
速すぎやろwww残像しかみえんwww
これスロットカーだよね?今のスロットカーってこんなに早いの!?という動画を紹介します。サムネイルですら残像だからねwww二つ目の動画でマシンの下部を見せてくれていますが、モーターの音がヤバいですね。これ日本でも売っているのかしら。詳細きぼう。(追記あり)

ワロタwww楽しそうやなwwwドローンはDJIのPhantom2かな。ドローンに針と糸を取り付けて魚を釣り上げた男のビデオです。魚はブルーギルっぽい。そして空中に魚を吊るしたまま記念撮影。器用やなwww

チェックリストをペラペラ。うん。おk。北朝鮮の金正恩第一書記がアントノフ148の機長席に乗り込み飛行機を操縦する映像が公開されたようです。そういえばプーチンも飛行機を操縦する映像を公開してたよね。こういう映像を見て国民は「わぁ我らの指導者様はすごいわー」ってなるのか。単純な国だなあ。
Un Stable
Left Behind -FPV
酔ってもうたがなヒロカズどうしてくれる
確かに気分ワルシャワ
スピード感出すために倍速してるんだな
僕はジャワ半島
リアル ワイプアウト!!!!!
1ゲット!
↓以下負け犬どもの遺言
↑鏡おバカノシ
ドローン普通に使えば有効なもの、馬鹿が使う規制対象
しかし何やな
このドローンいうのは
おわり
し
こ
お
?
ゲームの映像にこんなのなかったか?
すごい!けど飽きる動画
これ標準スピードだと出来そう!!
だから早送りさせてるんやろうな
だな
どこが神レベルやねん
神要素どこ?
ドローンは基本的に映像見ながら操作でしょう
ドローンレースしてる人たちのはプロポ使ってたから撮影用のではないのかも知れないけど、やっぱりカメラ付けて映像見ながらやってるね
もう操作って時点でドローンじゃないんだけれどな
それもうラジコンだお
ラピュタのフラップターのシーンのBGMが合う。
凄いのはわかったけど同じこと繰り返しすぎ。
長くて飽きる。
同じところぐるぐるでツマラン。
もっと色んなところをスレスレに飛ばないと。
前の森の中飛んでる映像のほうがよかったよー!
俺もこのくらいできる
くどい!
ラジヘリ3Dの方が楽しい
3Dのよさがわかるやつがいるとは。
日本だと3FC競技ばっかなんだよなぁ
海外みたいに3D競技枠増やしてくれないかな
最近T-REXで遊んでるものでした。
これだけの技術なら軍でも映画でもいくらでも
仕事のオファーがありそうだ。
目ぇまわった(@w@)~~~ ~~~ ~~~
すげー
映像業界にすぐスカウトされそう
良かった。飽きたの俺だけじゃないww
映像を無線で転送してHMDで描写してそれを見て判断して操作のために無線でまた転送して…電波は光の速度と言いつつも回路を通るときにどんどん遅延していくからなぁ。すごいなー
日本の規制だと1秒程度の遅延
こいつらは直映像を電波で飛ばしてるから30mS程度の遅延だ
日本って5.6GHzとか5.8GHzとかでやってるやつ?
電波法改正してFPVだけは何とかして欲しい
同じことしすぎてしょーもない
腹立ってきたわ
これすごいな
上手い人はここまでいけるのか
こりゃ将来本格的なレースみたいな興業に発展するかもw
どんだけ屋根の下好きなんだよ
ゲームのSTARWARS Pod Racerやってるみたいでいいな
映像見ながらの操作としてタイムラグ無いの?
それともラグを見越しての操作?
プログラムではないよな?
たいしたことなかった
10年前のラジコンヘリ動画の方が遥かに上だわ
ドローンとラジコンの違いって何なのよ
ドローン=無人で飛ぶやつ全般。
ラジコン=無線操縦タイプ全般(飛んでなくても)
本来であれば
ドローン=自律行動が可能な無人機。機種によっては無線操縦も可能
ラジコン=無線操縦で動かす無人機。基本的に自律行動はできない
だったんだけど
近年じゃ一緒くたにされてて欧米じゃまとめてドローンて呼ばれてる
ワンパすぎる
ただの早送りして拘束に飛んでいるように見せてるだけ
ちなみにDroneを開発したのは韓国人
こんな映像30秒で十分。
あと変なオンガクいらん!
言いたい事は皆が言ってくれました
こんなダサいBGM久しぶりに聞いたよ
楽しそうだな
変なことに使わないで普通に遊べば良いのに
どうやってコントロールしてんの?
