
さすがに助けてあげたとしても出産前の赤ちゃんだし助からないだろう。釣り上げて殺したサメの体内から生きちゃ3匹の赤ちゃんサメを取り上げて海に逃がしてあげる漁師さんの映像です。しっぽだけ切り落とされているように見えるのでフカヒレ漁の船なのかしら?見る方によってはショッキングな内容かもしれませんのでご注意ください。

今回の動画で初めて知りましたが、世界にはタールピット(天然のタールの池、アスファルトの場合もある)というものがあるんですね。考えただけで恐ろしい・・・。人間が落ちても自力では脱出できないんじゃないかしら。動画はチリのアントファガスタにあるタールの池(天然か人口かは不明)に落ちてしまった(意図的に投げ入れられた?)二匹の子犬の救出映像です。

これ獣医さんなのかしら。出産を終えた牝牛に「生まれたよ。良く頑張ったね」と触れた女性が激しく蹴り飛ばされてしまうハプニングの映像です。これ顔面に入ってるよね(@_@;)「私は出産で疲れているんだモー!触んな!」ってな感じなのでしょうか。これ相当痛いよね(@_@;)
予備:liveleak.com
やさしい
ナイスガイ
びっくりしたなぁ~モォ~
すげー
サイクリング中にゴム手袋持ってるのが不思議
牧場をみまわってるんでは?
人類の食料が増えた瞬間である
めちゃくちゃ弱ってるな
ないた
お母ちゃん死んでんだと思った。
起きたけど大丈夫かな・・・。
>5
人間用の応急キットみたいなやつの手袋なんじゃね?
牛:ウッシッシ♪
メディカルキットなら薄手の手袋って基本的に入ってるよね
後輪のパンク修理する場合はオイリーなチェーンを触ることになるから、軍手を常備しててもおかしくないよ
自分で産んだ子供の羊水舐めとることもしないとか
これだからゆとりは・・・
確か素手で触ったりしたら
母牛以外の臭いがするってことで
育児放棄することもあるんだっけ?
牛は全然気にしないよ
そもそも牛の鼻はほとんど機能してない 豆な
応急処置用のやつじゃない?
バイクのツーリング時に俺も積んでる応急手当セット的な中身にこういう手袋入ってるよ。
助産の知識は流石に知らんが
この後おいし
産道がギュウギュウだった?
これ昨日LiveLeakで見てて、もしかしたら
1000mgが載せるんじゃね?って思ってたら
ほんとに載せててワロタw
自然に干渉してんじゃねーよ
というかなんであんな手袋を持ってるんだよwww
というかなんであんな手袋を持ってるんだよwww
というかなんであんな手袋を持ってるんだよwww
仲間内でなんかあったときのためだろwwwwwww
そんなことも想像できないのかここの馬鹿管理人は
初産だったら舐めるとかあんましない
あと長く横になってて母牛の腹にガスたまってる。起こさなかったらそのまま死んでたかもね
>素人じゃねえな。というかなんであんな手袋を持ってるんだよww
俺も普通にバイクと車の両方に常に数セット携帯してるぞ。
油汚れするところ触るときとか捗るし、もしもの時に怪我した人を救助や手当するとき血液感染とかも最低限防げるし。
ローディーだけど薄手のゴム手袋は必需品
チェーントラブルとかの為にだいたい持ってる
>>24
夢を壊すようで悪いけど、こいつほぼ間違いなく獣医
処置が完璧
>>23
牛って長い時間横になっているとガスが溜まって死ぬんだな。
初耳 驚いたわ。
茶番やな。
この牛、癲癇っぽいな
>>21
はい馬鹿発生、お前はどうやって母体から出てきたんだ?
牛肉が食いたくなってきた
自然に干渉しちゃ行けないけど、目の前で困ってる人、物、事、があれば助けるのが人間だろ。
ど素人やし。
うちなんてこのぐらいだったら3秒でお産おわるわ。
顔が二つある牛の奇形が出てきたときはさすがにひいたけど。
曲が
>>26
牛も生理的貧血を起こす動物で産後足もって逆さにして頭に血を送ってあげるのが正しい処置で母牛は頭を腹側にもっていって体制直してあげないとルーメンアシドーシストで死んじゃうから普通の獣医(笑)だったら起こすと思うよ?
