
これは神動画やろ。鉄砲でけえ!市販されている拳銃のなかで最大最強の.500S&Wマグナムで230ヤード(約210メートル)離れた小さな的に命中させちゃう凄腕おっさんの映像です。後ろから撮影したズームの映像だと弾丸の弾道が見えるんだね。おっさんバーン!・・・チンッ。ハッハッハwwwかっけえおっさんだわ。

ワルサーPPKすげぇ!カチ、カチ言ってるだけじゃん!そりゃジェームズ・ボンドも愛用するわなww動画ではサイレンサー(サプレッサー)の詳しい解説と、ワルサーPPKの他にベレッタ、ルガーヘビーバレル、H&KMP5K、イングラムM11などが登場します。

サイレンサー、サプレッサー、消音器。映画の中で特殊任務中のスパイが部屋に入る前に取り付けてベッドで寝ているターゲットを撃ち殺すシーン。革手袋をしたままサイレンサーを取り付けちゃったりしてカッコイイよね。動画は実際の銃に取り付けて使用している様子です。動画2つ目は内部構造の解説。あの筒の中で発砲時の衝撃波を吸収しているのです。
防音・消音ヘッドホン スミス&ウェッソン サプレッサーイヤーマフ 予備:liveleak nicovideo
こっちでも
これはおまけ
未使用じゃないと悲惨なことにww
1ゲット
何のために消音するか考えると怖いよな。
所詮人殺しに使う道具だろ?
狩猟だったら音しないと周りの人間が気付かないもんな。
やっぱ銃社会って嫌だな。
非常用として使うにもアダプターいるし
あんな重たい物使うより素直に本物つければいいのに
前見えなくて狙い定まらないだろう
銃社会こえええええええええええええ
日本で言えばガスガン撃って遊んでるようなもんなのかな?
反動もあんまないみたいだし、人殺せる武器が手軽に撃てちゃうってこえーわ
おい
面白くねーぞ
もっと教養のある動画出せよ
もう来ないぞ。
22口径だからねぇ
>何のために消音するか考えると怖いよな。
音が拡散しやすい屋外であっても射撃時の音は射手の耳には大きな負担となります(警察や自衛隊でも耳栓使います)
また動画では昼間に射撃しているので関係ありませんが、夜間においては発砲炎が射手の暗闇に慣れた視力を一時的に奪うことがあります
というか、軍民問わずサプレッサーの用途としてはこれらの理由から使用される場合が圧倒的で
映画やゲームにみられるような「他者に気づかれないように~」ってことの方は少ないです
サイレンサーって特別な許可ないと持てないから、作っちまおうぜwwってノリじゃね
一番上の動画でショートバレルのカラシニコフ?撃ってるシーンだと初速が音速超えてるせいかあんまり効果でてないってのがよくわかる
うるさい時との比較が無くていきなり静かだとあんまりありがたみが…
1ゲット大阪ばきゅんばきゅん
照準は・・・。
こんなに効果あるものなのか
照準は、適当www
消音効果大だが、実用向けじゃないな・・・・
照準が使えないのが難だな・・・・
手造りサプレッサーでも、思った以上に消音効果があるんだ。
カタカタと機械の作動音だけだ。
映画「沈黙の要塞」だっけかな?主人公がペットボトルとビニテで急ごしらえのサイレンサー使って敵を倒したのがあったねぇ
それ思い出した
“手作りサプレッサー”ではなくて、
エレメントをサプレッサーとして使える
“手作りアダプター”の紹介だね
________
\\\\\\\\
サプレッサーの構造
////////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うろ覚えだけど、アメリカ(州による?)だと、サプレッサーを持つのに許可が必要だし、無許可製造も逮捕される気がする・・・
サプレッサー=減音器
サイレンサー=消音器
おもちゃっぽい響きがメーカーは嫌らしいので、サイレンサーではなくサプレッサーって言うようになった
消音してないしね
命中精度も二の次三の次だな
※21が的確すぎてフイタw
照星が見えんがな(・ω・)
まぁ用途自体が至近距離なんだろうけど
音拾いきれてないな
サプレッサーといってもアレだけ音するんだな
あのまんま銃口をカメラマンに向けたらって考えたら恐ろしすぎる。
人間なにするかわからないからなー。銃社会怖すぎ
弾のパッケージ
普通にホムセンで売ってそう
>>7
てめえが来んな、ボケ!
