
インド洋のモルディブで観光客が撮影したギヨギヨ動画を紹介します。浅瀬に群れる小魚の群れを狙ってやってきたツマグロ(ブラックティップ・リーフ・シャーク)さんと間合いを取る小魚さんたち。サメの周りに綺麗な輪ができていますね。間近でこんな光景が見れるなんて素敵な海だなあ。私も一度でいいからモルディブに行ってみたいなあ。

一瞬、少年ごと食われたのかと思ってびっくりしちゃったwwwこの大きな魚はターポンと言うそうです。ウィキペディアによると太古の昔よりほとんど姿を変える事なく現代まで生き延びてきた古代魚で、最大2.5メートルにもなるそうです。大型の肉食魚ではあるが人を襲うことはなく、人が被害を受けたという例もないそうです。

ウバザメさんどーーん!こいつはでけーぞ!アイリッシュ海のマン島沖でカヤックを楽しんでいたら超巨大なウバザメに遭遇しちゃったよ!というムービーです。ランクトンLOVEなウバザメさんなので、比較的おとなしいそうですが、でもでもこれはこえええええ!よねwwwwwしかもめっちゃお食事中だしwwwww
Fisherman Jumps On The Back Of Monster Shark (予備)
グロ注意
おれなら発狂するレベル
勘違いで普通のサメじゃなくてよかったな
※3
ウバザメは人襲ったりしないからねえ。
勘違いで実はデブったホオジロでした、とかだったら笑えないwww
伊豆北川の定置網にメガマウスが入り込んだ事もあったな
ダイバー達が喜び勇んで潜りに行ったとか
おとなしいとはいえ、あんなデカイのの間近は俺は無理
カメラ揺らすな下手糞
ふぅ~wじゃねぇようるせぇんだよゴミ
伊豆のメガマウス
http://www.youtube.com/watch?v=lz2wjQwdx60
大した勇気だ
※3
「普通のサメ」は人間にとってほとんど危険はない
一部のサメ(ネズミザメやメジロザメなど)が危険なだけ
サメ「何だこのオッサン(驚愕)」
飛び込むからウバザメビックリしてるじゃネェか。
ウバちゃん可哀想><
ふぅー!
海に飛び込んだ経験が一度もない俺に言わせると
これはリア充だ。
ウバザメさんめっちゃびびって
スピードアップしとるがな
ウバザメがビビって加速してる所が面白いなwww
ふぅーっ!!
え?なにがしたかったの
泳いでる時に遭遇したら失禁レベル
サメ逃げたwww
大人しい人間だっていきなり目の前に躍り出られたら反射的に殴ってしまうことだってあるだろうに・・・
このおっさんの人生は間違いなく充実してるな。
こーいうのが居てる海と日本の海はつながってるわけだ…
つまり、こいつらが来ようと思えば瀬戸内海だって駿河湾だって東京湾だって来れる訳だな…
だから、オレは海に入らない。
外人の無駄に高いテンションはなんなのw
Wikiコピペ
>サメは獰猛で危険な生物というイメージが定着しているが、
>人に危害を加えるおそれのある種は20~30程度とされ、
>サメ類全体の1割ほどである。中でもホホジロザメやイタチザメなどに
>代表されるような鋭い歯と力強いあごを持つ種は特に危険であるが、
>その多くは外洋性で人との接触の機会はあまりない。
らしい・・・・
でも俺は怖い・・・・
んなシッポ近くに飛び込んだら いくら大人しいサメでも驚いて逃げるわなw
あれ、なんでこの動画低評価が多いんだ?
背ビレつかみ損ねてやんのwwwwwwwwwwwwwwwww
撮影者が気に食わないから
サメ「なんかきた、なんかきた、なんかきた!!!!
