このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング747-8をあなただけの飛行機に。世界のVIP向けにB747-8をプライベートジェット化する。

どんな大富豪がこれを注文するんだろうか。顧客になれる人は世界に数人しかいないんじゃないかしら。ボーイング大型機の最新モデル747-8をプライベートジェット化するグリーンポイントという会社が公開した写真が某ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。価格などは不明ですが完全にオーダーメイドっぽいので途方もない金額を請求されるんだろうね。まったく想像もできない。つかあの花瓶とか全部くっついてるのかな。倒れるよねww
2015年04月24日 16:34 ┃
125 コメント これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。
アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。
93 コメント スズキ・GSX1300Rハヤブサで344km/hを記録した車載映像。
6速300km/hを超えてもまだまだ余裕がありそうに見えますね。ギアをカスタムしたらもっと出せるんじゃないかしら。2014年モデルのスズキ・GSX1300Rハヤブサで344km/hを記録した車載ビデオです。動画2では347km/h出ているけど映像的にこちらをメインに選んでみました。
34 コメント 【動画】南極の雪原に着陸するボーイング787-9ドリームライナー。
南極大陸のクイーン・モード・ランドにあるノルウェーの研究基地、トロル・ステーションに物資や科学者を運ぶために飛来したノース・アトランティック航空のボーイング787-9ドリームライナーを記録したビデオです。
276 コメント 車道の右折レーンから右折しようとしている自転車。この右折方法はどうなの?
先月も似たようなのを紹介していますが、「自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団(削除、再アップ待ち)」明らかにおかしいよね。それよか怖くないのかしら?自転車は車道の端を走らないといけなくなったらしいけどこれは解釈が間違っているのかしら。
こんなので来られたら冷や汗もんだよな。お客様のパガーニ・ウアイラを駐車スペースに移動させるホテルマン。こんなので来られたら冷や汗もんだよな。お客様のパガーニ・ウアイラを駐車スペースに移動させるホテルマン。この車おいくら万円するのwwwと思って調べてみたら日本での価格1億5000万円からだってwwwわーいwwwこれは楽しそうだけど冷や汗もんのお仕事。お客様のパガーニ・ウアイラを駐車スペースに移動させるホテルマンのお仕事動画です。それにしてもこのホテルどんだけ高級なのよ・・・。ロールスロイスにヴェイロンまでおる(@_@;)
世界最大の豪華客船の内部はこうなっている!アリュール・オブ・ザ・シーズ。世界最大の豪華客船の内部はこうなっている!アリュール・オブ・ザ・シーズ。世界最大の豪華客船として話題になったロイヤル・カリビアン・インターナショナルのオアシス・オブ・ザ・シーズの2番船「アリュール・オブ・ザ・シーズ」の内部画像です。全長361メートル、乗員乗客合わせて最大7700人収容の総トン数22万トン!船上に公園!?のセントラルパーク!いったい内部はどうなっているんだ?という画像集です。あまりにも広すぎて乗組員の移動は自転車なんだってwwwどんだけwww
新しく建設された豪華客船クァンタム・オブ・ザ・シーズがデカい。全長348メートルのフネ。新しく建造された豪華客船クァンタム・オブ・ザ・シーズがデカい。全長348メートルのフネ。でっけえええ!ロイヤル・カリビアン・インターナショナルの新しい豪華客船クァンタム・オブ・ザ・シーズ(Quantum of the Seas)がデカい写真13枚です。公式サイトによると全長348メートル、全幅41メートル。総トン数167800トン。乗客定員は4180人だそうです。こんなフネ一度でいいから乗ってみたい。値段は書いていませんでしたが恐ろしく高いんだろうなあ・・・。
Greenpoint Technologies BBJ_Video

