このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

インドのムキムキ男子によるポールダンス競技「マラカンブ」がなんか凄いw

インドのポールを使ったヨガ的競技「マラカンブ(マラカーンブ)」の映像です。紹介動画はポールダンス系ですが、これの他にロープ系、空中鉄棒系があるそうです。動画2人め(*´Д`)ガチホモさんに好かれそうな体してますね、もしかしてそっち系が発祥でしょうか?wwwそれにしてもアクロバットがなんか凄いですねー。スピードが早い!
2010年08月15日 13:55 ┃
82 コメント プロに磨いてもらうと革靴はここまで光る!?路上靴磨きの匠の技を拝見する動画。
なんだよ最初からピカピカじゃねえかと思ったら仕上がりが全然違ったwwwこれは凄いなあ。メキシコのメヒコ州トラルネパントラデバズの路上で靴磨きをしている「マシンマン」ことラリーさんに黒の革靴を磨いてもらう13分間の生ビデオです。これだけやってもらって料金はわずか1.25USドルなんだって。チップ含めて10ドル払おう!
102 コメント トランポリンで一人をみんなで飛ばす遊びすごすぎワロタwwwこれはマジですごいwww
すっげえwwwツイッターで350万再生を超える大ヒットをしている動画のYouTube版です。すっごいんだけどやってる場所が狭すぎてめちゃくちゃ怖いんだけど・・・。本格的なトランポリンに見えるし大きなマットも用意されているから体操選手たちなのかな?
57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。
67 コメント 列車運転士が線路の上に小さな子供が居ることに気付きすぐに停車する事に成功する映像
9月15日、アルゼンチンの列車運転士が線路の上に小さい子供が一人でいるのを発見。すぐにブレーキを作動させると、何とか子供のいるギリギリで列車を停車させる事に成功しました。この線路の周りはフェンスで囲われていますが、一部はそのフェンスが破れており、そこから子供が侵入したのでは無いかと報告されています。
中国のアクロバティックな組体操凄すぎワロタwww 中国だけ重力が弱いのかも中国のアクロバティックな組体操凄すぎワロタwww 中国だけ重力が弱いのかも凄すぎやき!人間が、人間がコレほどまでに軽々と飛んどるのを見るのは初めてぜよ!まっこと驚いたぜよ!(坂本龍馬)龍馬伝を見ながら更新をしていたら変なテンションになってしまいました。すみません。中国のアクロバティックな組体操がちょっと凄かったので紹介します。中国雑技団系の人たちでしょうか?軽いよーぴょんぴょんしてるよー。ここだけ人間が軽くなったような感じだよー。
これはワロタwwありえない程に運動音痴な女の子ww人間失格レベルこれはワロタwwありえない程に運動音痴な女の子ww人間失格レベル
うそだろ?wwwwとある運動場で走り高跳びに挑戦する女の子の映像があまりにも酷いと海外サイトで取り上げられていましたので紹介します。予想を遥かに超えるオチに驚愕しましたwwww目が悪いの?お酒でも飲んでたの?www真面目にやってるなら人間失格レベルっすよねwww
気持ち悪い動きの路上パフォーマー でもなかなか凄いんだぜ気持ち悪い動きの路上パフォーマー でもなかなか凄いんだぜ

くねくねダンスのデビッド・エルスウェア系かしら?気持ち悪い動きでパフォーマンスする男性の映像です。でもなかなか凄くね?
予備:break.com  ニコ動:blog-entry-976

関連記事

33 コメント 大波の聖地ナザレでサーフィンをしている人たちの映像ほんとヤバイ。
サムネイルは動画48秒から。ビッグウェーブの聖地として知られるポルトガルのナザレで大波に挑むサーファーたちの空撮ビデオです。この日の最大の波は60フィート(18メートル)を超える高さとナザレとしては良くある大波程度だったらしいんだけど映像が特に素晴らしかったので。後半2分17秒からのもすっごいなあ(*゚∀゚)=3
82 コメント 「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。
43 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
29 コメント 【衝撃】音を可視化するとこうなります これは神秘的でクール・・・
テーブルの上に砂を撒きスピーカーから音を出すとこのように音の波動で砂が動いて可視化出来ちゃうと言う映像。音一つ一つがこんな神秘的な波紋の様な形になるって偶然にしては誰かがデザインしたみたいで不思議だねぇ。音によって変わる波紋全部が均整を保ちつつも様々な形になって出てくるのが面白い。

