【動画】飛田新地、1080HDで盗撮されてしまうwwwwwwwどうせならもっと若いピチピチの女の子が座る通りを巡って欲しかったがwwww大阪の西成区にある本番行為が行える風俗街「飛田新地」を外国人旅行者が盗撮したビデオです。削除の可能性がありますのでお早めに。
これはマジか。謎の液体を使って7000度の高熱バーナーに耐えるおじさん。 詳しい事はわかんなかった。このおじさんが開発した液体(発泡液?)を使うと7000度という高温のバーナーにも耐えられるんだって。動画では自らの手を使って実験してくれています。表面は焼け焦げているから熱を通さない素材なんだろうねえ。これは色々と使えそうだなー。宇宙産業とかそういうのに!(適当) 面白動画 45コメント ┃ 2011年12月20日 11:41 ┃ 73 コメント 【動画】アフリカの洗車屋さん、なんかすごい嫌だ(笑) これどうなってんの。正面近くを向いた時にも仕掛けがわからなかった。胃から戻しているんだとしたら胃酸で塗装が痛みそう(@_@;)とんでもない方法で洗剤を洗い流す洗車屋さんのビデオです。 96 コメント 1400万回再生されているショットバーで大きな勘違いをしてしまったお姉ちゃんの動画。 ワロタ。その間違い方ある?www一番左上の赤いのをちょんと押せと言われたはずなのに(´・_・`)ショットバーで大きな勘違いをしてしまったお姉ちゃんのビデオがTikTokで1400万再生に1.3万件超のコメントを集める人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。 129 コメント ネット配信で石を売るいしだ壱成。どうしてこうなった(´・_・`) かつては売れっ子俳優だったのにどうしてこうなったと思ったら2001年に大麻取締法違反で逮捕されていたのか。そんな石田壱成さんがネット配信で石を売っていると今日の5chで話題になっていたビデオです。埋め込みでは紹介できないけどぽろり疑惑まで・・・。 100 コメント 【中国】改装工事で床を剥がしたら中からまさかの物が発見される。なんでだよwww これは麺!麺に見える何かだろ?と思ったら本当に麺!アップで見たらマジで「麺」にしか見えない(°_°)中国で改装工事の為に床を剥がしたらコンクリートがあるべき所から「麺」が発見されるという出来事があったそうです。そのビデオ。手抜き工事というかゴミを混ぜてコンクリート代を浮かそうとした感じ? ★車を193km/hでコンクリートに衝突させるクラッシュテスト。車の音じゃないwwこれは何の為のクラッシュテストなんだろうか・・・。時速193キロでコンクリートウォールに衝突する場面なんてなかなか無いよね。コンクリなので正面衝突(約100km/h×2)を想定したテストでも無さそうですし。怪しい伝説的なノリの番組なのかしらね。動画は193km/hという鬼速でフォード・フォーカスをコンクリートに衝突させるとどうなるか!?というクラッシュテストの映像です。衝突音が既にヤバイよね。 ★工場動画。製鉄所で事故が起こると恐ろしい事になる。高温の鉄があああ!これはこえええ(@_@;)でも焼けた鉄って綺麗だなあwww製鉄所で事故が起こると怖い事になるというテツテツ動画を紹介します。これは機械の中を通っていた整形前の鉄が機械のどこかで引っかかってしまったのかしら。機械から高温の鉄の棒が飛び出して危険な事になってしまいます。それにしても作業員のみなさんは冷静ですね。もしこれが人間にと考えると恐ろしすぎて(@_@;) ★深夜の通販レベルに凄いウルトラ撥水コート剤。ネバーウェットSUGEEE動画凄すぎワラウwwwww先日も紹介したネバーウェットという撥水スプレーですが、凄すぎてネタのような動画をみっけたので紹介します。ドロドロの液体にぶっこんでも撥水処理をした方のスッポンには全く付かない!この撥水力がどれだけ持続するのか謎ですが、色々な場面に使えそうですねえ。便器にコーティングしたらウンチが付かない!人体にも使えるんだったら自動車整備工場の従業員の手とか!? Amazing Material Withstands 7k Degree OxyAcetylene Torch To Hand!!