画像
1 2 3 4 5 6 7 8 9

関連記事

29 コメント 南極探検時代の難破船が107年ぶりに発見され高画質な4K映像で撮影される。
1915年、南極探検の英雄「アーネスト・シャクルトン」が率いていた帝国南極横断探検隊のエンデュアランス号が流氷に囲まれ難破船となった後に沈没。その船が沈没海域の海底3008メートルに沈んでいるのが発見されました。100年以上経っているのにほぼ沈没した時のままなのすごいなあ。
58 コメント 【動画】テスラの車が自動運転で出荷されていく様子が人気に。
そうか。自動運転があるとこんな事ができちゃうんだ。工場から出荷場所まで自動運転で移動するというテスラのビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。ここで働く人も普通の自動車工場と比べて半分とかだったりするのかな。
49 コメント とんでもなく危険な進水式の映像。なんであの人潜り込んだの(((゚Д゚)))
ガチのギリギリじゃねえか(@_@;)フルスクリーンで見てもわかり辛いが取り外した布を取りに潜り込んだ?大型船の進水式で無茶した作業員が潰されかけるギリギリ動画です。もう少しで事故は慣れた頃に・・・。になるところだった。
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。

最新ニュース

コメント

ボーイング747-8をあなただけの飛行機に。世界のVIP向けにB747-8をプライベートジェット化する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YyNDY2OTA

    _

  • 返信 743mg ID:U0NTEzMjY

    アブラ・モハメッド・ファッラ・ユ・デンおじさんにお願いして買ってもらおっと♪

  • 743mg ID:Y1NzE4MjY

    突入する特殊部隊もビックリドンキー!!

  • 返信 743mg ID:c2MTU1NzE

    なぜ1をとれないのか

  • 返信 743mg ID:M2ODU1NTI

    こういうの持ってる人って大富豪ってわけでもなくて
    金持ちに1日いくらでレンタルするんだって
    毎日乗るようなものじゃないからね

  • 返信 743mg ID:A3MTA5MTA

    なるほど貸し別荘とかビル・ゲイツがバカンスで使った高級クルーザーみたいなもんか。
    そりゃそうだわな。駐機料と整備費用だけで凄い費用だろうし。だが、昔イ・アイ・イだっけ?日本の企業の社長が会社名義だろうけど737持ってたんだよな。確か燃料タンク大きくして航続距離を伸ばしてたんじゃなかったっけ。凄い話だ。

  • 743mg ID:E2OTk2MDc

    つ:ジョントラボルタ

  • 返信 743mg ID:Q3NTY0Mjg

    アイコラだな

  • 返信 743mg ID:kyNDQ2ODk

    次の米大統領専用機って確かこれだよな
    747-200Bベース→747-8ベース

  • 返信 743mg ID:YzMjU3OTI

    これいっこ買う

  • 返信 743mg ID:M2OTQzNzk

    貧乏人ネトウヨは本田ジェットで我慢せい

  • 返信 743mg ID:E2ODk4NzY

    とりあえずポチったわ

  • 返信 743mg ID:YxODA1MjA

    死ね糞チョン!

  • 返信 743mg ID:k3MTI0MzM

    ジョントラボルタなら問い合わせするレベル

  • 返信 743mg ID:YyMDIzMjM

    突然の乱気流にあったらどうするのか?

  • 返信 743mg ID:Q2MjAxNDk

    そのようなものを回避するスキルが既にあります。

  • 返信 743mg ID:ExOTU1MTA

    プライベートジェットがもてるんだったら
    自分はホンダジェットが欲しいなぁ
    あれくらいの大きさでいい

  • 返信 743mg ID:M0MjA0NTI

    どれだけ長く乗っても普通は半日程度だからなぁ。
    船みたいに何か月も乗る訳じゃないからこんなに装備要らんと思ってしまうのは庶民だからか・・・

  • 返信 743mg ID:M3MjQ1NjQ

    来月の車検で
    タイヤをナンカンかハンコックで
    悩んでる俺には関係無い話だ

  • 返信 743mg ID:Q3ODY0MzM

    同士よ
    ただチョンコックはやめておけ

  • 743mg ID:I3ODkwNTk

    忠告ありがと
    ナンカンって中国製と思ってたら
    台湾製なのな、国として信用できる
    ナンカン、余裕があったらLE MANS 4
    に、しとくよ

  • 返信 743mg ID:A4MzM1MDc

    カメラが写り込んでないからCG?

