このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

なにこれ速い。MAX速度160km/h以上のラジコンカーが発売される。もち米国

なにこれ凄い。アメリカでもっとも人気のあるラジコンメーカー「トラクサス」より発売されたトラクサスXO-1という凄いラジコンのデモ映像です。ゼロスタートからわずか4.89秒で時速160キロに達し、トラクサスLinkによりiPhoneでセッティングなどの入力が行えます。というか時速160キロメートルで走るラジコンカーなんてコントロールできなくね?国際レースに出てるトップドライバーしか無理っぽい。トラクサスジャパンのウェブページにはまだ出てきてないので価格などの詳細は不明です。
2011年12月06日 19:39 ┃
52 コメント 海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。
へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
62 コメント テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
43 コメント 高度を下げすぎて危うく山に激突するところだった空中消火機のスレスレ動画。
あっぶねええええ。マジでスレスレやん(@_@;)カナダの山火事で撮影された空中消火のアブロRJ85エアタンカーが高度を下げすぎて危うく山肌に衝突しかけるというギリギリ動画です。これは本気で危なかったんじゃないの(@_@;)
74 コメント 駐車場1台分の空きスペースを巡るトラブルでジープが強いけど・・・。これは酷い。
ワロタwwwとも思ったけどこんな事したら他の人が出れないじゃん(´・_・`)ベンツが出庫するのを辛抱強く待っていた黄色ジープと後からやってきてそれを奪ったBMWとのトラブルを記録した防犯カメラの映像です。赤色のピックアップトラックは何とか出れるけどその隣は大変だよねこれ(´・_・`)
なにこれカワイイ。強襲だああ!と思ったらラジコンの戦車揚陸艦だった動画なにこれカワイイ。強襲だああ!と思ったらラジコンの戦車揚陸艦だった動画
揚陸艦から出てくる戦車カワユス(*´Д`)こういうのはラジコンジオラマとでも言うのかしら。戦車揚陸艦が攻めてきて戦車が上陸してくる動画です。海外のオタクはセンスがあるな。
これは凄い。内装をリアルに作ったRCカーのドリフト車載映像。リアルすぎwこれは凄い。内装をリアルに作ったRCカーのドリフト車載映像。リアルすぎw
これはSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!
この動画はもっと評価されるべき。ラジコンカーの内装をリアルに再現したドリフト走行の車載動画の紹介です。ハンドルと首の動きにシフトレバーまでwwwwwリアル&操作が巧すぎてリアルなドリフト走行の車載映像を見ているみたい!
これは楽しそう。アメリカで大人気のRCカー「Slash4X4」で水面走行してみたこれは楽しそう。アメリカで大人気のRCカー「Slash4X4」で水面走行してみた
軽くて丈夫なシャーシとボディに完全防水の電気ユニットでアメリカで大人気のラジコン「Slash 4X4(PR)」で水面を走行しているムービーです。ボックスタイプのシャシーで底がフラットなので水面を走れなくもないけど、途中で止まったら沈没だよねwwwwwそれにしても雑な扱いだなあwwwwwそこがアメリカで大人気なところなんだけどね。久しくラジコンやりたくなりました。

