このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

飛べるのかよ。手作り感満載の一人用浮上マシーンで浮いてみた動画。

まじかこれ。なかなか凄いんじゃないのかしら。鉄パイプにエンジンとプロペラを二つ付けただけのヘリコプターのようなマシーンで浮上する男性の映像です。凄く安定感が悪そうですがなかなか上手に浮かんじゃうもんですね。というか見た目が怖いわこれ。そのうち大事故を起こしそう。ヘルメットくらいは被って欲しいものです。
2012年11月29日 09:46 ┃
67 コメント 物流の現場が大変すぎる。時間が無くて走りながら修理しているトラックが目撃される。
物流業界が過酷なのは日本だけじゃなかった(´・_・`)というかトラックってその状態で運転できるものなのか。この状態でできる修理なんて路肩に止めて1~2時間もあれば済む作業なんじゃないの?そのわずかな時間もないのか(´・_・`)
87 コメント 【軍事】離陸上昇中に驚くべき反射神経で鳥をかわすF/A-18の動画が人気に。
その速度で飛行中に鳥が見えるのか!岩国基地で撮影されたとされるバードストライクを避けた戦闘機のビデオが今日のegg5chで人気になっています。地上からだと発見しやすいけどコクピットからだもんなあ。実際に本当に「避けた」のか偶然そのように見えたのかは分かりませんが。戦闘機に詳しい人の意見を聞きたい。
42 コメント オランダで熱気球が住宅街に緊急着陸。その一部始終を記録した映像がこちら。
よくみんな「着陸しようとしている」「助けを求めている」と分かったなあ。オランダのユトレヒトでトラブルを抱えた熱気球が銃学外に緊急着陸しようとしているのを住民みんなで助けるという出来事があったそうです。そのビデオ。あのロープにしたって上の人と息が合わなければ難しいと思うんだけどこれはよくやった。熱気球がロープを落としたら着陸のサイン。またYouTube動画から新たな知識を得てしまった。
50 コメント 【動画】BAのエアバスA321がロンドンで危機一髪!強風に煽られてゴーアラウンド。
お尻を擦ったように見えるなあ。ストーム・コリーの最中にロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしていたブリティッシュ・エアウェイズのエアバスA321-251NXが強風に煽られて危機一髪!なビデオです。サムネイルはお尻を当てたように見える瞬間を選んだのでアンテナと被っていますがどうだろう。ちょい当てしてる?
めちゃ㌧㌦。中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティめちゃ㌧㌦。中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティ
めっちゃ安定してるやん?構想10年製作2年。中国人がゼロから作った自作のヘリコプターがなかなか凄いんじゃないか?と話題になっていましたので紹介します。ビデオの奥に建物が映っているのでなんとなく高さが分かりますね。これは凄いなあ。
銃器動画。自動車部品で作った自作のサイレンサーがなかなかの消音効果銃器動画。自動車部品で作った自作のサイレンサーがなかなかの消音効果
あら凄い。自動車部品のオイルフィルターに穴を空けただけのサプレッサーの消音効果がなかなかだよ!というムービーの紹介です。そうか。オイルフィルターって内部構造はサウンドサプレッサーに似ているもんね。動画では拳銃、ライフル銃、自動小銃で検証しています。本物と比べても見劣りしない性能ですね。
もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄いもしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い
エンジン音が完全におかしいwwwネタだと言ってくれwwwもしかして本気で飛ばそうと思っているのでしょうか?夢を追いかける3人のソマリア人がスクラップと古い車のエンジンを利用して作ったヘリコプターの映像です。いつか飛べる日が来るかしら。エンジン始動は1分過ぎからです。プロペラを回しただけでバラバラになりそうでとても不安になりました(@_@;)
予備:youtube.com