最新ニュース

コメント

インドのムキムキ男子によるポールダンス競技「マラカンブ」がなんか凄いw へのコメント

  • 返信 743mg ID:YxNTA1NjE

    2人目のオッサンすげーホモっぽいな

  • 返信 743mg ID:Y0OTcwMTU

    インドのキムチ男子に見えた

  • 返信 匿名 ID:YwNTgwMTE

    なぜだろう、ゲイにしか見えないです。

  • 返信 743mg ID:A4NDQ1MjE

    ホモの消防出初式にしか見えない。

  • 返信 743mg ID:I0NzU0MzU

    これは凄いな、恐ろしい身体能力だ。
    最初の前転して足で捕まる時点で驚愕した。

  • 返信 743mg ID:k1MjgxNTc

    すごい身体能力 でもムキムキとは違うね

  • 返信 743mg ID:A0MDA2NjY

    凄いは凄いけど、それよりも曲が「まいどあり~まいどあり~」に聞こえてくる…

  • 返信 743mg ID:IxNzM0MTM

    十分すごいけど
    メジャーになればもっとすごくなりそうだな

  • 返信 743mg ID:Q0MTY1MTY

    2人目なんか笑えるんだけどwww

  • 返信 743mg ID:g1MTcxOTQ

    ポールダンスなのに、全然セクシーじゃない!
    不思議!
    凄いんだけどね

  • 返信 ワニさん ID:EwODgwMzk

     2人目のがすごい身体能力ワニがね!
    3人目の少年のはけっこう見れるワニが

  • 返信 743mg ID:Q2NDgxMzE

    サンガム印度武術研究所とかあんのかワロタ

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    91 コメント 【動画】3.13秒!ルービックキューブ3×3の世界最速記録が生まれる。
    ルービックキューブの達人にもなるとタイムを見る前にイエス!が出るんだね。スピードキュービングの達人、マックス・パークさんがロングビーチで行われたプライド2023で3×3×3の世界記録(シングル)となる3.13秒を記録。そのビデオです。
    100 コメント 中国の料理人の生卵を使ったパフォーマンスが凄いと話題になっているビデオ。
    なんか雰囲気が日本っぽいけど。タイトルに中国とあるしライブリでも中国の料理人と紹介されているから中国なのかしら。いま海外で話題になっている鉄板焼き屋さんの生卵を使ったパフォーマンスです。凄いんだけどちょっとしつこいかな?www割る所までを10秒くらいにしてほしいかも。
    25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
    ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
    170 コメント 最後まで見たらきっと凄いと思う動画。ブロック塀でただのドミノ倒しかと思ったら!?
    キミらもっと盛り上がっていいぞこれwww52秒の短い動画なので最後まで通してみてほしい。ブロック塀の仕上げ?でドミノ倒しをしているだけの動画だと思ったら!これはスゴイな(°_°)計算されつくしたミラクルだったのか。
    94 コメント エエエ!?長距離バスの屋根に乗客のバイクを積み込む方法が凄すぎるww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    首だけなのかよ・・・。持ち上げた後どうやってハシゴを登るんだ?と思ったら・・・。首の力が凄いだけじゃなくバランス感覚もやべーな。あのバイク250cc以上のクラスだよね。バイクの重さとか知らないけど200キロとかあるんじゃないの(°_°)
    73 コメント これはアメージング(°_°)目にもとまらぬ速さで登る木登り名人がすごすぎwww
    すげえwww早送りかと疑ってしまう速さ(°_°)というか登っちゃいけないような木に見えるけどそこは置いといて。もう登るというより駆け上がると言った方がいいようなスピードだよね。
    44 コメント 熟練の職人がハンコを手作業で彫っていく様子を映した匠の動画
    熟練の職人がハンコを手作業で彫っていく映像。これは凄い・・・。一朝一夕で成せる技では無いのは見ると明らかでミリ単位の作業がずっと続いています。ワタシみたいな不器用な人間には絶対に不向きな世界(°_°)