

あらカワイイ!子猫を抱っこしていたい赤ちゃん(人間)と子猫を取り返したい母ネコのほのぼのビデオです。なんだこれ全部カワイイなwww子猫というか赤ちゃん猫を優しくあやす赤ちゃんも可愛いし。ミャーミャー言ってる子猫もかわいー!そして怒る事なく子猫を取り返そうとする母ネコも(・∀・)イイ!

服を着たままの幼児をプールへ放り込む映像です。これは訓練なのでしょうか?うつむきの子が仰向けで浮き上がった時に拍手や歓声が上がるので、こういう教育なのでしょうか?どこかの記事で星型浮力ポーズ(溺れた時などに、両手両足を広げて浮き上がる方法)と言うのを見た事がありますが、その練習なのでしょうか??
予備:youtube.com youtube.com
余裕の2
けっこう危なげなく泳げてるな
息継ぎもしてるな
動画に音楽付けるやつなんなの?キモくね?マジキモくね?
あー家もそうだったなー
兄妹3人とも泳げるけど違うのはこの子泳ぎ方すら知らないのに進むというすごさは感じる
野生的なものなのか本能なのか
完全に幼児虐待じゃねぇかよ 通報してやる~~~~~~!!!!!!
女の子かな? オリンピックとか狙ってんのか?
羊水のなかにいたからだな
赤ん坊は生まれてすぐであればあるほど泳げるぜ
羊水にいた時は肺呼吸じゃないからなぁ
自発的に泳いでいるところがすごいな
プール教室行けば6ヶ月くらいの子が泳いでるよ
言わせて頂きます・・・
虐待だあああぁぁぁぁ!!!!
ご清聴ありがとうございます
ネット民の皆さん ここはひとつ御唱和願います それではまいります
虐待だ!虐待だ!虐待だ!・・・以下7回!オイッオイッオイッ~有難う御座います
ベビースイミングってやつだ。
言葉だけ知ってる。
手が短すぎて、頭のほうが先に壁についちゃうところがカワエエ。
でも、頭ごちんってしそうで、見ててハラハラするな。
え~と、乳児のうちは誰でも泳げるんですけど・・・。
成長に連れてカナヅチになっていくものなんですけど。
管理人
本当の虐待ならともかく
普通に泳いでいて親も見てるんだから大げさだぞ
このママンは0歳児からプールに入れてそうだな・・・
親が見てるときは大丈夫だけど、幼稚園くらいになったら勝手に独りで泳ぎそうで怖い。
全く問題ない
この時期は自然と泳げる
成長してからだと泳げなくなる
うちの6歳の長男より泳げてるわw
これ見せて刺激与えてくる
コモンポストは記事をパクリ後出ししまくるのをやめてください
虐待じゃない。犯罪だよ。
最近はゆとり世代の大人になりきれていない親が増えてきて困った世の中だな…
赤ちゃんは普通に水の中泳げるよ
無知多いな
赤ちゃんの頃はみんな泳げるのに、成長すると泳げなくなるのはなんでだろう?
俺、これやってたわ。おかげで泳げないという間隔がわからない
水を恐るな。感じるんだ。
少なくともこの年齢からスイミングやってるなら
小学生くらいだとムッキムキのスポーツマンが出来るな
虐待じゃないじゃん
グッジョーブじゃねーよ
でもこんな子供が将来有望なんだろうな。
単純にすごいなと思う
自発的にやってるから大丈夫だろ
これで溺れて亡くなったとしても罪になるの?
事故?
子供いるからわかるんだけど、こんなの虐待でもなんでもないよ。
赤ちゃんって大人が思ってるより遥かに色々やるから子育てしてみるとビックリするよ。
途中から自ら泳ぎにいってるし。
目を離さずにしていれば溺れてたらすぐに分かるから2、3秒あれば助けられるでしょ。
血が酸素を運ぶなら、血管に直接酸素ボンベ繋げば最強じゃね?
息しなくてすむぜ!
カメラに向かって喋ったとこうけるなw
この頃って、本能で動いているから
泳ぐことはむしろ必要なことなのかもしれない。
人間は動物なのだから、川で餌を取るために泳ぐことは言葉のない時代からやっていたことだろうし。
>>34
うちの子供は風呂場で思いっきり沈んでたぞw
※38
練習すれば泳げるようになるよ
37
馬鹿が無理して書くな
まぁみんな気にするなって
Nevermind
※41
あのジャケット写真は秀逸
途中でぷかーん
ってなりそう
お前らも子供のとき風呂で試されてるよ
2歳と低酸素状態か、好ましいとは思えないが、
水泳選手になるならやっておくべきだろうな
小さい頃の伸びしろは計り知れないものがあるから
乳幼児は直ぐに泳げるようになる。水泳は全身を使うので神経の発達が活発になる。=今後の成長速度や幅が変化する。
親の顔を見た時に、親がニコッと笑えば、子供は喜んで何回も行なう。日本人はそこで不安な顔をするので、子供が敏感に感じて、ダメな事として認識してしまう。
カナヅチが見たら危ないって思うんだろうけど
泳げる人が見ればめっちゃ安心して見れるんだぜ、泳ぐコツみたいな基礎がちゃんとできてるし、仰向けになって呼吸までしてるとこなんて脱帽もんだわw
がんばって泳がせても、どうせ大きくなったら忘れてるだろ
水吸って泣けないんじゃないの?
赤ちゃんが生まれた時に持っている条件反射のうちの水中では呼吸が止まる、というのは、早いうちに消えるらしいよ。
立ったりなどするための脳の発達によって、そういう条件反射が消えるらしい。
この赤ちゃんたちって、水恐怖症になるんじゃないの?
言って聞かせれる年齢から訓練すればいいのに。
息継ぎかわええし、上手く泳げすぎ。
アホなコメしかできない無能な大人に比べると存在が眩し過ぎる。
※49
とりあえずお前に子供がいないのは分かった。
割と慣れてる感じだけど、やっぱりすぐ横についてあげるべき。
本人も安心だろうし。
せめてもう少し浅い所で…
すげーなこの赤ん坊w
顔を水につけるのすら嫌がるのに
おむつが取れない頃から泳げるということは
つまり・・・
でも絶対水飲んでるよねwww
飲んで呑んで苦しい〜〜〜!!!!! → 仰向け息継ぎw
凄いんだけど
見ててハラハラするw