
これ数日前に見かけたんだけど、動画のサムネイルからただのセクシー映像だとばっかり思ってた。こんな大変なビデオだったのかよ。横転しかけるというか、停止する前に大きく飛んでない?これは水面が荒れていたのに飛ばしすぎたのが原因かしら。ピンクビキニのお姉ちゃんも顔面を手すりにぶつけていますね。ぶっ倒れたハゲは大丈夫だったでしょうか?

こいつらマジで性格悪すぎるだろ・・・。川べりで日光浴を楽しむ男女をボートの引き波が襲います。そして大喜びする野郎たち。これわざとだろ・・・。マジで最悪すぎる(@_@;)自動車でもそうだけど水溜りを走って歩行者に迷惑をかけたら確か違反になるよね。(日本だけかも)船舶免許でも同じようなルールがあるんじゃないの?これは動画を元に逮捕されるべきだろ。

ビール缶にワインボトル、酔っぱらってたんですねww朝から色々な動画共有サイトにアップされて増殖していたムービーですが、高画質のロングバージョンを発見したので紹介します。やっぱり最初に気になるのは携帯電話ですかwwwでもあなた二回も落ちてるんだからその電話、もう使い物にならないでしょうwww
予備:youtube.com liveleak.com
おおお!!!
すげえ!!!
かっけー!!
生きてたか
1げと!
すっげぇ!
ウッディー?
ググったら王立救命艇協会(RNLI)
って言うボランティアの沿岸救命組織のご様子
英国・アイルランドが活動拠点だってさ
下手すると無人船がこっちの船に突っ込んでくるんじゃ・・・
この船型でこの大きさなら燃料切れるまで放置してたほうが安全に回収できると思うんだが。運良く舵きった状態でその場で旋回してるだけだし。
※10 俺も最初そう思ったけど確実な定円旋回じゃないだろうし、波の影響とかも受けて流れるだろうな、陸地も意外と近いし夕暮れ時かな?夜とか他の船にも見えないだろうし、数時間は回ってるだろうから放置は出来ないだろうな・・・
おもろいなぁ。ヒロカズおもろい映像持ってくるなぁ。見直したゎ。頑張ってや。
10>俺も最初そう思ったがもし舵もちゃんと固定してないし軌道が変わったら大変な事になるだろう。止めなければ危険。
>>10
今はまだぐるぐる回ってるからいいけど
いつ何かの拍子に方向変えるか分からないだろ
こんだけアク多いんだからルーター予備くらい用意しとけカス
10連荘楽しみにしてるぞ
ヒーーーハーーー!
かっこいい
更新!!!
飛び乗ったときに感動の音楽をかけてくれたら泣いてた。
グッジョブ!
この手の船外機のスロットルって手離したら切れるんじゃないの?
>21船体にもよるだろうけど俺が乗ったのはレバー式だった。
最後のヒーハーに笑顔がこぼれてしもたwwww
シーシェパードの反対の組織みたいなもんか?
>>15
お前がルート検索すら出来ない雑魚だという事が分かった
ルーター言う前に足りない脳みそを何とかしろ
船には巡航用機能としてスロットルロックとステアリングロックが付いてる事が多い
この状況の場合、他の船と接触するか高波で船長が体勢を崩し、舵を握ったままスターボード側に落ちたんだろう
※大抵の場合舵輪の上弦を握っているので、スターボード側に倒れると時計回り方向に舵が切れる
落ちた漁師も船も、そして隊員の人らもみんな無事で何より。
これと同じこと、むかし七色ダムでやってたの見ました。
無人のボートが自分のボートに一瞬向って来るのは大ビビリ、船から飛び込んで逃げようかとまでで思いました。
無人のボートは人が乗ってない分、軽くて速いんだよ~
最終的には、ボート屋のお兄さんが側面からぶつけて、無人ボートは岸に突っ込んで飛び散ってましたが…
リスクをおかさず燃料切れを待てば良いような・・・
>>29
このエンジン性能を見る限り、燃料フル搭載だと待つのも難しい
ttp://www.honda.co.jp/marine/outboardmotor/products/bf90.html
その間海流で流される船をずっと監視し続ける必要があるし、港湾各局や漁協は現在位置を更新しつつ各船に知らせなければならない
急に進路が変わってタンカーか貨客船に一直線って可能性もあるしな
王立という起点が隊員の士気を上げてるのかもな
消防庁消防救助機動部隊・警察庁水難救助隊・第三管区海上保安本部特殊救難隊・航空自衛隊航空救難団・海上自衛隊救難飛行隊・陸上自衛隊災害派遣部隊
死神の鎌を砕くために、地獄の特訓に耐えた奴らで構成される部隊
ホーハーにしか聞こえなかったw
ホンダ船外機だ