>>27
座っているような体制だとまだ大丈夫だと思うけどこの状態だとヤバイ
死んじゃう
>>35
>牛も生理的貧血を起こす動物で産後足もって逆さにして頭に血を送ってあげるのが正しい処置で
俺牛屋だけどそれやってるところ見たことないんだわ
>>37(牛屋…?)
お前んとこがどうかは知らんけど
獣医さんだったら普通に教えてくれるよ?
(知らなかったら恥ずかしい奴ってもんでもないけどね
松本大策さんの本でも読んで勉強なさい
この人の本はくっそ面白いから
>>35 生後3日でアイアンとフォルテ打つじゃん?でもその間貧血を少しでも軽くしてやると 産後一時間以内に必ず立つんだよwwすげぇwwんで初乳飲むじゃんwwタンパク質そのまんま九州できんじゃんwwwwンゴゴww免疫上がりんぐwwwwDG1.1の牛なんて簡単ニキーってなるの
>>39 間違えた >>37ね
マジ煽りとか抜きに実践してみろw
この手間だけで日齢250で300㌔になるわwww
おっちゃん、蹴られる!!
圏内入ってる!!
と思ったけど大丈夫でよかった。
単なる仕込みです
ほんとうにありがとうございました
獣医かどうかとかどうでもいい
とにかく俺は
泣いた
この後おいしく頂きました。
さつえいしゅうりょうご、すたっふがおいしくいただきました。
お前らはバギーを崇拝するインペリアルを脱走してきた囚人達かよwwww
一見、この野良牛のことを撫でているかのように見えるけど、汚れた手を必死に拭いてるだけですからwwww
当方ローディーだがトラブルの時の汚れ防止で手袋は常備している。
毛染めなんかについてくるやつな。
>>41
ほんとそれ
ヒヤヒヤしたわ
ゴム手袋だとチェーン直すとき楽
人と牛の奇妙な友情が芽生えたのだろうな。
そもそも生き物ってなんだ
なんでお腹の中から形を
コピーされた別の生き物が出てくるんだ
手袋せずに作業するメカニックはいませんw
>手袋せずに作業するメカニックはいませんw
素人乙w
同じような救急キット持ってるが、なんで助産してんだwつか蹴られそうでビクビクしながら見てたわ
あーこれ俺だわ。
なんだよ撮ってたのかよ恥ずかしいじゃねーか
自然に干渉するなというのも思想だし、救える命があれば救おうとするのが人間だというのも思想
どっちも正しい
一番恥ずかしいのは自称専門家さん
生きてて良かった
死んでるかと・・・
この程度の牛なら相当人の手が入ってんだろ、自然云々言うなや。
飼い犬が病気になっても病院連れてくなー 自然がー て言ってるのと同等。
野生生物保護区とはわけが違うだろ。
撮影者はつめたそう
ずいぶん小せえウシだな
感動系のものでは大したことない
せいぜい10位くらい
BGMが無駄に壮大でワロタ
逆光もいい感じに相まってるな
感動というより感心した。ナイスガイだな
この後、親子共
死んだな。
なんでここの人って感動をそのまま素直に受け止められないんだろうか
自然に干渉するなとか手袋がどーのこーのとかどうでもいいだろ
どんだけ性格ねじ曲がってんのかと
馬鹿な発言してるやつ本当にいい死に方しねえよ。本当カスだな。
ハラんなかにもう一頭いるようにみえるんだけど
>>21
お前を産んだ母親も干渉されるのは嫌だっただろうねー
きっと助産師さんも後悔してると思う
あーこれ俺九州の山ん中でやったよ、カモシカだったけど。すごく大変だったけど最後は感動したよ!やっぱりね。
美味しかったよ。
見た
自分がすこしだけ豊かになれる経験をした