このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

芸術的な蹴り技!セルカン・イルマッツの神キックハイライト

Serkan Yilmaz10歳からテコンドーを始め、ムエタイ、中国拳法などを学んだ後、キックボクシングに落ち着く。祖国トルコでは「アマチュア戦150戦150勝」という戦績を残す。バックスピンキックを得意とし、他のキックボクサーの回し蹴りと比べても、スピードが早く、モーションも非常に美しく、肝心である威力も高い。魔裟斗と対戦した際、バックスピンキックを胸に当て、コーナーまで吹き飛ばした。
2008年03月18日 12:46 ┃
64 コメント 受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。
これは凄いなあ。布地の糸を一本一本丁寧に埋め込んで行くんですね。岐阜県美濃加茂市にある織和技研のかけつぎ職人、後藤佳子さんの技術がすごい動画です。スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端。あれ捨てちゃっていますが置いておくといいかもなあ。
57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。
64 コメント 1950~2019年までのダンスの進化の過程を踊ってみた
1950~2019年までのダンスの進化の過程を踊ってみた動画。ダンスについては疎いので何処がどう進化したかって言うのは今一分からないけど、マイケルジャクソンがやっぱりカッコイイってのだけは認識出来た。後は全体的に選曲が良くて楽しく見れたw(゚o゚)w ムーンウォークみたいなのは素人目でも「すっげぇ!!」って分かりやすいけど、きっと素人が分かりにくい部分で進化を重ねてるんだろうなぁ。
47 コメント 【動画】そんな飛び方が可能なの!?タンブリングで信じられない演技を魅せた男。
なに難度よ。連続回転の途中に逆回転を入れてしまった男の演技がすごい動画です。タンブリング競技だと思うのでスプリングが入った床なんだろうけど、それでも意味がわからんwww
伝説の試合 ダブルノックダウン 竹原慎二vs李成天伝説の試合 ダブルノックダウン 竹原慎二vs李成天

93年、李成天を倒して東洋太平洋チャンピオンになった竹原の6度目の防衛線。95年、李成天と再戦を行ったこの試合、8Rには左フックの相打ちでダブルノックダウンがでるなど激戦となった。
柔道?格闘技の競技中に背骨が・・・。
ぎゃあ!これは痛い!痛い!
総合格闘技?柔道?格闘技の試合中に起きた悲惨な事故の映像です。変な体制から体重をかけちゃうもんだから・・・。
猪木:闘魂注入では無く・・・素人ぼこぼこ右ストレート2発wwww猪木:闘魂注入では無く・・・素人ぼこぼこ右ストレート2発wwww

素人がネタで猪木にビンタしちゃもんだから・・・。猪木:本気ビンタ→裏拳→右ストレート→右ストレートで素人ボコボコww係員に掴み下ろされます><

関連記事

63 コメント プロのラリードライバーがゲームのDiRT Rallyに挑戦した結果www 凄すぎワロタ
元オーストラリアジュニアナショナルラリーチャンピオン、ウィル・オーダースがDiRT Rallyに挑戦した映像。これは別にガチでやっていた訳では無く、友達同士でやっていただけなのに全ユーザー中194位にランクイン。流石プロと言う感想と共にこのゲームの完成度の高さにも驚き。本物のプロがやって凄い結果が出るって事は、このゲームがよりリアルに忠実に作られてるって事だもんね(°_°)
130 コメント 農道で本気で早さを追求した痛原付とPCXが競争した結果wwww
農道で本気で早さを追求した痛原付とPCXが競争した結果wwww 
133 コメント 高速道路でとんでもない奇跡が撮影されてしまうドラレコ映像
高速道路でとんでもない奇跡が撮影されてしまうドラレコ映像。これ凄いな。どうしてこんな事が起こるのか誰か教えてくださいw
43 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。

最新ニュース

コメント

芸術的な蹴り技!セルカン・イルマッツの神キックハイライト へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Y2ODQ0OTg

    稀にこういう天才がいるんだもんな・・・普通あんなに後ろ回し使えないって

  • 返信 名がありません ID:I3ODYxNTc

    まじ見とれた・・・かっこよすぎだろ!
    尊敬するわマジで・・・・

  • 返信 名前 ID:QxNDQxMzc

    テコンドーですね

  • 返信 743mg ID:gyOTQ0MzU

    パンチがなにげにうまい

  • 返信 743mg ID:EzNTU3ODU

    きっちりローで詰めてコンビネーションとか出来るんだね。
    見た目だけの色物ではないのか、凄いな。

  • 返信 743mg ID:ExNzI3Mjg

    強過ぎワロタ。拳もかなりのものだな

  • 返信 743mg ID:A5NjA2MjA

    この曲はなんてやつでしょうか? ゆーろびーとってジャンル?

