このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カタパルトでドーン。空母への離着陸を練習するパイロットのヘルメットカメラ

お?バックミラーが付いてるのか。T-45(ゴスホーク)で空母への離着陸を練習するパイロットのヘルメットカメラの映像です。カタパルトでドーン!と飛び立つんだけど、マジで一瞬で飛び上がるのね。滑走しているの数秒しかないね。そして空母の周りを軽く一周して着陸します。こんな映像公開しちゃって良いのかしらね。
2012年02月05日 22:19 ┃
110 コメント 【F1】角田裕毅がアルファタウリF1と契約。7年ぶりの日本人ドライバー誕生へ。
小林可夢偉以来7年ぶりの日本人F1ドライバーの誕生!スクーデリア・アルファタウリが2021年シーズンのレギュラードライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)と正式契約を結んだと発表しました。フェルナンド・アロンソもルーキーテスト(笑)でトップタイムだし来年は面白いシーズンになるかもしれませんねっ!
338 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
73 コメント 世界最大級!?全長10メートルのRCコンコルドがさすがにデカすぎるwww
世界最大級!?と書いたけどもしかしたら世界最大なのかもしれない。ドイツのラジコンフェスティバルに登場した全長10メートル(33フィート)のRCコンコルドがすごい動画です。これ誰も試さないだろうけど小さな人なら中に乗れるんじゃない?www1基300ニュートンのタービンエンジンが4発で計1200ニュートンだそうです。ニュートンとか言われても全く理解できませんが1分間に約4リットルの燃料を消費するんだって。
136 コメント 【動画】奥多摩で単独事故を起こしてしまう外国人ライダーの映像。あなた飛ばしすぎよ(´・_・`)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)
ワイパー早いww羽田空港から飛び立つYS-11のコクピット映像ワイパー早いww羽田空港から飛び立つYS-11のコクピット映像
旅客機のコクピット映像、人気っぽいのでちょこちょこ紹介してみます。やっぱり離陸の瞬間ってパイロットも緊張するんですね。操縦桿?を引く瞬間のパイロットの表情が収録されていました。YS-11ってもう飛んでない飛行機なんですねー。
これは珍しい車載映像。珍車メッサーシュミットのコクピットを撮影したムービーこれは珍しい車載映像。珍車メッサーシュミットのコクピットを撮影したムービーなんつー車だ(・∀・)珍車メッサーシュミットのオーナーズ会で撮影された車載映像を紹介します。こち亀で両さんが運転していたので、日本では割と有名な部類の「珍車」ではないでしょうか。走っている映像はYouTubeなので見たことがありますが、車載映像は特に珍しいのではなかろうか?それにしても凄い車だなー。これは衝撃を吸収する装置は付いてないのん?箱にタイヤだけ付けました!という揺れっぷりですね。
本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?
これ、滅多に見れるもんじゃないですよね?動画タイトルに「F-16」とありますので、戦闘機のF-16ファイティング・ファルコンだと思いますよ!中央に出る緑色のガイドってゲームの世界だけじゃなかったんすね!!ただ、こんな手順を公開しちゃって大丈夫なんすか?いや、ほら、テロリストとかにさ・・・。
予備:liveleak.com  liveleak.com

おまけ  予備:liveleak.com

関連記事

70 コメント 【動画】離陸後すごい勢いで戻ってきた飛行機が墜落。ジョージア州。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。
102 コメント 6800円の罰金を拒んでその何十倍もの損害を被ったお馬鹿な女性のビデオ。
あああwwwこうなった原因はわずか63ドルの駐車違反の罰金だって。払っとけばそれだけで済んだのに無駄な抵抗をしたためにその何十倍もの損害が・・・。引き起こしてもらう費用に修理代にと20倍じゃすまないよね(´・_・`)
338 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
78 コメント ホンダの新型シビックタイプRの実力は!?モータートレンドドラッグレース。(2018年版)
さすがに競うにはちょっと酷なメンツだけど。モータートレンド.comが毎年行っている新型のスポーツカー、スーパーカーによるドラッグレース対決にホンダの新型シビックタイプRが登場!さてさてその実力は?というかロードスターはネタ登場なのねwww