ドローンを定位置から目視でコントロール?
ドローンで撮影した映像が手元に送信され、それを見ながら方向転換してんのか?
それともドローンに乗ってるんかい?
乗ってるに決まってるだろ
ハイテクなメガネ掛けてるんやで
マインドコントロールに決まっとるやんけ
なんやまた見たことあるやつやない
酔うだけの動画
怒涛の3ゲット!
これはどうみても弟者さん
同じとこぐるぐる回って面白くない
糞動画
こうゆう高性能な物の法整備は必要な事やと思うよ
きもちわりー
そか、画面見ながら遠隔操作する機械はドローンって言うのか!
じゃ、netクレーンゲームもドローン機器ってことか!
ドローンの操作技術って商売になりそうだな。
ひらめいた。
最強のドローン操縦士vs伝説のスナイパー
ほこたて
東野「すごいな!」
タカトシ「どっちが勝つんだろう!」
大島「早く結果見たい!」
広場のベンチに座ってる人が操縦者っぽいね
ヘッドマウントディスプレイみたいのしてコントローラー持ってる
ものすごくバットで叩き落としたい衝動に駆られる
これドローンじゃなくてもよくね?
ドローンは加速度センサーあわせて9軸ジャイロだからね。
かなり安定する
ヘリとか最高6軸で安定もはるかに劣るからこういうレース系だとマルチコプターが1番だと思われる
飛行機は小回りできないから論外だしな
1番面白いのはラジコンヘリの3Dだと思うがね
家畜小屋みたいな建物を、それも同じ様なアングルでグルグル回られてもな
操縦のセンスはあってもその分別のセンスがマイナスだなんて可哀想
ドローンが何か分かっていない馬鹿の多いこと
燃料はレッドブルです
いや、これはすごいよ。
映像のタイムラグが絶対にあるからそれを計算しているし、市販のドローンでこんな飛び方したら間違いなくひっくり返るよ。
コレは兵器につかえるね
屋根の下を行ったり来たり、やっと木の上行ったか思たらまた戻って屋根の下を行ったり来たり
レース用のドローンだと操作可能だな
ここまで早くは熟練してないと無理だと思うが
ただこの映像は撮影用のカメラも搭載されてるとおもう
実際ゴーグルからみる映像はもっと悪いし飛んだりするんだよな
1300Mhzだとましだが
技術的に凄いのは分かるけども同じところをぐるぐる飛んでるだけでつまらん
超つまらん
ダンスで右をやったら次左的な・・・
プログラミングしてるんでは??
これはそこまで凄いとは思わないな。
慣性の影響がないやん
BF4でギリギリでヘリ飛ばしとる俺でも余裕よ
たんなる自慢動画か・・・!?その割には同じ所ばっかグルグル
回ってんな・・・はっきり言ってつまんねぇ動画だな。
いや、これ早送りだろ
”タメ”まで飛ばされてて判るよ
ただの倍速動画。
バイク車載動画で1.5倍速とか
あるが全く同じ慣性的におかしな動きが
感じられる。
楽しそうだけど、1回でも壁に衝突したら課金必須な遊び
露天風呂へ、いひひ。買おう、買うおお!
こいつが戦場を駆け巡る日は近いだろう
初めに人がコースを低速で直接教示させソフトに記憶。
あとはオートパイロットでスピード上げて飛ばせてるだけ。
プログラムで飛んでるのです。
パソコンのエンター押せば、飛んで戻ってくるまで、全て自動でコントロールされている。
お前物知りだな
夢の中で飛んでるとこんな感じだよな
変に見慣れてて新鮮味、無し!w
こんなのにVXとかサリンまかれたらたまったもんじゃないな
同じところぐるぐる回ってるだけかよ
このスピードで銃搭載して攻撃されたり爆弾積んでピンポイントで突っ込ませたりされたらやばいな
自分が知らないことは倍速だのプログラミングだの言う無知
映像のデーター見たら5倍速だったけどな
倍速とか真実を言っても理解出来ない
から無知扱して知ったかする低能w
同じ場所グルグルだな
つまらん
吐きそう
カット多すぎ
これは、ただの倍速動画。
ソースコメにスローモーションで
0.5で1860p60 HDのセッティングで見てみると
ベターだぜって書いてるな。
これに銃とか爆弾もたせたら暗殺なんて容易いだろうな
音楽うるさい
同じ場所グルグルなら人が操縦する必要もない。
空飛ばすものだから鳥観映像ばかりが動画としてあがるけど、街中を低空で飛ばした映像ってないのかな?