このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アクセス数世界一を支えるグーグルのデータセンターはどんなものなのか。

1000mgの検索結果もここにあるのかな(*゚∀゚)=3日本語字幕をオンにしてご覧ください。アクセス数世界一!(だと思っていたら最近はフェイスブックに抜かれて二位になっているみたいだけど)を支えるグーグルのデータセンターの内部はどうなっているのか。グーグルのクラウドプラットフォーム担当者が解説してくれるビデオです。
2016年03月26日 18:48 ┃
56 コメント 【知る】トラックのエアータンクにはこんな便利な使い方があった!?
これはアイデアの勝利。吸引力も抜群だし。用意するのはエアータンクから空気を取り出すキットに高圧エアーノズルと穴を開けたホースだけ。それを組み合わせて使えば軽くて便利な掃除機ができちゃうそうです。運送業な読者の皆さんは試してみてはどうでしょうか。
81 コメント 【技術】室内に大量の霧を発生させて泥棒の視界を遮るセキュリティシステムの映像。
これは良さそう。室内、店舗内に瞬時に大量の霧を発生させて侵入者の視界を遮るというセキュリティシステムのビデオです。動画の製品がどちらの物なのか分かりませんが、業界大手デンマークのPROTECT社のものであれば残留物ゼロで人やペットに無害。衣類、家具、電気製品にも影響がないそうです。
91 コメント 侵入鉄。遮断器の降りたJR踏切に侵入して怒られてしまう自転車乗りの動画が話題に。
そりゃそうだろwww「警報機、鳴ったらはいらない!」こんなの小学生でも知ってるよ?今日のTwitterで70万回近く再生されていた踏切侵入男のビデオです。紹介はYouTube版で。怒られて結局元の位置に戻るのがなんともwww
95 コメント 【動画】撮り鉄さん線路敷地内に侵入して電車を止めてしまうwww
少し前までは撮り鉄=鉄道オタク。ただの無害なオタクというイメージだったのに、ここ数年で迷惑者になったよなあ。オタクが世代交代して迷惑な奴らだらけになったて事?それとも昔も似たようなものだったけど、誰も触らなかっただけなのかしら。動画は今日のTwitterで話題になっていた撮り鉄のビデオです。
暗黒。可視光の99.96%を吸収するという「最も黒い物質」に光を当てるとこうなる。ベンタブラック暗黒。可視光の99.96%を吸収するという「最も黒い物質」に光を当てるとこうなる。ベンタブラック真っ黒。この世に存在する最も黒い物質「ベンタブラック(Vantablack)」に光を当てる実験のビデオです。ウィキペディアの情報によるとこのナノチューブから構成されるベンタブラックは可視光の最大99.965%を吸収しちゃうもっとも黒い物質なんだって。これを照らす光は表に反射せず内側で何度も屈折させられ最終的に熱となるみたい。
こんな遊びよく考えたな。浮遊磁石+しゃぼんだま+タバコで煙の渦巻き動画。こんな遊びよく考えたな。浮遊磁石+しゃぼんだま+タバコで煙の渦巻き動画。
うん楽しい。むか~し王様のアイディアって雑貨屋さんで買ってもらった浮遊磁石で遊んだ記憶があるんだけど、しゃぼんだまを合わせるなんて遊び考えもしなかったなあ。こういう面白い事を思いつく人が人気動画を作れるんだね。次は何だろうー。どうなるんだろーとワクワクできる動画でした。
動画の中の人を自由に操れる技術がすごい。映像ですら信じられない世界の到来。動画の中の人の表情を自由に操れる技術がすごい。映像ですら信じられない世界の到来。
なんだこれすごい。映像の中の人の表情をリアルタイムキャプチャーで自由に操れるという技術がすごい動画です。CGと違ってカメラでインプット側の表情を読み取るだけで出来ちゃうのかこれ。動画内の表情を乗っ取られたブッシュさんとかめっちゃ普通やん。すごいすごい。
Google Data Center 360° Tour 日本語字幕をオンにしてね。