(削除) 【画像】 どれだけかわいくてもこのレベルの貧胸とは付き合えないよな 関連記事 66 コメント 猫さん、二匹の犬にめちゃくちゃに食われてるネコのぬいぐるみを見てドン引きしてしまうwww 可哀そうwwwだけど可愛いwww 二匹のワンコが猫のぬいぐるみをめちゃくちゃにしている姿を目撃してしまった猫さん。「え・・・これマジ・・・?」って硬直してる姿が面白すぎるwww 実際この後ワンコに襲われていないか心配www 234 コメント 【炎上】テニスの西岡良仁選手、ブチギレてラケットを粉砕する動画がひどすぎる。 これは感じ悪すぎやろ・・・。テニスの全豪オープンでラケットを何度も叩きつけて粉砕した西岡良仁選手の動画が今日の5chで炎上しています。その後の首を切るようなジェスチャーもヤバいな(´・_・`)テニスは好きで良く見ますが、ラケットを破壊する人ほんと嫌い。スポンサーに対してもそうだし、見に来てくれているお客さんに失礼やわこれ。 79 コメント 驚きの早さでニワトリを丸裸にする羽むしりマシーンの映像。 約15年ぶり2度目の紹介、ニワトリを放り込むと一瞬で丸裸にしてくれるという羽むしりマシーンのビデオです。これ回転しているシーンは早送りになっているのかな?それでも早いなあ。前回紹介したものは30秒ちょっとかかっていた記憶。 28 コメント SpaceXが有人宇宙船クルードラゴンのパラシュート性能試験の様子を公開。 スペースXとNASAが将来の有人宇宙船として開発中のクルードラゴン。それに搭載するパラシュートの性能試験の様子が公開されました。動画はこれまでに何度か行われた試験のまとめ動画です。開発当初はロケットエンジン逆噴射による「着陸」を計画していましたが、後にこの計画が取りやめとなり全ての帰還でパラシュートによるソフトランディング方式となる予定だそうです。 凄い液体動画実験発明開発 最新ニュース 【ミャンマー地震】 バンコクのビル崩落現場から工事情報の書類を持ち出し、中国人4名を...【悲報】 ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経...クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www中居正広とフジテレビ、第三者委員会に厳しく断罪されまくる【貧困化】金のない日本人の「静かな排除」が拡大している模様山田杏奈さん、フレンドパークでお尻をぷるぷるさせてしまう【悲報】東リベ作者の新連載、ジャンプ伝統の「トーナメント戦」を即終了 →打ち切りなの...【画像】昭和の人が見たら100%『頭を殴る道具』認定するアイテムwwww新生活崩壊へ!Amazonスマイルセール新生活ファイナルの最終日到来!!!カープ二俣、開幕戦でまさかのハプニング!ラバーフェンスに穴をあけてしまうハリマ共和物産社員による9600万円着服事案がヤバい…飲酒事故起こした相手が反社で3...夏休み最後の日は家族で出かけることになってた。だが姑「検診に行きたい」私「チケットも...韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」【衝撃】ソフトバンク、甲斐不在で崩壊!?37年ぶりの開幕3連敗・・・・・他中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つい...【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...【画像】Twitter民「4月ですね!学生さん、新社会人さん、今日から40年間満員電...「いったい何故…」とんでもない場所に打ち捨てられたハードディスクが話題にwwwお前ら不祥事があった外食チェーン行く?行かない?他米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話...【閲覧注意】公園で遊ぶ小学生に ”リアルサンダガ” が直撃する瞬間、怖すぎる(動画あ...