このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学。普段何気なく目にする「金網」はこうして作られる。メカメカ動画。

ほお。めっちゃ普通だったwww普段何気なく目にする金網。あまりにも一般的すぎて考えた事もないし「あ。金網がある」とか一瞬すら思った事もない金網。でもどこかで誰かに作られているんだよねえ。という事で金網製造マシーンの動画をみっけたので紹介します。自動化されているんだけど、と~ってもアナログな方法で作られているんですね。こういう工場見学楽しいなあ。シリーズ化しちゃおうかしら(・∀・)!!
2011年12月13日 10:03 ┃
159 コメント アタリも下書きも無しに密度の高いイラストを描いてしまう天才のビデオ。
すごい。すごい。本当に下書きが無いのか何かのトリックかと疑ってしまうレベルにすごい。絵が上手い人はたくさんいるけどアタリも下書きも無しにここまで描ける人はなかなかいないんじゃない?絵のバランス感覚がいいのかしら。コメントによると人物の配置だけ考えてあとはアドリブなんだってw(゚o゚)w天才か。
54 コメント 【動画】これは楽しそう!ダンスを学べてしまうVRゲームをプレイするお姉さん。
これは面白そう。ヘッドセットが3万円くらいで手に入るようになって、広いリビングがあるお家があれば私もやってみたい。良い運動になりそうなVRダンスゲームをプレイするお姉さんのビデオです。調べてみると2019年に発売されているゲームなのか。
247 コメント レクサスNX納車式の様子がすごい。テープカットはさすがに恥ずかしいんじゃないのwww
すごいなwwwお出迎えあり、美味しそうなスイーツあり、宝石でも扱っているかのような担当さんのしぐさ。車が手渡される瞬間まで完璧に演出されているんですね。すごいすごいとは知っていましたがちゃんと見る事が無かったのでとても楽しめました。見やすいVlogだったし。テープカットなんて一生経験する事がないだろうから楽しそうではあるけど恥ずかしいよなこれはwwwたぶん言えば断れる儀式だと思いますがここまで演出されていたらノリでやっちゃえ!となるのかもしれない。それにしても新車のNX羨ましい・・・。テープカットは8分30秒からです。
26 コメント 【技術】俳優の顔を老けさせたり若返らせたりできるディズニーのAI。
難しいことは良くわからないのですが、ディープフェイクの更に2段くらい先の技術という感じかしら。自動で俳優の顔を指定の年齢に変化させることができるディズニーのAIがすごい動画です。
ちょwwwでけえwwwKOMATSUの働く車が道路を走ってきたらこんなに違和感wwwちょwwwでけえwwwKOMATSUの働く車が道路を走ってきたらこんなに違和感wwwでけえwwwwwそして結構はええwwwww車両重量502トン、最大積載量297トン、最高時速64km/h。KOMATSUの超重量級の働く車「930E」が道路を走ってきたら違和感たっぷり動画の紹介です。動画の車両には荷台がついていないけど、世界最大級のダンプカーなんですってよ。動画2つ目のが荷台がついてる車両ですね。こんだけデカイと車幅の感覚とかどうやってつかむんでしょうか・・・。
さすが土木技術大国オランダ。レンガを敷き詰めた道路の作り方が凄いぞさすが土木技術大国オランダ。レンガを敷き詰めた道路の作り方が凄いぞ
ええーそうやって敷き詰めるんだ!オランダのレンガ道路の作り方が面白い!というムービーを紹介します。これは効率よさそうだなあ!オランダの土木技術は1800年代後半から世界中で認められ、江戸時代末期には日本にも技術者を招き日本中でオランダの技術者が活躍したそうです。
なにこれカッコ良いメカメカ動画。高速でワイヤーを自由自在に曲げていくマシンなにこれカッコ良いメカメカ動画。高速でワイヤーを自由自在に曲げていくマシン
なにこれ無駄にかっけえ!www
アメリカの産業機械メーカーAIMのワイヤーベンダーがとてもカッコ良い感じだったので紹介します。簡単なプログラミングで自由自在にワイヤーを曲げてくれる機械です。なんかこういうメカメカ動画ってワクワクしますよね。機械好きは必見のムービーですよ!
予備:liveleak.com