関連記事

28 コメント 日本人も受賞。100万ドル山分け!GoProのミリオンダラーチャレンジ受賞作品のハイライト映像。
GoProがHero9の発売を記念して行ったGoProコミュニティで最も人気のあるイベント「ミリオンダラーチャレンジ」その受賞作品のハイライトです。Hero9の発売日が9月なので3ヶ月弱しか応募期間が無かったにも関わらずこのクオリティ。どれもこれもGoProらしい動画ですね。サムネイルは日本人の作品より。
59 コメント ミニスカートでロデオマシーンに乗ってしまったお姉ちゃんの動画が人気に。
奥のおじいちゃん(ノ∇`)おパンツが小さすぎて身が出ちゃっている動画かと思ってドキドキしたわ。投稿後わずか4日で300万再生を超えていたロデオマシーンに乗るお姉ちゃんのビデオです。これ気持ちよくなってんじゃないの?www
78 コメント 【モンハン】ソロ37秒でグラビモスを討伐するハンターの動画が人気に。(MHWilds)
フルボッコというかグラビモスさん何もさせてもらえない感じやね。モンスターハンターワイルズのグラビモスをソロプレイわずか37秒で討伐(捕獲)してしまうヘビィボウガン使いのビデオが今日のYouTubeで人気になっていましたので紹介します。このゲームは3DSの4Gだけプレイした事がありますが、とてつもなく難しかったイメージなんだけど(´・_・`)
91 コメント そのカーブは無理があるwww自作のウォータースライダーから全員が脱落してしまう動画がwww
めちゃくちゃ楽しそうだけどやっぱりというかそりゃそうだろという感じですが数人の負傷者が出たそうですwwwしかもこれ結構なおっさんたちじゃねえ?wwwオーストラリアの愉快な仲間たちが自作のウォータースライダーではしゃぎまくるビデオです。マットが外れてしまって分かりづらいですがみんなが脱落したポイントは右カーブだったみたい。そのスピードじゃあ曲がれないよなwww

最新ニュース

コメント

アクセス数世界一を支えるグーグルのデータセンターはどんなものなのか。 へのコメント

  • 返信 けんけん ID:U4OTU2NTg

    1ゲット

  • 返信 743mg ID:M2NTYxODE

    やっぱこれだけの施設がいるんだな
    量子コンピューターができればこれも1個に出来るんだろうなぁ

  • 743mg ID:cyODc0NTA

    量子コンピュータは演算器だから結局一時バッファや転送装置やらででかくなる
    むしろサーバー機ってスパコンに比べたらさほど演算能力いらんから量子コンピュータに置き換えてもあまり効果が無い方かと思われる。