仕事でアメリカに行くことが多いけど、あちらの方にとって銃は文化であり精神。
特にその傾向が顕著に強いのは南部。
犯罪者じゃなければ安易に所持可能で
普通の人がマシンガン、大砲まで所持できるのは、日本人にとっては理解しがたいでしょう。
*28
うん
減音サプレッサーが正しい。
コナンのはギャグ漫画なんでw
これ車のオイルエレメントじゃんwwwwwwwwwww
by 整備士
テンガサイレンサー
オウフッ
アッー
という音を消します
ジャケット着たサンタみたいなおっちゃん。
レジスタンスみたいでカッコ良かった。
もとの音がわからんから何とも
ペットボトルにティッシュ詰めてサイレンサー作った元スナイパーが居てだな
銃器の発砲音は火薬の爆発音じゃなくて銃弾のソニックブームだからね
>>31
てめえが来んな、ボケ!=×
文句あるなら来んな、ボケ!=○
>39
亜音速弾使えば発射音しないのかえ?
実射して勉強してから書き込んでねw
中東で流行る
>39
そうなのか。音全然しないと思ったら道理で。しかしマシンガンになると急にうるさくなるのな
>>39
「爆発音」だと陳腐だから
せめて燃焼ガスの膨張による音だと表現してくれ
肉もったいねええええええええええ
サプレッサーに求められるのは消音力じゃなくて耐久性だよ。だから高い。
音を消すのでいいのなら、ペットボトルにティッシュを押し込みまくった物だけで十分に効果がある。一発で使い物にならなくなるけど。
対ゾンビ戦で役に立つ!
素直にサプレッサー買えよ
バンっていう火薬の爆発音と
ツキューンっていう弾が飛んでく音が合わさって
バキューンって音になってるんだな
缶にねじ込んでるのが ATF 認可登録済のアダプターで、本物のサウンドサプレッサーと同等の扱い――
フェデラルファイアーアームズライセンス保有者じゃないとダメ
――みたい。
( ATF はオートマフルードじゃなくて、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局の方)
あん?男ならドカンといけや!ドカンと!
サプレッサーなんかつけてちまちまやってんじゃねーぞ!!
>>45
後でBBQするって言ってただろ
映画16ブロックでやってたけど、
街中でサイレンサー付きの銃を持ってる人間は
暗殺目的とみなされて警官に即射殺されちゃうんだよ。
あとお酒のビンをバッグや袋に入れず剥き出しで持ち歩いても路上飲酒とみなされて逮捕だよ。
動画によってサプレッサーってカシュカシュって音が消えてるように聞こえるのと、結構ターンって響いてるように聞こえるのとあるよね。口径の違いとかいろいろあるだろうけど、実際はどんくらい効くものなの?教えて実際に発砲したことある人。
俺が聞いた話では、45口径のガバメントとかは弾速が遅いので、サプレッサーつけるとほとんど音がしなくなるらしい。
9ミリとかは弾の軽さの分、弾速でエネルギーを稼いでいるので、サプレッサーつけても、それだけではガバメントほど消えないとか。
耳に刺さる高音域が押さえられるが、周辺には十分聞こえるレベルとか。
ただ9ミリを使うMP5とかは特別な弾を使っているのか、まじで動作音しか聞こえない動画とかあるな。
物体が音速を超える際に空気の壁を突破する時に、大きな破裂音がするってのは確かなことのようだし。
サブソニック弾とか使ってんのかな。
これ弱装弾だろ
>39
それも微妙に違う。
発射時のガスと音速を超える弾。どちらも音としてでかい。
サプレッサーの場合発射時のガスの噴出を遅れさせて、音を軽減する。
弾の場合、亜音速弾であれば軽減できる。
サプレッサーって金支払ってタグらわないといけないんじゃなかったっけ?
※4 本物の消音機って売ってるの?
どう考えても暗殺にしか用途は無いんだから売ってないんじゃ?
ペットボトルサイレンサーは可能なのかな
映画で見て気になってる
>>54
撮影したカメラのマイクの性能によるんじゃね?
俺のコンバットマグナム
>>そうか。オイルフィルターって内部構造はサウンドサプレッサーに似ているもんね。
ヒロカズの知ったかに笑ったwww