セッティングはiPhoneで。

おまけ

おまけ、ラジコン飛行機の墜落事故。パイロットは脱出?w

関連記事

51 コメント 【軍事】キエフ近郊で超低空を飛ぶロシア軍のスホーイとミグが目撃される。
もう絶望かなこれは・・・。ウクライナの首都キエフ近郊の街で撮影された超低空を飛ぶロシアの戦闘機のビデオです。近郊ってもどれだけ近いか分からないのだけど、戦闘機にここまで侵入されたらもうどうにもならんよね?ゼレンスキー大統領が国民に抗戦を呼びかけたというニュースを見ましたが長引けばとてつもなく悲惨な事になりそうな予感(´・_・`)
124 コメント エンジン壊れそうwww警察の近接騒音測定ってこんな感じらしい(´・_・`)
そんなに回すんだwwwブンブン鳴ってるのはレブリミッターが連続で当たっているという事だよね。マフラーの音で呼び止められ警察署で騒音測定をされたインテR乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。普通の人なら経験することのない騒音チェック。こんな感じらしい。
45 コメント 【動画】NASCARエクスフィニティ・ブリストルのラスト2周が熱すぎたwww
NASCARって後ろから突いたり軽い接触は毎度のことなんだけどこれはひどい。18日にブリストルで行われたNASCARエクスフィニティ・シリーズのラスト2周がとんでもなく熱かった動画です。最後横になりながらフィニッシュラインを越えた16番のA.J.アルメンディンガーが勝利しシリーズランキング2位に。これDAZNで見れるようになってほしいなあ。
60 コメント 【中国】どうしてそうなった。修理中の車に潰されかけた男性の映像。
あれエンジンが掛からないなあ。がさごそ→からのエンジンが点火して動き出した?中国で撮影された危ない事故のビデオです。後ろがシャッターだし下敷きになっていなければ大きな怪我は無さそうだけど。

最新ニュース

コメント

なにこれ速い。MAX速度160km/h以上のラジコンカーが発売される。もち米国 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I3MjE2MzY

    「もち」って北関東w

  • 返信 743mg ID:M0MTM2NjU

    走らせる場所が・・・あっクルマ運転しながら高速道路か。

  • 返信 743mg ID:A4MzY4NzQ

    アメリカのことだから、強力なラジコン電波を使って、広いサーキットをおもいっきり走らせるんだろうねぇ・・・

  • 返信 743mg ID:I1MjYyMTc

    パワーは、グライダー用のブラシレスとリポでどれだけでも高出力に出来るけど、
    それに耐えられるシャシーが凄いな。

  • 返信 743mg ID:EzMjE2MjQ

    HSV-010っぽいな

  • 返信 743mg ID:I0NjUzMjI

    アメ公はいちいちスケールがでかくていいなー

  • 返信 743mg ID:I3MjEwMDY

    ボディポストが出てるな。
    これはボディも色々と付け替ええられるからいいな。
    ただ空力の問題で最高速は落ちるかもしれないけどw

  • 返信 743mg ID:E3Njk1ODc

    >トラクサスジャパンのウェブページにはまだ出てきてないので価格などの詳細は不明です。
    トラクサスの本家HPに詳細が出てる。
    全長68.6センチ、重さは4.67キロで、価格は1099.99ドル。米国外からの購入は要問い合わせ。

  • 返信 743mg ID:IxMTYyNDQ

    >>3
    今のラジコンの電波は普通に数キロ届くよ。
    翼幅3m以上のRCグライダーなどは稀に1km先を飛ばすこともあります。まぁ視認限界まではOK。
    この車じゃ無理だけどね、見えなくなる。

  • 返信 743mg ID:I1Njg1MjU

    タイヤの回転数やばくね

  • 返信 743mg ID:IzNTExMzE

    もち米 

  • 返信 743mg ID:IxMTYwNzM

    68センチってデカイよね

  • 返信 743mg ID:IxMjQwNzQ

    イグレスほすぃ~
    タミヤさん、アバンテだけじゃなくイグレスも出して

  • 返信 743mg ID:I0ODgyODQ

    車載カメラがなくては成立しない領域。
    勘違いしてる。

  • 返信 743mg ID:g4MjAzMjM

    こう言うの聞くと、軍事で転用できるかなぁと考えてしまう。
    小型の爆弾括りつけて特攻させるか…

  • 返信 743mg ID:I4NDAyMjU

    バッテリーはどれくらい持つんだ?

  • 返信 743mg ID:IxMTYyNDQ

    >>15
    ちょ!ww
    ミサイルっていわゆるラジコンだぜw
    それにサーキット場に敵陣があるのか?w

  • 返信 743mg ID:I2NzMzMDA

    もち米?

