このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

中国の内部告発。鳩のローストをネズミで作るレストランの調理場の画像がアップされる

中国の大手掲示板に中国人の人気メニュー「鳩のロースト」をネズミで作り、お客を騙しているレストランの調理場の画像がアップされ話題になっているんだそうです。さすがの中国人たちも「これはフェイク画像だ。」「確かに鳩とネズミは近い触感だが、さすがに違いは分かる。」「画像をみて吐き気が・・・。」などと多くのコメントが寄せられていました。まぁあれだよね。日本の回転ずしのネタの偽装もなんとかしてほしいよね。素直に元の魚の名前で売るべきだ。
2013年01月05日 18:01 ┃
91 コメント 1995年製トヨタ・スープラ(1オーナー走行1.1万キロ)がオークションで高騰中。
現在価格136000ドル(約1500万円)で残り5日。1オーナーで走行距離1.1万キロの1995年製のトヨタ・スープラ(2JZ-GTE型3リッターツインターボ)が自動車オークションの「Bring a Trailer」に出品されとんでもない値がついているようです。アメリカの日本車情報サイトには30万ドルを超える可能性もあると書かれていました。すげーな。そんな価値があるんだw(゚o゚)w
82 コメント 英レディングフェス後のテント場の荒れ方がひどすぎるなんてもんじゃない。
動画に映っているのこれ全部捨てられたテントとゴミなんだって。イギリスの野外ロックフェスティバル「レディング・フェスティバル」が終わった後に残されたとんでもない数のテントとゴミの動画像です。写真で見るとまだまだ使えそうというかほぼ新品なのがごろごろしてんね。
135 コメント 【お宝】走行距離わずか17kmの1990年製ホンダCR-Xがポルトガルで発見される。
こういうの価値が分からないんだけどどのくらいの値が付くんだろう?走行距離わずか17km、ほぼ新車状態の1990年製ホンダCR-Xがポルトガルで販売され話題になっています。動画ではなく画象記事です。当時は気にもしたことがない車(管理人的に)でしたが、今見るとカッコイイ車だね。ホンダにもこんな良い状態のCR-Xは残っていないんじゃないかしら。
69 コメント 【すご】米メキシコ国境警備隊にX線検査で発見された密入国。
3枚目が怖すぎる。メキシコとの国境、テキサス州シエラ・ブランカの米メキシコ国境警備隊がX線検査で発見した密入国/人身売買の画像集です。最後の写真、どこにも居ないじゃんと思ったら・・・。閉所恐怖症ではないけどそれは勘弁だわ。
新鮮だけどキモい。生きたまま串刺しにされて店頭に並べられるサソリたち。新鮮だけどキモい。生きたまま串刺しにされて店頭に並べられるサソリたち。生きておる。漢方とか薬膳料理?のお店では見たことがあるけど、これはどうやって食べるのだろうか。やっぱりから揚げかな。スナック的な感じで食べるのだろうか。北京で撮影された串刺しにされながらも生きている新鮮なサソリたちの映像です。選べばその場で揚げてくれるのかな?タイか台湾かの屋台でサソリのカラ揚げを見たけど挑戦する勇気がありませんでした。サワガニのから揚げみたいな感じなのかしら。
50万匹の蚊で作られたハンバーグ。蚊の集め方と食べ方のビデオ。アフリカ。50万匹の蚊で作られたハンバーグ。蚊の集め方と食べ方のビデオ。アフリカ。アフリカのヴィクトリア湖の周辺にある集落では大量に発生したフサカを集めてハンバーグにして食べるところがあるんだそうです。村人たちは水で濡らした鍋で蚊を集め、蚊ダンゴを作り油で焼いて食べます。画像に映っている一つのダンゴは約50万匹の蚊で作られており、一般的な牛肉のハンバーグの5倍のタンパク質が含まれて貴重な栄養源とともに、とても人気のメニューなんだそうです。
ブタの顔の産毛を除去する為にアスファルトを使用する中国の食品加工工場ブタの顔の産毛を除去する為にアスファルトを使用する中国の食品加工工場なんでもアスファルトを使用すると毛穴の中の産毛まで一緒に処理ができて綺麗な豚頭に仕上がるんだそうです。しかしアスファルトは人体に有害な為こうした使用方法は許可されていません。しかしそこはやっぱり中国、高く売るためにこうして隠れて違法な処理をする業者がいるんだとか・・・。確かに見た目はとっても綺麗になったように見えますね。耳の中の産毛も綺麗さっぱり・・・。
これは表面の毛を焼き切っているのかな?
001
バーナーで炙った後に洗い流すと
002
つるっとした綺麗なネズミに。
003
でかいな
004
それをザクザクっと。ここは胸肉。ここは鳩の足~
001
謎のハトダレに漬けこんで
002
高温の油でカリッと揚げれば
003
ジャジャーン!
004
ゴージャスな鳩のローストの完成!
005
中はとってもジューシー。ってでもこれ鳩のから揚げじゃん?(´・_・`)
006