  • 返信 743mg ID:g5MjgwMzE

    テコンドー上がりのキックはみんな強いな。テコンドーの技にキックのコンビネーション、これにヒジ、ヒザ、投げ入ったら最強だわ。

  • 返信 743mg ID:E1OTg5NTk

    そういえばいたねこの人
    派手なだけじゃなくてちゃんと強いって選手はかっこいい

  • 返信 743mg ID:Q3OTYzNjA

    でもこの人の蹴りはたしかに派手でかっこいいけど実はパンチのほうが強かったりするw
    実際上の動画でも決まり手はパンチのほうが多い。
    蹴りはあくまでも目眩ましで、本命はパンチって感じだと思う

  • 返信 743mg ID:U4NTE0Njg

    かっけぇ

  • 返信 743mg ID:g3MDQxMTc

    テコンドーと中国拳法が入った
    蹴りだなぁ~。

  • 返信 743mg ID:IxMzQwNDc

    曲名教えて

  • 返信 743mg ID:A4MDk1Njc

    スローモ-ションでも捉え切れてないw
    すげぇ蹴りだ

  • 返信 743mg ID:k2OTU3MjA

    ガオグライ
    サム・グレコ
    バダ・ハリ
    セルカン・イルマッツォ
    この4人の試合はいつも面白い。

  • 返信 743mg ID:I5MzI5MzI

    後ろ回し蹴りかっこいい

  • 返信 743mg ID:M0NjEwOTk

    Daze – Sea Of Love ってゆう曲です

  • 返信 743mg ID:g4OTMyNDQ

    ものっ凄い生真面目な人で
    ヤヲの依頼を受けなかったせいで干されたってもっぱらの噂w

  • 返信 匿名 ID:A1Mjc5NTQ

  • 返信 743mg ID:A1Mjc5NTQ

    やられた側の気持ちを考えるとスゲー腹立ってきた

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    150 コメント 草刈マスター。エンジン刈払機と草刈対決をして勝ってしまう西洋大鎌使い。
    かっけー!エンジン刈払機と草刈対決をして勝利してしまう西洋大鎌を使う草刈マスターのビデオです。簡単そうに見えるけど結構力を使ってるっぽいしコツとかもあるんだろうな。めっちゃ良い体しているし。それにしても良く切れる。これはちょっとやってみたいかも!
    50 コメント 手技を極めたマジシャンがカードを自由自在に操る動画がすごすぎるwww
    レベル10まであるんだけどレベル2から既にやばいwww手技を極めてしまったエキスパートなマジシャン、ダニエル・ロイ氏によるカードコントロールのデモンストレーションです。シャッフルまでも自由自在となるともうなんでもできるなwww
    34 コメント 空中でローリングしまくる危険な技を決めるパラグライダーの映像 ミスったら死にそう・・・
    ノルウェーのイェラグ山で、ブルガリアの落下傘兵、ヴェソオヴチャロフさんが空中でローリングしまくると言う危険な技を決めるパラグライダー映像です。これはエンドレスフリップフロップと言う技でリスクが高い技との事。実際まるで強風にふかれた事故映像を見ているかのようでひやひや。途中ドローンも巻き込まれてるしw良くやるなぁ(°_°)
    73 コメント 筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ こんな大きな岩もスイカの様にパックリ
    筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ映像。大きな岩もこの重機にかかればスイカの様にパックリ。何だか見ていて気持ちいと言うか妙に中毒性が。
    94 コメント なにこれ凄い(°_°)仕事人のワザ。大型輸送でヘアピンカーブを抜ける方法が凄すぎwww

    凄すぎワロタwwwwwww

    計算された方法なのか。最初事故るのかと思ったわwwwこれ良く見ると前の4台のトラックも繋がっているんだぜ。どんだけ凄いワザだよこれwww
    24 コメント プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を作る様子が凄い
    おー、凄い。プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を完成させるタイムラプス映像。こういうのって本当に才能だよね(°_°)普段はハノイのホテルでシェフをやっているらしいです。
    26 コメント 【動画】デンマークのダイバーが一息で202メートルを泳ぎギネス世界記録を更新!
    デンマークのフリーダイバーで数々のギネス記録を持つスティグ・セヴェレンソン(47歳)が「一息で泳いだ距離」で新たなギネス世界記録を樹立しました。そのビデオです。これまでの世界記録は2010年のカルロス・コステ(ベネズエラ)による177メートルなので25メートルも更新したことになります。