【流出】イケメン男子生徒4人のエロ動画が大学中に拡散 ⇒ 女子が全員ドン引きで人生終...【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー」【動画】女子陸上選手がパンツの食い込みを直す瞬間、カメラが捉えた禁断の神シーン・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント これはマジか。謎の液体を使って7000度の高熱バーナーに耐えるおじさん。 へのコメント 返信 743mg 2011年12月20日 11:53 ID:E4MjM0MjE 福島の原発に流し込めば・・・ 返信 743mg 2011年12月20日 12:06 ID:A2MDUzNTU >1 そうだよね。 これは色々と使えそうだなー。原子力とかそういうのに! 返信 743mg 2011年12月20日 12:15 ID:g1NDUxNjg カーズだ!って言いたかったが どっちかって言うと、パンケーキの生地かも 返信 743mg 2011年12月20日 12:18 ID:AwODU2ODA 固まらないのかな? 返信 743mg 2011年12月20日 12:20 ID:A5NzgxNjA スペースシャトルの外壁に使用しているタイルは、1500度まで加熱しても素手で持てる。 熱が手に伝わるより早く、空気中に放熱してるから。 この素材も何らかの方法で熱伝導を阻害してるんだろうな。 2番目の動画は、高熱に弱いプラスティックに、この素材を塗ってバーナーで炙ってるんじゃないか? 管理人の発想は、いつもどこかずれてるなw 返信 774 2011年12月20日 12:25 ID:I4MDgzODA ガンダム種のアークエンジェルが大気圏突入のときに使ってたジェルみたいだなー 返信 743mg 2011年12月20日 12:27 ID:cxMzI5MDY 外部からの熱を通しにくくもし噴霧できるなら断熱材とかどう? ※1 普通に駄目だろ軽水炉の冷却水は循環することで熱を奪って冷却するんだよ。動画のは熱を通しにくい性質な 返信 743mg 2011年12月20日 12:38 ID:I1ODg4MjE よくある火だるまのスタントに使ってるのこれ?? 返信 743mg 2011年12月20日 12:39 ID:E5OTA1MjA 2つ目の動画見ると固めても断熱性がかなり高いみたいだな これどこかで見たような気がするけど何だったかな ※1 これ放射線は防げないだろうし核燃料を冷却して無反応状態に持って行かなきゃいかんからこれだと熱持ったままになって逆に危険なはず 返信 743mg 2011年12月20日 12:51 ID:k3MDA4Njc ナノバルーンシリカを液体化しただけだろ 返信 743mg 2011年12月20日 12:55 ID:g3MTY3NjU ネタ古っ! 一昨年世界まるみえで紹介されてただろ 消防士のために開発したんだよ 返信 743mg 2011年12月20日 12:59 ID:g0ODk0OTU ※11 お前もな 火だるまスタントマンが防護服を着なくなったのは20年以上前。 返信 743mg 2011年12月20日 13:04 ID:I1NDIyNjA うまく使えば単身で大気圏突入できそう 返信 743mg 2011年12月20日 13:17 ID:Y3MTU4NjY メレンゲの気持ち 返信 743mg 2011年12月20日 14:34 ID:g3MTY3NjU ※12 「お前もな(キリッ」 馬鹿か?お前 同じ動画がまるみえ特捜部で紹介されてたっつー話してんだボケが 返信 743mg 2011年12月20日 15:13 ID:A0ODY3NzI 消防とかにいいんじゃない? 返信 743mg 2011年12月20日 15:32 ID:QwODAyOTQ >>11 動画内のおっちゃんはNASAの為に作られたって言ってるけど? 返信 743mg 2011年12月20日 15:38 ID:U0NTEwNDM ※15 俺はここで初めてこの動画を知った、だからこのサイトに有難う面白かったと言いたい。