このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

やっべ楽しそうwww公道走行可能なカートでツーリングしてみた。F-KART

うわっ!楽しそう!こんなの大好き!公道で走行する為に必要な改造を施されたレーシングカートでツーリングしているムービーを紹介します。動画の二つ目にありますが、日本でもミニカー登録で公道を走行する事ができます。一人だとちと恥ずかしいけど、みんなで乗るとか楽しそうすぎるwwwww俺もやりたい!やりたい!
2011年04月15日 19:14 ┃
88 コメント 【すご】すり抜けスキルが高すぎるポルシェ乗りが撮影されるw(゚o゚)w
こんなCG作られたらもう何も信じられないwwwインスタグラムの@2NCSさんによる最新動画が人気になっていましたので紹介します。これはうまいなあ。一瞬リアルかなと思っちゃったもん。コマ送りまでして確認したのに(´・_・`)
50 コメント ドアが閉まる前に動き出してしまうエレベーターに女性が危機一髪な防カメ映像。
身近にあるものだけにめちゃくちゃ怖いな。躓いた勢いで中に転がり込んだから良かったけどタイミングがずれていたらと思うと(((゚Д゚)))ドアが閉まっていないのに上昇しだして女性を大けがさせるところだったエレベーターのビデオです。これもやっぱり中国なのかしら。
51 コメント ボーイング777X初飛行。双発エンジン最大級の新型旅客機が試験飛行を完了する。
ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。
167 コメント これは怖い。機械式駐車場でプレスされてしまうプリウスが目撃される。
えええー。安全装置はないのかよ?普通はセンサーが付いててこうならないようになってるんじゃないの?とある機械式駐車場で撮影された上からのパレットにプレスされてしまうプリウスのビデオです。コメントによると多い時だと週3回で故障する駐車場らしい・・・。こんなところ絶対に利用したくねえwww
フェリペ・マッサのチャリティーカートレースがガチすぎて熱かったwwwwwフェリペ・マッサのチャリティーカートレースがガチすぎて熱かったwwwwwおおーこれは凄い。ニュースや2ちゃんでF1ドライバーのフェリペ・マッサ(フェラーリ)が主催するチャリティーカートレースの存在は知っていましたが実際のレースの映像は初めてみました。2010年末に行われたガチンコレースの様子を紹介します。さすがみなさんトップドライバーだけあってギリギリのせめぎ合いが凄いっすね。お互いのドライビングを信頼しているからこそ出来るガチバトル。これは楽しいムービーでした。
これは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカートこれは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカート
わぁこれはめちゃくちゃ楽しそうですね。スーパーカート、ミッションカートと呼ばれるマシンで鈴鹿サーキットの本コースを使用した走行会の映像です。小さいのにめちゃくちゃはええ!スピードメーターが確認できないので分かりませんが、直線で150km/h以上は出ていますよね(@_@;)僕もお金があれば趣味にしてみたいけど、マシンもコース代もとても高いんでしょうね。
コークスクリュー怖ぇぇ!ミッションカートでラグナ・セカを1週オンボード映像コークスクリュー怖ぇぇ!ミッションカートでラグナ・セカ1週するオンボード映像
ミッションカートはええ!これ何ccなんでしょうか?ギアチェンジがあるタイプのカートでコークスクリューで有名なアメリカのサーキット「ラグナ・セカ」を1週するオンボード映像を紹介します。まぁカートだからなんだけど、良くこんなベタベタな車高の車でスピードが出せますね(@_@;)ゲームでもそうなんだけど、コークスクリューって先がまったく見えないのね。怖すぎるわw

日本でも走行可

こっちのが本格的で面白そうだけど

関連記事

70 コメント 【動画】スペースXのスターシップ試験機、着陸に成功する。
日本時間6日8時24分、テキサス州南部のスターベース・テストサイトから打ち上げられたスターシップのプロトタイプ(SN15)がスターシップとして初めて着陸に成功しました。そのビデオです。過去4回は爆発していたからね。今回も最後に少し火災が起きたようですが無事鎮火したようです。
76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
52 コメント バイクで居眠り運転!?二人乗りのバイクがあり得ない動きで事故ってしまう。
居眠り運転としか思えない動きだな。片側3車線の大通りでふら~ふら~していたバイクがあり得ない動きでガードレールに突っ込んでしまう瞬間のビデオです。少し画質が悪いですがなかなかのクラッシュだったので。これ後ろも寝てるのかな?(´・_・`)
83 コメント 【動画】アラスカ上空の米軍機にロシアのSu-35Sが異常接近。
アラスカ防空識別圏に侵入したロシアの戦略爆撃機Tu-95(画面左奥)、それに対応する為に出動したF16の直ぐ側をかすめ飛んだSu-35Sのビデオです。NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)によるとこの時の2機の距離は約15メートル。高速で飛行する戦闘機にとってこの距離は衝突寸前だったという事で非難する声明を発表しています。すげー挑発的やね。

