このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

最高速チャレンジ。743km/hで走る車の車窓から。ボンネビル・ソルトフラッツ

ボンネビル・ソルトフラッツの最高速チャレンジで時速743キロメートルのトップスピードを記録したチーム・スピードデーモンの車載動画です。(撮影機材:小型車載ビデオカメラ Replay XD)空気抵抗を極限まで減らした流線型のストリームライナーと呼ばれるマシンに2200馬力以上を出力するV8ターボエンジンを搭載。ドライバーはジョージ・ポテートさん。
2011年11月13日 07:01 ┃
109 コメント もうほとんど事件だろ。公道ドーナツターン大会で観客がはねられてしまう動画。
人がはねられているのに盛り上がるこいつらってwww路面にタイヤ跡がたくさんついているから公道ドーナツコンテストでもやっていたのかな?カリフォルニアで撮影されたフェアレディZ(Z32)のドーナツターンがヤバすぎる動画です。
67 コメント 打ち上げに失敗した有人宇宙船「ソユーズMS-10」の機体からの映像が公開される。
おーすごい映像。先月11日に起きたロシアの有人宇宙船MS-10を乗せたソユーズFGロケットの打ち上げ失敗事故。その瞬間に何が起きたのかが良く分かるロケットの外側を映すカメラの映像が公開されました。事故の瞬間は1分20秒すぎ。切り離された第1段の左側が本体に衝突したんだね。事故調査員の発表によるとセンサーが故障し、切り離し時に必要なバルブが正しく開かなかったんだって。乗員2名は脱出して助かったけどやべー事故だった。
66 コメント 【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。
67 コメント 巨大ラジコン。攻撃も防御もできるA-10ウォートホッグ(1/5.8)がすごい。
ガン&フレアを装備した1/5.8スケールのA-10ラジコンがすごい動画です。4分45秒と5分58秒のフレアを放出しながら飛ぶシーンとかめちゃくちゃカッコイイな。動画の最初のガトリング砲の音声はどうやら合成みたいだけど。
これは自殺行為。ノーヘルでバイクに乗って時速299キロwwwあほかwwwこれは自殺行為。ノーヘルでバイクに乗って時速299キロwwwあほかwww
これはマジか?メーター狂ってるとか無いよね?バイクってこんなに簡単に300km/h近くのスピードを出せるんだ…。紹介動画はヘルメット無しでバイクに乗り時速299キロを出す無謀野郎のムービーです。まぁ300キロ近いスピードで事故ったらヘルメットなんてあっても無くても同じなのかしらwwwww
排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた
飛行機のだけどねっ!ロールス・ロイス製グリフォン、排気量3万7200ccスーパーチャージャー付、離昇馬力2300馬力の液冷V型12気筒エンジンの始動映像です。(動画説明より)2重反転プロペラなんて初めてみたわー。迫力がハンパないっすね。これあんまり回しすぎると前に進んじゃうんじゃねーの?www
恐怖のゼロヨン。恐ろしいコクピット映像。スタートダッシュでハンドル取れたw恐怖のゼロヨン。恐ろしいコクピット映像。スタートダッシュでハンドル取れたw
ちょっと笑ってしまったゼロヨンのコクピット映像です。タイヤを温めてサイドブレーキを戻してスタート!と思ったらハンドルが外れてしまい大パニックになるドライバーさん。これはアレか。何かを調節しようとハンドルまわりを触っていたら自らハンドルを外してしまったというオチでしょうか。
Replay XD1080 – 462 in the Speed Demon 予備:youtube.com  liveleak.com こちらは685.5km/hを記録した時の

関連記事

79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。
129 コメント テスラ・サイバートラックに命に係わる重大な欠陥か?オーナーの投稿動画が話題に。
なにそれ怖い。アクセルを踏み込んでいる時にペダルのカバーがずれて奥に引っかかり、意図しない加速をしてしまう。とあるオーナーが投稿した動画がTikTokで440万再生に1.2万コメントを集める人気投稿になっています。
102 コメント JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。
14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。
122 コメント ナイトライダーみたいなR32スカイラインに乗る人の動画がバズる。
なにこれすごいwwwプレイヤーのサムネイルで一瞬クルマとわからなかったわwww今日のTwitterで230万再生のバズビデオになっていた和風ナイトライダーです。マイケル!言うてるしまんまナイト2000(K.I.T.T.)なんだね。若い人は知らないかもしれないけれど。

最新ニュース

コメント

最高速チャレンジ。743km/hで走る車の車窓から。ボンネビル・ソルトフラッツ へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y5MjIxOTI

    1ゲット大阪サイコーーー!