関連記事

34 コメント このボブ笑ったwww勝手に自宅方面の交通標識を追加した男が話題に。
これはおもしろいwwwカリフォルニア州のランチョ・サンタ・マルガリータ市の公式フェイスブックがアップしたボブ宛ての投稿が話題になっているようです。これは撤去した後に市役所のオフィス内で撮影されたもので「ボブの努力は称賛に値するものだが、残念ながら法的に許可されていない標識は撤去しなければなりません。我々はあなたのメッセージを理解し、Amazonの配送トラック、パーティーのゲストが迷わずにあなたの家に辿り着けるよう分かりやすい街づくりに努めます」というメッセージと共に投稿されたものです。「罰することはないから市役所まで取においで(^^;)」と書かれていますが結局ボブは取にこなかったんだってwww
69 コメント 【すご】米メキシコ国境警備隊にX線検査で発見された密入国。
3枚目が怖すぎる。メキシコとの国境、テキサス州シエラ・ブランカの米メキシコ国境警備隊がX線検査で発見した密入国/人身売買の画像集です。最後の写真、どこにも居ないじゃんと思ったら・・・。閉所恐怖症ではないけどそれは勘弁だわ。
58 コメント 台風14号、宮崎県の大淀川河川敷で信じられない物が目撃される。
河川敷の斜面を転げ上がってきた?ネットがあるとは言えそんなに風の抵抗を受けるものでもないよね・・・。宮崎県宮崎市小松の堤防道路で撮影された道のど真ん中に転がるサッカーゴールの写真です。これから暗くなるし危ないなこれ。
82 コメント 英レディングフェス後のテント場の荒れ方がひどすぎるなんてもんじゃない。
動画に映っているのこれ全部捨てられたテントとゴミなんだって。イギリスの野外ロックフェスティバル「レディング・フェスティバル」が終わった後に残されたとんでもない数のテントとゴミの動画像です。写真で見るとまだまだ使えそうというかほぼ新品なのがごろごろしてんね。

最新ニュース

コメント

中国の内部告発。鳩のローストをネズミで作るレストランの調理場の画像がアップされる へのコメント

  • 返信 743mg ID:czNjM4NTk

    うまいかも

  • 返信 743mg ID:AyNTkwNTg

    鳩と言わずに鼠と言えば何の問題も無いのにねぇ
    鳩は高いのかな?

  • 返信 743mg ID:g5Mjg1Mjk

    綺麗なネズミ使ってるだけマシだな。

  • 返信 743mg ID:I4OTkxODg

    おい、
    おいしそうじゃねーか

  • 返信 743mg ID:A3NjQxODM

    揚げた後の画像みてうまそうだと思った

  • 返信 743mg ID:gwNTQ1ODM

    うまそう

  • 返信 743mg ID:EwMDkyMTY

    ドブの鼠を駆除するだけではなく食すとは・・・
    下水油といい中国のエコ先進っぷりぱねぇな

  • 返信 743mg ID:kxMjUzNDY

    ヒロカズ、いいこと言うなぁ。
    俺は飲食店経営してるがチェーンすし屋や居酒屋の偽装、あれなんとかして欲しいよ。まぁ消費者が食い物に無知すぎるのも原因だが、この景気じゃぁな。。でももう少し食に対する意識高く持って自分に投資して欲しいもんだよ。笑われるよ、行くとこ行くと。

  • 返信 743mg ID:kxMjU1MDk

    熱通ってるから大丈夫!大丈夫。
    ヒロカズのマンションから湊町の高速入口の方へ歩いていくとミニストップがある。その手前の弁当屋で焼きそばの中によく炒められたゴキを見つけたんだ。その時のクレームに対する店員の言葉。
    もちろん特亜の人。恐るべし。

  • 返信 743mg ID:A3MDAyNzg

    >確かに鳩とネズミは近い触感だが、さすがに違いは分かる。
    さすが中国w

  • 返信 743mg ID:kxNTQwMzk

    どこに鳩と偽装して売ってる写真や記事があるんだ?
    ねずみをねずみとして売ってるだけじゃない?