関連記事

57 コメント 【痛い】どうなったら成功だった?このダンサーの5秒動画がwww
これは何をしたかったんだろう。バク転とは違う動きだし。腕で支えて足はVで止めるはずだったのかな?投稿後約10日で980万再生を記録していたダンサーの痛い失敗5秒ビデオです。コキッ!って音が聞こえるのは脱臼かしら(@_@;)てかその表情よwww
57 コメント 縦に並べた裏返しの鍋にピンポン玉をバウンドさせ、鍋の先のコップにゴールさせてく度にどんどん鍋を増やして難易度を上げてく遊び
縦に並べた裏返しの鍋にピンポン玉をバウンドさせ、鍋の先のコップにゴールさせてく度にどんどん鍋を増やして難易度を上げてく遊びの映像。こういう子供っぽい遊び考えついて実行する大人好きw地味に難易度が高いので結構失敗しながらやったんだろうなこれwStayhomeには最適な遊び。普通鍋こんな無いけど。
102 コメント 【動画】高層マンションのエアコン室外機設置工事、リスクが高すぎる(@_@;)
あの体を支えるために刺していたボルトの穴は塞がないんだな。開けっ放し。Redditで900件超のコメントを集めていたマンション高層階にエアコンの室外機を設置する工事のビデオです。おっさんの腹出しスタイルを見るとどうやら中国っぽいです。
83 コメント 【動画】大きなクラゲを抱いて記念撮影をしようとした男がwwww
クラゲは刺す生き物なんよ・・・。クラゲの毒ってその種類によって「火傷のような」「電気が走ったような」痛みと表現され、中にはかなり痛いものも。海に飛び込んだのをみると「火傷のような痛み」で熱かったんだろうね(@_@;)それだけで済んでいれば良いが。

最新ニュース

コメント

工場見学。普段何気なく目にする「金網」はこうして作られる。メカメカ動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YzMzc5NjE

    工場見学は面白いね

  • 返信 743mg ID:YzNTMxMDU

    いいねぇ

  • 返信 743mg ID:YzNjY4NDI

    やるねぇ

  • 返信 743mg ID:g2NjgyNzI

    メイドインジャパンのマシンは細かいところまで気配りされている 良い仕事してます 

  • 返信 743mg ID:k2Mjk4NDg

    先に言っておくけど
    爆発はしないよ?

  • 返信 743mg ID:gyMTAxNzg

    そう、僕たちの身の周りにあるものはほとんどアナログな方法で作られている(・∀・)
    つい目の前のPCのようなブラックボックス化したものばかりに眼が行きがちだけど全然そうじゃない。
    建材の金属折板なんてそれはそれは子供っぽい単純さで滅茶苦茶騒々しくてくねくね板が踊りながら作られていく。リアルって笑えるくらい活き活きしてる(・∀・)!!

  • 返信 743mg ID:Y0NzgyNDM

    あっ!家の近所の工場だ!スパーオートバックスに行く時に見る工場だわ…

  • 返信 743mg ID:c0NzM3NTU

    右に移動してペアになったヤツと回転して、元の位置に戻ってペアになったヤツと回転する。この回転させている機械的仕組みがどうなっているのか気になって、動画なのに下から覗こうとしてしまった・・・

  • 返信 743mg ID:AwOTc3NjQ

    これ、ストッキングちゃうで

  • 返信 743mg ID:k2NzU5NzU

    針金でやるハンモック編みなんだ!

  • 返信 743mg ID:Y3MjE5NTQ

    作っても作っても需要あるから良いな。
    いい商売だ。

  • 返信 743mg ID:M0NjczODE

    そうか、1本の針金は左右でそれぞれ隣りと捻じられるだけで、
    別に斜め方向にダーッと突っ走ってたりするわけじゃないのか
    考えてみれば合理的で当たり前の仕組みなんだが、映像で見ると
    スッと頭の中に入ってくるな

  • 返信 743mg ID:gwMjEzODU

    これは右左交互に織られてるから
    まだ仕組みが簡単に分るけど、
    ずっと一方に一方に織られていってる
    フェンスがあるよね?
    あれの機械はどういう仕組みなんだろう

  • 返信 743mg ID:UxMDg3MjU

    この速さで生産追いつくのか……?

  • 返信 743mg ID:gyOTQzOTA

    >>13
    だからあまり儲けれないから低辺の仕事になってる

  • 返信 743mg ID:gxODM2OTQ

    いつも見てる金網じゃな~い

  • 返信 743mg ID:U0MjA5MzU

    亀甲金網って言うのね

  • 返信 743mg ID:c2ODYyMTE

    うるせえww
    でも好きだ

  • 返信 743mg ID:cxNjA4OTE

    >>12
    そんな細かい所見てるってお前凄いな

  • 返信 743mg ID:cxNTI1NjA

    こーゆーの見て何時も思うのは
    機械化される前はどー造ってたのかなって

  • 返信 743mg ID:c1NTY2ODU

    シリーズ化しちゃおかしら、だ?
    そういうセリフは自分で動画作ってから言えよ

  • 返信 743mg ID:Q2NDAwNzI

    ひねくれてやがるぜ

  • 返信 743mg ID:M1MTg3Njk

    んで
    コレを何に使うんだ?

