

今のゲーセンの音ゲーってこんな事になってるの知ってました?はてブで「ダンエボ初心者におすすめ?マジLOVE1000%が不動でフルコン~」ってのが人気になってたので関連動画を見てて驚きました。手で叩くとか足で踏むとかしゃなく、振り付けも必要になったのかwwwこれはさすがに開き直らないと遊べなくねえの?wwwと衝撃を受けたので紹介します。

ツボっちゃったもんは仕方がないwたまには改造ゲーム動画もいいよね。上原氏の自己満足の世界をお楽しみください。紹介タイトル、上原テトリスをやってみた、上原マリオをやってみた、7年前の改造マリオ「上原マリオ ミレニアム」をやってみた、の3本です。
一かな?
にかな?
さんかな?
なんで四角がほとんど出ないんだよ
※4
全部オリジナルで作ってるから不用なんじゃない?
2分30秒のパックマンが浮いてるのはちょっとないなーと思ってしまったし。
でもまあ凄いよね。
どうせプログラムだと思ったら案の定
すげえええええええ
つまんね
>>5
口紅やリボン、ホクロがあるから
ミズ・パックマンだね。
上原テトリスでこれをやったら認めてやる
あんま面白くない
もっといいTAS動画多いよね
なんでマリオの足浮いてんの?
実際のプレイじゃ100%完成させられないなら少し興ざめー
早送りしたら本当にやってるのかわかんねーじゃん
プログラムでしょ。
人がやってたらすげえけど、無理だよな
なんでこのプログラムを”作ることが凄い”と思えないのか…
思えない
ルービックキューブを高速で揃えられる人がいるならこういのも可能かなおもた
※15
こんなプログラム簡単に作れるし
プークスクス
発想が大事なんだよw
プログラムがどーとか実際はナニとか
どんだけ心がすさんでる奴多いんだw
テトリスでドット絵再現するなんて発想なかったし、俺は凄いと思ったけどなぁ
すげぇ
見てて楽しいわw
動画の3分ごろに出来てたやつだけ名前が分からん誰だっけ?
あれに決まってんじゃん
お前、わかんないの?
数学得意だろうな~
TASか
さすがTASさん
3分ごろのは悪魔場ドラキュラだと思う。
3:00シモン
ランダムだとしてもTASとかもあるしな。何も驚かないわ
20年くらい前にやったのなら凄いと思えたかもね
もしTASじゃないならそれを証明しないとな
TASだったらこんなに苦労して無いだろ
昔のドット絵ってこうやって作ってたんだよ