関連記事

339 コメント チューニング後の納車翌日に事故で廃車に。ボンドカーズと裁判になっている事故の車載。
動画は4分45秒から再生してください。富士スピードウェイの1コーナー進入でベーパーロック現象を起こして止まれなくなったM6が他車と接触して廃車にという事故のビデオです。この事故は整備を行った業者に過失があると主張し損害賠償を求めて裁判になっているんだって。サーキット走行は整備、ドライブについて全て自己責任だと思っていましたがどうなるのかな。詳細が気になる方は動画の説明欄よりウェブサイトに飛んでください。
61 コメント イギリスの自転車ロードレースが集中豪雨でひどいwww中止にしないの?www
イングランドのノース・ヨークシャー州ハロゲイトで開催されているUCIロード世界選手権大会(世界選手権自転車競技大会ロードレース)の個人タイムトライアルで起きた激しいクラッシュのビデオです。2つめ、ヨハン・プライス・ペテルセン(U23欧州チャンピオン)の水たまりとか深すぎるだろ(´・_・`)自転車レースで豪雨とか厳しいと思うんだけど中止になったりしないんだね・・・。幸い2人に大きな怪我は無くレースを続けられたそうです。
80 コメント 【動画】今年のF1マシン「ポーポイズ現象」でめちゃくちゃ走りづらそう(笑)
規約変更により今年のF1マシンはグラウンド・エフェクト・カーとなったのだけど、多くのチームがサスペンションのセッティングを含めとても苦労しているようです。バルセロナテストのフェラーリの映像がとても分かりやすかったので紹介します。これは車体下を流れる空気の力を利用してダウンフォースを得るのですが、ダウンフォースを強く得ると車体が下がり流れる空気が減ってダウンフォースを失う→車体が浮き上がる→浮き上がると空気の量が増えてダウンフォースが増す→車体が下がる。これを繰り返してポヨンポヨンとなってしまうんだって。テストでは多くのチームが250km/h前後から発生するこの現象にとても苦労していました。3月18日の開幕戦には解消されていると思いますがなかなか興味深かったので。
307 コメント 阿蘇の山道で中央線を越えてきたトレーラーと接触し転倒したライダーの車載。あっぶねえ。
ぎゃああ怖い。熊本県阿蘇郡高森町の国道265号線で中央線を越えて曲がってきた対向車のトレーラーと接触して転倒してしまったライダーのヘルメットカムです。トレーラーだから内輪差があるものだけど相手がバイクだからと油断した感じ?トレーラーヘッドのタイヤを見てもあと30~40センチは外側を走れたよね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

飛べるのかよ。手作り感満載の一人用浮上マシーンで浮いてみた動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4MDkyMDg

    くそ重そうw

  • 返信 743mg ID:Q1MzMxMzc

    タケコプターまでは未だ遠い・・

  • 返信 743mg ID:Q0MjA4Njk

    うっせえええ

  • 返信 743mg ID:AwMjQ4OTY

    倒れて巻き込まれたら悲惨だな

  • 返信 743mg ID:czNDczMTQ

    シゲコプターよりは完成度高いな。

  • 返信 743mg ID:EwNzU1MDg

    これヘリのようで実際には凄く効率の悪いホバークラフトだな。

  • 返信 (。・(エ)・。) ID:gzMjkxMDM

    地面効果が利く高さまでしか飛べないね
    ゴムカバー付けてホバークラフトにした方がいいかもw
    しかし、この手作りマシーンかっこいいよ!

  • 返信 743mg ID:Y4MDk1NjE

    テイルローターないなと思ったら2重反転ローラーなのか。さすがロシア

  • 返信 743mg ID:g1MDc2NDQ

    すげ

  • 返信 743mg ID:AzMDE2NTk

    飛んでる最中に足場が外れたら粉砕器だな

  • 返信 743mg ID:A2ODk3NjI

    ヘイローの乗り物はこんなうるさくないしこんなでかくて危なっかしいプロペラなんか付いてない。

  • 返信 743mg ID:A3OTgyNzM

    近々グロリアンに出演しそう。。。

  • 返信 743mg ID:U0OTIwNjY

    ttp://www.youtube.com/watch?v=sDC8Cs5gmqc
    パーソナルヘリコプターなら「日本製」GEN H-4に勝るものはないと思う。
    世界最小のヘリとしてギネス登録済み。

  • 返信 743mg ID:A3NjQzMDY

    ジャイロ付いてるのかね?

  • 返信 743mg ID:A4MTM3OTg

    もう少し安全性を高めて、音の問題とかを解消すれば利用できるかも

  • 返信 743mg ID:Q4MzMzNTY

    姿勢制御のノウハウはあるのかも。

  • 返信 743mg ID:kyOTUyNTY

    昔アメリカ陸軍が作ってたフライングプラットフォーム VZ-1に近いな。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=7XzDMlhk4Sw

  • 返信 743mg ID:U0OTIwNjY

    トップヘビーだから重量物をローターの下側に配置したらもっと安定するだろうね。

  • 返信 743mg ID:c4NDAzMTI

    足滑らしたら足無くすな

  • 返信 743mg ID:A3MzUxNjE

    うちの庭の雑草、これで刈ってくんねぇかな

  • 返信 743mg ID:QzNzcxMTU

    ジャイロ入れて姿勢制御したら、割と使えそうだな。
    畑に殺虫剤撒くくらいには使えるんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:kxMDA0NjM

    何らかの理由で横倒しになってペラに巻き込まれたら
    余裕のよっちゃんイカレベルで木っ端微塵だな・・・

  • 返信 743mg ID:AyODY4MjY

    危なっかしいけど、楽しそうでイイね!

