
これはふつくしい・・・。オーロラ凄いね。上空350kmの地点を周回しているISS国際宇宙ステーションより夜の地球を撮影したムービーです。これは写真を繋ぎあわせた動画なんですかね。ISSって結構グリグリ動いているんですね。太陽光パネルを太陽の方向に向けたり、地球との交信用のアンテナが動いているのでしょうか。

これは綺麗だなあ。美しいなあ。台北(台湾)で行われたランタンフェスティバルの映像です。夜空いっぱいに広がるオレンジ色の天灯☆旧正月のクライマックス(小過年)として行われるお祭りの一部で観光イベントにもなっているそうです。夜空+ゆらゆらと揺れるロウソクの光=ロマンチック(*・∀・*)

シャララーラー♪シャラララーラー♪シャララーッラ♪のんびりバイクの映像には日曜日よりの使者が良く合うね。紹介動画はリトルカブで沖縄旅行なシャララ映像です。たまにはこんなノンビリとした旅をしてみたいなーとオモタ。でもこれ沖縄だから出来るんだよね。車も超ゆっくり走ってるし。原付で30km/h制限で走るのって本当に怖いんだよな。
ギン勃ちですね
正男を探しに来た
ってなんぞ?
今年の9月頃もう一度行きたい・・・ってか絶対に行くぞ!
これは素晴らしい!!
世界でも類をみない動画だな!
ここ知ってるけど、季節や天候・光線の具合い等々、いろいろな条件が合わないと、なかなかこんなには見えないよ
これは濡れた。
お前ら働けks
大阪岸和田のカンカンから眺めるだんじりが世界一美しいんやんけ
カナダとかそんなイメージ。日本にもあるんだな
正直いって、沖縄と北海道は本州住みとしては参考にならん・・・。
文字と音楽がいらないかなぁ・・・
ヨーロッパの田舎とかだとこういう風景ザラだよね。
電線もないし。
※2
お前消されるぞ
本村さん今までよう頑張った。とりあえず一区切りついたな。
かなり彩度上げてるから実際より綺麗に見えるよね。
どっちにしてもこの路肩の芝生の色は作ってるよね
テロップ邪魔
動画必要ない 静止画でOK
せっかく綺麗なのに残念!
ここって、何キロメートルくらいあるの?
フルスクリーンで見るとすごいよ
画面に吸い込まれる
北海道ではよくある風景。
綺麗だとは思うけど、冬の防風林のが私はすきだな。
本当にバカ。放射能が怖いんじゃないの?
矛盾しまくり。
放射能が怖いって言ってる人間が偉そうに日本の風景を尊重してんじゃねえ!
主体性のないバカが。
美瑛かな?紅葉の時期は北海道でも一二を争うほどの絶景だよ
画像がHDR加工されてるからな。
本当はもっとくすんだ色だ。
HDRじゃなくて彩度を極端に上げてるんだろうよ。
ちょっと偽物っぽくて綺麗じゃないなぁ。
対向車がいないからといって道路の真ん中を・・・まぁ良いんだけどね。
ホント綺麗ですね!
ポイ捨てやめようね!
この動画彩度上げてるよね?草の青さと紅葉が不自然だもの。
そんな処理しない方が綺麗な動画になったのに残念。
ここ『白樺街道』じゃね?
美瑛郊外から白金温泉までの
約4km白樺が続く道。
ホントにキレイなとこだよ。
思ったより遅かった
こんなとこ日本にあるなら絶対一回は行っておきたい
>>22チャリで撮影と思ふ
31安価ミスった
>>25チャリで撮影と思ふ
※32
チャリにしては安定しすぎな気が。
よくできたCGやで
はいは~い
俺の家の近く~
美瑛は毎週ドライブしてるが実際に目で見たほうが景色は鮮やかに映る
この場所は白銀インフォメーションセンターの裏道で観光用に舗装した道で長さは1km無いくらい(とても短い)
去年行ったら周りの草が好き放題に伸びててあまり理は行き届いてない感じがした
両脇は一応歩道だけどベンチの周りも草ぼうぼう
本当もったいないとしか言えない
4k2kで上げてくれよ
( ゚Д゚)ウヒョー
イマイチな画質…