このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

お姉さんが「組み合わせ爆発のすごさ」を子供たちに教える動画が壮大でフイタ

この動画の対象年齢ってどのくらいなのかしら。小学生?こういうのは興味付けするのにはとてもいいですね。低学年のうちから数学に興味を持つことは良い事だ。そして情報系に進んでスーパーエンジニアになると。ふふふ。ちなみに16×16では6874544560914993158763132489232824587945938099457285419306通りなんですって。
2012年09月11日 14:25 ┃
62 コメント 【動画】コントかな?笑。どうにも要領が悪い男の映像がwww
これはラジオ局かしら。片付けているそのカップみんな空なら片手で支えられたんじゃないの。昨日の5ch(greta)で人気になっていたトレイで両手が塞がってドアを開けられない男のビデオです。私なら一度床に置いちゃう。
123 コメント ポップコーンができる動画を撮りたくてスマホを電子レンジの中に入れてしまった女性www
スマホがスパークして焦って取り出す(´・_・`)さすがにこれは馬鹿なんじゃないの?(´・_・`)電子レンジでチンするタイプの紙パックポップコーンアクトIIバター味(amazon)が膨れる様子を撮りたくてスマホを中に入れてしまった女性のビデオです。それにしてもスマホは良く耐えたなwww
180 コメント 【動画】普通に走っていただけなのに突然でんぐり返ししてしまう電動キックボードが話題に。
バランスを崩して前輪のブレーキを強くかけてしまった感じ?それとも白線を踏んだのが原因かしら。普通に走っていたと思ったら突然でんぐり返ししてしまう電動キックボード乗りのビデオが人気になっています。というかナンバープレートが付いているのにヘルメットは被らなくていいの?
63 コメント これは笑うwww世界一縦列駐車がへたくそかもしれない人の動画がwww
なんでだよwww2分21秒の所でハンドルを逆に切ってたらゴールだったろwww3分03秒も3分48秒もあと一歩だったのにwww9分半もやって振り出しに戻るのかよwwwこれは本当に世界一下手くそな人の映像かもしれないwww
2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。現役東大生が開発した画期的な暗算法「6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算。岩波メソッドゴースト暗算」が話題になっているんですってよ。なんでもこの方法を勉強すると2桁×2桁の暗算ができるようになるんだって。動画はサンプルなので2桁×1桁の暗算方法なんだけど、こんな感じなら簡単に習得できそうだよね。最近頭を使う事が少ないのでちょっとリハビリがてらに勉強してみよっかな。
幾何学模様の奥底へ。画面に引き込まれてしまう動画。マンデルブロ集合ズーム幾何学模様の奥底へ。画面に引き込まれてしまう動画。マンデルブロ集合ズーム
マンデルブロ集合(Mandelbrot set)とは、 複素平面上の集合が作り出すフラクタルである。(ウィキペディア)説明を読んできましたがまったくもってイミフでした(´・_・`)幾何学模様の奥の奥に引き込まれてしまいそうで頭がパニックになる感じ。ずっと中心を眺めていると集中力を失うというか不安な気持ちになりますよね。お酒飲んでるとクルクル回りそう。
新劇場版予習。エヴァンゲリオンが良く分からなかった方に贈る解説ビデオ。新劇場版予習。エヴァンゲリオンが良く分からなかった方に贈る解説ビデオ。はてブより。なぜ今さら?と思ったら今年の11月に新劇場版が公開されるんですね。さらっと見るには少し難解な場面が多かった漫画、新世紀エヴァンゲリオンが良く理解できなかった方に向けた解説ビデオです。「ネルフのお金はどこから出てくるんだよ」「使徒ってなんぞや?」などなど色々な疑問がこれを見ると理解できるかも!?僕ももう一度ツタヤでレンタルして一気に見てみようかしら。

