
冒頭の1987年公開のビバリーヒルズ・コップ2とプレデターの映画看板がいい感じです。当時私は9歳でしたがゲームセンターへの出入りは学校の規則で禁止されてましたねwwメダルゲームなんて18禁の所もあったんじゃないか?当ブログの訪問者は生まれて無い方の方が多かったりしてwwガキの野球帽、最近は絶滅しちゃった?当時はみんな持ってたよねー。

1972年連合赤軍のメンバー5人が、浅間山荘の管理人の妻を人質に10日間に渡って立てこもった事件。突入の様子はテレビで生中継され、人質救出の瞬間は民放、NHKを合わせて視聴率90%弱を記録した。(Wikipediaより)説得の為に呼ばれた犯人の母親達の呼びかけが悲しいですね。

1989年6月4日に中国で起きた事件を時系列で追ったムービーです。事件後間も無い時期に発売された「THE大惨劇」というビデオよりより抜粋。(動画説明より)先日の記事の追加です。勉強になりました。サムネイルは有名なシーンですが、戦車の上に乗っちゃってたんですね(@_@;) 【超貴重映像です】
【日本国】平成を昭和初期にしてみた【昭和85年】 (予備)
最後の歯の出たクリーチャーは何だ?
平成初期にはあんな生物がいたのか?
発想はいいんだが、ネタが寒すぎる
いろいろ変な映像が混じってるところもおもしろい。
今ホコ天でちょっとでも何かしようとしたら警官が飛んでくるよ。
面白い!
けどちょっと画面が暗過ぎるな
こういうネタ、実は結構前からあるよ。
と、書くと最近ネタになるが。
コミケのナチコスプレ参加者と行列にアウシュビッツのキャプションつけてたヤツが10年位前だったはず。
時間掛かってそうだな