
この人すげえ!自由自在すぎワロタw
これはマジですげえ!数日前からサムネイルだけは見ていましたが、もっと早く確認して紹介するべきだった!インドアのスカイダイビングで自由自在にパフォーマンスする男性のムービーを紹介します。動画再生55秒あたりワラウwwwww

どっちかというとおまけの三村さん(2回目の紹介)のバランスボールサーフィンのがメインだったりするんだけどなwwwバランスボールを6個並べてその上をだーっと滑るお兄さんのムービーです。たしかこれ8個くらいで成功している動画を少し前に見た記憶があるんだけど、どこだったかなー。

これはなかなか凄くね??自転車も競技用ではなく普通のタイプっぽいし。この人のバランス感覚はどうなっているのでしょうか。セネガルのお祭りで披露された自転車の曲乗りのムービーが凄かったので紹介します。
これも
余裕で1だなw
だっふんだ!!!
1ゲッツ
正直数時間練習すれば誰でもできそうな感じはある。
この方法なら割とできそうだな
トランプタワーなんかより簡単そう
地面で組んで持ち上げても崩れないとかなら凄いんだけどな
すごくかっこいいように見えるけど・・・
よーく見ると置く場所にすでに印というか何かが巻かれてない?
これじゃあ、数時間練習すれば誰だって出来るような気がするけど。
言うのは簡単。
最後まさかと思わせるのをやっちまうとは……
印!!面白いもん見えたわぁ^^;
定位置に嵌る溝的な何かがあるに違いない
卵が立つ理由もそれ
そんなポイントを意図的に付けておけばそこさえ見つければ簡単なこと
マジシャン的なトリックが必ずどこかにあるのさ
付いて良い嘘も騙しのひとつ
人は皆極悪非道
人を信じられなくなったら…
いさぎよく引きこもれ
持ち上げてるときはかっこよかったが,頭に載せた瞬間,悲壮感漂ってワロタ。
なんやインチキやん!!
枝の長さで順番決まってるし、そしてバランスが取れるよう目印してて、しかもその目印が枝が滑らないようにテーピングになってる。。。
あれまだ春休みだっけ
理屈はわかる。
しかし、これだけの観客の前で集中力を切らさずにバランスを取りながら作っていくのは至難の業
集中力なんかより技術力が観たかった
何がすごいのかわからん
印のとこに乗せてるだけじゃんw
自分で重心探しながらやるのかと思った・・・
♪伊予山田 16だから~
できるというやつはやってみろよ。
俺にはできん!
それぞれの木の向きが天地逆さまな状態で出来たら神
最後の置き方は普通にすごいと思う
常人にはもちろん真似できないけど、
印がついてるのを見ると驚きが半減するな…。
動画みてからなら何とでも言える。
こういうアイデアも行動力も無い俺は素直に凄いと思ったぞ。
何の芸も無い癖に文句ばっかり一丁前って恥ずかしいぞ。
みんな意外と出来そうとか言うなよ、
この人がかわいそうだろ!
印は滑り止めでは
やるからすごいんだよ。
全体的な演出とかがよかった。独特な世界に入り込んだよ、
そりゃやればできるでしょ でもだれもやらない。彼はそれを考えてやった。
沢山金を稼いだ、何がダメ?
これはショーでしょ?インチキもくそもない。台本のあるお笑い番組と一緒。
めちゃイケに台本があるって知った時(子供のころ)すごいショックだったけどね
これはバランスより(印ついてるしなw)ヘリのプロペラみたいに回転してしまう事のほうが制御が難しそうだな
ちょwwwww
目印みえてんじゃねえかw
中に金属を入れてバランスを調整してあるんだと思うが、それでも本番で決めるところがすごい。
俺アル中だから無理だな
ガリガリのヒョロじゃー出来なそうだな。
位置は印つけるにしても、貧弱じゃー
ブルってバランス崩すだろね。
いちおう曲技ではなくアート作品なんでもっと表現に込められた意味とか考えてあげるとパフォーマーの方も喜ばれると思います
腕力が必要だろうから誰にでも出来るって訳じゃないだろう
印があっても最後まであれを維持するのは難しいんじゃないか
棒長いし、下方に重りあるし。難度低いんじゃないか?
いや、ぶきっちょな自分はできませんが。
パフォーマンスとしては動きが乏しくて残念。
CG使うマジックより全然良い。
しかし、印くらい隠すカメラワークしろよw
印をつける仕込みが大変だということです。
最後アップで印見えちゃうのが残念だね
印があっても凄いと思うよ~
だからどうした?
で、どうした?