ふむ。おk

関連記事

77 コメント 中国重慶市にある一風変わった回転展望台の映像。
景色はすごいけど高所恐怖症の人には無理だな。中国重慶市武隆区の白馬山にあるフライングキッスという回転展望台のビデオです。乗車チケットは約2000円だそうです。
79 コメント 普通の作業に見えるけど。日本の空港での荷物の取り扱いを撮影した動画が高評価。
世界の色々な空港で乗客の荷物が雑に投げられたりする動画が一時話題になったからだと思うんだけど。でもどう考えてもこれが普通だよね。お客さんの大切な荷物なんだから。日本のとある空港で撮影されたバゲージサービスのビデオが驚くほどの高評価を得ていましたので紹介します。動画には無いけど駐機場を離れる時に地上の人が手を振ってくれるの好きだな。
65 コメント サバゲー動画。ペイントボール戦でなんだこの武器はwwwww
突然これで攻撃されたら驚くだろwwwペイントボールのサバゲーに塗料放射器を持ち込んだ男のビデオです。中身がペイントボール用の塗料なら何でもいいのかい?www使ってる人はめちゃくちゃ楽しそうだけど食らった方はたまったもんじゃないなこれwwww
77 コメント ブラジルの刑務所ではこんな方法でマリファナや携帯電話が持ち込まれるらしい。
ネタ元の海外ニュースによるとこれ初回は成功したんだって。でもゴミから不審なボトルが見つかって警戒してたところに味をしめた2回目でこの動画らしいwwwブラジルの刑務所で撮影された差し入れのコーラからマリファナが発見されるビデオです。なかなか凄いなこれ。何を入れるか思いつかないけど一つほしいわ。

最新ニュース

コメント

お姉さんが「組み合わせ爆発のすごさ」を子供たちに教える動画が壮大でフイタ へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3NTU1Nzg

    掛かった日数からFlops割り出せそう

  • 返信 ちゃんマン ID:QyNTU4NTY

    余裕の1ゲット♪

  • 返信 743mg ID:U1ODIxMDI

    尾根遺産は有語利図無を変得名蝦っ田野蝦

  • 返信 743mg ID:IwMzc0MTM

    おもしろいな~
    でもこんなの習ってへんで

  • 返信 743mg ID:AyNTE4NTk

    お姉さん微妙になまってるな

  • 返信 743mg ID:UxNzU0NTI

    泣いた

  • 返信 743mg ID:M2MTM0MDE

    アルゴリズムについてkwsk

  • 返信 743mg ID:M3NDYwMjA

    那由他とか阿僧祇とか恒河沙とか久しぶりに聞いたwww
    確かに壮大だわ

  • 返信 743mg ID:QyNDk4OTk

    お姉さんの、夢に賭けた人生

  • 返信 743mg ID:M4ODkyMTI

    たとえこのような場所で紹介されている動画であっても、数字を理解する動画を8分観る事ができませんでした。申し訳ありません。

  • 返信 743mg ID:U5MzY4MTE

    子供の頃は無量大数が最大数って教わったけど
    無量大数なんてぜんぜん序の口の少ない桁数で
    不可説不可説転とかわけわからん呼び方まであることを大人になってから知った

  • 返信 743mg ID:M0NDMyNTE

    単純な計算式では求められないってことなのか。
    つか、毎秒2000億通りの経路探査が出来てもそんなにかかるのかよ。
    数の位が次々出てくるCM思い出した。

  • 返信   ID:Q5NTU5OTI

    最短距離という条件も付ければ楽なのにな

  • 返信 743mg ID:IxNDAzMTA

    星新一のSFみたいで面白かった
    ナユタとか3文字の単位使うの初めて見た気がする

  • 返信 743mg ID:M4MTA4ODk

    子供の頃にこういう桁を暗記した事があったな
    一番は無量大数で次が不可思議
    でもそれ以上の数があるんだね
    17×17で無量大数行きそうだなオイ

  • 返信 743mg ID:M0NDMyNTE

    「無量大数の彼方へ」でググってみろ。

  • 返信 743mg ID:EzMDMyNDc

    突然画風が変わったところで吹いた

  • 返信 743mg ID:U5NDQ2ODE

    恒河沙以降は8桁だったはずだが

  • 返信 743mg ID:IwMDY1Mzk

    初めはなんだ数学の動画かよと思ったけど
    最後まで見たら意外と面白かったw

  • 返信 743mg ID:I4MTM3ODg

    とりあえず1億×1億でどれくらいになるか計算してコメントしてくれ
    何年後でもいいからさ

  • 返信 743mg ID:U5NzUxNTg

    こわwwww
    なんかこわwwww

  • 返信 743mg ID:Q5NTk1ODE

    不可説不可説転と比べれば無量大数なんて微々たる数です。
    その不可説不可説転もグラハム数と比べれば限りなくゼロに近い数です。

  • 返信 743mg ID:M1NzA1MzQ

    お姉さん(ノД`)・゚・。

  • 返信 743mg ID:Q4MzM0Mjk

    大量のCPUでFlops稼ぐスパコン性能にアホみたいに金を書けるよりも、ソフトをしっかり組んだほうが遥かに有益ですというお話かw
    日本のスパコン政策への皮肉だなこりゃ