  • 返信 743mg ID:k4NDg0NzI

    すげえ

  • 返信 743mg ID:U0ODcyODE

    360゜って面白いよね

  • 返信 743mg ID:E5NzA3Mzg

    冷却とかあって建物自体がパソコンの中みたい

  • 返信 743mg ID:Y3NjI0MzE

    まぁ、スパコンみたなもんやな

  • 返信 743mg ID:IzMjkxMDI

    後ろに人が・・

  • 返信 743mg ID:I2ODcwMDE

    中国・韓国のF5攻撃に耐えられるのだろうか? 
    この前の囲碁の逆恨みが怖いわw

  • 返信 743mg ID:c1NzI5OTU

    なんだかよくわかんねがえらいことなんだろね。

  • 返信 匿名 ID:U3MzE1NjM

    3456心契約してくれて有り難うグーグル、アマゾン様

  • 返信 743mg ID:Y5NTcyNTg

    >1000mgの検索結果もここにあるのかな
    まあ、どっかしらにあるんじゃないですかね

  • 返信 743mg ID:kzNTA0Mjg

    あの人、ハードディスク壊す仕事だけしてるのかな

  • 返信 743mg ID:c4NjIxMjk

    ウォッチドッグスのctOSみたいだ

  • 返信 匿名 ID:U4OTk2NDM

    アプリで開けばスマホでも360でみれるぞ

  • 返信 743mg ID:c5NzU4MTg

    セキュリティの都合、こういうのは
    公開されないと思ってた。東証とかの
    データセンターとか、どこにあるか
    知らないし。

  • 返信 743mg ID:Y5NzI3MjU

    数年前のサーバは空冷だったが、いつの間にか水冷にしている。

    夜間に水を冷やして蓄えて置き、昼間に水で熱を吸収。

    水冷にすると、20度は下るから寿命は数倍に伸び、運用コストが大幅に低下。

  • 返信 743mg ID:A0Njg2NzA

    データセンターの空調知らないでしょう
    スパコンじゃないんだから
    トーシロは黙ってiPad使ってろ

  • 返信 743mg ID:MxMjc3Mjg

    ガードマンが、常に監視してる。。
    凄い所だ

  • 返信 743mg ID:M1NTIzNTg

    そいつが一番怪しいんだけどね

  • 返信 743mg ID:MxMDQ5NzM

    水力発電所から電気の供給を受けてるからといって、
    それがCO2の削減とは何の関係もないことは明らか
    自前でダムを作るなら分かるが、電力会社から買うなら、
    電力会社全体のエネルギー収支を見なければ無意味なこと
    センターそのものは必ずエントロピーを増大させてるから、
    地球全体のCO2増加には寄与していることになる

  • 返信 743mg ID:AwNDgzMjQ

    そうだよね
    まず種類にもよるが大半は揚水発電だから
    水をくみ上げる時に電力を消費するが、
    その電力は一体なんなのでしょうかwww
    水力がベース電力として安定しているが、建設による環境破壊は甚大だろう
    大国ならではの可能な事だろうけど

  • 返信 743mg ID:k0OTg5NTA

    電磁波汚染地帯

  • 返信 743mg ID:kwMzU3ODk

    おっさんを探せ!

  • 返信 743mg ID:UwNzUxMDY

    バックアップが水力発電所ってすごいな

  • 返信 743mg ID:c4ODkxMDg

    見えずらい。
     セキュリティーの上でしかたが無いが、公開するなら普通動画で作成しろ。
     それが嫌なら始めからこの様な動画を作成するな。

  • 返信 743mg ID:c4ODc0MDA

    電源が12Vしてるラックを頭にもってきてるな
    N社とかも試験的にやってるけど、もう手遅れだな
    なんつーか次元が違う
    日本は10年遅れてる

  • 返信 743mg ID:I4MTI1ODI

    処理にしろデータにしろ
    ここだけに集中してる訳じゃないんだがな

  • 返信 743mg ID:A0Njg2NzA

    ※22
    そんなことは中学生でも知ってるというか中学生のほうが知ってる
    おっさんははよ便所掃除に戻れ

  • 返信 743mg ID:AwNDgzMjQ

    なぜ便所掃除なんだ
    グーグルガードマンではいけないのか少年?

  • 返信 743mg ID:c5ODQyODk

    緑色が無い。

  • 返信 743mg ID:Q0Nzg3Mjk

    たいそうな…

  • 返信 743mg ID:U5MzQzMTQ

    こっそり一本だけケーブル抜きたくなる

  • 返信 743mg ID:cyODAyMjI

    俺のエロ検索履歴もここに保存されてるのか(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:M2NjEyNjU

    サムネだけ見たらバイオハザードの光がピーって出てきて死ぬところみたいだな

  • 返信 743mg ID:I1MTgzNjI

    360度カメラの左端に雲が立ち上っている
    シーン動画が現れたのにうれしくなってしまった
    ググルは先端走ってんな
    だからこそ、悪に染まると怖いというか

  • 返信 743mg ID:U5MDg2MTM

    音声もFPSとかみたいにサラウンドになってほしいな

  • 返信 匿名 ID:U1NzI3Njg

    天才じゃないとここでは働けないんだろうな

  • 返信 743mg ID:AzNTYxODM

    冷却施設はポンピドゥーセンターみたいだな

  • 返信 743mg ID:Q4MTg1MTU

    >>26
    ケーブルの抜栓はすぐバレる

  • 返信 743mg ID:A0NTY3MTg

    HDD壊す部署だけ動画用に間に合わせで用意したような違和感
    本当はどうしてんだろ

  • 返信 743mg ID:YyMTk1Nzg

    アメリカにはとてもかなわない
    日本はゼネコンのようにピラミッド構造にして、IT土方制度になり、
    コストが高いだけで生産性なし
    日本の将来は暗いね

