このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アメリカで凄い撥水コーティングが生まれたらしい。ウルトラ・エヴァードライ

すっげえや。アメリカで開発された脅威の撥水コートULTRA EVER DRY(ウルトラ・エバー・ドライ)の紹介ビデオです。日本で買えるのかは分かりませんがアメリカでは1ガロン16000円程度で販売されているそうです。使い方は簡単。コート剤を吹きかけて乾かすだけ。独自のナノテクノロジーでコーティングした表面に極小の空気の層を形成しあらゆる油分、水分をはじきます。撥水だけじゃなく防食、抗菌、氷結防止、抗湿潤と耐摩耗性を兼ね備えた凄いコーティング剤なんだって。
2013年02月09日 10:11 ┃
121 コメント バリバリの鹿児島弁でインタビューに答えている男性の言葉がほんとわからんと話題に。
すご。結構若そうな男性なのに。鹿児島市で起きたパトカーがガードレールに衝突した事故を伝えるニュースでインタビューに答えた男性の方言がまったくわからんと話題になっているビデオです。字幕がなかったら「道路」「警察」しか聞き取れなかった(´・_・`)
65 コメント 【動画】訪問者のバランス感覚を大きく乱す村が楽しそう。(メキシコ)
動画の冒頭、上り坂に見えているのは実は下り坂。水の流れを見ればわかりますね。メキシコのカンクンにあるトリック尽くしなアクティビティを楽しめるテーマパーク「XENSES(センセス)」より訪問者の体の感覚を狂わす村型アトラクションのビデオです。
54 コメント 怖すぎ。火を吹く寸前の無線ルーターが撮影される(((゚Д゚)))
やべえ!これたまたま気付いたから対処できただろうけど、居ない時だったらと思うと(((゚Д゚)))確実に火事になっていたよね。韓国ネイバーで「スチーム機能付き中国製ルーター」と紹介されていた恐ろしい無線ルーターのビデオです。ずっと繋ぎっぱなしの物は信頼のあるメーカーの物を使いたい。【お知らせ】スマホページで意図しないクリックが発生しています。コメントをいただき、こちらでも確認できました。現在調査中です。申し訳ございません。
128 コメント もはやロボットの動きじゃない。ボストンダイナミクスのロボットが軽やかすぎる。
うへえー。ほんと凄いなこれ。そのうちSASUKEもクリアできるようになるんじゃないの。現代自動車のボストンダイナミクスが新たに公開したアトラスロボットのビデオが人気になっていましたので紹介します。俺でもできるわ!と思ったら後半で俺よりもすごかった。人間超えたんかよwww
はてブで話題。コーンポタージュ缶を上手に食べる方法を流体解析してみたはてブで話題。コーンポタージュ缶を上手に食べる方法を流体解析してみた
自動販売機などで買える缶タイプのコーンポタージュ(コーンスープ)に入っている粒を最後まで上手に食べる方法として「飲み口の近くを凹ませると最後まで食べられる」というのが最近2ちゃんねるなどで話題になっていました。それを流体力学を使って検証したシミュレーション動画です。はてなブックマークで話題になっていましたので紹介します。
熱したニッケルを水に入れるとあら不思議。これはどういう事なの教えて博士熱したニッケルを水に入れるとあら不思議。これはどういう事なの教えて博士なにこれ面白い。動画に説明が欲しかった。タイトル「Red Hot Nickel Ball In Water」のNickelってニッケルだよね。元素記号Niの金属。ボール状のニッケルを真っ赤になるまで熱してそれを水の中に入れたら「あら不思議!」な事になるビデオです。ちょっとこれはどういう事なんですか。これ系に詳しい博士がいたら教えてほしいの。博士って言ったって別に本当にPh.D.の博士じゃなくてもいいですのよ。
なにこれ不思議なサラサラ動画!濡れたのに濡れてない摩訶不思議な砂なにこれ不思議なサラサラ動画!濡れたのに濡れてない摩訶不思議な砂
私も過去に一度見たことがあるので既出かもしれないね。水に濡れない?濡れたのに直ぐにサラサラになる不思議な砂のムービーを紹介します。ググったら「魔法の砂 手品グッズ」で販売されているみたいですね。他にも「水に濡れない砂」で検索すると作り方が見つかります。簡単に言えば超撥水コーティングをした普通の砂らしいです。でも不思議よねえ。面白いよねえ。
予備:youtube.com

使い方は簡単。吹き付けて乾かすだけで脅威の撥水力がっ!