どんな知識でも、初めて知る瞬間が誰にだってある。 返信 743mg 2011年12月20日 16:03 ID:AzOTc5ODk ジョジョのカーズですね。 返信 743mg 2011年12月20日 17:47 ID:E0NjI3MTY ほっとけよ。無知をバカにして俺知ってるんだぜって顔したいだけなんだろ。絡むだけ損。 返信 743mg 2011年12月20日 19:31 ID:Q1Mzg3ODA >20 そそ、馬鹿はほっとけばよい リアクションするあふぉはほとんどオヤジww 返信 743mg 2011年12月20日 19:35 ID:EwMDI2NTM ネットで調べればすぐ分かる知識をひけらかすのは最高にハイってヤツだ 返信 743mg 2011年12月20日 19:41 ID:k4Mjk1NDQ これ結構前にまるみえかなんかでやってたな。 簡単に言えば泡の塊てことしか覚えてないやw 返信 743mg 2011年12月20日 23:26 ID:k5NzE1MDY へぇーこの動画一昨年に世界まるみえで見たわー 一昨年に飽きたわー 俺が一番最初に飽きたわー 返信 743mg 2011年12月21日 01:05 ID:MyNjMwMTI 7000度のバーナーなんてあるのか? 酸素+アセチレンでも3000度くらいだけど 十分すごいな 返信 743mg 2011年12月21日 01:06 ID:k1OTYxNzM 大丈夫だと分かっていても手にやるのは恐いw 返信 743mg 2011年12月21日 01:38 ID:AyNjEwMzU 温度単位間違えているなwww 華氏7000なら 摂氏 3871℃なんで アセチレンバーナーなどの温度でも 何とか有っているぞ 管理人 修正汁 返信 743mg 2011年12月21日 08:54 ID:czMDUxODE 焼けた鉄の棒をつかんでも平気というよく似た手妻が昔の日本にはあったそうだ。 手を思い切り濡らしておくと蒸発した水分が層を作って熱から保護するとかなんとか。 どう説明されても恐いので実験はしたことがないが。 返信 743mg 2011年12月21日 09:56 ID:M5MDIxMTk 放射能を防げないと言っている文系の奴ら、これの外側に水を満たせばいいだけ。 返信 743mg 2011年12月21日 11:38 ID:M4NDU2NjI >>29 ×放射能 ○放射線 返信 743mg 2011年12月21日 15:43 ID:g1NjQwMzc 日本の理系は白人様の知識を教わるだけの存在だからな。 だが文系能力が底辺なので、あちらの知識をうまく日本語にできない。 返信 743mg 2011年12月21日 17:01 ID:M5MDIxMTk >30 残念、ここでは間違いw せっかくあげ足取れたと思ったのだろうがw 返信 743mg 2011年12月21日 17:47 ID:c5NTk5NDE なんだっけ?これ? ファーヤーゲル?だかファイヤージェルとか言う奴? 返信 743mg 2011年12月21日 19:59 ID:E3Mzg0MTM ただ我慢強いだけ。 返信 743mg 2011年12月21日 23:22 ID:E2OTU5NjQ どんだけ我慢強いんだ、このオッサン! 返信 743mg 2011年12月22日 00:50 ID:c3ODEzODg 流石にエアロゲルほどの断熱性はないか。 でも柔軟性があるので色々使えそう。 返信 743mg 2011年12月22日 01:52 ID:I2MTY4OTQ すげーなこれ 返信 743mg 2011年12月22日 07:46 ID:Y4NjgzMzc 安定のミサワ率 返信 743mg 2011年12月23日 23:17 ID:Q4Nzk3NDI 天ぷら粉でもおなじことできるよ 返信 743mg 2011年12月24日 14:36 ID:U0MzA1OTM 俺に炙らせろよ! 絶対、手に穴を開ける自信がある。 高圧酸素でジェルを吹き飛ばしたら10秒ちょっとで穴があくぜ! 