  • 返信 743mg ID:cxNTczMTc

    何に使うかわかんねぇのか?焼肉するとき肉を乗せるだろぉ その網だろ?

  • 返信 743mg ID:E1NTQxMjQ

    米22良く見るフェンスとか。後は斜面の落石防止ネットとか。
    単位はあるのかな?細かいのはメッシュという単位があるけど。

  • 返信 743mg ID:YwMTUyMjc

    ほーなるほど…
    て言うか、※12、きみはすごいところに気づいた、確かにあるなぁ、仕組みを見てみたいもんだ。
    てか、いろんな生産工程でマシンを設計する技術が素直にすごいと俺は思う。

  • 返信 743mg ID:IwMDQ3MTQ

    ※12も気になるが、
    俺は操作盤が気になる。
    どこの工場行っても同じような三色ランプ、タッチモニター、操作SW何だよね。
    安全キーとかの配置まで一緒。
    あれってどっかのメーカーがシェア何割とかで作ってるんかね?

  • 返信 743mg ID:kxOTE4MDg

    フォークダンス連想した

  • 返信 743mg ID:c2NjE3NTk

    ※12
    射出部の元を半月板2枚一組のギアにして、レールギアで一括して回転させるとこんな感じに動くよ
    ※26
    操作盤はそれぞれのメーカーが独自に作ってるハズ
    ただ長年使い慣れてる配置を好むから自ずと皆似たような感じになる

  • 返信 743mg ID:k2MzY4MjQ

    紐の網で、結び目作ってるやつ、あれを機械でどうやってるのか気になった。
    針金なら捩るだけで固定できるけど、紐はちゃんと固定しないとズレるからなぁ。

  • 返信 743mg ID:Y4MTUyMTE

    魔法みたいだ
    以前TVで見た自動セーター編み機もすごかったな

  • 返信 743mg ID:c1NDgzMjg

    *8
    同じく

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    41 コメント 【不思議】世にも奇妙な地滑りがアイルランドで撮影される。
    えっ。地滑りって上から下に滑り落ちるもんだとばっかり思ってた。ゆったりとそして優雅に。まるで川が流れているが如く流されていく地面がアイルランド北部のドニゴールで撮影されました。Twi動画なのでスマホの方はリンクからの方が見やすいかもしれません。
    168 コメント これは痛いwww日本人がマクナルでラップ注文するととてつもなく恥ずかしい動画の完成。
    これは痛い・・・。これ系が一番キツイ・・・。最後まで見てられないから20秒で閉じた(´・_・`)アップロードは少し前のものですが日本のユーチューバーが外人の真似してマクナルでラップで注文するというビデオが某掲示板で痛すぎると話題になっていましたので紹介します。マクド、マック、マクナル、マクダァーナル、マクドナルドの事をみんななんて呼んでる?私はマクド⇒マック⇒マクナルと変化してきました。
    58 コメント ロシアの自動車メーカーGAZelleの新型トラックに隠しコマンドが発見される。
    ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで2013年から販売されているGAZelle自動車のトラック「Next」に隠しコマンドが発見されたようです。その手順はイグニッションをオン、エンジンを始動、右ウインカーを3回、ハイビームを2回、クラッチを5回踏んで回転数を2000回転に上げて計器パネル左側のつまみを回すと・・・。
    56 コメント 【動画】テスラモデル3、ある物を積んだトラックの後ろを走るとバグる事が判明www
    ワロタ。前を走るトラックが信号機のような3段ライトを運んでるんだね。それを信号機と認識して固定されているはずの信号が動いているもんだからテスラのコンピューターがバクったのか。テスラモデル3のセンターディスプレイが前を走るトラックのせいで音ゲーみたいになってしまうというビデオが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。これは面白いwww
    59 コメント ショートカット?最悪の選択をしてしまったフォーカス乗りが目撃される(ノ∇`)
    それは無茶だ(ノ∇`)ショートカットというよりは迷い込んだ感じかしら。ポルトガルのリスボンで撮影された悲しいフォーカス乗りのビデオです。これ下側のフェンス(マップ2)は飛び出し防止なんだけど、それを設置できるのなら上(マップ1)にも付けてほしいなあ(ノ∇`)
    25 コメント Amazonの配達員さん、玄関先の虫と格闘中に荷物を屋根の上に放り投げてしまうwww
    「こんにちわ、私はアマゾンの配達員です。これは馬鹿げた話ですが、私は誤ってあなたの荷物を屋根に放り投げてしまいました。貸してくれるハシゴはありますか?」配達員からおかしなメッセージを受け取った家主がインターホンのカメラを確認してみるとwwwこれはミスだしすぐに非を認めてメッセージを送る、良い配達員じゃないか(笑)