  • 返信 743mg ID:M3NDYwNzI

    8×8で思わずワッショイワッショイ言ってしまったわ…w
    ていうか、その肝心のアルゴリズム教えてくれよぅ!
    >>16 無量大数の彼方、コピペ対策なのか知らないけど、明らかにおかしい部分が目に付くので、まったくもって信憑性ないです…。
    89675498214571277789644990092233783457882211928←人類の歴史上、この数字の羅列を書いたのは、ほぼ確実に私が最初(*’-‘)b覚えておいてね!(数字に意味はありません)

  • 返信 743mg ID:E4ODQyNzk

    畳の敷き方が変

  • 返信 743mg ID:I4NzYxOTU

    オチワロタ
    途中で公式導き出せよw

  • 返信 743mg ID:EzMDAwODE

    那由他(なゆた)阿僧祇(あそうぎ)恒河沙(こうがしゃ) すげぇ~ まじすげぇ~ 壮大だわ 
    おねぇさん その気持ち、ほんの少しだけ解るが、やってはイカン!

  • 返信 743mg ID:M0MDIwMjA

    8000通り以上の組み合わせを自力で数えたお姉さんの記憶力がおかしいです

  • 返信 743mg ID:E2ODczOTg

    米22の書き込みがきっかけで巨大数の恐ろしさを知った。

  • 返信 743mg ID:IxNDAzMTA

    無限「グラハム?グーゴルプレックス?
    なんの、まだまだ」

  • 返信 743mg ID:UxMjQwOTM

    ちんことまんこを組み合わせて赤ちゃんが爆発かと思ったら違った。
    お姉さんが悪い。

  • 返信 743mg ID:Q4MzE0Njg

    糞ワロタw

  • 返信 743mg ID:I4ODM3NjE

    子供向けかと思ったら予想よりはるかに壮絶な話だった。

  • 返信 743mg ID:E5NjI2NjM

    計算結果は何マスの時でも偶数だな。

  • 返信 743mg ID:QyNDQyNzY

    バクダンオチテルノニ、ヨク、タテモノガノコッテ、デンキモキレマセンデシタネ。
    トイウカ、トチュウデサイショカラ(サイシンノパソコンデ)ケイサンヲヤリナオシタホウガハヤカッタンジャナイノ?

  • 返信 743mg ID:AyMDM5NDI

    ※35
    S→Gの対角線で反転したものを別に数えてるから必ず偶数になる。

  • 返信 743mg ID:g0NTE1NzY

    6年とか経ってりゃスーパーコンピューターも超速い新型出てるだろ。

  • 返信 743mg ID:QxMTA0OTU

    >>25
    オレが人類の歴史上初めてかな...へへっ!
    189675498214571277789644990092233783457882211928

  • 返信 743mg ID:gwNDc4ODM

    肝心のアルゴリズムはどこ行った?

  • 返信 743mg ID:c4MDA2OTI

    なんかこんなので切なくなってしまった

  • 返信 743mg ID:QxMTY5OTQ

    意味が分からないけど、いつの時代のスパコンを使ってるんだ?

  • 返信 743mg ID:QxMTY5OTQ

    要は今計算するより数年後数十年後計算したほうが、結果的に速いってことだろ

  • 返信 743mg ID:c3MDYxNzc

    途中で停電おきたらお姉さん発狂するな

  • 返信 743mg ID:g5NTg1OTg

    >>25
    πでその羅列見たよ

  • 返信 743mg ID:k1MzEwNDc

    無量大数<不可説不可説転<グーゴルプレックス<モーザー数<グラハム数<バード数<フィッシュ数
    これ以上知ってる人いれば教えて欲しい
    ちなみにフィッシュ数は、数の計算式を書いてるだけで地球が滅亡・・いや、宇宙が滅亡するくらい長いらしいのでグラハム数はフィッシュ数に比べると限りなく0に近い

  • 返信 743mg ID:Q4MDY5Mjk

    Emterキー押せなくなるじゃないか><
    おねぇさん、かっこいい!!
    おねぇさんロボはイケてないけど・・・。

  • 返信 743mg ID:c0NjE0MzM

    おもしろかったね
    外人にもこの面白さが理解でるかな~?

