
すげえ!カプコンの爆発ヒットゲーム「ストリートファイター?」の効果音で美少女戦士セーラームーンの主題歌「ムーンライト伝説」を表現した作品がアップロードされてからたった2日で35万再生を超える人気になっています。作者の過去作品?「ストリートファイえもんのうた」も超ウケル内容になっていますので是非ご一緒にどうぞ。

ν速より。メルセデスで走るニュルブルクリンク1周のゲーム動画が凄いと話題になっていましたので紹介します。僕もグランツーリスモ5が出たらプレステ3買うぞーっと。レースゲームは好きで良くプレイするんだけど、綺麗さはもう十分だよね。グランツーリスモには「音」にもこだわって欲しいなー。のっぺりとしたエンジン音はそれだけでリアルさを失っている気がします。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1002.html
メーターが無かったらどっちが本物か見分けが付かない・・・
グロ完全再現のFPSに期待w
参考資料はYNCにごろごろしてるだろ
人の死を無駄にするな
全部CGなの?
カッコつけて市松模様みたいにしてるせいでどっちが本物かわかりにくいんだよ
>>3
それだけすごいって事だよ。
>>3
制作者の思惑通りw
>>3は素直な子
路面のバンプのせいで走り難かったり、
下位チームは完璧な走りしても上位チームに勝てなかったりするとリアルだねw
ステアリングを見ればかろうじて分かるけどすごいな。
おじさん今年で22歳だけどファミコン時代が懐かしいよ。
そんなことよりおっぱいを再現する
作業に早く戻るんだ
HUD消してプレイしてみたいな
最近のF1は面白くないよね
レギュレーション変える度にマシンは格好悪くなっていくし・・・
で、結局どっちが現実でどっちがCGなの?w
左上の動画には左下にコースが描かれてあるから左上がCG
鮮明さですぐに分かる。
左上
エスコートなどが等間隔すぎて気分悪い。
違和感ありすぎ
まあこれは簡単に見分けつくでしょ。
微細な挙動やディテールが再現できてない。
これでリアルって言う奴はF1運転したこと無いんだろうね
>>15 F1なんか運転したことねーよアホ。
どこにF1運転したことがあるやつがいるんだよw
>>15
お前カムイだろ
右がCGじゃないの?!
F1運転したことあるやつなんていねぇよww
やべ、右下がゲームだと思ってた…
たった10年たらずで誰がこのグラフィックを予想できただろうか?
あと10年後にはもう実写撮って使ってるだろ
「F1 real Monaco」 って書いてあるじゃん
10年後のF1ドライバーはゲームセンターで戦ってきた人がメインだな
>>23
矢印がないからどっちがCGかがわからないんだろ
運転席視点のリアルさは、グランツーリスもにも勝てるかもな。。。
よう出来とるね
F1ゲームはグランツーリスモに負けてきたが、
グラフィックだけなら最新作に買ってるな。
ただどうせ操作性が糞なんだろうな。
すげーな
頭のふらつきとかステアの角度とか、よく見るとノーズに写り込む影までそっくり
この画面サイズでガイド表示消されたら俺は判別する自信無いな
俺の中でアーケードのスーパーモナコGPを上回るF1ゲームはないな。 なんたって一週目であろうと大クラッシュしたらゲームオーバーなもんだから緊張感が半端なかった。
F12002か2001は一発当たったら、
即タイヤ外れてリタイアに設定できた気がする
一回100円のプレイってのがプレッシャーなわけよ
このゲーム天気がコロコロ変わるらしい
あと操作性は軽く小学生にも転がせるよう簡単なセッティングになってるからGT5とは比較外
水滴のリアルさにワロタ。
これって実際に操作してるのかな?
F-1ドライバーと同じスピードで走ってるんだけど。
別に笑える箇所は無いな
>>10
それはただ君が興味無くなっただけ
むしろリアルの方が画像が汚い。
ゲームでメットに付く水滴まで再現するあたりが凄いっていうか馬鹿っていうか。
すごくやってみたい。
>>25
いやいやこれは普通に横に見るだろ
そのうちF1のコクピット、ステアリングも
コーナーブレーキの時にかかるGも再現したゲームが出そう。
そして現実のF1もゲームでやる事に・・はならないかw
まあ、べつにどっちでもいい気もするけど。
事故っても死なない分、アグレッシブなレースが見れる?
※15
IDEさん…?IDEさんやないですか!!
で、どっちがゲーム?
始まって5秒ぐらい、まじで下の方がゲームかと思った・・
15は釣りだろw
CGはぬるぬるしてて気持ち悪いな
あぁなんとかステアリングでわかるけど素直に凄いと思う。
F1運転したことある俺に言わせると、画像だけなら凄いね。
そりゃぁ本物のドライバーが
次レースまでの休日やシーズンオフ中に
自宅でレースゲームヤリまくるのも理解出来るwww
熱入れ過ぎて、ゲーム専用部屋に
原寸大コックピット特注で作り
(チームから貰った?)
レーシングスーツヘルメット着込んで
子供と一緒にイメトレ(ゲーム)してるレーサー居るし
トヨタの幹部が「リアルすぎるから車が売れないんだ!!」って
八つ当たりかと思ったら、コレ見りゃ納得できるなw
>>49 まぁドライバーからすりゃ年中好きなときに好きなコンディションで
しかもローリスクで走れる訳だしなぁ・・・・。
リスクっつっても躯体や周辺機器揃えるだけだから金の問題だけだし。
事故で死ぬ事も無いし、安上がりだしいいこと尽くめだよねぇ
GT5は糞だったな
GT5はクソかなあ?
あれはあれでいいんでないの?
まじで右がゲームだと思った