  • 返信 743mg ID:U1ODU2NTk

    はえーw

  • 返信 743mg ID:E4OTY0NzM

    「世界最速のインディアン」でも出てた場所かな?
    スピードを求めるやつらの聖地らしい。

  • 返信 743mg ID:k1OTk0NzE

    ボンネビル・スピードウェイっていう塩湖らしいけど、よくこんな一見でこぼこの道で743kmも出せるよな。

  • 返信 743mg ID:UyMTU4OTQ

    マッハ2かよ

  • 返信 743mg ID:c0ODYwMzc

    ※5
    マッハ1で1200/hくらい

  • 返信 743mg ID:UyMTU4OTQ

    ※6
    パチこくな

  • 返信 743mg ID:U5NTU2MDY

    >5
    Tvの音速の貴公子とかを真に受けない方がいい
    因みにジェットカーはホントに音速超えてる

  • 返信 743mg ID:U5NTU2MDY

    あ、スマンロケットな

  • 返信 743mg ID:Q2MzU4NTI

    よもや第一段ロケットならぬ第一段車両があるとは

  • 返信 743mg ID:c3MjYwNDU

    ※6は合ってるよm/sと間違えてる^^

  • 返信 743mg ID:UyMTU4OTQ

    ※11
    間違えた
    マッハ0.6だった

  • 返信 743mg ID:czNDY3OTM

    間違えたと言うか今知ったって言う・・・

  • 返信 743mg ID:c3MjE3NzY

    ジョージ・ポテートにはジャガイモを燃料にしたマシンで最高速チャレンジをしてほしかったな

  • 返信 743mg ID:UyMTIzMDI

    >>4
    水面はむしろ人工的な舗装路よりフラットなんだが

  • 返信 743mg ID:g1Nzg3MzA

    >>15
    言い方が性格悪そう

  • 返信 743mg ID:czMTMwMjY

    窪みっていうか穴に車体引っかけちゃって転倒大クラッシュした車両もいたよね、ココ。

  • 返信 743mg ID:g2MzExNzg

    下の動画を見てるとガシガシ音がするから途中で破壊するんじゃないかとハラハラした
    日本にもこんな所があったらいいだろうな

  • 返信 743mg ID:Q4OTA5OTI

    カメラアングルが忙しなさ過ぎだな
    もっとじっくりコクピット視点で見せて欲しかった

  • 返信 743mg ID:Q1ODIxNDU

    引きの画がナイトライダーの
    スーパー追跡モードを思い起こさせたw

  • 返信 743mg ID:M1MjA3MjI

    >>15
    もしかして水面を走ってるとでも思ってんの?

  • 返信 743mg ID:YyNjYxNzA

    ※7
    だいたい、そんくらいでしょ。

  • 返信 743mg ID:MxMDI4Mzg

    ロケットを横にしただけの車で凄い記録を出してもふーんだったけど
    レシプロでこんな記録は凄いと思った
    やっぱり車はこうでないと

  • 返信 743mg ID:Y0NTgwNjE

    ソルトレイクか…
    懐かしいな。もう一度走ってみるか。

  • 返信 743mg ID:UyMTUzOTE

    ソルトレイクと聞くと真っ先にバート・マンローを思い出す。
    そういやJUNってまだ参加してんのかな?