  • 返信 743mg ID:kwNDUzODI

    鳩は食材として馴染みが無いから五十歩百歩に感じる

  • 返信 743mg ID:A4MTgzMzk

    完成品は美味そうだけど
    ネズミだと知ってると無理だな
    まあそもそも中国で食事ってのが無理だが

  • 返信 743mg ID:Y4NDk5MTE

    手塚治の火の鳥で無菌ネズミを揚げて食ってたの思い出した

  • 返信 743mg ID:gxMTk1MjA

    普通に食いたい

  • 返信 743mg ID:U0MTExMjY

    ピンクマウスの踊り食いの方がやばいぜ

  • 返信 743mg ID:A2OTU1OTI

    鳩 食うなよ

  • 返信 743mg ID:A1OTY5NDc

    婆さんが言っていた
    ネズミで一番うまいのは心臓だって
    戦時中、マレーシアの山奥で食べたらしい

  • 返信 743mg ID:gwNTgzMjI

    いやいや、管理人よ。
    回転寿司に行く貧乏人が悪い。
    行かなきゃいい。
    回転寿司に求めるな、以上。

  • 返信 743mg ID:gwOTgxMzc

    鳩とねずみの食感の違いが分かるほうがおかしい。

  • 返信 743mg ID:c3MDUwNzY

    ※18
    バーさんは戦闘員か。
    又は慰安婦か。
    wwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:c5Njg5MzM

    売り物にするほどあんな大きなネズミがそこら中にいるのか?

  • 返信 743mg ID:gwMjY5NzI

    日本だと鼠を食材として準備するほうが大変そうだな。

  • 返信 743mg ID:I3NzkwODI

    はっちゅうミス    苦しい・・・

  • 返信 743mg ID:I0NTY4NjY

    24>>苦しいって、まさか…
    ネズミを食って、食チュウ毒?

  • 返信 ID:E0MDI3NzU

    うまそう

  • 返信 743mg ID:IzNTI2Nzc

    >>20
    鳥類とげっ歯類じゃ味は違いよ。
    鶏とウサギの違いはわかるだろ?

  • 返信 743mg ID:A5MjQzMTk

    中国人にゃ何食わしても一緒だわな

  • 返信 743mg ID:I1MjkxODc

    このネズミはかなり衛生的によくないぞ

  • 返信 743mg ID:E3NTc1NDY

    ふつうに旨そうだなw

  • 返信 743mg ID:gyODY2NDQ

    中国ならペスト菌持っていそうで怖い

  • 返信 743mg ID:QxNzc2ODM

    レミーの美味しいレストラン

  • 返信 ナナシ ID:Q1NDIyMjQ

    羊頭狗肉的な

  • 返信 743mg ID:YwMjE0NDE

    菌がやばいだろ

  • 返信 743mg ID:U0NDA2ODg

    まぁ、中国ならマジなんだろう
    中国人自体ドブネズミみたなもんだし

  • 返信 743mg ID:U0NDA2NzE

    中国産の食品とかホントこえ―

  • 返信 743mg ID:Q1MDQ4NjU

    ヒロカスのおやつに寄付してあげてほしい。

  • 返信 743mg ID:Q1MDQ4NjU

    冷凍食品もやばいらしいよ。
    鬼子(日本人)に食わせるんだって現地工場ラインの上でそっとガラス片入れたり、毒入れたりするらしいから。
    これ食ったやつは当たり♪なんてふざけながらね。そういう土壌があることを忘れてはいけない。だから中国産の有機商品もそういう意味では要注意だね。現地レストランで痰唾入れられるのなんかも日常だしね。

  • 返信 743mg ID:Q1MDQ4NjU

    日本人は怨まれていることを忘れるな。
    牧歌的な日常を送る君たちよ。

  • 返信 743mg ID:cwODg5MzI

    ドブネズミなのかな、熱でも死なないウィルスとかいるしとにかく中国への旅行は怖くてもう行けないなぁ。ウィグルとか行ってみたいな~。

  • 返信 743mg ID:M2MjA2NTI

    ※39 おまえら支那人も憎まれてることを忘れるな。
    暴力的な日常を送る君たちよ。

  • 返信 743mg ID:A5NDk0MjI

    ※38
    毒餃子以降そんなのあり得ないよ。
    また起きたらその会社潰れるわ

  • 返信 743mg ID:YyNzg5MDQ

    >8
    脳内経営者乙ww
    PCの前ばかりいないでたまには外に出た方がいいぞw

  • 返信 743mg ID:gwODA4MTY

    またチョンの工作か

  • 返信 743mg ID:gwODYzMTQ

    >42
    会社の問題じゃないし、中国人が会社を首になるからぐらいの理由で止めると思う?
    みんな自動車会社の期間工みたいな感じで駆り集められたやつが働いているんだよ。
    しかも低収入で。そういう日本人的な発想は一番やばいよ。俺は絶対に買わない。3倍出しても国産品を買うね。リスク管理の問題だよ。これはね。勿論、それを知った上で中国産を食うのは自由だろうけど。。

  • 返信 743mg ID:gwODYzMTQ

    41 ?

