
シカゴで撮影された不運すぎる人たちのムービーです。湖岸を自転車で走っていた人やジョギング中の人たちが突然ミシガン湖に襲われてしまいます。この日は強風により4.5~6メートルの波が発生しており、周辺の地域には強風と洪水の注意報が出ていたそうです。動画一つ目の最初の人(ロング版では1分04秒)、大悲惨すぎんだろwwwwwこれは危ないwwwww

ちょwwwww一台目wwwww
運転手さん前見えてるの?wwwwwというか中のお客さんはそれでいいの?wwwww4日、大洪水に見舞われたイタリアのジェノバで撮影された信じられない状況の中で突き進むバスの映像です。これはすごいwwwww

予備:liveleak.com youtube.com break.com
大阪の公務員だったら確実に文句言うゎ。群れで。
文句言う奴は文句言う。
それを気にするか、気にしないか。
気にせずに自分に自信もって行動していればメンタルは平気だよ。がんばれ、消防隊。
想像以上にワイルドだった
すごいな。やっぱ装輪装甲車みたいな
防水仕様施してるのかね。
そこに火事があるから
彼らは行かなければならなかった
それが彼らの使命だから
いつまでも いつまでも
走れ走れいすゞのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れいすゞのトラック♪
幸せーをあなたに♪
幸せーをあなたーに♪
by中川ムセン
いすゞのトラックカッケェー!
いすゞかよwww
流石いすゞだ!ビクともしねぇw
なんでこの車エンストしないの?
ロシアかと思った
いすずスゲーなwwww
オーストコリアwww
つうかこの映像みたいに去年の今頃のオーストラリア北東部は日本の国土の4倍の面積が水没してたんだよなぁ
西部では大干ばつと森林火災が凄い事になってて、タスマニアでは真夏だけど雪が降ってたという…
波乱の2011はここから始まって、その後の混乱を予見してたのかな
2012はせめて平穏な年になりますように
>>11
え?パンストがどうしたって?
いすゞは日本の誇りだな。
水の中に要救助者?どうせ死んでるだろ
死体に気を使って水の向こうにいる生存者を死体にしろと?
~♪(*´○`)o¶~~♪
♪ 日が昇る空が燃える世界が目覚める 元気でゆこう元気でゆこう夜明けの仲間達♪
またあの頃の職業に戻りたいな でも、今の身体じゃどうにもならないしな・・・(;-_-)
信頼のいすゞトラック
タトラとかその辺り製の車両だと思ったらまさかのいすゞ
いすゞスゲー
ここまでして来てくれるなんてありがたいじゃん
なんで批判されてんの?
かといって、これで水の中で立ち往生でもしようもんなら、みんな無謀だの馬鹿だのボロクソに言うんだろうしな~
まあ所詮は、傍観者の二枚舌にすぎん。
吸気に水入らなかったのかな
エンジンに水入ったらおしまいだろ
何がやりすぎなのか・・・
お前らも9.11とか見た事あるだろ?
消防隊員は人が逃げ惑う所に自ら突っ込んで行く人達なんだから
これ位のイケイケ感が無いと逆にダメだろ(無謀と言う意味ではなく)
こういうので騒ぐのはたいてい部外者。
3月11日のあとのCM自粛ムードがいい例。
あの時被災者はテレビなんて見れなかったからね。なんの意味もない自粛。
それどころか経済を停滞させるからデメリットばっかり。
緊急車両だからな。止まる必要無し。
日本車すげーーw
どこを批判するの?これの。
室内からの吸気に切り替えるノブがあるんだろうな。うちのトラックについている。
シュノーケルが付いてるの
かっこいいっす
かっけえわw
頼りになりそうな消防車だな
とくに水中で走る為の特装してないのに
これだけ耐えるもんなんだな。
いすゞは凄いのか?
かっこよすぎワラタwwww
水から出たあと何事もなかったかのように走り出しつつ運転室から水が溢れてんのが半端ない
い
す
ゝ
gj
運転席に水入ってんじゃんw
あまりにもワイルドwww
かっこよすぎワラタwww
>まぁあれです。どんな事にでも文句を言う人は文句を言うという事ですね。
これってどんな立場でも使えるセリフだよね
水の中の要救はもう助からないんでない?水没してから消防車来るまで水中で救助待ちってこたないだろ
今でもそうだが、トラックの吸気口はキャビン裏上部にあったりする。後ろの消防士が水没するレベルだと止まるが、あの水位ならなんとかなる。
ガソリン車だとバッテリーが水没してアウトだが、ディーゼルだとアクセルを一定速で踏んでる限りはエンジンに水はいらないはず。
あと、この時代のディーゼルは電子制御なしのCPU無いからヒューズボックスさえ浸水しなければなんとかなる。
ケチ付けるしか能のない人間は何処にでもいるもんだね。
18番目の方のコメントが正解だと思います。
車は大丈夫だけど、無線とポケットの携帯死にました