  • 返信 743mg ID:I5NDEwNTg

    スケールスピードはマッハ声だぬ

  • 返信 743mg ID:I3MTk0NjY

    ミスったら大破しそうね・・・。

  • 返信 743mg ID:M2OTQzNDM

    この動画かっこいいけどいまいち速さがわかりにくい

  • 返信 743mg ID:M2OTQ5ODM

    もちろんの略に決まってんだろがカス

  • 返信 743mg ID:Q4MjQ3NjY

    小さくて軽そうなんだけど、空力とか難しくないのかな。
    あと、電動機なら熱とか電池とか気になるけど大丈夫なのかな。
    素人的にはこんなのができるんだと知ってびっくりしたなあ。

  • 返信 ID:Q4ODA3MTI

    RCカーは金食い虫!!今はヘリと飛行機しかやらない

  • 返信 743mg ID:YyNTk3NjQ

    ミニ四駆は100キロ越える

  • 返信 743mg ID:M4OTk1MDI

    電気自動車の技術進歩もRCからなのか?
    そのうち車のボディも樹脂になるかな?

  • 返信 743mg ID:UyMDQzMTU

    重さが4.67キロのラジコンカーが160km/hで足に激突してきたらやっぱ骨折れるよね?

  • 返信 743mg ID:QzNTMyNzU

    >>18
    もち米吹いたwww
    しっかしこれは面白そうだな

  • 返信 743mg ID:YyMTk1MDk

    爆弾積んだRCカーは、Cod BOで
    いつも走り回ってるな。

  • 返信 743mg ID:M5ODQ2NjI

    160㌔じゃなくてmphじゃね?

  • 返信 743mg ID:UwNTU2MTA

    ELTのモチだろ

  • 返信 743mg ID:YyMzU0OTU

    最高時速160kmも出せる車体&それを走らせる広い場所があったとして、点にしか見えないような遠くから操作して楽しいのか?

  • 返信 743mg ID:M2OTI3MjI

    >>30
    160mphは時速換算で250km/hって分かってコメしてるの?

  • 返信 743mg ID:UxMDUwMDc

    >>32
    一瞬にして点になる程の高速を出せるから楽しいんじゃないのか。
    自作キットで制作してると尚楽しい。そしてエンジンをかける時感動するもんだ。それが更に160km/hで走らせることができた瞬間を自分の手で・目で見届けた瞬間尚感動する。なんてのがマロンなんだ。

  • 返信 743mg ID:kyOTk1NjU

    この記事と同時期にITメディアで上がった記事のタイトルが、「なんだラジコンか……って、ジェットエンジンで時速300キロですかっ!?」で笑ったw

  • 返信 743mg ID:UxNjI0OTM

    どうせ車ほどの値段はするんだろ
    もち買わない

  • 返信 743mg ID:E4MzcwNDk

    こういうのって必ずすぐ壊れるくそだって俺は知ってる。
    メーカー対応最悪で泣き寝入りパターンだろ。

  • 返信 743mg ID:QwOTYwMjI

    ※18に10万しないって書いてあるじゃん。
    それほど高くないおもちゃだね。

  • 返信 743mg ID:QzMDAyOTA

    mphって信じない人がいる
    もう一度ちゃんと動画見ようよ。

  • 返信 743mg ID:I3ODIxMjg

    車の助手席でコントロールしてDQN車を煽りたい

  • 返信 743mg ID:ExMzYwMTI

    あのスピードじゃまともにコントロールできそうに無いけど
    楽しいんだろうか?

  • 返信 743mg ID:k4MTM3NjE

    トイザらスそんな技術あったのかと思った

  • 返信 743mg ID:YzMDM3NDE

    100mphだろよく見ろ

  • 返信 743mg ID:YwODMxMDk

    >>42
    トイザラスなら16だよ!

  • 返信 743mg ID:k4MzU3Nzc

    160km出ることよりも、この動画のカメラマンの撮影技術に驚いた

  • 返信 743mg ID:AwODc1ODc

    実に需要なし、くだらねぇ!