最新ニュース

コメント

やっべ楽しそうwww公道走行可能なカートでツーリングしてみた。F-KART へのコメント

  • 返信 743mg ID:EzNTY4NTU

    俺のマンションの自転車置場にこれあって通勤に使っててワロタ

  • 返信 743mg ID:ExMDc3NTU

    値段によってはかいたいな

  • 返信 743mg ID:Y3MDE2MTc

    楽しそうだけどバイクのがいいな。でも2人乗れる奴は面白そう

  • 返信 743mg ID:g3ODQwNzk

    意外と置き場に困る大きさなんだよな、コレ
    駐車場に置くには小さいけど、自転車より遥かに大きいし

  • 返信 743mg ID:IzMDA1NDI

    公道で乗るなら道交法守ってくれ。
    好き勝手やってる動画見ても不快感しかわかないよ。

  • 返信 743mg ID:Y1NTcwODA

    マリオカート煩杉音量注意
    四輪バギーなら公道でたまに見る
    俺は平塚でカート体験河口湖でバギー体験のみで満足御腹一杯だ

  • 返信 743mg ID:A5OTIwNTk

    4stのレーシングカーとなんかねえよ!
    馬鹿!

  • 返信 743mg ID:IzNTQ2NTg

    ※5
    不快感に思ってるのはてめぇだけだカス。

  • 返信 743mg ID:IzNTQ2NTg

    ※7
    意味不明

  • 返信 743mg ID:UxNzg4OTI

    こんなくだらんもんよりケーターハムに乗りたいわ。

  • 返信 743mg ID:Q5ODkwOTA

    ※10
    知り合いのセブン乗りはカートも乗ってるな。(公道仕様じゃなくてサーキットだけど)
    ジャンルが違うもの出してきてくだらないとか言うやつのほうがよっぽどくだらん人間だ。

  • 返信 743mg ID:g0MjMzOTY

    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87554747
    2人乗りだったらオークション出てる。
    目線が低いから対向車とか後続車に大型トラックが来れば怖いだろうね

  • 返信 743mg ID:AzMDM5NTY

    想像より値段が高かった。
    50万以下なら迷わず買いそうなんだけどなぁ。

  • 返信 743mg ID:Y2ODcwMjQ

    日本の場合ミニカー登録出来るのは50ccのみ
    50cc以上のカートの場合、特殊自動車登録しなければならず税金等物凄く掛かる上に、保安基準を満たさなければならない
    保安基準に適合した改造をした場合ほとんどバギーみたいな状態になるので無駄な改造するより普通のバギーを買いましょう
    あと普通のバイクや車のショップではメンテや修理出来ないのでATVやバギーを扱っている店に行きましょう

  • 返信 743mg ID:Q0NTE5NTU

    やっぱ2stいいな

  • 返信 743mg ID:Q3OTM3NTA

    俺も青ナンバー登録のカート持ってんぜ

  • 返信 743mg ID:Y4MTA3MDI

    俺も持ってるww
    でも田舎住みなんで街乗りは怖くてできないっす。
    田園風景の中を走るのがやっとだわ。

  • 返信 743mg ID:I0ODQ4NTE

    ミニカーでもヘルメットをしないと気が済まないんだが・・・

  • 返信 743mg ID:Q2MTM1NzU

    >青ナンバー登録のカート
    カートで事業用???
    どういう申請したらそういうの出来るの?

  • 返信 743mg ID:Q3OTI3MDk

    >19
    青ナンバー=ミニカー登録だっつーの
    登録方法は原付と同じ

  • 返信 743mg ID:Y3MjQxNTk

    なるほど、こっちの青ナンバーは本当に青いから青ナンバーなんだな
    事業用とか緑色なのになんで青ナンバーって言うんだか 紛らわしい

  • 返信 743mg ID:gxMzU4NjI

    1番目の金持ちの道楽って感じで楽しそうだなあ。遠くの宿泊先までカートでツーリング旅って面白くてよさげ。
    3番目の人ってもしかして以前ツゥクツゥク
    乗ってた人かな?
    カートに変えたんかな?

