
2019年5月、エベレストを下山中の登山隊が撮影したロープに繋がれたままのご遺体の映像です。彼の名はドン・キャッシュ(55歳)、動画コメント欄に現れた彼の娘によると亡くなったのはこの動画が撮影された前日。海外の登山ニュースによると瀕死の状態で仲間の助けを借りつつここまで下山してきたものの、ここの渋滞に耐えられず息を引き取ったんだそうです。動画2のロング版ではその渋滞の様子がわかります。こんな場所で登りと下りがすれ違うのか・・・。

111 コメント
【衝撃】大きなサメが泳いでいた男性を噛み殺す動画が公開される(((゚Д゚))) オーストラリア。
うわああああああ(@_@;)
オーストラリアのシドニー南部にあるリトル・ベイ・ビーチで16日、海水浴客の男性が大きなサメに襲われて死亡。その攻撃の瞬間を釣り人らが撮影していました。これ腕が上がっているのが見えるからこの時はまだ生きていたんだな(((゚Д゚)))なんという恐怖ビデオ・・・。
うわああああああ(@_@;)
オーストラリアのシドニー南部にあるリトル・ベイ・ビーチで16日、海水浴客の男性が大きなサメに襲われて死亡。その攻撃の瞬間を釣り人らが撮影していました。これ腕が上がっているのが見えるからこの時はまだ生きていたんだな(((゚Д゚)))なんという恐怖ビデオ・・・。

65 コメント
【戦争】ハマスのロケット発射場所をリアルテイムで監視して空爆するイスラエル。
奇襲の先制攻撃だとできないけど、今の段階だとこういう戦いになるのね。ガザ地区のロケット発射場所をリアルタイムで監視してそこを空爆するイスラエルのビデオです。
奇襲の先制攻撃だとできないけど、今の段階だとこういう戦いになるのね。ガザ地区のロケット発射場所をリアルタイムで監視してそこを空爆するイスラエルのビデオです。

42 コメント
建設用クレーンに登っていた男が落下してしまう瞬間が動画に記録される。
パンツ一丁に見えるな。酔っぱらいか薬物中毒かしら。ウクライナのキエフ工科大学敷地内の建設現場で撮影された高所クレーンに登っていた男が落下してしまう瞬間のビデオです。男は全治3ヶ月の重傷を負い入院中。これで生きていたのは奇跡やね。
パンツ一丁に見えるな。酔っぱらいか薬物中毒かしら。ウクライナのキエフ工科大学敷地内の建設現場で撮影された高所クレーンに登っていた男が落下してしまう瞬間のビデオです。男は全治3ヶ月の重傷を負い入院中。これで生きていたのは奇跡やね。
関連記事

166 コメント
【滋賀】事故が多発する魔の交差点を定点観測。「止まれ」には意味がある。
【ひ】より。これだけデカデカと「止まれ」と書いてあるのに何故止まらない。見通しも悪くてどう考えても慎重になる場所なのに。滋賀県大津市本堅田にある魔の交差点。数ヶ月の間に何度も事故が起きている場所を記録したビデオです。Googleマップを動画の最後に掲載しておきますが、この「止まれ」をスルーするのはおかしいだろ(´・_・`)
【ひ】より。これだけデカデカと「止まれ」と書いてあるのに何故止まらない。見通しも悪くてどう考えても慎重になる場所なのに。滋賀県大津市本堅田にある魔の交差点。数ヶ月の間に何度も事故が起きている場所を記録したビデオです。Googleマップを動画の最後に掲載しておきますが、この「止まれ」をスルーするのはおかしいだろ(´・_・`)

271 コメント
【衝撃】歩きスマホで地下鉄の階段を踏み外して転げ落ちてしまったお姉ちゃん・・・。
うわああああ(@_@;)これ後頭部を強打しているよね・・・。中国で撮影された歩きスマホの危ない事故映像です。素直に転がっていればここまで大ダメージを受ける事はなかったかもしれないけど、体勢を戻そうとして逆に勢い付いてしまった感じがする(@_@;)動こうにも体がいうことを利かない状況って結構あぶないと思うなあ・・・。
うわああああ(@_@;)これ後頭部を強打しているよね・・・。中国で撮影された歩きスマホの危ない事故映像です。素直に転がっていればここまで大ダメージを受ける事はなかったかもしれないけど、体勢を戻そうとして逆に勢い付いてしまった感じがする(@_@;)動こうにも体がいうことを利かない状況って結構あぶないと思うなあ・・・。