最新ニュース

コメント

カタパルトでドーン。空母への離着陸を練習するパイロットのヘルメットカメラ へのコメント

  • 返信 743mg ID:k1MDAyODc

    かっこいいよな
    これに憧れて航空整備士になった自分

  • 返信 743mg ID:Y0MjA2MzM

    華麗に2gets

  • 返信 743mg ID:A2NTM3NTM

    1ゲッツ!ダンディゲッツ!
    この離着陸で燃料どれくらい使うの?詳しい人、教えて。

  • 返信 743mg ID:kxNzMzODk

    何でこんなに興奮するのか

  • 返信 743mg ID:k1MDAyODc

    >>4
    向いてないんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:gzNzc3ODg

    富士急のドドンパ思い出した

  • 返信 743mg ID:M5ODkxMTM

    >1
    アタクシもだ

  • 返信 743mg ID:c5NTAzMjA

    昔ヘルキャットと戦ったのを思い出すわ~

  • 返信 743mg ID:c3MDQ1MzM

    後ろ振り返っても後ろが見えない戦闘機には、サイドミラーがついてるよ。
    F4Eとかにもついてるし。

  • 返信 743mg ID:k1MDAyODc

    >>8
    本当は戦闘機のパイロットになりたかったんだけど、米軍に入るほどの英語力もないし、フライトシムで戦地に向かうだけでつかれてる程だから諦めて整備士になったんだけどね…

  • 返信 743mg ID:A5OTY4NzY

    海が広すぎてスピード感がまるでないw

  • 返信 743mg ID:kxMzE3NzU

    こんな短時間で離発着のGを繰り返し受けたら、
    俺ならすぐにフラフラになって、腰砕けだな。

  • 返信 743mg ID:k1Mjk4MTQ

    バトルフィールド3にこんなシーンのステージあるよな

  • 返信 743mg ID:A5NjQ5MDA

    >1・8
    整備士になると離着陸のテストも出来るの?

  • 返信 743mg ID:U3MDc3MTg

    やっぱカッコいいわ
    エースコンバットで何度空母離着陸ミッションをやったことか

  • 返信 743mg ID:A5MTUyMTA

    あたりまえだが、カタパルト空母を練習に使えるっていうのがすごいよな
    こんな国に勝てるわけがない

  • 返信 743mg ID:EwMzM3MTY

    離陸してすぐの空母の小ささ!
    …迷子になりそう

  • 返信 743mg ID:AyOTY3Mjk

    新人が練習機で発着訓練してる
    かな?
    まぁ観る機会が無い映像だから
    有る意味で貴重だな。

  • 返信 743mg ID:A5NzEwNTU

    >15
    1・8じゃないけど代わりに回答
    整備士はそんなのできないよ

  • 返信 743mg ID:E1MTU4Mzk

    超並んでるwww
    でもすぐ射出されてるから回転は良さそうだねw

  • 返信 743mg ID:g4MDQ0Mzc

    パイロットってみんな素手なの?

  • 返信 743mg ID:I3OTg0MTI

    懐かしい、これ見てニートになると確信した

  • 返信 743mg ID:I2MjUwNDg

    最初に着陸してきた練習機、ワイヤーフック引っ掛けてた?止まり方が緩やか過ぎてSTOLみたい

  • 返信 743mg ID:I3NDMzNjQ

    着艦に迷いがない
    俺はゲームでさえ四苦八苦してるのに
    本物はやっぱり違うなあ

  • 返信 743mg ID:E4MTQ2OTA

    夜間の着艦動画もお勧め

  • 返信 ID:IwMjkyODk

    エアロダンシングと全く一緒でワロタ
    あのゲーム実はすごかったんだな
    俺って頭いい

  • 返信 743mg ID:MyNTAzNDM

    >>15
    試運転ならできるよ。エンジン交換後のハイパワーランは整備士しか見れない特権。機内からとは違う轟音は機械好きの自分にとっては鳥肌ものだった

  • 返信 743mg ID:E4NjcxMDU

    いいね、スカイホーク。
    艦載機の練習機になっていたのか。

  • 返信 743mg ID:E1ODEyNDg

    戦闘機パイロット曰く「車のF1?あんなの子供の遊びだろ」(実話)

  • 返信 743mg ID:MwMjcyODk

    この戦闘機で
    日本の端から端まで どの位で
    移動できるのですか 教えてください
    戦闘機映像は興奮しますね

  • 返信 743mg ID:MwODIxNjA

    >31
    あんま詳しくないけど、マッハ2ぐらいでるなら1時間くらいじゃない

  • 返信 743mg ID:IzMTkxMzY

    前方見にくそう

  • 返信 743mg ID:MxNTc4Njc

    >>31
    T-45は戦闘機じゃなくて練習機だよ
    頭文字にFが付くのが戦闘機、F-15とか
    マッハ1も出ないから日本の九州から北海道までは2時間くらい
    その前に燃料が切れるけど、航続距離1,600kmだから

  • 返信 743mg ID:A1NjM3Mjk

    エアロダンシングはコンソールシミュで最高の出来。エアロダンシングと電車でGOの新作でたら絶対売れるのに何で作らないんだ?

