このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング727を砂漠に墜落させるテストの映像。ディスカバリーチャンネル用

まじかよ・・・。海外のドキュメンタリー番組凄すぎワロタwwwディスカバリーチャンネルの番組用にボーイング727をメキシコのソノラ砂漠に墜落させる映像です。地上、上空と機体の内部に複数搭載されたカメラから航空機が墜落する瞬間を撮影したそうです。ナショナル ジオグラフィックのメーデー!航空機事故の真実と真相とはまた別の番組なんですかね。追記:動画キタヨー!
2012年05月01日 23:32 ┃
44 コメント 白昼の犯行。ホンダ車をジャッキアップして触媒コンバーターだけを持ち去る窃盗団の映像。
お隣さんがいても車が通ってもお構いなしかよ。イギリスのプレストウィッチで撮影された触媒窃盗団のビデオです。お隣のおばさんが声をかけても怪しむ車に見られてもキニシナイ。わずか1分の犯行。マスクで顔を隠してても怪しまれないcovid-19時代は悪人にとっては天国なんやろなあ。
103 コメント 世界一混雑している通勤電車がこれ。混雑が原因で1日平均14人が亡くなる電車。
この映像を撮影した方はこの電車で毎日片道2時間半の通勤をしているそうです。そしてこの混雑が原因でムンバイのローカル線では1日平均して14人が命を落としているんだって(2012年のニュースより)インドの面積は日本の10倍だけど人口も10倍。ムンバイという都市だけでみると人口密度は東京の8倍(°_°)そりゃこうなるか・・・。
97 コメント これは飼い主も悪い?犬の散歩中のリードに気づかなかった電動キックボード乗りが起こした事故。
伸縮リードにご用心。飼い主とワンちゃんの間にあったリードに気づかずに電動キックボードの人が通り抜けようとして起きた事故のビデオです。すっごい勢いで車に叩きつけられているけどワンちゃんは大丈夫だったのか(@_@;)
47 コメント 【登山】山から剥がれた車サイズの岩が転げ落ちてくる恐怖映像(((゚Д゚)))
こええええ(((゚Д゚)))ロシアのエルブルス山(5642m)の南側で撮影された山から剥がれた巨大な岩がパーティーに向かって転げ落ちてくるという恐怖のビデオです。途中で向きを変えて氷河沿いに滑り落ちてくれたから助かったものの、あと少し直進していたらヤバかったね(@_@;)
旅客機が離陸&着陸する様子をタイヤのアームに取り付けられたカメラから旅客機が離陸&着陸する様子をタイヤのアームに取り付けられたカメラから
あらこれはちょっと面白い視点だな。ボーイング747が離陸&着陸する時の様子を超低い位置から撮影したビデオです。フラップって言うの?翼の動きも見れて面白かったです。飛行機の離陸時に体がシートに押し付けられる感じ、アレ超好きなんです。で調べてみたらGTRとかの加速度の方があれより凄いんだってね。本当かよ?
なんぞwwwヘリコプターが自分でフルボッコ&スクラップ。乗客4人は軽傷。なんぞwwwヘリコプターが自分でフルボッコ&スクラップ。乗客4人は軽傷。
どういう事だよ・・・。ローターの軸が曲がっていたとか、羽のバランスが悪かったとかかしら。ブラジルで撮影されたヘリコプターの衝撃映像を紹介します。到着した救難ヘリコプターが着地したと思ったら急激に振動しだし、自ら分解してしまいます。中に居た乗員と乗客の4人に怪我はありましたが、全員無事だったそうです。これは完全に機械的な故障だろうねえ。
韓国版トップ・ギア撮影中に墜落したヘリコプターのオンボード映像が公開。韓国版トップ・ギア撮影中に墜落したヘリコプターのオンボード映像が公開。
先月も紹介したアリゾナの砂漠地帯で行われていた韓国ローカル版トップ・ギアの撮影中に起きたヘリコプター墜落事故で、ヘリに搭載されたカメラからの映像がアップされていましたので紹介します。コルベットかな?車の上空で大きく旋廻した後に墜落。これは機体を傾けすぎて落ちちゃった感じなのかしら。
予備:youtube.com  liveleak.com  heraldsun.com.au  youtube.com  youtube.com


