
これは大惨事だろwwwww2008年7月、海が大荒れの日に客船「パシフィック・サン」の防犯カメラが捉えた衝撃映像です。この船には1700人超の乗客が乗ってたんだぜ?wwwこれは嫌すぎるだろうwwwちなみに乗客にはお詫びとして旅行代金の一部が返金されたそうです。良い経験というレベルじゃないよねwww

ビール缶にワインボトル、酔っぱらってたんですねww朝から色々な動画共有サイトにアップされて増殖していたムービーですが、高画質のロングバージョンを発見したので紹介します。やっぱり最初に気になるのは携帯電話ですかwwwでもあなた二回も落ちてるんだからその電話、もう使い物にならないでしょうwww

ヤバイよヤバイよ。海さん怖すぎるよ。船乗りさん凄すぎるよ!というムービーを紹介します。壁のような大波に立ち向かう船と船乗りたち。これはヤバすぎるだろwwwさすがに凄すぎてCGかと疑ったわwww動画20秒からと1分04秒からが特に怖いです。
Yacht in rough seas.mp4 (予備)
波を完全に読んでやがる
うますぎワロタw
これはすごい
俺の人生にパターンなら、結局は最後に岸壁に当てるだろう。
これは凄い操船技術ですな!
スキッパー失格だな。こんな危険なギャンブルは老獪なシーマンなら絶対せず別の港に行く。
とつべの米にあった
韓国人はヨットが上手いが、操船技術全般では日本も負けていない。
>>6の言うことも一理あるな
転覆すれば自分も死ぬし仲間も死ぬ
救助隊や捜索隊などに多大な迷惑を掛ける
こんな危険な賭けは出来れば避けるべきなんだろうな
うんこしたかったりと急いでたんでしょう。
>>9
んな理由で片付けんなw
じゃあ寒かったんだろ
こんな悪天でも航行できるのが、ヨットの魅力なんだよな。。
州*・∀・)p|☆ヵコィィ-♪☆|q(´∀`*从
船乗りは 船からケツだけ出して
うんこ するのでは
本当にそうなら船体がうんこだらけに。
風を読めるんだから、
波ぐらい読めるでしょーよ。
なら、自分の腹の具合も読みたいところだな
小樽にある祝津ヨットハーバーは、これよりもっときついです
とにかく凄かった!
俺には絶対ムリ(*´д`)
偶然じゃね!?
波は読めたが・・・
こうゆう事態になるとは読めなかったのか?w
皆さん海で遊ぶときは天候に注意して遊びましょ~^^ノ
別の角度からこの動画を見させてもらうとやっぱり防波堤って重要なんだなと
港の内側は波がほとんどかき消されてる
今だ・・・よっと!
と、タイミングを計って。
ヨットなだけに
>>22
母港、って言葉の意味がひしひしと伝わってくるよな
空気は読めないが、風を読むのは得意です。
ヨットをやってる人から言わせると当たり前の操船だよ
このくらいの操船技術がないのならクルーを乗せて海に出てもらっては困る
ヨットセーラーとして最低限度の事をしたまでさ
逆にこの天候を予測できなかったスキッパーに落ち度があるよ
まぁ海は気象が急に変わるから仕方ない場合もあるけどね
キリッ
スキッパーって、よく歯にものが挟まる人?
風だけで走るって思ってる人が多いけど
これ、エンジンも付いてるからな?
韓国関係あんの?どこでそれが分かる?_
見守るお仲間さんが波にさわられるのではないかとドキドキした。