  • 返信 743mg ID:c4MzgyNTA

    浮くのは気持ち良さそう
    でも騒音で耳が逝けそうw

  • 返信 743mg ID:AwNjMzOTc

    新型の芝刈り機ですよ!

  • 返信 mg ID:M1MzM4ODU

    何のバイクのエンジンだありゃ?

  • 返信 743mg ID:EyODEwNjg

    プロペラを下に付ける利点ってなんだろうな
    バランスの悪さ、荷物や人員が詰めるスペースが無い、プロペラが当る可能性がある草とかデコボコしてる場所に着陸できない、重心が高くて角度が付けれない為スピードが出ない、乗車位置が高い為乗り降りがし難い
    デメリットは多いが・・・

  • 返信 743mg ID:A2Mzg3MDc

    なんだフライングプラットホームじゃねえか

  • 返信 743mg ID:M0OTg2NDk

    >>27
    地面効果、地面が近いので空気の逃げ場がなく、それだけ浮く力が増す。
    つまり最初から空を飛ぶことではなく、地面から少し浮く程度を目標としたのだと思う。

  • 返信 743mg ID:UyMzE0NzQ

    ドーンガシャーン映像かと思った

  • 返信 743mg ID:c5MTIwOTA

    二重反転はロシアの得意分野だからね。
    Ka-52とか実績あるし。

  • 返信 743mg ID:E3ODA3MDA

    未来少年コナン思い出した。

  • 返信 743mg ID:M3Nzc4MzY

    カーナビも付けないと。

  • 返信 743mg ID:cyMTYwNjE

    自作でここまで出来ていることに評価

  • 返信 743mg ID:czNjE2MjA

    残念ながら地面硬貨の範囲を超えてないね

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    66 コメント エアバスA321による過去最高のエグい着陸がギリシャで撮影される。これはすごいwww
    過去に何度かセント・マーチン島の動画を紹介していますが、こちらの方がすごいかもしれない(*°∀°)=3エーゲ海の小さな島、ギリシャのスキアトス空港に着陸するウィズエアー、エアバスA321neoのビデオです。最初のシーンも良かったけど、1分42秒からのがwww見学してみたいけどあの下には立ちたくないね(@_@;)
    59 コメント 水推進のバイク。0.55秒で100km/hまで加速し最高速度261km/hを記録!はやい!
    ペットボトルロケットのように水と加圧された空気の力で最高速度261km/hを記録したバイク(トライク)のビデオです。0.5秒で100km/hとか良くライダーが耐えられたなwwwちょっと首が持ってかれそうになっているけど。
    79 コメント 12機のB-52H戦略爆撃機が次々と飛び立つ異様な光景。第5爆撃航空団(BW)
    ノースダコタ州のマイノット空軍基地を飛び立つ地球規模攻撃軍団(AFGSC)第5爆撃航空団のB-52の映像です。これは年に1回行われる核の脅威に即応するための訓練の様子で実際に兵器を満載しているんだって。エンジン8発のB-52が12機とか異様な光景ですね。
    70 コメント 動き出した架道橋をアクセルを踏んで突っ切るアクション映画のような車が撮影される。
    遮断機を破壊して動き出した橋で華麗にジャンプ。フロリダ州のデイトナビーチで撮影された無謀なヒュンダイ乗りのビデオが話題になっています。これ突破の際に大ダメージを受けているし電話中?警察に追われている様子もないし何があったんや(@_@;)
    95 コメント 【動画】東京の横田基地に米軍の戦略爆撃機、B-52(ストラトフォートレス)が飛来!
    ひょおおお!これはなかなかにレア映像。アメリカ空軍の戦略爆撃機「B-52H」が東京都の横田基地にダイバート。その様子を捉えたビデオが公開されていましたので紹介します。NKTテレビによると8基あるエンジンのうちの1つに不具合が見つかっての着陸なんだって。
    234 コメント これはどっちが悪い。3車線道路の大外から左折しようとした車とバイクの事故。
    これ止まれたんじゃないの?3車線の一番右から左折しようとした車が無理した感じだけど普通にブレーキしていれば止まれたんじゃないのかしら。YouTubeで低評価を得ているジョージア州アトランタで撮影された車とバイクの事故ヘルメットカムです。
    32 コメント 【動画】レース中にコースを外れて迷子になってしまうドライバーwww(V8 SuperUtes)
    オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww