

ν速より。東日本大震災で甚大な被害を受け、あまりの被害からなかなか動画が出てこなかった宮城県女川町を襲った津波ですが、4月8日にYouTubeにアップされていた映像を発見しましたので紹介します。第一波の映像はありませんが、高台から撮影した町の様子が映っています。

なんという恐ろしい映像でしょうか(@_@;)宮城県塩竈市のショッピングセンター、イオンタウン塩釜の屋上から塩竈港方面を撮影した恐ろしい津波の動画を紹介します。東の方から走ってきた黒色の車が撮影者の目の前で津波に飲み込まれてしまいます。そしてそのまま西の方へ…。
予備:e4f_1302295812 ZVL_fZva3d8 m7XtB9RXB6Q
・・・
・・・
余裕の3げっと
・・・・
管理人さん
アップが遅い。
あららららら
あらら
これから買い物するときは屋上駐車場にしようと決めた
こんな都市部で・・・
>>7
地震で崩壊すると車を降ろせなくなるよw
災害で命や財産が助かるかなんてほんと運だよなぁ…
なに線路ばっかり撮ってるんだこいつは。
へたくそが!
10
お前がどこ住みか知らんが今回や阪神淡路の地震の最中にカメラを構えたか?
この手の撮影者はカメラを回してるだけでも大したもんだと思う
これ見た
・・・
向かいの屋上駐車場から撮影された映像もあったな。
>>11
逆にカメラ回すことに気をとられて死んだ人いっぱいいると思うよ
売り言葉に買い言葉・・・
なにがやばいの
>>11
カメラ回すのが良いことか?どういう思考回路してんの
※思考回路を疑うのはお前の脳みそだよw
誰が撮影自体の善し悪しを論じてるんだバカw
こんな時に不謹慎だとはおもうが※6がSOUL’d OUTにしか見えない・・・
最初「うわ、下にまだ人がいっぱい!」と思ったら
ちょっと低いとこの屋上か。びっくりした
こういう映像が残ってると後世にも津波の恐ろしさを伝えていける
科学技術の進歩のおかけだ
あるぁるぁるぁるぁ
ありゅぅありゅありゅありゃりゃ
>>18
いいことだと思うけどな。
逆に聞きたい。カメラ回すことの何がダメなの?
津波が目の前に差し迫ってるのならそんなことより逃げろよって思うけどさ
記録に残すって大事なんだから撮れる状況ならアリだと思いけどね。
目の前に溺れそうな人とか人命優先できるなら分かるけど
なにがだめなん?
後世に伝えなきゃいかん大震災だよ。
俺、カメラ持ってないから映像を撮れる人がいるだけで助かるな。
情報を発信する人がいてはじめて状況を理解してもらえる。現代社会では新聞なんてゴミでしかない。
被災の中、映像を公表してくれた人の為にも何かしてあげたくなる
素人さんにプロ並みの構図や視点
撮影方法を求める人ってなんだろ
ましてや非常事態なのに
誰もプロなみに撮れなど いってない。人に見せれる映像をだせや。編集くらいしろ。見ていて 腹立つ 自分で楽しんでいろ。
≫30
編集していない生々しさというのがあるだろが。
勝手にストレス溜めてくだばれクソが。
被災地は2週間以上停電していたんだから編集なんてしてる余裕あるわけねーだろ。
>>30
いつもこう言う過激な事言う奴って文章の区切りがおかしいよね(笑
内容はともかくちゃんと学校出たのか?
さて置きアコムながされろ!
米30
こいつは知的障害者
文章見ればわかる
34
知的障害者はなりたくてなってるんじゃないんだぞ。
もちろん命第一だけど
こういう動画を残すことは大事だと思う
イオンの建物に逃げよう