  • 返信   ID:E5NDEwMTM

    エンジン吹かしてるときに整備員がワキにいるのに驚き
    吸い込まれないのかな

  • 返信 743mg ID:E4NjcxNTU

    何を基準にして着陸するの?
    計器に高度2メートルとかでるの?
    目視だけ?

  • 返信 743mg ID:I0NzU0ODk

    ※36
    吸い込まれる事故ももちろんある。
    ※37
    着艦はアングルドデッキの左にある誘導灯で。
    あとLSOによる誘導もある。

  • 返信 743mg ID:IyNzY4Njk

    >>29
    スカイホークって、幾つかの型式があるが、
    一人乗りじゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:MwMDUzODc

    曲イラネ

  • 返信 743mg ID:E5Nzc0ODg

    2番目の動画のF-18だけど1:50ぐらいからの主翼前縁の変形量凄いよね。
    まったく違う翼になってる。こりゃ可変翼が時代遅れになるわ。

  • 返信 743mg ID:I5NjkyMDY

    実にかっこいい。。
    みんな詳しいなぁGJ
    ちとyoutubeで見てくるわww

  • 返信 743mg ID:MwODU1MTQ

    >>39
    A-4スカイホークじゃなくて、BAeホークの艦上練習機バージョンでT-45ゴスホーク

  • 返信 743mg ID:MwMjcyODk

    32さん 34さん
    ありがとうございます
    昔 戦闘機で宇宙ギリギリまで行く
    商売が外国にあったけど
    今はもう無いのかな

  • 返信 743mg ID:MxMTcyOTg

    え?グローブないの? 

  • 返信 743mg ID:M1NDc1OTg

    今日IL-2で着艦失敗しちゃったおw

  • 返信 743mg ID:QyNTcwMTA

    >>43
    29に言ってあげてね

  • 返信 743mg ID:UxODIxNzA

    20・28
    あざっす!
    とりあえず、まじかで戦闘機とかに触れることが出来る1・8が羨ましいよ。

  • 返信 743mg ID:M1NjIxOTc

    ここまで「アムロいきまーす!」無し。

  • 返信 743mg ID:Y3NTMzOTI

    自衛隊の空軍は優秀じゃない限り入れないからな

  • 返信 743mg ID:M4NDk3NDY

    この体験した奴は富士急のドドンパ乗って来い。
     
    俺はあれでリアルに腰が抜けた。ウンコも少し出た

  • 返信 743mg ID:M4NDM4NzM

    このギュイーンって音なんだろ?
    エンジンの音?トリムの音かな?なんだろ?

  • 返信 743mg ID:Y0MjgwMzI

    何でこいつグローブをしていないんだろう。
    低空しか飛ばないからかしら?

  • 返信 743mg ID:cwNzk1NjM

    >>41
    変形っつーか、エルロンやフラップみたいな可動翼が主翼の前縁にも付いているってことね。

  • 返信 743mg ID:Q5MTQzODQ

    BF3にこんな感じのステージあった
    あれには正直しびれた

  • 返信 743mg ID:U3NDE5OTI

    >>55
    確かにあそことHALO降下のステージは
    テンション上がりまくるw

  • 返信 743mg ID:kxOTAxNjA

    空飛んでみてぇー

  • 返信 743mg ID:U0ODkyNTE

    かっこいい!
    着艦の場面もすごい衝撃だね。着艦は
    『制御された墜落』とはよくいったものだね。

  • 返信 743mg ID:cyMjE1OTE

    斜行甲板への着艦って着陸地点が自機から見て右に流れていくから難しいだろうな。

  • 返信 743mg ID:M5NTg3NTM

    下の動画の迷彩F18は、やはり戦闘教導団みたいなものですか

  • 返信 743mg ID:I2OTQ0NDQ

    バックミラー無いと不便だろが

  • 返信 743mg ID:U0NjEwOTQ

    きゃーかっこいいー!あたしも米軍のパイロットになりたかった。アメリカ人にうまれればよかった

  • 返信 743mg ID:EwNzUxODk

    ※62
    国籍が変わってもニートはニートでしょ?w

  • 返信 743mg ID:AzNDg5NDQ

    ※39
    スカイホークにも複座型あるよ!