  • 返信 743mg ID:gyNTM2MDI

    俺だけのマッハ

  • 返信 743mg ID:kwMjM1NjY

    足元からのアングルが紅の豚みたいでかっこいい

  • 返信 743mg ID:g4MzQ4MzQ

    勿論現地行ったことないけどあまりの広さとフラットさに改めて驚いた
    あんだけスピード出して風景が全然変わらないって、どんだけ広大なんだここ…

  • 返信 743mg ID:Y3MTIzNzc

    どんな車輪使ってんだろ
    スラストSSCはチタン製だったけど駆動輪じゃないし

  • 返信 743mg ID:gyNjMzMDc

    ソルトレイク市からリノ市にかけてソルトフラットを横断する道があるんだが、2時間ぐらいずっとまっすぐでヒマだった。ちなみにボンネは普通車で走行すると塩でブレーキがやられるとかなんとかで、ダメよー!って看板が立ってる。
    この路面がデコボコだという奴は速度を考えろ。100km/hと700km/hじゃ受ける応力が7の2乗で約50倍だ。単純に7倍じゃないぞ。50倍してあの振動しか来ないってどんだけフラットか分かるか?

  • 返信 743mg ID:Y4NTU2ODc

    エフゼロかよ

  • 返信 743mg ID:gxNDY5Njg

    だから地面を無理に走らないで飛べよwww

  • 返信 743mg ID:czNDY3OTM

    ステアリングにシフトアップ用のボタンしか付いてないのがいいな

  • 返信 743mg ID:g1MTk3MjE

    塩湖は砂ヤスリみたいな路面でμが低いので超高速走行に向いてる(水面とか言っちゃってる※15はマジで湖と勘違いしてるのか?)
    今のところ地上でマッハ1超えたのはブラックロックデザートで記録したスラストSSC(ロール・スロイス・スペイ・ジェットエンジンを2基搭載したストリームライナー)だけ

  • 返信 743mg ID:g1MTk3MjE

    ※34 訂正
    ロール・スロイス×
    ロールス・ロイス○

  • 返信 743mg ID:Q1MDM4NDk

    ホンダはCB900Fのエンジン2連装したバイクで出場して500km/h+αで転倒大破
    クラッシュ速度レコード保持してるぜ

  • 返信 743mg ID:k2MDE1OTQ

    2JZみたいなEG音だな。

  • 返信 743mg ID:gzMDg2ODU

    なんで東京タワーみたいなハンドルなん?

  • 返信 743mg ID:c1NDgwMzg

    なんでポテートなの?
    ふざけてるの?

  • 返信 743mg ID:k5Mzg5MjU

    もう飛べよwww

  • 返信 743mg ID:I2OTMzMjg

    よく失神しないな~

  • 返信 743mg ID:k4NDIxNjM

    第二次大戦中のレシプロ機より早いとはw

  • 返信 743mg ID:E4MjA2MDA

    周りになーんも(谷啓風)ねぇから止まって見える

  • 返信 743mg ID:Y3ODM0MTU

    >>10
    ギアが超ハイに振ってるから停止状態から自力で発進できないんだっけ

  • 返信 743mg ID:IyODI3NDA

    直線のみ…
    余裕で俺でも運転できるわw

  • 返信 743mg ID:k0NDc4MjU

    ドライバーのジョージは慣れた様子でコックピットに入るなり重い口を開いた。
    「ちょっとコンビニ行って来る」

  • 返信 743mg ID:E3MjM0Mzc

    ギアが何速まであるのか気になった。

  • 返信 743mg ID:YyODcwMDY

    よくアクセル踏めるなw 漢だ

  • 返信 743mg ID:E1MzQ2MzA

    >>29
    これも金属製車輪だったような材質までは覚えてないが
    >>44
    そういえば一速の下が80km/hくらいとか聞いたような
    馬力はあっても下からのトルクはないしね

  • 返信 743mg ID:Y0MjEzNDg

    運転手のギャラはポテート現物支給

  • 返信 743mg ID:E5NTY5NjM

    新ナイトライダーが負けた????

  • 返信 743mg ID:Q5NjUwNDQ

    評価する!