  • 返信 743mg ID:Q4MDcwMTU

    わっしょい♪わっしょい♪

  • 返信 25 ID:c0NDgxMDM

    >>45
    それが聞きたかった
    誰か言ってくれると信じてたよw

  • 返信 743mg ID:UwMzg2MTg

    ワッショイワッショイ
    ※25
    ググったらおまえのコメントしかでなかったww
    でもスパコンとかで作った乱数表のどこかには載ってるだろう
    まあ、日常の会話も同じ組み合わせになることは人類史をひっくり返してもないだろう
    以上のコメントをしたのも俺が人類初なww

  • 返信 743mg ID:cyMjU3NTQ

    これって、他の国の言葉でいったらどうなるの?

  • 返信 743mg ID:k2NjczMzY

    と、いうか、何でコンピューターが進化してないんだよw
    6年も経てば、相当CPU進化してるはずだぞ?
    家庭用のPCでも10倍以上の性能にはなってる。

  • 返信 743mg ID:Y4MDk5NzA

    >>20
    了解しました
    ただし回答は50億年後になります

  • 返信 743mg ID:c0ODE3MzE

    1からnまでの整数の和は(1+n)×n/2で表せれるのと同じように、
    交差点の数とそこに交差する線の数で簡単に求められないの?

  • 返信 743mg ID:c0MjIyMTM

    こうして考えると、うちのパソコンのログインパスワードの英数混在26文字はやりすぎな気がしてきた…(´・ω・`)総当たり突破は不可能…だよね?

  • 返信 743mg ID:Q5MTUwMDA

    組み合わせ爆発って言うから
    セガールが台所用品や食材を混ぜて爆薬を作る。
    そんな感じの物を勝手に期待していました。

  • 返信 743mg ID:gyMTk0NTM

    >>55
    この動画、こういう問題を解くための手法を開発するために特別に研究費もらってる国内の研究チームが、世間に研究の意義を分かりやすく伝えるために作った動画。
    だから、そういう簡単な公式が出来ないような問題が選ばれてると思う。多分、n x nの場合の数がわかった時に、(n+1) x (n+1)の場合の数を求める式は分かっている、みたいな感じなんじゃない?

  • 返信 743mg ID:g0NzQ2MzU

    >>58
    揚げ足を撮って悪いが
    n*nの値から(n+1)*(n+1)の値がわかるとしたら
    1*1の値から順番にあっという間に計算できるし
    公式も導出できる気がするwww

  • 返信 743mg ID:czODMyOTM

    ※44
    途中結果残して再開できるぐらいの工夫はしてるだろ。

  • 返信 743mg ID:YwMzk4NjQ

    ア~ア~~~果ってしない~~~夢を追い~~続け~~~

  • 返信 743mg ID:IwMDUzMzA

    最初の動画の戦争のシーンの銃声がCodMWのでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k0Mzg4MzM

    カールセーガンの「COSMOS」思い出した。

  • 返信 743mg ID:E3MDY2MDA

    No.2じゃだめなんですか?
    仕分けしちゃ駄目だよ、おねいさん死んじゃう。

  • 返信 743mg ID:Y5Nzk4MDY

    >>29
    一手前の経路と現在何通りまで数えたかを覚えておける記憶力があればやりたくないけどできなくはない

  • 返信 743mg ID:U2NTk4MTU

    誰か1000×1000挑戦してくれ

  • 返信 743mg ID:kzMDE2ODk

    複数のコンピュータでそれぞれ通るルートの序盤の一部を限定して計算すれば速くなる。1億台くらい準備すればいいと思う。各PCの結果をお姉さんがそろばんで足し算すればいい。

  • 返信 743mg ID:k2MDUxMDM

    これはつまり、計算量が爆発的に増える組み合わせ問題は、今から頑張って長時間計算するよりも
    計算を早くできるパソコンを作ってやったほうが速い。
    っていう話?

  • 返信 743mg ID:IzOTI0OTY

    25万年後のコンピュータが電話をかけるときに出してたピピピピ・・・って音がエルシャダイのPVでルシフェルが使ってた携帯電話と全く同じ音だった

  • 返信 743mg ID:AxODkxMTY

    現在のアルゴリズムの定義って何?
    2012年現在って事?

  • 返信 743mg ID:AzMDk4MzE

    おい…泣いちゃった;ω;

  • 返信 743mg ID:c1MDU1NjY

    これ漸化式とか使ってもっと簡単に計算できないの?