返信 743mg 2011年12月24日 15:23 ID:EwODM1MTY 普通に凄い 返信 743mg 2011年12月24日 16:41 ID:A5ODMzOTA エンジンルームの内側やガソリンタンクの外側に塗れば防火対策できそうだな。高炉の内側やボイラーの燃焼部分とかも。 返信 743mg 2011年12月25日 21:51 ID:czMTQxMTc >>42 わからんで物を語るな。 そんな生易しいもんじゃねぇよ。 返信 743mg 2011年12月25日 22:47 ID:IwNzUxNzE シェービングフォームを何本も体中に吹き付ければ火の中も冷凍庫の中も平気。 1分ももたないけど・・・ 返信 743mg 2012年04月08日 01:54 ID:Y2ODcyOTU この素材の特集番組やってたけど、仕組みはおむつと一緒だよ。 素材が水を吸収してるわけ。 水は燃えずに気化熱で熱はなくなるそう。 気化熱に似たようなもんならハヤブサのカプセルにもコーティングされてるよ。 ググってみろ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 78 コメント おかっぱりで怪物級の魚を狙う男のビデオ。まず竿がすごいwww これ最後に釣れたのはゴライアテグルーパーさんかな?おかっぱりでこんな怪物が狙えるとはアメリカはすごいなwwwフロリダのフォートローダーデールで巨大魚を狙う男のビデオです。エサはカツオかな?エサが凄ければ針も糸とんでもない(°_°)これ普通の人じゃ上げられないだろうな・・・。 82 コメント 【動画】スピードスケートで時速103キロ!世界最速記録が生まれる。 オリンピックで3つの金メダルを持つオランダのスピードスケート選手、キエルド・ナウイスさんがノルウェーのサバレンで行った最高速チャレンジで時速103キロというスピードスケートの世界記録を打ち立てました。そのビデオです。 79 コメント 開かない貝にハイネケンぶっかけたら凄い事になったwww 開かない貝にハイネケンぶっかけたら凄い事になった映像。何か面白いなこれwこんな風になっちゃうんだ(°_°) 125 コメント 【動画】関ケ原の大雪で除雪作業をする自衛隊のみなさん。名神高速道路。 ご苦労さまですっ!災害派遣で名神高速道路の除雪作業をする陸上自衛隊第10師団、第35普通科連隊のビデオが今日の5ch(greta)で話題になっていましたので紹介します。雪の渋滞ってトラックが先頭なイメージですが、チェーンとか冬用タイヤとか無いんですかね。 30 コメント ボートの使い方色々。接岸を手助けしているのかと思ったらワロタwww 一瞬吹き飛んだように見えて焦ったわwwwプロペラでこんな事になるの!?と思ったらウォータージェット推進仕様(ハイドロジェット)の船外機なのか。珍しいな。外国人の手にかかればボートのエンジンもこんな遊び道具になっちゃう動画です。 66 コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww 42 コメント ロシア流の故障車の運び方。その驚きの方法とはwwwこれは牽引と言わないよなあ。 ドライバーは楽しそうだけどトランクの兄ちゃんがめっちゃ嫌そうwwwロシア流の故障したBMWの運び方です。牽引ロープが無かったのか。引けないのなら押してしまえ!という作戦なんですね。公道でやるとかめちゃくちゃやなあwww
福島の原発に流し込めば・・・
>1 そうだよね。
これは色々と使えそうだなー。原子力とかそういうのに!
カーズだ!って言いたかったが
どっちかって言うと、パンケーキの生地かも
固まらないのかな?
スペースシャトルの外壁に使用しているタイルは、1500度まで加熱しても素手で持てる。
熱が手に伝わるより早く、空気中に放熱してるから。
この素材も何らかの方法で熱伝導を阻害してるんだろうな。
2番目の動画は、高熱に弱いプラスティックに、この素材を塗ってバーナーで炙ってるんじゃないか?
管理人の発想は、いつもどこかずれてるなw
ガンダム種のアークエンジェルが大気圏突入のときに使ってたジェルみたいだなー
外部からの熱を通しにくくもし噴霧できるなら断熱材とかどう?