何かの間違いでホホジロザメだったら面白いのに
波止場で釣りしててさ、ブイが浮かんでるんだけど海底が真っ暗で不気味だったのを覚えてる。すげーよ、この外人さん。
ウバ「こえーよ(;;)」
たまにこういう巨大魚の夢を見る。
男「すっげー、ウバザメじゃん!」
バッシャーーン
男「やっべ、違った!?」
にしか見えないw
近くにいるのが見えているウバザメだけとは限らんだろうに、軽率に飛び込むバカは、ホオジロザメの餌食にでもなって死ねばよかったと思う。
もしホホジロザメだったらどうすんの?
サムネ超面白いのに撮り方下手すぎて萎えた。
ウバザメ「いい天気だなあ、あ、人間が居るね(´・ω・`)」
ガイジン「オー!メガフィッシュ!!イエア!!イエア!!」
ウバザメ「 !? (´゚’ω゚`) 」
ウバザメ「こわいなあ、なんだったの…( ・´ω・`)」
米22東京湾にはゴブリンシャークがいるよ
下www
下の地味に痛すぎだろwww
肋骨折れててもおかしくないレベルww
え?詐欺だろ
下のがむちゃくちゃ痛そうww
下の笑い事で済むのか?
ある島で大量のコークスクリューの様な傷で身体をえぐられたアザラシの死骸が大量に上がった。
研究者は貴重なアザラシがこのままでは数をもっと減らしてしまうかもしれないと研究を始めた。
最初はサメを疑った。
でも違う。
シャチ…?いや違う。
ウバザメは深海にすんで、アザラシや人を襲わない大人しいサメだ。
だが手がかりが無いので一応調べてみたら、その特殊な歯とアザラシの傷は一致した。
とナショジオか何かでやってた。
アザラシを襲って人間を襲わない理屈はないよね。
ウバザメを潜水で観察した博士は本気でビビってた。
>人に危害を加えるおそれのある種は20~30程度とされ
20~30種類もいれば十分だろ…
>>46
そもそも海で泳いでて、自分よりでかい魚と出会ったら死ぬ。
まあウバザメを海上から奇襲できるのは人間ぐらいだろうなwww
>>「普通のサメ」は人間にとってほとんど危険はない
一部のサメ(ネズミザメやメジロザメなど)が危険なだけ
その一部のサメの生息分布見てみろよ
ほとんどの海にいるぞ、あとあまり知られてないがハンマーヘッドシャークも凶暴な人食い鮫
自分の歩幅より狭いと確信してたんだろうなwww
障害者ですね
※50
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
いいから黙ってサメと泳いでみろよ
案外かわいいぞ
ホオジロやシュモクザメだって滅多に人襲ったりしねえよ。
何が凶暴な人食い鮫だ。
53
そんなこと言いながら
ホオジロやハンマーヘッドと泳げって言われたら
全力でびびっちゃうんでしょう?
よーし、パパホオジロザメと一緒に泳いじゃうぞ~
色んな動画見てて思うんだが白人ってなんか恐怖のアンテナの感度が明らかに低くないか?日本人ならガチでビビるようなシーンでもHAHAHAってなノリで笑ってたりする
※56
いや、逆
日本人がビビりなんだって
チワワ如きに何てこずってんだよ。だからお前らには大型犬もノーリードも無理なんだよ
54
鎖で繋がれたライオンの居る檻にビビらず入れないよ
ダイビングやってりゃちょっとでかいサメに遭遇したくらいじゃなんともなくなるぞ。
お前らもダイビングやって生物の神秘を感じに行こうぜ
下・・・痛そうw
折れてない事を祈る
ハンマーヘッドシャークと1vs1だったら負けない自信があるぜ。
両手でサメの取っ手のところを掴んでしまえばこちらの勝ちさ。
あちらさんは俺を噛みつけないからな。
その状態でサメが海深く潜り始めたら息を止めてしばし我慢の時間帯だ。
みんなもこのハンマーヘッドシャーク対策を頭の片隅に置いといてくれよ!
ゴーグルとカメラ付けてそっと入って水中撮影しろよ!
何びっくりさせて逃げられてんだよ#