
YouTubeのコメント欄で指摘されていますが、動画のタイトルは間違っているみたいですね。ちょっと調べてみたところ、これは2009年の映像みたいです。空中給油機から戦闘機を撮影していた所、その後部でイラン・イスラム共和国空軍のAWACS(早期警戒管制機)が何故か墜落してしまうという衝撃映像です。これで合ってるかな?俺も全然間違っている可能性があるww

軍事関係に詳しくないので分からないのですが、これは最後まで手動で近づいているのでは無いですよね?給油ボタンぽちっ!とやればあとはコンピューターが自動的に接続してくれるのですよね?アフガニスタン上空で給油を行うかっこいいムービーを紹介します。

おおう。これはカッコイイな!空中給油機KC-135ストラトタンカーに空中給油してもらうA-10サンダーボルトⅡを間近から撮影したムービーがかっこ良かったので紹介します。派手に離れるパイロットとジワジワ離れるパイロットに派手な花火を発射しながら離れるパイロット。明確なルールとか定められていないのかしら。結構自由なのかしらね。
予備:liveleak.com
ラプたん凄いよ高画質 動画:liveleak.com
なんつー動きだラプたんヤバいよ 動画:liveleak.com
純粋にカッコイイな
そうですか?
宏和はたまにこの時間帯に記事UPするけど
いつも早起きなのか?
ここまでくるとかっこいい飛び越して美しい。
燃料パイプが刺さってジッと飛行してるとこ
なんかイヤラシイ
ラプターってあれでしょ、昨日ニュースでやってた「高かったら買わん」って日本が意思表示したヤツでしょ。
ちょっと前に元パイロットのスレ読んだけども、ロシアかどっかにフランカーか言う凄いのあるんでしょ。
そっち買えば良いのに…
っていうか作れんのか?日本の技術力じゃ?
6 釣り乙
>7
いや。まじで。作らないのは、どうせアメリカとかとの約束事とかそんな規制だろうと思ってさ。
作っちゃえば良いのに。中国でもハッタリ戦闘機作れるんだしね。
アメリカに買わされたヤツか…
日本奴隷だな
やっぱり個人的には、零戦だな
ロッキード・マーティンの曲面がスム-ズな機体がよかったなあ。いかにも金が掛かりそうだったからなあ。
日本にラプター売れや。
零戦ではない。紫電改でもない。疾風だ。動力も旋廻も。終戦後進駐軍が欧米水準の燃料を使用して実験してる。
スタイルもだ。ただ、カッコだけで言えば飛燕だ。
代替種の価格高騰で選択肢は、烏賊・ユーロファイターしかない。
ラプターの複座をはやく作ってくれ
俺と彼女の専用機にする
金はいくらでもある
再軍備の名目で戦闘機作れよ
F-22は酸素生成装置に欠陥があって、一定高度以上になると、この欠陥でパイロットが呼吸不全を起こして、最悪、意識不明になるんだよね。
アラスカでの墜落死亡事故がそれ
一定高度以上は上がれないF-22
実は最強には程遠い欠陥品なのですYO。
普通にかっけぇ
ラプターは、
× かっこいい
○ 可愛い
こんなの日本に配備したって、どーせ威嚇射撃しか使い道ねーんだろ?
今の日本じゃミサイルなんて撃てやしねーし
こんな所に無駄な税金つかってねーで消費税を撤廃しろや
日本の日本に必要なのは
・F-22
・原潜
・核
中国はいつか尖閣を奪いにくる!!
いま日本は”22DDH”という
「ヘリ空母だけど、これってF-35積めるんじゃねw」的な護衛艦を建造中です。
事実上、完成すれば
日本版『強襲揚陸艦』の機能をもちますね。
でもヘリ空母なんですw。
零戦300機VSラプタ-1機だと、どっちが勝つのですか?
ちなみにブームの操作は手動かつ結構アナログ
最近は暗視装置なんかもついてるらしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:KC-135Boom-operator-521.jpg
liveleak.com/view?i=30d_1330136747
BMW博物館の驚くべきキネティック彫刻
22
ゼロ戦なんて話になるわけ無いだろwww
いわゆる旧車スポーツカーが現代スポーツカーに勝てますか?と言ってるもんだぞw
当時の日本は空中戦を主にした戦いをしていて肉を切らせて骨を断つの言葉通り、装甲も脱出パラシュートさえも置いて捨て身の戦いをしてたから空中戦ではゼロは強かっただけでエンジン性能ではアメリカのグラマンとかには到底及ばないエンジン
まぁでも日本人のすごい所で、そのデメリットをメリットに変えて戦った当時の戦闘機乗りは尋常じゃない精神力だわなぁ
坂井三郎なん60機も撃墜させて不時着は0って神だよ神
しかし、こんな動画見るとやはりアメリカには日本は勝てないわ。。。
計器丸見えやんw米はオープンでええやねぇ
最強なのにこの爪を隠してる感がマジカッコいいな
ラプターって推力偏向ノズルついてるけどコブラってできたんだっけ?
チルミナータルみたいにフックみたいな変態機動しろとは言わないけどw
※8
ロシア製を今更導入するといろいろめんどくさいのよ
インチとセンチで単位が違うから工具を揃えなきゃいけないし
その為の人材も育てなきゃいけなくなるし