  • 返信 743mg ID:I1MTIwMDQ

    おねえさん良い声してるな

  • 返信 743mg ID:c0OTA4NjM

    一般化出来無いからこそのこの必要時間だってことに気づけよ。
    素数と一緒だ。
    現在のアルゴリズムってのは並列処理のことだろ。

  • 返信 743mg ID:QwNjgxNjY

    数学かと思ったら哲学だった

  • 返信 743mg ID:M1MTUxNjM

    巡回セールスマン問題でググってみろ。
    要素を1つ追加しただけで指数的に計算量が増加するので、コンピュータの発展がとてもじゃないが追い付かない。
    よって、全探索は無理だが完全ランダムも芸がないので、上手く端折るアルゴリズムを使う。
    グリーディーとか山登りとかSAとか遺伝的アルゴリズムとか…

  • 返信 743mg ID:czNjc2NTY

    ジンバブエのハイパーインフレが今までずっと継続してたら
    何%位の上昇率だろう
    12×12なら、ギガウイングシリーズが第5弾とかまで続けば
    ハイスコアがこの位いきそう

  • 返信 743mg ID:U5MzQwMTk

    16x16までは全て計算結果が偶数ですが、どれだけ大きな数の格子でも結果は必ず偶数になるのでしょうか?
    証明方法があれば誰か教えて下さい。

  • 返信 743mg ID:UyMjY3OTc

    >>78
    偶数になることは、経路の対称性から明らかかと。

  • 返信 743mg ID:QwMjg0NzY

    蓮呆「1番じゃないとダメだんですか?wwwww」

  • 返信 743mg ID:M1Nzc1NTk

    笑いっぱなしでしたww

  • 返信 743mg ID:gxMTg1MzU

    ※25
    でも円周率の中にはおそらくお前が書いた数列も含まれてるんだぜ?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    40 コメント 【ロシア】今にも割れそうな氷の上を歩く男を撮影した動画だと思ったら?
    へぇこれはカッコいいな。1年に5ヶ月間も川が凍ってしまうというロシアのサンクト・ペテルブルグでは氷上の交通にこんな乗り物が活躍しているんだって。動画のは警察のものですが、渡し船や観光船などもあるそうです。あの男は氷に穴を開ける道具を持っているので、氷穴釣りでもしようとしていた?
    87 コメント アルミ缶を指で凹ませる職人の技が凄い。どんだけ器用なんだこのひと。
    綺麗に磨いたジュースのアルミ缶を指で凹ませるだけで緻密で美しい模様を作ってしまうアメリカの彫刻家ノア・デルデダさんのビデオです。コメント欄にありましたが一つの作品を作るのにだいたい60時間ほどかかるんだってw(゚o゚)w
    198 コメント 韓国アイドルグループのダンスがセクシーすぎると話題に。ショーパンの隙間(*´д`*)
    韓国のアイドルグループ「LAYSHA」のセクシーダンスが興奮すると某掲示板で話題になっていましたので紹介します。これ系のは白人がやると何とも思わないんだけどな。やっぱり顔の似ている韓国とか中国とかのが興奮しますね。ぼくは特にショーパンの隙間に興奮しちゃうタイプです。
    32 コメント 造船タイムラプス。23メートルのアルミ船が造られる6か月の作業の様子を2分間で。
    こうしてみると木材がアルミに変わっただけで大昔の船の作り方とそれほど変わらないのかな?メインのキール(竜骨)とフレームはほぼ同じじゃないのかな。外板を張り付けれるようになったのが大きく違うだけで。全長23メートルのアルミ船が造られる6か月間の作業の様子を2分で見せてくれるビデオです。
    45 コメント 【世界記録】女子スピードクライミングで世界新記録更新。6秒964!
    20日〜26日にかけてモスクワで行われているIFSC欧州選手権の女子スピードクライミングでロシアのユリヤ・カプリナ選手が6秒964という記録で見事世界記録を更新しました。そのビデオです。垂直を超えてオーバーハングしている15メートルの壁を6秒964!僕ら平地の四つん這いでも無理なタイムかもしれない。
    148 コメント 【動画】買い物をしていて新幹線に乗り遅れたおじさんが人気に。
    あああ。まぁでもこれはあるあるだよね。キオスク以外の荷物を持っていない所を見ると、中にお連れ様がいたんじゃないかなあwwwJR東京駅で撮影されたキオスクで買い物をしていてあさま627号に乗り遅れてしまったおじさんのビデオが70万再生の人気動画になっています。時刻表を見ると1時間も待つと次のあさまが来るみたいだし、残念だけどまあwww