おまけ

関連記事

54 コメント 【絶望】その転け方は痛すぎる。梯子の上で溶接しようとしていた男性が(゚o゚)
タンクが回転して「やばっ!」と飛び降りようとしたのに足が梯子に絡まってしまい・・・。結果論だけど留まろうとした方がまだマシだったかもしれないね。何かのタンクを溶接しようと梯子に登っていた男性が痛い事になる22秒動画です。大きな怪我はなさそうですがこれは危ない。
94 コメント 【動画】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に映ってはいけない人物が映ってしまう放送事故。
いやこれ見つけた人がすごいわ。平安時代末期〜鎌倉時代前期を舞台にした大ヒット大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に映ってはいけない人物が映り込んでしまうという放送事故。その問題のシーンの映像がTwitterで公開されていましたので紹介します。権利の関係が怪しいので動画はTwitterで。
43 コメント 国画石。風景を中に閉じ込めたような不思議な模様を持つ中国の石がすごい。
何これすごい。確かに色のついた水墨画のように見える。山があって樹木に湖に空に雲に見える!国画石(太古石画、草花石)と呼ばれる中国の不思議な石を加工するビデオです。検索するとピクチャーストーン、草花石という名前で日本でも売られていました。天然物ではなく表面に絵を描いた偽物もあるようなのでご注意を。
113 コメント なんという努力。ノートに描いたスーパーマリオ(1-1)が大人気に。
これはすげえwwwwサムネイルではちょっと伝わりにくいんだけどわずか42秒の動画なのでぜひ再生してほしい。ツイッターで大人気になっていたスーパーマリオのビデオです。スピード感とかゲームのまんまだね。一コマづつ動かしては撮影しての繰り返しだろ?どんだけ時間かかったのwww

最新ニュース

コメント

アメリカで凄い撥水コーティングが生まれたらしい。ウルトラ・エヴァードライ へのコメント

  • 返信 743mg ID:QxNzI4MjY

    これで水の抵抗減らせないかな

  • 返信 743mg ID:g5ODI1OTI

    ドーピング違反になるのかな?

  • 返信 743mg ID:gxOTM2NDQ

    これ全身に使って頭だけなんか被ってれば傘いらないな

  • 返信 743mg ID:U1Nzg0MzI

    継続時間が気になるね

  • 返信 743mg ID:gwOTIzMTg

    1ゲト

  • 返信 743mg ID:QxMTkxODE

    すごい これで雪道も楽勝

  • 返信 743mg ID:Q1MDA5MTg

    だから…
    問題は耐久性だって言うとるだろうがっ!!
    飴公が効果を試している時点で信じられなくなるのは、テレショップのせいか…

  • 返信 743mg ID:M5NzI1Njk

    水泳のオリンピック選手をこれでコーティングしてだな…あとは分かるな?

  • 返信 743mg ID:kyMDE0MjY

    ※1
    ヌル山とかが現役だったら大枚叩いてでも手に入れそうだな。

  • 返信 743mg ID:c0NTQxMzM

    ナノバブル技術の応用?

  • 返信 743mg ID:cwNzY3NTY

    蓮や里芋の葉が水を弾くのと同じロータス効果を再現したのかな?

  • 返信 743mg ID:M5MjM5Nzc

    高飛び込みの選手に塗ったら死ぬかな?

  • 返信 743mg ID:c2ODMyMDg

    開発者:おねしょが治らなくて、いつもママに怒られるのが嫌でたまらなかったんだ

  • 返信 743mg ID:IyMDUxNjk

    車全体にコーティングさせたいわー

  • 返信 743mg ID:gxOTQxMjk

    バイクやクルマに吹きかけたいな

  • 返信 743mg ID:M4NzIwOTk

    テフロン粉末かな

  • 返信 743mg ID:czMjg0NDc

    ついにワイパーが古の技術になるんやな!