関連記事

266 コメント 高校生が勝手に友達の弁当を握り寿司にしてしまう動画が酷い
高校生が勝手に友達の弁当を握り寿司にしてしまう動画が酷いと5chで話題になっていた映像です。5chのコメントに多かったのは、この友達が可哀想と言うより「この弁当を作った母親が可哀想」と言う意見。本当にその通りだと思う・・・。
93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
63 コメント 【動画】大やけど。炎上した鍋の火を水道水で消そうとした男性が(@_@;)
それは最悪のアイデア。せっかく蓋があるんだからもう一度蓋をして少し待てば消えたんじゃないの。ブラジルより、火が出た鍋に水を注いだ男性が大やけどをしたかもしれない18秒動画です。一瞬だったとしてもあの大きな炎は・・・。上半身裸だしね。
117 コメント 巨大シーフードを大量に調理しドカ食いする映像 その額約1000万
巨大シーフードを大量に調理しドカ食いする映像。その額約1000万に上ると視聴者に予想されています。にしてもこんな巨大なロブスター見た事がねぇ。すげぇな。

最新ニュース

コメント

ボーイング727を砂漠に墜落させるテストの映像。ディスカバリーチャンネル用 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3Njc4ODg

    手振れぇ

  • 返信 743mg ID:g4NTI0MTI

    爆発大好きディスカバリー
    検証と称して暇さえあればexplosion

  • 返信 743mg ID:g1ODI4NjU

    意外と原型留めてる。

  • 返信 743mg ID:k3NTA0MzY

    頭もげたぞ

  • 返信 743mg ID:A3NjM3NTI

    これなら大分生き残ってそうだな

  • 返信 743mg ID:gxMTkxMTQ

    墜落ってよりはハードランディングを想定した実験っぽいな

  • 返信 743mg ID:Q0NzU1NDY

    パイロット死亡確認

  • 返信 743mg ID:UyMzYwODk

    飛行機の中からの映像が見たかったな

  • 返信 743mg ID:U3MjcxMzA

    真横向いた状態で着地して、乗員乗客が無事じゃないとアメリカの形式免許が取れないんじゃなかったっけ?
    だから、飛行機は設計するまでは簡単だけど、設計してから第1号機を作るまでがメチャメチャ金かかるから高い。
    だから、ローンチカスタマーなんて制度作ってる。
    最近787をANAがめちゃ押ししてるのは、787のローンチカスタマーがANAだから。

  • 返信 743mg ID:E2NDkzMDU

    最初の5秒位で映る白いのはUFOってことでいいんだな

  • 返信 743mg ID:gzNTcyNjU

    >>10
    ナカータ

  • 返信 743mg ID:I1MTgzMjE

    これは遠隔操縦だよね?

  • 返信 743mg ID:M3NDM2ODA

    車輪出してなかったら折れなかったのかな?

  • 返信 743mg ID:EyMTg1NzI

    一緒に飛んでる小型機からプロポで操縦か?

  • 返信 743mg ID:I5MTU5Nzc

    旅客機でも、墜落する前に脱出出来る射出装置みたいなの出来ないもんかね?
    座席ごとだと大変だから、数ブロックに分けて、複数パラシュートでサポートとかさ。

  • 返信 743mg ID:IzMzI3Mzc

    この映像じゃ地味すぎじゃね

  • 返信 743mg ID:I1NzM0MTA

    内部の映像は?
    生き残れるかどうか検証したかったんだけど

  • 返信 743mg ID:k1MjEzNDI

    たしかデスノートでは普通に砂漠に着陸してるシーンあったよね?現実は厳しいね

  • 返信 743mg ID:AzMDgwMTM

    最大ラジコン機の記録更新だね。

  • 返信 743mg ID:gzNDQ0MzY

    ド・ド・ド・ドカーーーーン
    ・・・みたいな大爆発が全然無いんで
    あんま面白くない。

  • 返信 743mg ID:IwNTY3MzI

    これ実験後ちゃんと片付けなかったから
    ここら一帯砂漠化したらしいよ

  • 返信 743mg ID:M2MTI3NzY

    一緒に飛んでるのは随伴機といって、テストの時監視する機体です
    727は遠隔操縦で、以前からNASAなどが遠隔操縦で墜落実験を色々やってるから、これは別に特別な事をやってるわけじゃない

  • 返信 743mg ID:U0MDY3MDM

    あの角度でもあんなにブッ壊れるのか
    シートベルトの点数を増やしたりエアバッグを導入したら、
    乗客の生還率ってもう少し高くなったりするのかな?

