
すげー映像。ダマスカスで政府軍の戦車を望遠レンズで撮影していたカメラマンが狙われてしまう瞬間の映像です。主砲がこっちを向いたかと思ったらドーン!w(゚o゚)w直撃は避けられたみたいですが、それでもかなり近い場所に着弾していますね。発砲されてから着弾するまでの映像が怖いわ。弾は速すぎて見えないけど迫ってくる感じが分かるよね(((゚Д゚)))

動画はシリアの反政府側(たぶん)が室内でRPG-7をぶっ放す映像です。ちょっと窓から距離がありすぎて怖い感じがしますよね。これ撃つまでは隠れているから奇襲攻撃になるけど、撃った途端に煙モクモクでどこから撃たれたかすぐ分かっちゃいますね。それと室内だと耳栓とかした方がいいんじゃないかと心配になってしまいました。音がヤバイですし。音量注意です。
ホモくせぇ・・・
だれがアサド軍の戦車をロケットランチャーの一撃で仕留めたかなんてもういいよ。
戦車を無力化
敵 を キ ル
ホモ野[RPG]アサド軍
これ戦車を破壊しきれたの?
シリアと交通トラブル動画はもうええわ
ああいう体勢で撃つんだな。反動で外れそうだが。
撃たれたあとも動いてないか?
この手の動画だけ見てるとお互い真っ当に戦っている様に見えるが、捕まえた捕虜を地面に寝かせて頭を撃ち抜いて首を切り落として晒し者にしてる動画とか見るとただ双方の憎悪を肥大化させてる様にしか思えないな。
しかもその首を切り落としてるのが10歳くらいの少年だったって言う…。
室内で無反動砲を撃つと撃った本人がバックファイヤーで蒸し焼きになる
よってこれは編集による嘘
これは撃破してないと思う。
これは爆発反応装甲の爆発ではないかな?
2つ目の動画の0:17辺りの「アラーアクバル」の言い方が何か面白かったw
これまたごっついロケランだなあ
↓以下元傭兵たちの講釈をお楽しみください
ザクバズーカみたい
ぶっちゃけこういう動画どうでもいいし、
こういうのをHD画質で配信する意味も分からん。
※9
よう 元同僚兵元気か?突然夜逃げしてったけど今どこに住んでいるんだ?
大洗女子 行動不能!
※9
人間2000度の気体の中でも息さえしなきゃ1分持つのに、高々300度では蒸し焼きにならない
あれで怖いのは熱じゃ無く衝撃
真後ろか部屋の出入り口に居ない限り吹っ飛ばされたりしない
よくわからんが
戦車1台ブッ壊すってお手柄?
大手柄なの?
どうも胡散臭い動画だ
ガンダムが見たくなる動画だ
アッラーアクバルシリーズは面白いからもっと見たい
でもこの程度で正面側面の装甲抜けるのかな
火は噴いてないからダメだったじゃね
※15
許さねえ!、俺の片目だけならまだしも幼い娘を手に掛けたてめえをぶち殺す
こんなロケラン一撃で戦車がアクバルのか
そうだな。この後、どうなったかだよ。
まったく動かなくなったのか、へっちゃらだったのか。
当たってはいるけど破壊してない?
大将同士が相対して名乗りを上げてから戦う時代に比べるとまったく対極的な時代になったな。
ひきこもり戦争とでもいうべきか。
リアクティブアーマーに吹き飛ばされたような表面的な一瞬の爆発に見える。
落ちてきたのがコンタークト5あたりの重ERAのケースっぽいね。
ロケランは弾次第
だから成形炸薬弾だったりしたらこれで終わってる
これは命中してるけど、効果が出てないように見えるな。
ERAで阻害されたか?
控えめなアラーアクバルだった
3人いれば入れ替わりで立て続けに撃てるかな
反政府”ゲリラ”な?
ヒロカズっ
あの距離で、あの打ち方で当たるのか?