  • 返信 743mg ID:kxMTg0MzE

    これをガラスに混ぜ込んで透明度を上げたら、間違いなく特許もの。
    車のワイパーが無くなる=車のデザイン自由度も変わる 億万長者

  • 返信 743mg ID:c3OTEyNDY

    日本でも売ってほしい

  • 返信 743mg ID:QwODQxNDk

    これはすごいなぁ
    ただ身体とかについたらどうしたらいいんだろ・・・拭いて落ちる感じがしない

  • 返信 挑戦人 ID:EyODU3NjE

    便器に塗っときゃあう○ちがこびりつかずにすむな。

  • 返信 743mg ID:QwMjIyNjM

    超撥水コートみたく白くなるのが気になる所だが
    車に施工したいわ

  • 返信 743mg ID:g2NzgwMjM

    車のワイパーは必要だよ。
    撥水すると水玉になってフロントガラスをころころところがるから視界がかなり悪くなる。

  • 返信 743mg ID:c1MzUwNTU

    テフロンを溶剤で溶かしたものなんだろうけど対摩耗性が弱そうだな
    透明性が無いので既存の商品以下の様な希ガス

  • 返信 743mg ID:I1NTQzMTg

    昔話題に上ったネバーウェットはどーなったんだよ

  • 返信 743mg ID:cwMjM0MTc

    1ガロン(3.75L)で16000円なら、防水スプレー缶の量(80ml)なら350円。
    小分け代やスプレー缶代いれて、1000円で売りに出せるな。

  • 返信 743mg ID:c2NzcwNTc

    吸い込んだらヤバそう

  • 返信 743mg ID:c4MTAxODQ

    今までの撥水剤はどんなにはじきがよくても触ったら終わりだったが
    油にも耐性があってこれだけこねくり回してもビクともしない所を見ると耐久性はものすごく高いんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:EzMDg1MjY

    でも1日しか保たないというオチじゃないだろうな…

  • 返信 743mg ID:I0NDE0NzM

    壁やシャッターに塗ればスプレーの落書き防止に使えるかな?

  • 返信 743mg ID:M3MTc5MjQ

    手袋に欲しい

  • 返信 743mg ID:c2OTUwMDg

    ボトムコートとトップコートの2層式だね
    それぞれ用意しないとだし乾かしたり手間がかかりそう
    液体物だから個人で輸入は無理だろうな

  • 返信 743mg ID:g1MDczODc

    こういう食器あったら洗い物が楽だ

  • 返信 743mg ID:cxODU0ODU

    前にも開発中だかなんだかのコーティング剤あったよね。
    確か、白い靴かなんかをコーティングして見せてた動画だったような気がする。
    個人的には、あっちの方がすごかった印象。
    このコーティングは、所々で効果が弱まってる箇所が見受けられる。

  • 返信 743mg ID:gxMDQ3NTg

    >25 小分けのスプレーボトル版もあるよ。ドメスト位のサイズだけど

  • 返信 743mg ID:gxMDQ3NTg

    >31 なんで液体物だと個人輸入むりなの? もしかして個人輸入は手荷物で持ち込んでると思ってるの? 塗料とか洗剤とか個人輸入できるよ。

  • 返信 743mg ID:g1Njc0MDY

    どれだけ持つかだよね、靴に塗ってるの色変わちゃってるじゃん、これレベルだとワックス塗ったのと変わらないし

  • 返信 743mg ID:kxMjQyNTE

    全身に塗りたくって雨の中を裸で走り回りたい

  • 返信 743mg ID:kyODUxMTk

    これを船の船底にまんべんなくコーティングさせると、船は沈む?それとも沈まないで水の抵抗が減って航行速度が速くなる?

  • 返信 (。・(エ)・。) ID:M4NzIwNTg

    紫外線に強けりゃベランダに吹き付けたいw

  • 返信 743mg ID:c3OTQ3MjM

    競泳の水着に吹きかけたら滅茶苦茶タイム上がりそうだな

  • 返信 743mg ID:c3ODMwOTg

    高けーな アマで1ガロン缶でそれぞれ買うと5万くらいすんじゃん

  • 返信 743mg ID:g1NjY5MjA

    6<だからお前が試しに頭からかぶって、その耐久性とやらを立証してくれ。

  • 返信 743mg ID:IwMTQ3NjI

    家の壁とかこれ良いな
    これは凄い

  • 返信 743mg ID:c4MjU5Mjk

    ※7
    水着の表面加工は禁止されてるんだが、なにを分かれというのか。

  • 返信 743mg ID:Q1NTExNzU

    >>12が糞面白くない。
    それを完全に無視するお前らw
    それを無視できない俺も面白くない人間だ。

  • 返信 743mg ID:I5NDkyODE

    そういやネバーウェットはどこいった?

  • 返信 743mg ID:M3MTk0NDU

    便器に塗ればウンコがこびりつかんな

  • 返信 743mg ID:gxMjQxOTQ

    前、デモでケチャップの容器にやってたやつ、あれどうなったんだ?

  • 返信 743mg ID:QwMTkwMDg

    これでウォータースライダーつくったらすごいことになりそう

  • 返信 743mg ID:gyOTgyOTg

    ※22
    ガラコとか使った事ない人?