  • 返信 743mg ID:A3ODA0MzU

    1秒で200mくらい進むのか?w
    小石踏んだだけで吹っ飛ぶんだろうな。

  • 返信 743mg ID:kxOTIzNDA

    走る飛行機みたいだね。ww

  • 返信 743mg ID:k2MTYxMDA

    この場所は、この前見た『世界最速のインディアン』で初めて知ったな

  • 返信 743mg ID:M3ODU5NTg

    54 一緒だー。
    ところでこれで通勤したい

  • 返信 743mg ID:gxNTIxNTA

    >>55
    よかったな。行く五分前まで家でのんびりしてられるぞ

  • 返信 743mg ID:ExNzY3ODM

    この速度で走ってたら割り込まれないだろうしなw

  • 返信 743mg ID:Y3Nzc4NjM

    動画ふたつともハンドル傾けてるけど、直進じゃなく、緩やかに左カーブしてるのかな

  • 返信 743mg ID:ExNzY3ODM

    時速750キロで転んだらかなり痛い重いしそう。
    俺にはとても無理だ。
    まだ資産10億円達成することのほうが俺には現実的^^
    マジだから嫌味ですよね 笑 by.六根また、ちと汚れたかなw

  • 返信 743mg ID:ExNzY3ODM

    六根清浄

  • 返信 743mg ID:M0MzQxNzQ

    で、陸上でこれだけスピード出してどんな
    意義が有るの?? 最高速度すげ〜ってだけ?

  • 返信 743mg ID:g1NDYwNDI

    新幹線はもちろんリニアですら映像だとたいして速いとは感じないが
    さすがにこのスピードで通り過ぎるシーンは迫力あるな

  • 返信 743mg ID:E2ODI2ODM

    素晴らしい。
    近くで撮影は怖くて難しいだろうな。
    機材置くだけでもリスクがあるし。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
    氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
    43 コメント 【動画】冠水した道路に挑んだプリウスα奇跡の生還。
    もうほとんど流されかけてる(@_@;)暴風雨による洪水で冠水してしまった道に挑んだプリウスαのビデオです。前を走るピックアップトラックにつられて進んでしまった?これドアパネルの下から水が出てるってことは中はやっぱり水浸しなんだよね(´・_・`)
    125 コメント 走行距離200万キロ。1991年製マツダファミリア(323)でコンゴの街を走る車載。
    1991年製にしてはボロすぎんか?www走行距離200万キロのマツダ323GLX(ファミリアワゴン)でコンゴの街をドライブするビデオです。気になるところが多すぎて疲れる映像ですがなかなか面白かったので。というかハンドルの切れ角はどうなってるの?www
    140 コメント やっぱ捕まるんだね。信号待ちをすり抜けたバイクが白バイに捕まる。
    これは黄色実線の車線変更か交差点の手前30メートル以内の追い越し禁止かな。車で走っていると交差点信号待ちでするする~っと先頭に出るバイクを良く見ますがやっぱり捕まるんですね。動画自体は大して面白くもなんともない物ですが知っておいた方がいいと思ったので。
    47 コメント 【事故】どうしてそうなった。トラクターの下に潜り込んでしまうセダンが撮影される。
    不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
    60 コメント インドネシアのワメナ空港でボーイング737型機が胴体着陸。その映像。
    13日インドネシアのワメナ空港(WMX)でトリガナ航空のボーイング737貨物機が着陸装置の故障により胴体着陸を行ったようです。そのビデオ。この事故による怪我人はいないそうです。胴体着陸するってのに待機の飛行機を避難させるとかしないもんなんですね。待ってるマイインドもヒヤヒヤだったんじゃないのこれ。
    59 コメント 【動画】岩山スレスレでホバリングして救助を行う山岳救助ヘリコプターのスゴ技。
    ヘリコプターのパイロットもだけど、それを信用して吊られているスタッフも凄い。モンブランのレ・ドリュ登山中に動けなくなってしまった3人の英国人を救助する山岳救助ヘリコプターのビデオです。しかしすっごい壁だね(@_@;)