★これで生きていたのはどう考えても奇跡。高速道路の出口渋滞に突っ込んだ車。この事故から生還したのか・・・。凄いな。ベルギーの高速道路E40(A10)下り線でアールテル出口に向かおうとしていたシルバーのフォードが出口渋滞の最後尾に突っ込んでしまう瞬間を撮影したドライブレコーダー映像です。これ2車線をまたいで車線変更をしていたフォードの注意不足もあるけど、運の悪い事にDHLの前2台もトレーラーで出口車線の様子がまったく見えてなかったんだね。 ★これは酷いwwwトラックからはみ出しまくりの材木で後頭部を叩かれたチャリ(´・_・`)
ひっでえwwwこんだけはみ出しているんだからサイドミラーで見えてるだろwww荷崩れを起こしているのか。トラックからはみ出しまくりの材木で後頭部を叩かれて転倒したチャリダーがかわいそう動画です。そしてそのまま走り去るトラックwww ★このトラックただドリフトしているだけかと思ったらスゲエ!ケン・ブロックかよわずか14秒ほどの動画ですが最後「おおおお!」ってなったよね?ふんートラックがただドリフトするだけの動画かよーと思ったら「おあああ!」ってなったよね?雪道というか凍結路かな?でドリフトしながらやってくるトラックがスゲエ!動画です。どどどう?スゲエ!って思ったっしょ!ケン・ブロックが乗ってんのかよwwwって思ったっしょ!
Out of control truck slams into house
建物強すぎだろ
運転手「ほよぉ!暑いんで助かりますわ。」
俺も散髪しに行くか。
オープントレーラー。新発売!
yoyuuno 1get!
あぶNE EEEEEE!
1ゲットん♪
トラックのつくりが脆すぎだろ
一度バラバラ(解体状態)にして日本から輸入したトラックかな?
日本のトラックは法律でトラクタ、トレーラーの長さが決まっていて、アメリカみたいなフロントが長いのが作れず直ぐにピラーとかがあるので衝撃が吸収されずに簡単に潰れます
一番多いのが足が押しつぶされる事
左ハンドルだし、正規車両だろうね。
トラックのAピラーの強度高めて助かる事故ってどんなんだよw
ば、バードストライクとか・・・
ゲームに出てくる壊せない建物みたいなもんじゃないのかな?
これ電線か電柱か何かを固定してるワイヤーに引っかかったんじゃね?
さすがにあのトタン屋根との衝突でキャビンがぶっ壊れたと即座に思えるほど俺ヒロカズみたいに映像に素直じゃねーわw
ターミネーター2www
デデンデンデデン
運転手、よく平気だったな
一瞬、首から上が無いのかと思ったわ
これ台湾だろ
きっと日本時代に立てられたバラックだったんだよ
輸出仕様のスーパーグレートのミラーは国内仕様のとは違うんだね
最後なんか普通に走り出して
えええっ!?ってなった
もし右ハンドルだったらと思うと…
なんで普通に窓に腕のせて余裕ぶってんだよww
運転手、ただの前方不注意でバラックに突っ込んだんじゃないのか?
三菱FUSOの工場でキャビン交換するまで、トレーラーのオープンカー仕様と偽って乗ってれば?
トイトイトイトイ
ハーハーハーハー
ここの管理人は台湾と中国の違いも解らんのか?
この映像は台湾だ。
お前は馬鹿か?
台湾は中国だろ
台湾は親日国!
バーカバーカ
軒先つえー
オープンカーになっちゃった
会社の人に怒られるやろうな
最初に通過する乗用車がイン側に入り過ぎてる。右側走行やのに。
運ちゃんよけたんやね、エライわぁ。
俺なら乗用車粉砕してるわ。
確かに。
右側通行なのに不自然に左寄ってるよな
ヒント、見えない壁
この人何事もなかったように、それじゃあ!っていなくなっちゃたわけじゃないよね?
管理人さんは以前、台湾に行ったとか書いてたよなぁ。
前の犬か猫引きづってるやつも台湾と中国が逆だったし…、
台湾のナンバーは、日本と同じ形。普通車は白ベースに黒字。
中国のナンバーは、細長くて、青ベースに白字だ。
台湾は中国、俺は両方の国に行ったけど、どう考えても別の国なんだよなぁ。異なる政府、通貨、軍隊があるんだから。国民性も違うし。
中国語の訛りが台湾っぽいと思ったらやっぱり台湾か
トイトイトイトイ
ハーハーハーハー うるせー
トラック人生である意味終わってるのに、
事故で人生終えたら、
わけワカメ!><
カッコよくなったじゃんw
>>10
ミラー高いで国産についてるのは
10万~で海外製
スローモーでみると、すでに屋根がないぞ。
家にあたってるのは、残ったフロントガラスだけ。
中国に行くと空気が悪いから鉄が腐るんだろ!
愛国日本企業ののトラックがこんなに脆いわけない
あ、え?台湾なの?
なんていうか台湾の建物は丈夫だからな、地震でも倒れないし。
だからトラックが壊れても仕方ないね
オープンカーにしてみたでござるの巻