  • 返信 743mg ID:k1NjcwMjg

    フロアのセット以外の壁や天井はCGですね

  • 返信 743mg ID:Q3OTQxMDI

    747にしては狭いな 787じゃね?

  • 返信 743mg ID:k5OTEzMjY

    何世帯も何世代も遊んで暮らせるお金って素敵ですね。

  • 返信 743mg ID:QwMDQxNjI

    そんなことよりも映像に驚いた

  • 返信 743mg ID:Y5NjA1MDY

    ここで紹介されてるのは737だな。
    同社の747-8ベースの機体はまた別で存在するみたいだ。

  • 返信 743mg ID:Y1OTE2MzE

    こんな飛行機が発着する空港も限られてくるんだろうね
    日本ならこれ買えるくらいの金持ちが来そうだけど

  • 返信 743mg ID:A3NDQxMTg

    キャンピングカーでアメリカを旅してみたい

  • 返信 743mg ID:k4MjgyMzU

    顧客は有名ハリウッドスターよ

  • 返信 743mg ID:M3NjMwMjE

    飛ばなくても良いがこういうレストラン国内にないかな

  • 返信 743mg ID:UwMjE4MzQ

    昔は廃バスとかを改造した飲食店がたまにあったけど
    飲食店で自衛隊機コレクションを雑然とおいている所しか知らないな。
    あれば楽しそうだけど、輸送がね…

  • 返信 743mg ID:ExMDQ3MTE

    ビルゲイツでも払えるかな?
    ブラットピットクラスじゃないと無理か

  • 返信 743mg ID:IyMDQyNTE

    ビルゲイツが払えない金をブラット()ピットが払えるわけねーだろ(呆

  • 返信 匿名 ID:Q3NTA2ODk

    ※25はそうとうアホ

  • 返信 743mg ID:c2MTU1NzE

    全部CGか。

  • 返信 743mg ID:QyNjE2NDk

    動画のとこだけだろCGは。
    FIXの部分は実写だろよ。

  • 返信 匿名 ID:A3NTgzMjI

    ユニクロの社長が資産1兆とか言ってたから買えんじゃね?

  • 返信 743mg ID:Y5NjA1MDY

    プライベートジェットのB707を
    自分で操縦するジョン・トラボルタはカッコ良いよな。

  • 返信 743mg ID:Y5ODUzNzA

    大きさからして737だと思う

  • 返信 743mg ID:Y5ODUzNzA

    と動画見て思ったけど、写真を見ると違うか

  • 返信 743mg ID:M2MzEwMTM

    かしら自重

  • 返信 743mg ID:A1MTM1NDM

    この前初飛行したホンダジェットが欲しいな
    約5億円近くか・・宝くじ当たらないかな(買っていないけど)

  • 返信 743mg ID:I5MzU5OTg

    だせーな
    ちょっと古臭いんだよ。

  • 返信 743mg ID:M3NjgyMzk

    エアバスは対抗しないの?
    あの馬鹿でかいやつでやって欲しい

  • 返信 743mg ID:I3NDQ5OTg

    対抗といっていいのかわからないけど
    A380を個人で買った奴がいる

  • 返信 743mg ID:k5NzI2MTY

    747がこんなに狭いわけ無いだろ

  • 返信 743mg ID:M5NTM5NjQ

    調度品がどれもでかいだけで大きさはこんなもんだろ
    キングサイズのベッドおいてまだあれだけのスペースあるんだぜ

  • 返信 743mg ID:A2NTUyMTM

    友達無しVIPには苦痛だろうなw

  • 返信 743mg ID:UwMjE4MzQ

    交友関係のないVIPというのも、VIPの中でかなり特殊な存在な気がする。

  • 返信 743mg ID:A3MDExNjU

    笑い!
    米19
     日本には世界の富豪が
     魅力に感じる物が無い
     又、医療関係でも日本は
     レベルが低いので当然
     アメリカやEUになるだけ。
     来るのはアニオタぐらい。
    米31
     おまえが貧乏人(底辺)だから
     そう思うだけ。

     