  • 返信 743mg ID:k0NTE5NTE

    ttp://www.youtube.com/watch?v=_owZzIAfQAE&feature=fvwrel
    何故こっちを載せない

  • 返信 743mg ID:E0OTA0MjY

    ゲームでは甲板に人は居ないんだよなー

  • 返信 743mg ID:I2OTEwMjM

    ミラーついてんの知らない人いるんか

  • 返信 743mg ID:c4MzY0ODk

    ゲームのコントローラーで実物を操作するってどこまで実用性あるだろうな
    エスコンで練習してそのままリアルに・・・みたいな
    まあ挙動とか違うに決まってるよな

  • 返信 743mg ID:g1MDI2OTQ

    やべ、まじかっこよすぎ。
    あの、ギューイ~~ンって音聞くとなぜかテンションあがる。
    生まれ変わったら絶対戦闘機乗りになる!
    ・・・ニートじゃなく。

  • 返信 743mg ID:Y2MzgzODQ

    >ゲームのコントローラーで実物を操作する・・・
    X-PLANE知ってるでしょ?
    多分それが一番リアルな体験を得られるよね。操縦桿は最近の飛行機は、フライバイワイヤだからゲームと大差ないだろう。エースコンバットで幾ら練習しても、リアルシュミレーターとは全く違う。
    FAAに認められているだけはあるよ。

  • 返信 やわパルト ID:IyOTM5MDU

    上官 「 なんで戻ってきた?! 」
    パイロット「 ちょっとションベン 」 

  • 返信 743mg ID:YwODI1NjY

    離陸後の風景が単調なせいか、スピード感が皆無なんだね。

  • 返信 743mg ID:EzNjQ4NzI

    発艦よりも着艦の方が遥かに難しいって加賀と共にMIで沈んだ曾お爺ちゃんが言ってた

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント 両腕が無くてもドリフトができる!?ポーランドの腕無しドライバーにケンブロックが同乗。
    アームレス用に特別に改造されたGT-Rでドリフト競技を行うポーランド人プロドライバー、バルトス・オスタウォフスキさん。そんな彼のジムカーナグリッド2019練習走行にケンブロックが同乗しました。アクセルの上にサイドブレーキ、クラッチペダルに見える左側についているのは緊急脱出時にシートベルを外す装置のペダルなんだって。
    38 コメント あの大型重機のタイヤ交換、やっぱりめちゃくちゃ大変だった動画。
    キャタピラーの大型ホイールローダーCAT990(8t、634馬力)のタイヤ交換はやっぱりとても大変だったというビデオです。本当は動画2を先に紹介しようと思ったんだけどこちらに興味が惹かれてしまったので。ちなみに1のタイヤは新品だと1本約290万円もするそうですw(゚o゚)w
    75 コメント ドローンレース世界大会で優勝したマシンのオンボード映像。優勝賞金25万ドル!(WDP16)
    優勝賞金25万ドル(2835万円)ってすげーな。ドバイで行われたドローンレースの世界大会「ワールドドロンプリ16」で優勝し25万ドルの賞金を手にした英国チームの15歳が操縦するマシンのオンボード映像です。コースがゲームみたいでカッコイイですね。これ系はどうやって操縦しているのかとずっと疑問でしたが今回の件で謎が解けました(画像)操縦もゲームみたいだ。どうでもいいんだけどGrand PrixじゃなくてDrone Prixなのね。読み方はドロンプリであっている?www
    55 コメント 嘘だろwww信じられない場所に迷い込んでしまったベンツ乗りが撮影されるwww
    なんでなんwwwブラジルのインテルラゴス・サーキットで撮影されたピットレーン出口を逆走するメルセデス・ベンツGLAの映像です。そこを走ってくるという事はサーキットを走ってきたという事?www他のマシンも走っているみたいだしどういう状況だ。撮影日時が不明ですが動画は今月投稿されたものです。
    76 コメント ナイトロシステムで爆発的加速力を得た世界最速のジェットスキー。CRT Nightmare
    お馬鹿な音がしているwww1分40秒からが本気モード。2段階のナイトロシステムを搭載してわずか3秒で50km/hから180km/hまで加速しちゃう世界最速のジェットスキーの映像です。そもそもジェットスキーだと50km/hでも怖い気がするんだけど。手元をパカパカ開けてるのはGPSとメーターの確認。
    62 コメント 警察に追われたピックアップトラックが土手でめちゃくちゃ飛んでったwww
    すげええwww飛びすぎやろwwwルイジアナ州で警察に追われていたピックアップトラックがバリケードを突破しようとして離陸するという出来事があったそうです。そのビデオ。これ30メートルくらい飛んでるよねwww動画後半の画像に上から乗られて潰された車が映っていますが中に人はいなかったんだろうか(@_@;)
    53 コメント 世界の超高級スーパーヨットTOP10がとんでもない。10位でも330億円(°_°)
    どひゃーすぎる(°_°)世界のお金持ちたちも憧れる超高級スーパーヨットTOP10です。1位の4500億円のヨットは実際に建造されなかったようなので事実上の1位はロマン・アブラモヴィッチさんのECLIPSEなんですね。ちなみにアブモさんは2007年の離婚時に1兆円を超える慰謝料を払ったというウワサ・・・。