  • 返信 743mg ID:k3MDY4NDY

    グーグルをグールグル

  • 返信 743mg ID:g2OTY5Mzk

    俺の彼女はゴーグルって読んでたよw

  • 743mg ID:IwMTMzNjY

    「ガーグゥ」

  • 返信 743mg ID:U4NDE2MDg

    16

    環境教の信者は息を止めてCo2の排出を止めろ

  • 返信 匿名 ID:k5NDgwOTk

    空爆したらどうなっちゃうのかしら

  • 返信 743mg ID:EzNjMyMDM

    結局はGoogleはホットストレージからコールドストレージにいかに効率よく移動させるかって技術だけで食ってるわけだし。

  • 返信 743mg ID:g2OTY5Mzk

    100年後はきっとデスクの上に
    1個だけ置いてやってるだろうな。
    それに気づいてる僕は天才だと思う。

  • 返信 743mg ID:IzNjA0OTM

    ポータル2のテストチェンバーの裏側みたいな感じだと思ってた。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント 原始生活の人の最新作がキテタ。寝台付き避難小屋を建てる方法。日本語解説字幕付き。
    シリーズで紹介しているPrimitive Technologyさんの最新作がアップされていましたので記事ります。今回はじめて知ったんだけど解説の字幕がついてるんですね。字幕機能をONにして設定から言語「日本語」を選ぶと作業の解説が見れるようになっていました。過去の動画も同様に字幕ができたようなので見直してみるのもいいかもしれない。今回作ったのは寝台付き避難小屋でいいのかな?
    41 コメント この美脚ねえちゃんの大失敗。見た目より大惨事な予感(@_@;)
    割れたグラスの上に露出の多い服ですってんころりん。素足よね。ホームパーティーで友人たちにドリンクを運んでいたお姉ちゃんに起きた痛そうなアクシデントのビデオです。これ大怪我してんじゃないの(@_@;)
    148 コメント 【動画】中国の全地形4足輪ロボット「山猫」の動きがやばい。
    ボストン・ダイナミクスもそうだけど、ロボットを作る会社は歩行に拘るよね。やっぱりタイヤがあった方が良いじゃん。タイヤならブレーキでロックしてスポットのように歩く事だってできそうだし。中国のDEEP Robotics 云深处科技が開発した全地形オフロードロボット「山猫」がすごい動画です。
    32 コメント 【動画】流れる溶岩の横でスキーを楽しむチャレンジャーたち。
    溶岩と雪。なかなか珍しい組み合わせですね。噴火して溶岩が流れるエトナ山(イタリア・シチリア島)でスキーを楽しむチャレンジャーたちのビデオです。よく見るとアチアチの岩がスキーヤーのすぐ近くまで転がってきているんですね。これはレア体験。
    34 コメント 【動画】拳銃を持った強盗に「やだやだ」して助かったこのお姉ちゃんwww
    顔よwwwたまたま諦めてくれたから助かったけど、拳銃を持った相手にそれはwwwフィリピン北部ルソン島サン・ペドロのファーストフード店で撮影された拳銃を持った強盗に「やだやだ」してスマホを奪われずにすんだお姉ちゃんのビデオです。これ配達員がイタズラをしていると思ったんだって。
    52 コメント プジョーのオープンカーに乗った女性、対向のマツダ車にやられてしまうwww
    ワロタ。最近のは20秒ほどで展開、収納ができるみたいだけど、それでもあらかじめ閉めておかなければ間に合わないよね(ノ∇`)対向のマツダ車に泥水シャワーを浴びせられてしまったプジョー308 CC乗りの悲しいビデオです。
    59 コメント 【動画】命綱無しパラシュート無しで4階建ての屋上から飛び降りた男。
    これもパルクール的な?工事現場の砂の山をめがけて4階建てのアパートの屋上から飛び降りた男のビデオです。飛び降りたときの加速感ってすごいよね。私も1度だけ5メートルの高さの飛び込み台からプールに飛び込んだ事がありますが、10年以上経つのにあの感覚が忘れられない。