

一人半笑いになりながら「アッラーアクバル」って言ってない?wwwこれは本来こうやって飛ばすミサイルじゃないんだろうなあ。どこからか密輸したか、倒した政府軍の施設から略奪したもんなんだろうなあ。シリアで革命軍がミサイル発射に失敗してしまう瞬間の映像です。発射台に何かが引っかかってしまった感じだろうか。

おお凄い。これは珍しい映像ですね。対戦車ミサイルの発射、着弾テストの映像です。ミサイルが通過する軌道上に置かれたカメラが撮影した「ミサイルが迫ってくる様子」が凄いですね。(動画30辺り)キーン!と迫ってきて一瞬で過ぎ去ってしまいます。そして着弾間際には減速しているのかな?ターゲットに直接当たらずに真上で爆発するのかー。
発射装置はあるのかな?
火つけたら大爆発するのかな?
とりあえず自爆しそう
アッラーベクレル
やつらには扱えないオーバーウェポンだな。
飛ぶから、狙ったところに当たるから「ミサイル」だからなあ。
軍隊からの流れ者もいるらしいけど、ミサイルを扱えるかというとねえ。
彼らにとってはただ「爆弾」じゃないか。
「ルパンを追っていたら、こんな物見つけてしまった」
「どうしよう」
地対空ミサイルSA-6かな?
旧式でも射程の長い防空ミサイルだから、
制空権を握られている反政府勢力が狙ったのかな。
地域に与える影響は少ないだろうが、
政府軍にとっては空軍を動かしにくくなるかもね。
>8
スゲェ…あんた何者?
タイーホされたほうがいいぞヽ(゚∀゚)ノ!
SA-5のが形が似てる気がするけど。
地対空ミサイルだな。
んでも使い物にならないぽい。
博物館占拠と同義。
アッラーアクバル
コメ10
ご指摘感謝です。
動画見るとSA-5でしたね。
特徴的な中間翼とブースターが見えますね。
サムネで見切り発車しちゃった。
発射機が写ってないね。無いならでかい花火扱いだろw
燃料あるのかな
トレーラーに乗せる
↓
起爆用の爆弾(ダイナマイトとか)つけて突撃
↓
ドーン
もう何人死んでるんだ
何がアラブの春だよ・・シリアに関しては完全に失敗
反政府派にこれを操作できる専門の知識を持った人がいるのか‥
そもそも発射台やミサイルを誘導するコンピューター関連の装置がないと動かないんじゃ?
分解して部品を売って武器弾薬の調達費にしたり、炸薬を抜き取って手製爆弾に転用するくらいしか使い道ないだろ
発射コードがないと爆発しないんじゃないの
ここでいい加減なこと言ってる軍オタキモイな。。。
頭悪そうだし、キモメンでニートwwww
こいつらのことだから捕まえた敵兵士を的にしてこのミサイルで処刑するんだろ。
アラアラ言いながら。
んでこれが爆発したら半径どれぐらいふっとぶの?
米4
どれ位放射線漏れてるの??
でっかい爆弾として使うか他所に売りつけて資金源にするくらいしか使い道なさそう
かっけえwwwラリークロスSEMAで足元から出火しているのにもかかわらず、足が焦げるギリギリまでレースを続けるケン・ブロック△なビデオの紹介です。動画30秒辺りでサイドブレーキの付近からモクモク・・・。1分ごろに出火!1分30秒、AHHHHHHHHHH!足が燃えるー!な場面でパネルが焼け落ちる・・・。この時点までトップを走っているんだからねwww
ゲームのCGにしか見えんのだがwww
「エルトン・ジョンのロケットマンは好きか?」
シリア以外でもアラブの春は大失敗だろ。
政権追い出した後で、俺が俺が言い出して纏まってねぇのばっかじゃん。
コイツらなら1基解体して構造解析して
あとはTOYOTAに積載すれば撃てる
対空ミサイルで炸薬もそんなに入ってないだろうから発射台が無ければ無用の長物だな
9K34が供与されてるらしいし亡命政府建てて支援の窓口にするなんて報道もあるから革命成功までとっておくのかな
アメリカは完全に反政府側押しだからむしろOKでしょ
そのミサイルでクソアサドを殺せ
アメリカが武器売って死ぬのはシリア人
導火線で着火?
最後志村だろこれ
※17
そういう意味では、リビアなんて何人死んでるんだか・・・
反政府側にはアルカイダが入っている。米国で問題になっていた。
ついにアルカイダにミサイルが手に入ったってワケだw
ソ連製の対艦ミサイルだな
このミサイルに書いてあるロシア後は、「訓練」
訓練用ミサイルってことだ。ってことは弾頭はカラか
SAM s-200 地対空ミサイルだね。
このミサイルには核弾頭搭載型もある。これがそうなのかは?
射程150km~300km シリア南部からイスラエル主要都市まで届く距離。アルカイダなら間違いなくぶっ放すだろう
なに言ってんだ、お前ら!!
よく見ろ!!
ボールペンを拡大して映しただけじゃねーか
ミサイルを運用するノウハウが無いから
泥沼化はしないんじゃないか
政府側がミサイルを使えなくなったという方が大きいけど。
それより政府が管理してた携帯ミサイルがごっそり行方不明なのが怖い
地対空なのか、こんなデカイもんで空の標的を狙えるのか。機動性がなさそうだが。。
これを旗竿にして白旗を掲げよう、発射台の上で
マジでアッラーアクバルって言うんだな。
対立してる両者が同じ事言ってんだから笑えるわ
>45
戦闘機より、高高度の戦略爆撃機や偵察機を狙います。
マッハ2.5~3.0弱くらいで飛ぶので、まず回避できません。
おい、そろそろ世界の警察アメリカさんの出番なんじゃねーの
※40の補足
下の00:30の所に出てくる赤い文字は、ロシア語の「учебный」
翻訳すると「訓練」
49
日本軍を復活し、日本が統治して仏教
広めれば事は済む。メンドくせ
あれ?爆発オチは?
訓練弾か・・・
どうりであっさり奪われるわけだ
マジレスすると、こいつらに移動するトレーラーすら買えないだろう。
みんな、ヤニ代ぐらいしか持ってないだろうからw
子供が米軍基地に入り込んでミサイルGETと騒いでいるのと同じだろう。
2、3日したら、持て余して出ていくだろうねw
あとは気合入れてランチャーロケットとして使うかかどうかだなw
何も上に飛ばす必要はない。ほぼ横向きに発射すれば十分対地兵器として使えるし、内部の炸薬だけでもかなりのIEDとして使える。ただし中身がある事が前提だけどな。
北朝鮮に売れそうだな
マジレスするとみんなで金出し合って2億円ぐらいで発射台付きの中古トレーラー買ったとしても今度はクレーン代出せなくて頓挫する可能性あるな。米軍が強いのは金があるから。
あームリムリ、今飛ぼうとしてるの手に入れたんでも無ければ無理、てそれも着弾地点は自陣だがな
>>米28
「腑抜けた曲は大嫌いだ!」
コイツ発射直前まで燃料詰めないし手順に偉く時間掛かる。場所移すには施設丸ごと移動しないといかんからゲリラがどうこうできる代物じゃない。
62
そうそう
携帯型の対空ミサイルや対戦車ミサイルならともかく大型ミサイルはロケット打ち上げと基本いっしょの大型システムの一部だからなあ…
素人がマニュアル読んだだけじゃまず無理。
所詮、ゲリラなんてのはカスと一緒ってこったな。
SA-5は固体ロケットじゃなかったか?
それにシリアの反政府軍は部隊ごと寝返った反乱部隊もいたはず。
防空ミサイル部隊がいれば運用できる。
SA-5が冷戦期に撃墜成功した例は一つもないけどなw
※47
日本語の「バンザイ」ぐらいの意味だから、
しょっちゅういうよ。アッラーアクバル。
※62SA-5
推進方式
固形燃料2重推進ロケットモーター
固形補助ブースター(4本)
展開時間 24分 撤収時間 13分
だってさ
「これで政府軍に攻撃してやるぜ!」って意味じゃなく
「重要施設を占領してやったぜ!俺達の方が優勢だ!」
ってアピールが目的だろ
これ、SA-6っすよ。
50年以上も前の40K射程の骨董品。
でも、シリア政府軍のアビオニクスじゃあ、ちときついかな・・・。