  • 返信 743mg ID:QyNzEzNzM

    これはスクール水着に応用が利くなw

  • 返信 743mg ID:kxMTkzMDQ

    ※50
    22じゃないけど、フロントガラスの撥水も霧雨だとかえって見にくくなるよ
    だからワイパーは必要

  • 返信 743mg ID:I0NzYwMDU

    よく結露する場所にコイツを吹きかけたらどうなるの? っと

  • 返信 743mg ID:IwMTE3NjI

    ※50
    水の粒が大きくなって逆に見づらくなったりする事言ってるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:QxMzAzNzk

    問題は持続力でしょ

  • 返信 743mg ID:gyMjIyMjU

    >>50
    ガラコとか情弱しかつかわん

  • 返信 743mg ID:I4MDM2NTk

    これをケツの穴の塗ると
    紙もウォシュレットもいらないな。
    更に便器に塗れば流す水さえいらない。

  • 返信 743mg ID:M3NjAyNzI

    すごいけど、白くなっちゃいそう

  • 返信 743mg ID:QwODkzNDU

    どうせ数ヶ月で表面が荒れて使い物にならんだろ
    良くあるフッ素コートで体にも悪そうだし
    この手の商品が消えるのはそういう理由だ

  • 返信 743mg ID:kxMTk2NjI

    こういう動画って定期的に上がってくるんだけど製品化されたって話を全然聞かないんだよな

  • 返信 743mg ID:kxMjA1NTQ

    10年前にこういうの既に見たし
    テフロンスプレーと何が違うんだか

  • 返信 743mg ID:kzMDIxMDQ

    体に有害だろ

  • 返信 743mg ID:g0NTc0ODY

    これを全身に塗ってプールに飛び込むと
    底にビターン!!

  • 返信 743mg ID:I1MTY2MzY

    63浮力が何か勉強してこぃ

  • 返信 743mg ID:M2NzM2MDI

    車に使いてえw

  • 返信 743mg ID:gxMDQ3NTg

    >60 今回のは既に海外で製品化されてホームセンターとかに並びだしたんで話題になってる。

  • 返信 743mg ID:gxMDQ3NTg

    もう売ってるってのが今回のポイントだわ ttp://www.globalindustrial.com/product/itemKey/30850572

  • 返信 743mg ID:c3MTU1MjU

    ガラコは、サイドとリアがメインだぞ
    フロントに塗ってもいいけど冬限定な
    あとボンネットないならフロントに塗ってもいいよ
    サイドミラー用をサイドミラー意外に使うのは自己責任な

  • 返信 743mg ID:g4MjU4ODA

    耐候性・紫外線耐性・耐摩耗性・酸やアルカリに対する対抗性・RoHS対応の有無…
    摩耗耐性があればライニングとかに応用できそうだね。ちなみに車のフロントガラスはゼロワイパーとかいうのがある。ttp://www.youtube.com/watch?v=nPnDGW9Ma_cこちらは雨に濡れる前に毎回トップコートする必要があるのでちょっと手間かな。

  • 返信 743mg ID:A0OTY2MDA

    子宮口に塗ると避妊効果あるかな?

  • 返信 743mg ID:kwNTM0NzM

    カタログ上の耐候性は5~7年だそうだよ。
    思ってたより結構長いので意外だったな。

  • 返信 743mg ID:AzNTI0Nzg

    ジャパネットで売らねーかな

  • 返信 743mg ID:AyOTUxNDY

    うーわ速攻欲しい
    雨の日に靴濡れるのが発狂しそうなくらい嫌だから
    マジ速攻欲しい

  • 返信 743mg ID:E1MjY4Nzk

    雪害対策に使えないかな

  • 返信 743mg ID:c4NzUwNzM

    壁にこれで予め文字書いといて、泥ぶっかけたら良い感じになりそう

  • 返信 743mg ID:A4MjA2MjA

    ※75
    「糞食らえ!」ってか?
    そりゃ~面白いっ!

  • 返信 743mg ID:EwNDkwMTU

    >63ワロタw

  • 返信 743mg ID:k2MTgzNzk

    雪国のアタン屋根に使用したら
    まとまって雪が落ちる危険性もなくなりそう

  • 返信 743mg ID:E0MjYzMTI

    パンツの股間に塗れば尿漏れも安心だぜ!

  • 返信 743mg ID:k3MDYwNDc

    この動画は面白いね。
    撥水なら車のコーティングであるよね。
    洗剤にコーティング剤が入ってるを使ったことがあったが
    フロントガラスもある程度撥水されたが
    粒が付いたままで返って見辛くなったよ。
    このコーティング剤はけっこう強力だと思うね。

  • 返信 743mg ID:AxODI1MjY

    これと同じ技術っぽい奴、確か5年位前にはあったよ
    車のサイドミラー専用で売られてた…
    ミクロの毛羽立ちで空気の層を作り、直接ガラス面と水が接触しない
    植物の葉の裏に良くある原理が応用されてたと思う
    使うと少しガラスの表面が曇って、水はかなり良く弾く
    でも、強く擦ると剥がれるコーティングだったな~

  • 返信 743mg ID:YwMzQ1MTY

    BGMがいい件について

  • 返信 743mg ID:EyNTcwMjQ

    こぼしたマヨネーズとかを拾える機械思い出した

  • 返信 743mg ID:E0MzQ3ODY

    体に塗ると、逆に体から
    汗でていかなくなるんじゃ・・

  • 返信 743mg ID:E3MjYzMTI

    性能は良いが全体的に白っぽくなるのが欠点だなあ、素材の色がだいぶ死ぬ。

  • 返信 743mg ID:E1MzcxNzA

    致命的なのは一度濡れると再施工しないとその場所は効果が落ちるって事なんだとさ

  • 返信 743mg ID:E1NTU2NDc

    一度濡れると効果がどの程度落ちるのかが問題だろうな。
    ある程度継続的に効果が持続しないと意味ないわけだし。
    理想的ににいいものなら、既に日本で爆発的に売れてるはず。

  • 返信 743mg ID:E1MjgzMjE

    ※65 が乗ってる車ってオープンカー?

  • 返信 743mg ID:Q0NDMzNDA

    みんなも気付いてると思うけど、途中途中でCG加工されてるのも含んでるね

  • 返信 mol ID:I5MDQ0NTA

    パラボラアンテナの撥水剤がすごいって聞いたけど

  • 返信 743mg ID:E1NDE0MDg

    音楽の詳細教えて

  • 返信 743mg ID:M1OTA5MDI

    これを体に塗って、プールに高飛び込みすると、底に激突して氏にそうだな

  • 返信 743mg ID:E0MjYzNjY

    普通の撥水剤と何が違うんだ??

  • 返信 743mg ID:QxNTM1MDA

    耐久性が高ければ舟艇に使えるなあとかタンカーの中とか燃料タンクの中に使えるなあとか色々考えてたけど、
    動画見たら強く擦ったらだめ、素手で触るのもだめ、研磨剤にも弱いと従来の撥水とかそういうコートと変わらないのか
    油がはじけるのが強み?

  • 返信 743mg ID:YxMzI5MTg

    水がスライムのようだ!

  • 返信 743mg ID:kxNjkyODI

    ぶっかけ対策にぜひ

  • 返信 743mg ID:Y3NDgwODk

    ttp://www.ultraeverdrystore.com/how-to-use/base-coat-safety.pdf
    安全性データシートによると、主要原料(66%)はキシレン。キシレンは、日本では医薬用外劇物に指定されており、製造・使用・廃棄に関して、管理・届け出が必要。

  • 返信 743mg ID:k3NzkwODg

    なんだキシレン使ってんのか。じゃあ、できて当たり前だわ。残りの34%はサラダ油かなんかだろ

  • 返信 743mg ID:c5NzUyNDY

    何か白くなってるね。

  • 返信 743mg ID:A5NDEwMTQ

    クルマ撥水コートの紹介がない時点で、車にダメージ与える材料なんだろう
    使える用途は限られるな

  • 返信 743mg ID:kyMzYwOTM

    あ~キシレンかぁ‥
    それじゃできて当然だわ
    キシレンって?

  • 返信 743mg ID:cyMDY4Mjc

    靴に これだけの撥水をかけるとしたらオールレザーしか無いな 
    化繊じゃ透湿性が失われるんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:g5NzgyODk

    63と92ww

  • 返信 743mg ID:YzNDY1MTQ

    これケータイとかに使えねぇかなぁ

  • 返信 743mg ID:kyMDI2MTg

    畑仕事時に長靴に塗れば、泥落とす手間が省けるな!