43 コメント
【ウクライナ】撮影者のすぐ近くにロケット弾が着弾する恐ろしい映像がルハンシクで撮影される(((゚Д゚)))
近っ!ウクライナ東部ルハンシクで撮影されたカメラを構えた女性のすぐ近くにロケット弾が着弾する衝撃のビデオです。これは今朝の開戦後のものではなく21日の親ロシア派武装勢力とウクライナ軍間の紛争による砲撃だとされています。
近っ!ウクライナ東部ルハンシクで撮影されたカメラを構えた女性のすぐ近くにロケット弾が着弾する衝撃のビデオです。これは今朝の開戦後のものではなく21日の親ロシア派武装勢力とウクライナ軍間の紛争による砲撃だとされています。

86 コメント
9.28インドネシアのスラウェシ島を襲った3メートルの大津波の映像。
インドネシア中部のスラウェシ島で28日、マグニチュード7.5の地震による大きな津波が発生したそうです。そのビデオ。津波は1分08秒からです。動画は既に第一波が到達した後だね。引き波の奥に大きな波が見える(((゚Д゚)))
インドネシア中部のスラウェシ島で28日、マグニチュード7.5の地震による大きな津波が発生したそうです。そのビデオ。津波は1分08秒からです。動画は既に第一波が到達した後だね。引き波の奥に大きな波が見える(((゚Д゚)))
コメント
【動画】エベレスト登山者が撮影したロープに繋がったままの新しいご遺体。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

120 コメント
【動画】バンジージャンプの死亡事故。33歳の女性が夫や友人の前で転落死してしまう。
ガイドワイヤーのテンションを張る前に飛んじゃった?それとも最初から何かが間違っていたか。カザフスタンでバンジージャンプに挑戦した33歳の女性が亡くなった事故のビデオです。この直前に飛んだ人は大丈夫だったんだって。何が間違っていたんだろう。2年前のビデオですが今日の5chで話題になっていたので。
ガイドワイヤーのテンションを張る前に飛んじゃった?それとも最初から何かが間違っていたか。カザフスタンでバンジージャンプに挑戦した33歳の女性が亡くなった事故のビデオです。この直前に飛んだ人は大丈夫だったんだって。何が間違っていたんだろう。2年前のビデオですが今日の5chで話題になっていたので。

91 コメント
【痛い】男性作業員が乗ったままの足場が倒れてしまう事故。
どう倒れる事故なのかと思ったら作業員を乗せたまま動かすのかよっ!なんてお馬鹿な(@_@;)数段で降りれるんだからさ降ろしてからやりなさいよ。人とペンキみたいな重いものが一番上にあったら高い確率でそうなるんじゃないの(´・_・`)
どう倒れる事故なのかと思ったら作業員を乗せたまま動かすのかよっ!なんてお馬鹿な(@_@;)数段で降りれるんだからさ降ろしてからやりなさいよ。人とペンキみたいな重いものが一番上にあったら高い確率でそうなるんじゃないの(´・_・`)

67 コメント
【戦争】ウクライナ歩兵を乗せた装輪装甲車2台を撃破したロシア軍の戦車T-80BV。
こんな感じで道で出会うことってあるんだね。走りながらズドーン!くるっと反転して遠ざかりながらズドーン!ウクライナ東部ドネツクのマカロフカで、ウクライナ軍の2台のMRAPを破壊したT-80(ロシア軍)を空撮したビデオです。
こんな感じで道で出会うことってあるんだね。走りながらズドーン!くるっと反転して遠ざかりながらズドーン!ウクライナ東部ドネツクのマカロフカで、ウクライナ軍の2台のMRAPを破壊したT-80(ロシア軍)を空撮したビデオです。

88 コメント
ファウルボールがバックネット裏のお姉ちゃんの後頭部にクリティカルヒット(°_°)
当たったらネットの意味ないじゃないか・・・。これバックネットがたわんだのか。PNCパークで行われていた試合でピッツバーグ・パイレーツの女性ファンがファールボールを後頭部にくらい意識を失うという事故があったそうです。そのビデオ。これは訴訟を起こしたら何十億円も取れるパターンだね。
当たったらネットの意味ないじゃないか・・・。これバックネットがたわんだのか。PNCパークで行われていた試合でピッツバーグ・パイレーツの女性ファンがファールボールを後頭部にくらい意識を失うという事故があったそうです。そのビデオ。これは訴訟を起こしたら何十億円も取れるパターンだね。