  • 返信 743mg ID:E5OTE1MDE

    あーじゃまくせぇ

  • 返信 743mg ID:YxNTcwMDM

    雨降ったり渋滞に巻き込まれたや面倒くさそうだな

  • 返信 743mg ID:YwNzAxNzU

    お前等、いつになったらモヒカンにするんだ?ビデオ撮ってる場合じゃないだろ

  • 返信 743mg ID:UzMDUwOTU

    ※23
    ニートが何言ってんだか

  • 返信 743mg ID:UzMDUwOTU

    ※25
    病院に戻れ

  • 返信 743mg ID:kwMTg2Mjc

    やってみたいな~

  • 返信 743mg ID:c1MjI1ODk

    >>14
    税金等物凄く掛かるって書いてあるが、年間二千円ちょっとの税金払うのって大変か?

  • 返信 743mg ID:cxODM4MzM

    ヘルメットしろよ!

  • 返信 743mg ID:A5ODM4MTQ

    これ普通に楽しそうだな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    107 コメント 【F1】まだマシンが走っているのにコースにトラクターが入ってしまう日本GP(鈴鹿)
    おいおいおい。ビアンキの事故を忘れたの? 2週目に赤旗で中断されたF1日本GP。そのターン12で発生したインシデントのビデオです。これ赤旗が先?だとしてもまだマシンが走っている状況でコース上にトラクターはヤバいよね。2014年には死亡事故が起きているのに。
    130 コメント 【神奈川】トンネル内で撮影された大富豪版珍走団の迷惑運転が炎上中。
    風の塔(川崎人工島)地点の標識があるからアクアラインかな。珍走団用語でいうと最後のはケツモチ?一般車を近づけないようにしているのか。それか撮影でもしているのかも。今日のTwitterで炎上している大富豪版珍走団の迷惑運転です。前にいるのはスーパーカーだと思うのだけど、社会的に成功している人たちがする事じゃないよなあ(´・_・`)
    37 コメント 【動画】ロシアのミサイル車両、キエフのラウンドアバウトでスピードを出しすぎてスピンしてしまう。
    ウクライナの首都キエフ北部のオボロン(オボローニ)で撮影されたラウンドアバウトでスピードを出しすぎてスピンしてしまうミサイル車両のビデオです。動画2が同じ車両だとしたら9K35(車載式近距離防空ミサイルシステム)ですかね。動画3は自動車に乗り上げて破壊するロシア軍。4はその別角度の映像です。
    125 コメント 公道で200km/h以上出して爆走するシルビアS13乗りの車載ビデオにハラハラする動画。
    左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。
    126 コメント 心が温かいドイツ。救急車の為にビシーッ!っと道が開けられるドイツの高速道路。
    YouTubeで高評価を得ている救急車の為に綺麗に道を開けるドイツ人たちのビデオです。事故で完全に通行止めになっているとは言えなかなか凄いな。ここまで綺麗に開けられるのに時間がかかったとしても心の温かさを感じる良い動画。日本もこういう所は徹底してほしいと思った。民度が高いと言われている日本人だけどこういう場面では好き勝手する車が一台二台現れる感じがする。
    93 コメント 【動画】台湾で小型機が墜落し日本人を含む2人が死亡。その映像が公開される。
    台湾西部彰化県の渓州郷で16日、日本からの訓練生(体験飛行?)とインストラクターを乗せた小型機が空港近くで墜落し、18歳の日本人と54歳のインストラクターが死亡。その事故の瞬間を捉えていたビデオです。アビエーション・セーフティー・ネットワークによると、飛行機は着陸を中止し上昇旋回。2回目の着陸に向けて準備をしている最中に低高度での失速が原因で墜落事故となったようです。
    107 コメント 惨めな暴走族。寂しいから泉大津市板原町のラブホ街でブンブン暴走してみた(´・_・`)
    リア充を邪魔しようと思って(´・_・`)ツイッターで話題になりYouTubeに転載されたのが28日みたいだから元動画はクリスマスっぽいかな。これは惨めすぎるwwwワロタwww大阪府泉大津市板原町5丁目のラブホ街でブンブン暴走をする悲しすぎる暴走族(珍走族)のビデオです。かぼちゃの馬車、ねこの長ぐつ、チャペルスイートにもしもしピエロか(°_°)この左手には自習室と間違えそうなホテルべんきょう部屋ってのがあるみたい。