  • 返信 743mg ID:k1MjEzNDI

    思うんだが、飛行機自体に超巨大なパラシュートと車輪のとこにはサスペンションみたいなの装備して、最後の手段としてコントロール不能になったらエンジンを止める→垂直落下し始めたらパラシュートを展開すればどうだ?
    戦車をパラシュートで降下させたりする要領で。

  • 返信 743mg ID:k0OTU3NzY

    モゲなかったところの最前列に
    座ってたらションベンもらす

  • 返信 743mg ID:c3MTk1NTM

    >>24
    ごくごく小型な航空機用の非常パラシュートは既にあったはず・・・だが
    さすがに大型旅客機用は現実的じゃないw

  • 返信 743mg ID:cwOTA5NjE

    787でコレやってほしいなぁ~
    って勝手に墜落するだろうけど、、、

  • 返信 743mg ID:g1MjEzNDg

    昔NASAでやった707のは火だるまになってすごかったけど。
    >>23
    エアバックつけてもシートベルト強化しても。墜落の衝撃で座席ごと押しつぶされることもあるから無意味。
    そういう設備を付けることで点検の手間やコストや航空機の性能が落ちるから、落ちないような仕組みを作ったほうが現実的。

  • 返信 743mg ID:MzNjc3Nzk

    落ちないためには、延々と空を飛べばいいんじゃない?
    降りるときはパラシュートで降下
    乗るときは…次の奴に任せた!

  • 返信 743mg ID:cxMDAxNjk

    主翼の付け根部分が一番機体強度があるから真ん中より少し後ろの中央座席が生存率高そうに分かる。あとは燃料に引火する前に早く逃げるだけ。

  • 返信 743mg ID:AzMDY3NzI

    ファーストクラスはあの世に早くつきやすいからファーストなのだよ。

  • 返信 743mg ID:AxMTk2NTA

    これはNASAだったかの実験映像をディスカバリーで放送しただけで
    ディスカバリーのドキュメンタリーのために落としたわけじゃないぞw

  • 返信 743mg ID:I2NDMwOTM

    さらに詳細な画像をご希望の方はディスカバリーチャンネルをご契約くださいってか。

  • 返信 743mg ID:E4OTc1MTI

    並んで飛んでる飛行機の中で、白衣の2人組がヒャッハーしてるに違いない。

  • 返信 743mg ID:M4MTQ1MDc

    一度だけ飛行機で墜落したことがあるが、
    結構キツかった

  • 返信 743mg ID:A0ODQyMTI

    さんまみたいになったな

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    57 コメント 【衝撃】ペルーで撮影された大爆発事故の映像がやばい。
    ペルー西部リマのビージャ・マリア・デル・トリウンフォで撮影された大爆発のビデオです。これを報じる記事には家庭用ガスボンベが爆発したと書かれていましたが、家庭用でここまでの威力になるかな?(((゚Д゚)))よく見ると数軒離れた場所に歩く人が映っていますね。あの人は・・・。
    35 コメント 山火事と戦う消防士たちすげー。火の粉の舞う灼熱地獄に突入する消防車の車窓。
    すげー。乗ってる消防士たちの装備は大丈夫だとしても消防車のタイヤは熱にやられるんじゃない?特別なタイヤとかあるのかしら。オーストラリアの森林火災で出動した消防車が灼熱地獄の中を行く車載ビデオです。
    87 コメント 【軍事】茨城県の百里基地にSU-30MKIが飛来。格好良すぎワロタ。
    なんて格好良い。百里基地で実施されるインド空軍との戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」に向けた印空軍西部航空コマンド第220飛行隊のSu-30MKIが日本初飛来。そのビデオが一部でわいわいされていましたので紹介します。軍事にあまり詳しくないので強さは分かりませんが、美しい機体だよね。コクピットから翼の付け根にかけてのラインなんかセクシーさすら感じちゃう(*°∀°)=3
    61 コメント うわああああ、怖すぎる。 建設中に足場が突如崩壊し作業していた作業員が落下していく死亡映像
    ロシア、ダゲスタンでの映像。建設作業中に足場が突如崩壊、足場で作業していた作業員が落下していく映像です。足場のクオリティってその国の国力に凄い比例してる気がして、東南アジアの方とかだと竹を組み合わせてるだけだったりするよね。ここは何で組んでるのか分かり辛いけど、しっかり組まれてなかったんだろうなぁ(´・_・`)
    93 コメント スズキ・GSX1300Rハヤブサで344km/hを記録した車載映像。
    6速300km/hを超えてもまだまだ余裕がありそうに見えますね。ギアをカスタムしたらもっと出せるんじゃないかしら。2014年モデルのスズキ・GSX1300Rハヤブサで344km/hを記録した車載ビデオです。動画2では347km/h出ているけど映像的にこちらをメインに選んでみました。
    29 コメント 過酷すぎる自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」のヘルメットカム映像。
    3分55秒のところがゴールかと思ったのにそこからお店の中に飛び込んでってワロタ。フランスのスキー場「レ・デュー・アルプ」を使って行われる過酷な自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」参加者のヘルメットカム映像です。吹雪あり凍結路ありガレ場ありに登りもあるのかよ(°_°)
    56 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
    全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww