★ウソだろこれwwwインドの屋台を撮影していたら信じられない出来事がwww 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはウソだろwwwフェイクなんじゃないの?インドで屋台の料理を撮影していたら信じられない出来事がwwwというビデオです。インド人はこれくらいの事じゃ動じない。一瞬ビクッ!としたように見えたけど後は平然とwww ★職人さんに学ぶヒラメ、真鯛、シマアジのさばき方。お刺身パックができあがるまで。いいね。分かりやすい。最近こういうのすっごい好きなんです。釣りするからね。釣ってきた魚で宴会をする為に魚の捌き方の動画めっちゃ見てる。あと料理動画も。おすすめはパンツマン。これはニコ動だけど気になる人は検索してみてwww面白いからwww動画は職人さんに学ぶ魚のさばき方。ヒラメ、真鯛、シマアジです。そこの奥さん。良いお勉強になりますよこれ。
COMO PREPARAR UN ARMADILLO
1ありがとうございます
礼ならヒロカズに言いな
1とった感想か何か言えよ
勉強もスポーツもダメ
何をやっても一番取れなかったのに・・・
おめでとう!おめでとう!本当におめでとうID:AzODIyMjE
調理方法とか言ってかわいい動画なんだろって思ったらマジだった。赤枠の方がよくね?
アラマ〜シロい
うまいのかな?
週末俺も作ってみようかな
アルマジロって食えんのか!
背中の堅そうだけどどんな味なんだろ…
おてぃむてぃむが・・・
ウンコが・・・・
チャランゴだな
食用ネズミとかの系統かね。
ネズミは食ったことないけど。
BGMの陽気さで草
可哀相な動画だが、このBGMに救われてるかもね
捌くのあまりうまくないな
一番臭いがきつく落ちにくい膀胱には気を使ってるみたいだけど
肉の味を落とす胆嚢を掻っ捌いて中身がべったりっついてるよね。
姿が分かるのは勘弁だけど、きちんと調理された後なら
どんな感じなのか食してみたい所かな
ペットにできないのかな?
食べれるのかー
食べてみたい。
ああいう風に殻に厳重に覆われてる生き物って
たいていうまいんだよなw
母をたずねて三千里で、アルマジロはうまいんだぜ!って言って捕まえようとする場面あった。確かパブロって男の子だったような気がする。
アメデオってアルマジロだったっけ?
こんばんは、もりしんいちです
こんばんは もり ゆきです
???「で、味はどうなんだ、味」
魚の鱗取る道具あげたい
鱗を削ぐ時に包丁の刃でやったから切れ味落ちちゃってんじゃねえか
鱗引きという文明の利器を知らんのかこいつら
母をたずねて三千里で出てきたね
「あれ旨いんだぜww」って台詞聞いて食いたくなった
食べてみたい
竹の子の皮むきにも見える
ところでなんで中国の犬食って批判されてんの?
世界で共通の愛玩動物だからじゃね?
ラスカルちゃうんか
なんか犬、猫より可哀想に思えるw不思議やw
たぶんいかにも小動物な見た目のものを丸茹でしてるというギャップからだと思う
見た目はスッポンみたいだな
グソクムシみたいやな
なんかクサそう
あんま食える肉の部分なさそうだけど。
ほかに食うもんなかった時代の名残りかね。
どんな料理になるのかを見たかった
ダンゴムシみたいで気持ち悪いな
ちょっと食いたい料理ではない
白い状態はちょっと美味しそうだけど
ってゆうか、切れねぇ包丁というかナイフだな...
研げっちゅうの..
肉自体は美味そうに見えるけど、原型留めるのが見慣れない分敬遠してしまう
あと鱗とるのすげーだるそう
ウンコ臭そう
こいつの料理大腸菌ついてそうだな
硬い角質というか表皮を茹でて除去するテクニックは
鳥の足やすっぽんの下処理でも使われる方法だから
日本において全く無駄な知識はならないかな。
手際は悪いし
ナイフは切れねーしでイライラするわw
アルマジロ 味でggったら「鶏肉のような味がして非常に美味との事」だってさ
ていうかなんで内臓抜かずに調理始めんだよw
内臓ごと食うのかと思ったよ
あと包丁が切れなさすぎ
鉄板かよ
内臓そのままでえぇ~って言ってもうたw
あれま、二郎やないけ。
陽気なグロ動画とは珍しいな
>21
パブロとファナな。
マテ茶にビスカチャもそれで覚えた。
包丁砥げや
緑色の内臓は胆嚢?潰したらだめでしょ
そゆの気にしないのがラテン気質なんかなぁ
日本人だったらスッポン鍋のようにして食うかな
亀もだけど防御に特化した生き物が解体されるのは見ていて忍びなくなるのは私だけ?
鱗剥がしたらこんなに綺麗なんだな。
料理しない親がたまに夕食作るとか言い出して、出来上がりが23時だった時のことを思い出した。
アルマジロめちゃ美味しいらしいよ。
現地の人にとってはご馳走なんだって。
我が家のやり方とはまたちょっと違って勉強になった
アルマジロの調理ってほんと家庭によって個性が出るよね
見た感じ1本目の動画で外皮剥いで、モツ抜いて下ごしらえ
それを3本目で調理って感じだな
南米といえば切れないナイフ
料理からカルテルの殺しまで南米の切れないナイフ