  • 返信 743mg ID:Y4NjIxMDg

    くそかっけえw

  • 返信 743mg ID:kzNDQxOTA

    日本でやるとこないし。
    こんなんぶつけたら一発おじゃん

  • 返信 743mg ID:A5MzgzNTc

    何気にPVのクオリティが高いなw

  • 返信 743mg ID:U0NDI0NDQ

    大きさのスケールを現物サイズに戻したら160kmって気がするな。

  • 返信 743mg ID:M2NTE3Mzg

    10人買ったら8人は派手にクラッシュさせる。絶対に!

  • 返信 743mg ID:IwMzQ4MzA

    ※欄のもち米意味わからんくて
    タイトル見たら吹いたじゃねーかw
    もち米 国 ww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント レベル90の縦列駐車。前後に2~30センチしか余裕がなさそうな隙間に駐車するドライバー。
    うめえwwwけどこれはバンパーくらいなら当てても良いという国だからできる事だよね。小型な車がなんとか出れたというギリギリのスペースに大きなセダンを駐車してしまう驚きのビデオです。これプジョー407(全長4676mm、全幅1840mm)かな?入れるのも大変だったけどこれは出るのも大変だなあwww
    63 コメント F1ブラジルGPを直前に控えたデモランでルノーF1がクラッシュ。カイオ・コレット。
    観客大喜びじゃねえかwwwF1第20戦ブラジルグランプリ直前の10日にサンパウロのイビラプエラ公園で行われたイベント「アイルトンセナ・トリビュート」で2018年のF4チャンピオンで現フォーミュラ・ルノーのドライバー、カイオ・コレットが乗るルノーF1がスピンターンに失敗してバリアに刺さるという出来事があったそうです。そのビデオ。おまけのフェルスタッペンも同じようなクラッシュだったけど何でブレーキを踏めないんだろうね。エンストを警戒して操作に焦ってしまうのかしら。おまけのおまけはフェラーリ時代の小林可夢偉選手です。
    45 コメント 【動画】3000台以上のバイクが参加したインドネシアのオフロードレース、過酷すぎるwww
    楽しそうwwwこうなるのも楽しみの一つなんだろうね。インドネシアの南スラウェシ州トラジャで行われたオフロードレースの一コマです。まぁそうなるだろうけど多くの参加者がフィニッシュ出来なかったんだって。もう完全に泥に沈んだバイクのような何かも映っているし\(^o^)/
    75 コメント ポルシェ・911 GT2 RS MRがニュルブルクリンクの市販車最速記録を樹立。そのフルラップ映像。
    6分40秒33!10月25日に行われたテスト走行でドイツのマンタイ・レーシングに専用セッティングされたポルシェ・911 GT2 RS MRがニュルブルクリンク(北コース)の市販車最速記録を塗り替えたそうです。そのフルラップオンボード映像。ドライバーはラース・カーンさん。最高速度だけで見ると2位マクラーレンや3位アヴェンタドールの方が速いのでカーブが速いんやろなあ。
    124 コメント 昭和かよwww箱乗りでギャラリーを煽る族車とタコ踊り?で答えるギャラリーwww
    ドヒャーwwwはずかしいwwwこれは昭和を懐かしむ軍団とそのノリを今に再現するサポート軍団だと思いたいwwwこれタコ踊りって言うんだよね。ビーバップ的なヤンキー映画で見た記憶があるわwww名古屋旧車天国というDQNフェスに集まったとんでも野郎たちのビデオです。これ公道でやっちゃ違法だよね(´・_・`)お巡りさんこちらです・・・。
    63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
    離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
    109 コメント フジイの大型トラックさん、目測を誤って貨物列車を止めてしまう。
    踏切のすぐ先に信号がある場所で目測を誤ってしまったんだね。貨物列車+速度が出ない区間?だったから良かったものの一つ間違えば大事故だったかもしれない。今日の5ch(medaka)で人気になっていたプロ失格な大型トラックのビデオです。