
揚陸艦から出てくる戦車カワユス(*´Д`)こういうのはラジコンジオラマとでも言うのかしら。戦車揚陸艦が攻めてきて戦車が上陸してくる動画です。海外のオタクはセンスがあるな。

これはSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!
この動画はもっと評価されるべき。ラジコンカーの内装をリアルに再現したドリフト走行の車載動画の紹介です。ハンドルと首の動きにシフトレバーまでwwwwwリアル&操作が巧すぎてリアルなドリフト走行の車載映像を見ているみたい!

軽くて丈夫なシャーシとボディに完全防水の電気ユニットでアメリカで大人気のラジコン「Slash 4X4(PR)」で水面を走行しているムービーです。ボックスタイプのシャシーで底がフラットなので水面を走れなくもないけど、途中で止まったら沈没だよねwwwwwそれにしても雑な扱いだなあwwwwwそこがアメリカで大人気なところなんだけどね。久しくラジコンやりたくなりました。
セッティングはiPhoneで。
おまけ
おまけ、ラジコン飛行機の墜落事故。パイロットは脱出?w
「もち」って北関東w
走らせる場所が・・・あっクルマ運転しながら高速道路か。
アメリカのことだから、強力なラジコン電波を使って、広いサーキットをおもいっきり走らせるんだろうねぇ・・・
パワーは、グライダー用のブラシレスとリポでどれだけでも高出力に出来るけど、
それに耐えられるシャシーが凄いな。
HSV-010っぽいな
アメ公はいちいちスケールがでかくていいなー
ボディポストが出てるな。
これはボディも色々と付け替ええられるからいいな。
ただ空力の問題で最高速は落ちるかもしれないけどw
>トラクサスジャパンのウェブページにはまだ出てきてないので価格などの詳細は不明です。
トラクサスの本家HPに詳細が出てる。
全長68.6センチ、重さは4.67キロで、価格は1099.99ドル。米国外からの購入は要問い合わせ。
>>3
今のラジコンの電波は普通に数キロ届くよ。
翼幅3m以上のRCグライダーなどは稀に1km先を飛ばすこともあります。まぁ視認限界まではOK。
この車じゃ無理だけどね、見えなくなる。
タイヤの回転数やばくね
もち米
68センチってデカイよね
イグレスほすぃ~
タミヤさん、アバンテだけじゃなくイグレスも出して
車載カメラがなくては成立しない領域。
勘違いしてる。
こう言うの聞くと、軍事で転用できるかなぁと考えてしまう。
小型の爆弾括りつけて特攻させるか…
バッテリーはどれくらい持つんだ?
>>15
ちょ!ww
ミサイルっていわゆるラジコンだぜw
それにサーキット場に敵陣があるのか?w
もち米?
スケールスピードはマッハ声だぬ
ミスったら大破しそうね・・・。
この動画かっこいいけどいまいち速さがわかりにくい
もちろんの略に決まってんだろがカス
小さくて軽そうなんだけど、空力とか難しくないのかな。
あと、電動機なら熱とか電池とか気になるけど大丈夫なのかな。
素人的にはこんなのができるんだと知ってびっくりしたなあ。
RCカーは金食い虫!!今はヘリと飛行機しかやらない
ミニ四駆は100キロ越える
電気自動車の技術進歩もRCからなのか?
そのうち車のボディも樹脂になるかな?
重さが4.67キロのラジコンカーが160km/hで足に激突してきたらやっぱ骨折れるよね?
>>18
もち米吹いたwww
しっかしこれは面白そうだな
爆弾積んだRCカーは、Cod BOで
いつも走り回ってるな。
160㌔じゃなくてmphじゃね?
ELTのモチだろ
最高時速160kmも出せる車体&それを走らせる広い場所があったとして、点にしか見えないような遠くから操作して楽しいのか?
>>30
160mphは時速換算で250km/hって分かってコメしてるの?
>>32
一瞬にして点になる程の高速を出せるから楽しいんじゃないのか。
自作キットで制作してると尚楽しい。そしてエンジンをかける時感動するもんだ。それが更に160km/hで走らせることができた瞬間を自分の手で・目で見届けた瞬間尚感動する。なんてのがマロンなんだ。
この記事と同時期にITメディアで上がった記事のタイトルが、「なんだラジコンか……って、ジェットエンジンで時速300キロですかっ!?」で笑ったw
どうせ車ほどの値段はするんだろ
もち買わない
こういうのって必ずすぐ壊れるくそだって俺は知ってる。
メーカー対応最悪で泣き寝入りパターンだろ。
※18に10万しないって書いてあるじゃん。
それほど高くないおもちゃだね。
mphって信じない人がいる
もう一度ちゃんと動画見ようよ。
車の助手席でコントロールしてDQN車を煽りたい
あのスピードじゃまともにコントロールできそうに無いけど
楽しいんだろうか?
トイザらスそんな技術あったのかと思った
100mphだろよく見ろ
>>42
トイザラスなら16だよ!
160km出ることよりも、この動画のカメラマンの撮影技術に驚いた
実に需要なし、くだらねぇ!
くそかっけえw
日本でやるとこないし。
こんなんぶつけたら一発おじゃん
何気にPVのクオリティが高いなw
大きさのスケールを現物サイズに戻したら160kmって気がするな。
10人買ったら8人は派手にクラッシュさせる。絶対に!
※欄のもち米意味わからんくて
タイトル見たら吹いたじゃねーかw
もち米 国 ww