  • 返信 743mg ID:E5OTU4MTQ

    これ欲しいな
    トイレの便器に塗ったくったら汚れなさそうwww

  • 返信 743mg ID:czMjIzNDI

    キシレンは溶剤であって特に水を弾くとかないぜ

  • 返信 743mg ID:c0Nzc2MDg

    ああ劇薬か
    食べ物包むもの(風呂敷とか)やキッチンに使えたら便利だと思ったんだが

  • 返信 743mg ID:A5NjAzOTY

    うちのブロッコリーもこんくらい弾くぜ?

  • 返信 743mg ID:YzMzI5NzM

    これは…ヤバいぞ
    ついに完全な洗い不要アダルトグッズが完成する
    信じられるか?オナホ使った後に便器の上で逆さにするだけで精液もローションも全部落ちて綺麗になるんだぞ…
    というか出し入れしてる内にブツまで撥水されてブツを拭う必要すら無くなるかもしれん
    ヤベえよこれは。ヤバい

  • 返信 743mg ID:A0OTA2MDU

    車や高層ビルの窓に塗ると清掃費が節約できそう
    船や潜水艦の船体に塗れば水の抵抗(粘性)が下がりそうだ

  • 返信 743mg ID:gxNzQ0MjA

    これマン〇に塗ったら中だしOKじゃね?

  • 返信 743mg ID:g5ODI1OTI

    要は耐久性なんだよな
    あと欲を言えば透明性と無害性

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    178 コメント 【福岡】今度は「資さんうどん」で唾液テロ。共用スプーンを口に入れるヤンキーの映像が話題に。
    バイトテロ、バカッター、バカスタグラム。ここ最近みないと思ったら立て続けに来たね。これ系は定期的に炎上して逮捕や損害賠償請求されないとみんな忘れちゃうのかしら。セブン、スシローと来て今度は「資(すけ)さんうどん」で客テロがあったようです。そのビデオ。タイトルではヤンキーとしましたがこの墨を見ると反社メンバーかもしれません。
    58 コメント テニスの全仏オープン、ペール戦で飛び出した錦織圭の珍しいポイントの動画。
    これはありそうだけど大きな大会では珍しいかもしれない。テニスの全仏オープン16ラウンド、錦織圭とブノワ・ペールの試合で飛び出した錦織の珍しいポイントのビデオです。映像だと少し分かりづらいですが錦織さん笑っちゃってる?ペールとの2日間に及ぶ4時間弱の死闘を制した錦織は今日ナダルと準々決勝だそうです。
    54 コメント ドイツのパトカー警官がぬるすぎるwww美味しそうな物を食べている警官に止められた車載。
    ちょっと言葉が分からないので何の違反があったのか分からないのだけど。ラウンドアバウトの進入方法に間違いでもあったのかしら。どうせ軽微な違反だろう?あんたお楽しみ中なんだから見なかった事にすればよかったのにwwwそんなペロペロしながら出てこられてもwww
    70 コメント ディープフェイク。マイク・タイソンだらけで作られたTVドラマのオープニングがウケルwww
    これはワロタwwwこのテレビ番組はまったく知らないけどワロタwww1990年代のアメリカのTVドラマ「Family Matters」のオープニングを全部マイク・タイソンにしてみたというディープフェイクにワラウ動画です。顔にタトゥー入ってるからマイクさん使うのはちょっとせこいと思ったけど笑えるからいいかwww
    53 コメント 自宅で演奏LIVEをしていたら突然銃を持った警察が入ってきてしまう衝撃の映像
    自宅で演奏LIVEをしていたら突然銃を持った警察が入ってきてしまう衝撃の映像。これは隣の家でハウスパーティーを行っており、そこに犯罪者が居た模様。警察がこちら側の家に入ってきた理由は、万一犯罪者がこっちに逃げてきた場合の為と保護の為との事。にしても陽気なライブから一転突然の銃を持った警察の登場で「え?何?えっ?えっ?」って感じがシュールでワロタ。
    39 コメント 【動画】コーヒーショップにAIを導入してバリスタの生産性と客の滞在時間を追跡する。
    立ち位置や役割があるんだろうけど、アンナはオルガの7倍近く注文をさばいてる。ラップトップを持つ客は他の客さんより滞在時間が長い。長く伸びている線はカップの動きをトラッキングしているのか。
    54 コメント 400万再生。ばら積み貨物船の危険な荷下ろし作業を撮影した映像が人気に。
    世界のお仕事拝見動画。ばら積み貨物船から積荷を下す危険な作業を撮影したビデオがYouTubeで400万再生の人気動画になっています。マスクもヘルメットも無いんだね。たぶん安全靴でもないんだろうなあ。3分50秒の白シャツは結構危なかったんじゃないの(@_@;)