
ミネアポリスを東西に分断するミシシッピー川に架かるローリー橋、老朽化の為2008年から通行止めになっていたんですが、今年の6月に爆破解体されました。近くから固定カメラで撮影されたムービーが大迫力だったので紹介します。


これクレーンで吊ってバーナーで焼き切ったのかwwwもう少し方法を考えろよwww巨大な鋼鉄製の梁?を解体する作業がめちゃくちゃ危険だった動画です。あとちょっと引っかかってたらクレーンごとなぎ倒されて死亡事故になってた可能性あるよなこれ。
Underwater Implosion/Explosion of Bridge Foundations
画像は架け替え工事中の新旧の橋(2013年撮影)

まさかの1get
まさかの1-1get
網を持ってボートで行ってみたい
1
魚死なない?
近くで中国系がビニール袋を持って待ち構えてます
爆発した瓦礫はどうするの?放置?魚の住処になるの?
釣り人としてはいいスポットができたなって思った
爆破しないで残したままじゃ
ダメなの??
誰か教えて
船通れなくない?
海外は爆破解体好きだなぁ
解体屋ゲン!を読もう
>>6
水の中に隠れてたりしたら船がぶつかるだろ!!
クラッシャーでバリバリバリバリバリガリガリガリガリやるのかとおもた
周りを泡で囲んでるのは何でだろ?
衝撃波の吸収とかの意味あんのかな?
画像は架け替え工事中の新旧の橋(2013年撮影)
車走ってるの新しい橋だから架け替え工事後じゃね?
まだ、旧橋の後始末の作業が残ってるので架け替え工事中という表現は間違ってない。
自分のコメントでも架け替え工事って言ってるじゃんwwwww
船の往来に邪魔って・・・
座礁待ったなしでしょ。これ
中途半端な水深で残っちゃったら鋭利な暗礁になるだけ。
日本みたく地道に根元まで取り除くほうが良いと思うけど
日本中に橋脚残ったままの川とか運河ってあるよね
どうすんだろね
>>11
水中に潜っているダイバーの吐く泡に決まってんでしょうが!!!
だれが火つけてると思ってたの?
>>15 爆破の最中にダイバーが水中にいたら死ぬから。
火なんかでやるわけねーだろww全部遠隔操作だわww
本当に上だけ吹っ飛ばしてると思ってる奴が居てワロタw