
1963年11月24日アメリカ・テキサス州ダラス。ケネディ大統領の暗殺実行犯とされたリー・ハーヴェイ・オズワルドが告発前の郡拘置所へ移送される際にダラス警察の地下でテレビ中継中にナイトクラブのオーナーであるジャック・ルビーに射殺される瞬間です。(2ちゃんねるより)

コロンバイン高校銃乱射事件はアメリカ合衆国コロラド州ジェファーソン郡のコロンバイン高校で発生した事件。トレンチコート・マフィアと自称する同校の生徒、エリック・ハリスとディラン・クレボルドが銃を乱射。13名を射殺し、両名は自殺。重軽傷者は24名。

1998年、当時グルジアの大統領だったエドゥアルド・シェワルナゼが武装集団によるロケット弾の攻撃を受けた暗殺未遂事件の映像です。この時、犯行グループのロケット弾が大統領の乗る車を直撃しましたが、防弾仕様の特殊車両だった為そのまま走り去る事ができ、大統領に怪我はありませんでした。
長い動画だがいまいち意味がわからんな。
6:24でやっと追い込んでスプレー
→なぜか無防備に後ろ向いたときに射殺。
ずっと挑発されてはいたが、なぜスプレー?
なぜ後ろを向いた?
あと、射殺された警官のピストルで犯人を射殺ってのは復讐の意味合いが非常に強いな。
アナクロだがアメリカの警官の組織の結束力は強い。
ちょー懐かしいな
もう日本じゃナカナカお目にかかれないダブルエックスじゃないすか
たしかアメリカじゃ最初からスープラなんだよな
にしても当時のフェアレディZ、スープラ・・輸出仕様はカッコいいなぁ
背中向けるなんて日本でもしないぞ、無防備過ぎる。
催涙スプレーを交わそうとして思わず背を向けてしまったのだろうな。
催涙スプレー喰らったハズなのに
フツーに反撃してるな
普段から催涙スプレー吸って耐性つけたとか?ありえんけどw
いや、あれは催涙スプレーではなくタダの香水だったんだ。多分あの警官の妻があなた臭いからこれ持っときなさいと催涙スプレーとすり替えてたんだ。
なんかこう・・・
追跡から停止、催涙スプレー噴射して反撃まで全てに気が抜けてる感がある。
そう見えるだけかも知れないがなんか違和感が。
>>6
ありえないけどなんか想像したらすごく切ないというか悲しいというか
犯人色々ビビりすぎ
何やってるんだ警察の人。
なんで銃じゃなく催涙スプレーなんだ?w
銃社会のハズだろ?w