

これミドリフグだよね。という事は同居の小さい魚はエサなのかしら。水槽の中のお魚たちがレーザーポインターの光を必死で追っている可愛いギヨギヨ動画の紹介です。というか途中で光がミドリフグの目を直撃してるじゃねえか。小さい魚だし目が潰れたりするんじゃないの?弱い出力のポインターなら大丈夫なのかな。それにしてもカワエエなあ(*´Д`)

すげえ!ハワイ諸島カウアイ島にあるとあるホテルでの映像です。ホテルのロビーに設置された巨大水槽(池?)で泳いでいる沢山のコイにエサを与えると!?これはすげえwww鯉のスタートダッシュ凄すぎワロタwww
Disabled goldfish in harness
別の水槽に隔離してあげればいいのに
1げっと
隔離した方が・・・・いや何でもない
尾ぐされ病かな?
隔離してメチレンブルーの入れた水槽に入れてあげれば良いのに
(´・ω・`)
隔離→薬浴→回復→元の集合水槽に。
無知って怖いね。
このタイプの金魚は無理な品種改良で背骨がグニャって曲がってるから
そこの神経が切れて半身不随になったんかな
犬だとミニチュアダックスフンドなんかもそうなりやすい
浮き袋損傷してんだよ!
これは虐待では?
これぞ金魚救いってか
すんまへんv
うふふw
うまい事言いやがって…
浮き袋が調節できないのでひっくり返ってしまう病気のためメチレンブルーでは治りません。
素人は何でもメチレンブルーを使いたがる。
どこかのウナギにも使っていたな。
メチレンブルーじゃなくてマラカイトグリーンな
低能素人さん
隔離って病気云々じゃなくて自分で泳げないのに周りに元気な奴がいると危ないからって意味じゃないかな金魚って何でも食うし
つか糸で吊るす位なら殺せよ
コレは釣りですね。 おまいらを釣る為のw
お前ら「パクパクパクパク」www
クネクネクネ
たぶん転覆病。
ひっくり返ってしまってそのうち弱って死んでしまう。
治らない病気なので、これが出来る最善の策なんじゃないかな…
飼い主の愛を感じるなぁ。^^
普通に尾ぐされ病じゃね?
これは恐らく尾びれ癌
不治の病なので、そうせ死ぬわw
>10
支持する
デメキンってどう考えても奇形のたぐいだわ
目が出ている事の生物学的利点が何もない
>10 支持だ
10フイタw
10天才w
>評価する
>20
出目だけじゃなく水泡眼?って品種もよくわからん
底砂がソイルで体系も整ってるし
それなりに手を掛けた金魚だな。
優しいのか虐待なのか微妙だなw
>>10に全部持って行かれた
赤ちゃんの歩行補助器みたいだな
まず隔離
塩水浴+マラカイトグリーン
それでだめなら
塩水浴+パラザンD
これがほんとのいい飼い主
お前それネットで調べたのか?
ひっくり返っても手で支えながら、
正常姿勢を維持させると回復する事あるよ。
これを虐待扱いとか・・・。
怪我してる生き物を治療したら虐待なのか(困惑)
10が秀逸でした
こんだけ改造された品種はマジ弱い
和金でいいだろ、あの鰭の機能美こそ芸術だ
※30
すごいでちゅね^^
ぼくちゃんきんぎょのすぺしゃりすとなんだね^^
よちよち。
>10がすごいと聞いて
此処まで進行してるおぐされだと隔離しても尾っぽのほうは治らんなぁ流石に
虐待虐待言ってる奴はタンクの底にずっと横になってる方がいいのかね?
てかこの人の投稿動画見たらその手の人やん、ちなみに尾っぽ以外一応は回復した模様
ttp://www.youtube.com/watch?v=HGikeZfrtb4&list=UUImqZ9WvlW2mrzQ84c7OAYw
んで餌の時のね
糸つけて虐待とかいうんだろうがきちんと飼い主面倒見てるんだからええやないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CuTTzDvdX0&list=UUImqZ9WvlW2mrzQ84c7OAYw
※30
金魚なんぞ、グリーンFかグリーンFゴールド、そして塩と温度治療で充分だ。
あとは、たまにココア風呂にぶち込む。
輸入仕立てのディスカスじゃあるまいし
金魚にパラザンDは強すぎる。
エルバだろ低能
尾ぐされか転覆病だなぁ。
と思ったら尾ぐされのほうか。
治療が難しい病気だよね。泣ける。
ここか?
伝説のコメントがあるというのは
これぞ金魚救いってか
病気金魚は元気な金魚につつかれて弱って死んでいくだけ。
別の水槽に入れてあげるのが本当の愛。
>>42
それも間違いだ。
事前予防を兼ねて一緒に薬浴するのが常識だ。
実際の飼い主だとあんな横になる尾ぐされだと手におえないがね、そもそもあんな浮き輪作ってやれるスキルガ、まぁだからこそ評価されてんだけどね
すげえ
>>38
あぶねえ
パラDぶち込むことだったw
サンクス!
金魚の事なんて全然分からんが
知ったかが多すぎないか
新入りデメが…いじめでその日のうちに死亡!まじ泣く
これがほんとの金魚救い
>>10みような。
そしてむせび泣くがいい。
ここですか?しったか釣り堀っていうのは・・・
金魚奇麗だなー。
飼いたいけど死なせてしまうだろうから飼えないわ。
まわりがもの珍しそうに集まってくるとこがかわいいw
浮き輪付きの金魚さんも「いいでしょ^^」って言ってるみたい
子供の頃、金魚すくいで採った金魚飼ってたことあるけど、お水を交換してあげようとする度に、洗面所から流れていった・・・。
きっと海に通じてFinding Nimo!になって今もどこかで元気にしてると思う。