  • 返信 743mg ID:IzMjU4MTI

    ネズミ美味いらしい
    ただきちんと養殖されてないとヤバそう
    アンデスではクイ(モルモット)をお祝いに食べるそうだ

  • 返信 743mg ID:QxNjk2ODE

    >>18 お婆さんはまさかのマレー半島先住民セノイ族とか?

  • 返信 743mg ID:MxMjU2Njk

    横井庄一はネズミの肝臓が一番のご馳走だったそうだ

  • 返信 743mg ID:QzMzMxMTQ

    ネズミは繁殖力あるし、食糧問題解消にはうってつけじゃないか?

  • 返信 743mg ID:Y2MTgwMDc

    これはわからんw
    でも食ったら鳥の味わかるだろw

  • 返信 743mg ID:g5MDg0NTg

    見た目は悪くないから
    ネズミだと言われなければ普通に食うかもなw

  • 返信 743mg ID:YyNTkyNjU

    いやでも美味そうじゃね?

  • 返信 743mg ID:A4NDc3NzI

    食用ネズミとは違うの?

  • 返信 743mg ID:k2OTA1NjY

    例え食用ネズミだとしても中国の時点でアウト

  • 返信 743mg ID:gwODQzMzQ

    シナ人は虫だろうがネズミだろうが普通に食うだろ
    今更何文明人気取ってんだこの土人どもは

  • 返信 743mg ID:gzMDcwMjU

    >>2の書いた鼠が舅に見えて グロかった

  • 返信 743mg ID:k3MTMzODQ

    ハハッ

  • 返信 743mg ID:E1MjQ4OTI

    中国で育った鼠が食べてるものって想像しただけで怖いな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    93 コメント これは天才。オグルヴィ・アンド・メイザー・香港のキャンペーン広告が秀逸。
    この発想よ。天才すぎワロタ。世界的なマーケティング企業オグルヴィ・アンド・メイザーの香港支店が作ったキャンペーン広告が面白かったので紹介します。こういうの考えれる人って本当の天才だと思うわ。
    93 コメント 難易度高すぎるだろ・・・。軽四専用だとしても無理すぎる駐車場が発見される。
    これ日本みたいだけどどこにあるんだよ?設計したやつも施工したやつも誰も無理だと気づかなかったのかよ?www自分だけなら停められるけど隣に車がきたら詰むよな。手前の7番に停められたら8番は確実に出れないだろ(´・_・`)
    81 コメント ボーイング747-8をあなただけの飛行機に。世界のVIP向けにB747-8をプライベートジェット化する。
    どんな大富豪がこれを注文するんだろうか。顧客になれる人は世界に数人しかいないんじゃないかしら。ボーイング大型機の最新モデル747-8をプライベートジェット化するグリーンポイントという会社が公開した写真が某ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。価格などは不明ですが完全にオーダーメイドっぽいので途方もない金額を請求されるんだろうね。まったく想像もできない。つかあの花瓶とか全部くっついてるのかな。倒れるよねww
    51 コメント 紛らわしい所で寝ていたネコちゃんの画像が話題に。これは良かったwww
    おいwwwこれは紛らわしいwww最初グロ画像かと思ってビクッとしちゃったじゃないか(°_°)紛らわしい場所で寝転がっていたネコちゃんの画像が某掲示板vipに投稿され話題になっていましたので紹介します。
    76 コメント 5人の友人たちが5年ごとに同じポーズで写真を撮る。が40年目に突入!
    ついにキター。5年ぶり3度目の紹介。1982年、当時10代だった仲良し5人組がたまたま撮った一枚の写真。そこから始まった長き挑戦がつい先日40年目に突入しました。40年はすごいなあ。今年も5人揃っていて本当よかった(*´д`*)次は2027年の6月に紹介します。
    64 コメント これはワロタwww事故で大怪我してる人にインタビューを行おうとするリポーターwww
    おいwww「偶然近くにいた取材クルーが現場に急行したようです。現場のナターシャさーん!」ナタ「はい!こちらナターシャです!こちらでは事故が起きたばかりでまだ消防などが到着しておりません。せっかくなので被害者の方にお話しをお伺いしてみます」「どうされました?何が起きたのですか?」的な?wwwおいナターシャそれは無いだろ・・・。
    76 コメント 5人の友人たちが5年ごとに同じポーズで写真を撮る。が40年目に突入!
    ついにキター。5年ぶり3度目の紹介。1982年、当時10代だった仲良し5人組がたまたま撮った一枚の写真。そこから始まった長き挑戦がつい先日40年目に突入しました。40年はすごいなあ。今年も5人揃っていて本当よかった(*´д`*)次は2027年の6月に紹介します。