※1
普通に駄目だろ軽水炉の冷却水は循環することで熱を奪って冷却するんだよ。動画のは熱を通しにくい性質な
よくある火だるまのスタントに使ってるのこれ??
2つ目の動画見ると固めても断熱性がかなり高いみたいだな
これどこかで見たような気がするけど何だったかな
※1
これ放射線は防げないだろうし核燃料を冷却して無反応状態に持って行かなきゃいかんからこれだと熱持ったままになって逆に危険なはず
ナノバルーンシリカを液体化しただけだろ
ネタ古っ!
一昨年世界まるみえで紹介されてただろ
消防士のために開発したんだよ
※11
お前もな
火だるまスタントマンが防護服を着なくなったのは20年以上前。
うまく使えば単身で大気圏突入できそう
メレンゲの気持ち
※12
「お前もな(キリッ」
馬鹿か?お前
同じ動画がまるみえ特捜部で紹介されてたっつー話してんだボケが
消防とかにいいんじゃない?
>>11 動画内のおっちゃんはNASAの為に作られたって言ってるけど?
※15
俺はここで初めてこの動画を知った、だからこのサイトに有難う面白かったと言いたい。どんな知識でも、初めて知る瞬間が誰にだってある。
ジョジョのカーズですね。
ほっとけよ。無知をバカにして俺知ってるんだぜって顔したいだけなんだろ。絡むだけ損。
>20
そそ、馬鹿はほっとけばよい
リアクションするあふぉはほとんどオヤジww
ネットで調べればすぐ分かる知識をひけらかすのは最高にハイってヤツだ
これ結構前にまるみえかなんかでやってたな。
簡単に言えば泡の塊てことしか覚えてないやw
へぇーこの動画一昨年に世界まるみえで見たわー
一昨年に飽きたわー
俺が一番最初に飽きたわー
7000度のバーナーなんてあるのか?
酸素+アセチレンでも3000度くらいだけど
十分すごいな
大丈夫だと分かっていても手にやるのは恐いw
温度単位間違えているなwww
華氏7000なら
摂氏 3871℃なんで
アセチレンバーナーなどの温度でも 何とか有っているぞ
管理人 修正汁
焼けた鉄の棒をつかんでも平気というよく似た手妻が昔の日本にはあったそうだ。
手を思い切り濡らしておくと蒸発した水分が層を作って熱から保護するとかなんとか。
どう説明されても恐いので実験はしたことがないが。
放射能を防げないと言っている文系の奴ら、これの外側に水を満たせばいいだけ。
>>29
×放射能
○放射線
日本の理系は白人様の知識を教わるだけの存在だからな。
だが文系能力が底辺なので、あちらの知識をうまく日本語にできない。
>30
残念、ここでは間違いw せっかくあげ足取れたと思ったのだろうがw
なんだっけ?これ?
ファーヤーゲル?だかファイヤージェルとか言う奴?
ただ我慢強いだけ。
どんだけ我慢強いんだ、このオッサン!
流石にエアロゲルほどの断熱性はないか。
でも柔軟性があるので色々使えそう。
すげーなこれ
安定のミサワ率
天ぷら粉でもおなじことできるよ
俺に炙らせろよ!
絶対、手に穴を開ける自信がある。
高圧酸素でジェルを吹き飛ばしたら10秒ちょっとで穴があくぜ!
普通に凄い
エンジンルームの内側やガソリンタンクの外側に塗れば防火対策できそうだな。高炉の内側やボイラーの燃焼部分とかも。
>>42
わからんで物を語るな。
そんな生易しいもんじゃねぇよ。
シェービングフォームを何本も体中に吹き付ければ火の中も冷凍庫の中も平気。
1分ももたないけど・・・
この素材の特集番組やってたけど、仕組みはおむつと一緒だよ。
素材が水を吸収してるわけ。
水は燃えずに気化熱で熱はなくなるそう。
気化熱に似たようなもんならハヤブサのカプセルにもコーティングされてるよ。
ググってみろ