  • 返信 743mg ID:A3NTgzMjI

    大富豪のビル・ゲイツが軽井沢に別荘建ててるぞ

  • 返信 743mg ID:Y0NjIwNTI

    いや、これは31の言う通りさすがに古臭いよ
    知ったかぶりして貧乏人とかコメントしてたら恥ずかしいぞ

  • 743mg ID:UzNDU1MjA

    斬新なデザインとかは成金しか飛びつかないから

  • 返信 743mg ID:YxNDI4Nzk

    ぷっ

  • 返信 743mg ID:AyODUwODc

    こんなの自前で買うのはオイルダラーぐらいだろうね。
    アラブとかブルネイの王様とか。

  • 返信 743mg ID:U1MDA0NjU

    幅狭そうに見えるし、747なら特徴的な1階最前部や2階席、2階に上がる階段の絵は入れるだろうから747ではないと思うな。

  • 返信 743mg ID:U0MDQwNzU

    俺が買ってみんなに一時間1000円でレンタルしよう

  • 返信 743mg ID:E3NDMxNjI

    動かすなら赤字だぞ・・・いいのか?

  • 返信 743mg ID:IzNTY0Njg

    機内で運動会する訳じゃないから、大富豪でも小型ジェットで充分なんだよね。維持費も考えて。
    これは誰がターゲットなんだろう?年間の維持費だけで、億円単位だろうし。
    米国大統領専用機ぐらいしか需要がないような気がするけどw
    世界中で数人の需要があれば、成り立つビジネスなのかな?

  • 返信 743mg ID:M4MjUxNTA

    “つかあの花瓶とか全部くっついてるのかな。倒れるよねww”
    ちょっと笑った

  • 返信 743mg ID:U0MTk5ODA

    こんだけの設備なのにシャワーはないわ
    露天風呂つけろよ

  • 返信 743mg ID:k5ODE4NjM

    こんなに豪華でも、薄い鉄板を隔てた向こう側は地獄なんだよな
    旅客機が墜落した現場の写真を見て、いつも思うのは、
    なんて頼りない物に囲まれて、空を飛んでいたんだろうって事だよ
    あんな薄っぺらい筒の中に、人間が何百人も入って飛んでいたと思うと、
    ゾッとするな

  • 返信 743mg ID:g4OTE4MTA

    着陸のときに、絶対ゆれるからキャビネット内のグラスは割れるだろ。それともすべてガラスに見せかけた透明プラか?

  • 返信 743mg ID:M3NzUyMzM

    パイロットが嫉妬に狂う模様

  • 返信 743mg ID:Q1Nzc3NDk

    機体本体の値段もさることながら一回飛ばすだけでどれだけの
    金がかかるのか。まぁそんなことを考える奴はやはり貧乏人だな

  • 返信 743mg ID:UzOTE4NjM

    車検みたいのがあるか知らんが
    整備費、燃料費、保険料とか維持費がパナい、ぜったい

  • 返信 743mg ID:U1NjY1NzY

    落ちればいいのに

  • 返信 743mg ID:c1NjAyMDA

    真ん中にアクリル板が光って映し出される謎ディスプレイがなきゃヤダ

  • 返信 743mg ID:Y3ODcwMjY

    あれば買うのかよ?wwwwwww

  • 返信 743mg ID:M3ODkwNjM

    金持ちの金銭感覚って理解出来ないよ
    一生味わえない、俺とは無縁の世界

  • 返信 743mg ID:Q2MjIyNjU

    某社で‐8の整備させてもらってるけど燃料代だけでも
    北米ヨーロッパ便の片道だけでウン千万円前後は掛ってるよ
    運行コストを上乗せさせたらもっとかかる
    そもそも会社単位でないと運行も維持も出来ないから
    これをプライベートで維持するには会社組織まるごと買収しないと難しいんじゃないかな?
    てか俺より詳しい奴多過ぎだろw

  • 返信 743mg ID:g0NzE5MDA

    dash 8は燃費よくなったって聞いたことがあるんだが。
    A380よりも機体が小さい分、燃費と信頼性でしか勝負できんし
    そこんとこどうなん?