戦車攻撃食らってから後退してるね。
見た目より被害薄かったのかな
平和ボケした日本人は戦争というとすぐ戦闘機やミサイルなど大規模なものをイメージするが、現在のシリアでは兵隊どうしの銃撃戦がメイン。その状況下で戦車は絶大な兵器。それをロケットランチャーで仕留めるのは凄いこと。しくったら逆に砲撃され殺される。
昨日ブラックホークダウン見たところだけど、市街地でゲリラ戦闘とかされると対戦車ミサイルとか怖すぎて
これは動画のタイトルにもあるけど、RBR-90″OSA”という名の対戦車ロケットランチャー。RPG-7みたいな軽車両を破壊するのでは無く、重装甲の目標を破壊するために作られた。350mの距離から400mmの装甲を貫通する。照準器を使っているので目標に着弾、破壊しているはず。
ただユーゴスラビアで生産され、コソボ紛争に使用されていたものなので流入したのか、シリア国内で軍から奪取されたのかは不明。
勉強になるわ
イラクのモンキーモデルで評判落としたあとはまともな装甲版を輸出してたから、こんな風に正面に当てたら最低800mmクラスじゃないと無駄だろ。
※18
人間2000度の気体の中でも息さえしなきゃ1分持つのに、高々300度では蒸し焼きにならない
はぁ????????????
※40
2000度の炎や液体ならあっという間に大火傷だが、気体だと熱伝導率と汗の気化冷却での問題で火傷するまでに数分かかるんだよ
サウナも気温90~100度なのに火傷しないだろ?
こういう映像は感謝。テレビで見れないからね。日本人は平和で入れる事を深く考えた方がいい。
※41
脳内妄想はいいからソースでもありゃ信じてやるよww
無反動砲でしょ?
砲以上に難しいって可愛い事言うのねw
※43
>室内で無反動砲を撃つと撃った本人がバックファイヤーで蒸し焼きになる
のソースが先がじゃないのか?
と、思った。
※15
お前がどうでもいいかどうかなんてどうでもいいんだよ
※18
摂氏200度になると肺が火傷し呼吸が出来なくなり死亡する
「1分」耐えれるじゃなく、死までの猶予時間が「1分」ってだけ
因みに摂氏100度の普通のサウナでも、湿度が高いと全身火傷する
サウナは物凄く湿度が低くされている
(ヤカンの噴き出す湯気は熱いだろ?湿度が高いとサウナ内がああなる)
※43
ソースは高校の物理
境界層についてはやや難しくて大学
熱伝導率という単語を見たにも関わらず脳内妄想って書いちゃったか
>>48
熱力学って分野すらあるのにバカにマジレスしても無駄
あと、熱伝導率じゃなくて熱伝達率だと思うよ
※47
だから「息さえしなきゃ」って書いた訳よ
粘膜だと熱伝導率が高くて瞬時に熱傷に至るからね
しかし2000度の乾燥雰囲気中、室内のように境界層が壊れ難い条件下だと素っ裸でも数十秒から数分は体表面に火傷は発生しないので、逃げる余裕はある
周囲に高熱源が存在したり、莫大な遠赤外線の放射熱を受けるならコンガリコースだが、暴露だけだと結構耐えるって話
※49
>熱伝導率じゃなくて熱伝達率だと思うよ
手元に火災事例報告書というあんちょこを用意してたのに間違うとは
ちょっと焼けてくる
最初に焼け死ぬとか出した奴は無反動砲撃った事あるのかよ。 あれはファイアーというけど火はでないぞ。
破片が飛び散るから真後ろに居たらケガするだけだ。
熱より音で耳がやられる場合が多い。
俺はそんなの信じない)キリ
1億やるから2000度の気体の中に息をしないで1分間居ろと言われても断る。
砲身の先端がブレすぎだ。下手くそ。
これじゃ終わる戦争も終わらんな。下手くそ。
そんなに詳しいおまえら全員とBF3やりたいわ
アラーアクバール!
※19
例えるなら500円で一万円のものを破壊する
人間も含まれる 訓練期間や費用もあるから
戦争なんてものはそんなものだろ
※54
BF3にこのスナイパーロケランあったら鷲100戦車楽勝なのにな
乗り物無力化 100
>>48
それこたえになってない
アッラーフ アクバル以外にコメントすることないのかよ・・・
そういえば福岡あたりでロケランが発見されたとか、まあ素人が撃っても距離があれば命中は難しいだろうし、近ければ自分も被害を受ける
多分、真後ろで見物してたりするだろうし