  • 返信 743mg ID:I2ODkzMzE

    こういう金持ちシリーズ楽しいわあ
    次生まれる時はこんなの乗ってみたいなあ

  • 返信 743mg ID:AyMzIzNDg

    機体で250億前後、内装で+α。
    その+αが想像もつかん。

  • 返信 743mg ID:MwNzAyMjc

    キッカリ飛行時間の間中眠っていられる睡眠薬を開発して欲しい

  • 返信 743mg ID:M4NTg2ODY

    こんなの全然すごくないし
    フェイク乙

  • 返信 匿名 ID:Q5NjE5ODU

    燃費は400より大分良くなったけど、信頼性の面ではどうだろう?とは思う
    ENGが変わって主翼も再設計で電装関係も新たに変わったから初期トラブルが多いよ

    勝負どころは胴体延長で積載量増えたのと燃費だね
    でも座席やカーゴを満杯にしないとコストばかり掛かるから
    双発の中型機の方が使い勝手が良いんじゃないかって思う

  • 返信 匿名 ID:Y5OTU0NzM

    キャビンの幅から考えて、画像は恐らくアッパーデッキであろうな。

  • 返信 743mg ID:A3NzkyMTU

    なんかキャンピングカーみたいだな。

  • 返信 743mg ID:QxMzQwMDk

    海外セレブはスッポンポンで空の旅を満喫してそうだなwww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    225 コメント 神奈川で自転車を運転中におばあちゃんとトラブルになったうp主のビデオが人気に。
    なんだかなあ~。巻き込まれた湘南モールフィルの警備員さんたちはたまったもんじゃないねwww神奈川県藤沢市辻堂新町の歩道でおばあちゃんとトラブルになって追いかけながら文句を言い続けるうp主のビデオが話題になっているようです。トラブルの元は危ない運転をしたおばあちゃんに注意をした事からとコメントに書いてありましたがなんだかな~って感じですよねwww痛い主か。
    141 コメント 静岡でGoogleストリートビュー撮影車に驚いて側溝に落ちそうになるおばちゃんが撮影される。
    ああああああああwwwwこれ4枚目ギリギリ耐えているように見えるけど詰んでるよな?元気な若者ならあそこから腕と上半身の力で壁を押して戻れそうだけどおばちゃんにそんなパワー無さそうだし。ツイッターで話題の4枚の写真です。これ続きないのかな・・・。
    69 コメント 【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
    混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
    92 コメント 【動画】復元されたB-29爆撃機を飛ばしてみた。離陸〜着陸までのコクピットビュー。
    約8年ぶり2度目の紹介、古い大型戦略爆撃機ボーイングB-29、スーパーフォートレスを飛ばしてみた動画です。現在、完全な形で残されたB-29は26機あり、その多くは博物館などで展示されています。飛行可能なのは過去に紹介したFIFIと今回紹介するこのDOGの2機だけなんだって。
    122 コメント 【動画】中国EV車の自動運転、実用化レベルに達してしまう。
    イメージビデオだから仕方がないが、早送りじゃないので見せてほしいですね。中国のEVが中国の街を自動運転するというビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。普通に運転していても気を使うシーンがいくつかありましたが、上手く走るもんだなあ。私が免許返納を考える25年後くらいまでには日本でも安くて安全な自動運転車が出来ていてほしいです。
    185 コメント 【事故】カーブを曲がりきれずにガードレール衝突&林に突っ込んだカワサキZ900RS乗りの車載ビデオ。
    それほどキツいカーブにも見えないのにな。という所が気の緩みに繋がったのか。友人とバイクツーリング中にカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、そのままコントロールを失って林に突っ込んでしまったカワサキZ900RS乗りのヘルメットカムです。あっと思っても外側の路面が悪い所に乗ってしまったらどうにもならないのがバイクの怖い所だよね。
    49 コメント V12の良い音動画。フェラーリ812スーパーファストで最高速チャレンジ。
    6.5リッターV12エンジン(NA)800ps/8500rpm!そんな化け物フェラーリでアウトバーンの速度無制限区域を使って最高速チャレンジをしたAutoTopNLです。2速7500回転100km/hからや3速7500回転130km/h(動画後半)で回転数が急激に上がっているのはホイルスピンしている?とんでもねー車ですね。