48 コメント
凄すぎワロタww AK-74の解体と組み立てを足だけを使ってやり遂げるオッサンが凄すぎて。
AK-74の解体と組み立てを足だけを使っておっちゃんがやっちゃう動画です(°_°)なんでそんなに器用なのwwww 手を使ってやるのと大して変わら無さそうなくらいのスピードで解体と組み立てをこなしています。この人を縛り付けても足使って縄ほどけそう。
AK-74の解体と組み立てを足だけを使っておっちゃんがやっちゃう動画です(°_°)なんでそんなに器用なのwwww 手を使ってやるのと大して変わら無さそうなくらいのスピードで解体と組み立てをこなしています。この人を縛り付けても足使って縄ほどけそう。

88 コメント
生配信していた24歳のフェイスブッカーが覆面男に突然撃たれてしまう衝撃映像(((゚Д゚)))
マガジンなげえし連射やべえ(@_@;)プエルトルコでFacebookの生配信をしていたドミニカ人の男性が自宅に押し入った覆面男に射殺されるという恐ろしいビデオです。動画は配信を見ていた70人のうちの一人が録画して公開したもの。この事件で映像に映っているフリオ・セサル・カスティージョ(24歳)が5発の銃弾を浴びて死亡。一緒にいた17歳の少年も撃たれましたが、こちらは命にかかわる怪我ではなかったようです。
マガジンなげえし連射やべえ(@_@;)プエルトルコでFacebookの生配信をしていたドミニカ人の男性が自宅に押し入った覆面男に射殺されるという恐ろしいビデオです。動画は配信を見ていた70人のうちの一人が録画して公開したもの。この事件で映像に映っているフリオ・セサル・カスティージョ(24歳)が5発の銃弾を浴びて死亡。一緒にいた17歳の少年も撃たれましたが、こちらは命にかかわる怪我ではなかったようです。

38 コメント
【動画】線路に倒れ込んだクレーンに電車が衝突する事故の瞬間。(上海)
上海で発生した線路に倒れ込んだクレーンに電車が衝突してしまう事故のビデオです。ニュースによると事故が起きた上海メトロ11号線が運休に。怪我人は報告されていません。
上海で発生した線路に倒れ込んだクレーンに電車が衝突してしまう事故のビデオです。ニュースによると事故が起きた上海メトロ11号線が運休に。怪我人は報告されていません。
ようわからん
ロブホールやろ
ヘリコプターで下山すればいいじゃん
アルピニストがどんどんエベレストのゴミを増やしている
時には自分自身もゴミにして
運が悪けりゃ死ぬだけさぁ~♪
そういう危険を覚悟で行ったんやからしゃあないわな
ロング版ジャスト1分付近だね もう全く見向きもしないんだな、すごい世界だ
渋滞待ちで餓死とか、こないだの関越自動車道かよ
どこをどう解釈したら餓死になるんや
お湯かけたら生き返るってわけやな
危険を承知で自分が好きでやってんだから他人に迷惑かけなきゃいんじゃね?
あの場所で命綱を1本占有したままぶら下がることの迷惑さを考えてほしい
てめぇーが偉そうに言うことじゃねぇクソニート
トラック運ちゃんが近くにいればな・・・
【画像】「マミー化」とかいう変態プレイwww
岳の最終話も登頂した後戻ろうとしたら後発が予告なしに最後の崖に
取り付いちゃってて時間ロスして地獄になったんだっけか
インド隊が順番無視してヒラリーステップに登ってきてて混乱→遭難からの
単独アタックしていた三歩が救助開始、無酸素で無双するも力尽きて終了
3往復とか現実無視しすぎて最終話が完全にコントになってしまった
それでも感動を得られたのは三歩のキャラ故か
ヤスコナンバも7座制覇とか盛大にフラグ立ててたからなぁ、あれ?映画エベレストのスレだよね?
22日は天候に恵まれたこともあり、ネパール側とチベット側の両方のルートから合わせて200人以上がエベレストの頂上を目指していた。ただ、山頂付近では登山者が混み合い、不満の声も上がっていたという。
うはw200人w
命をかけて登る意味がわからん
「命をかける」命を捨てる覚悟で物事に立ち向かう。
「登る」 下から上へ、」低い所から高い所へ移るのこと
どっちもオマエとは縁が無いからなw ワカンネーんだろうけどなww
ごめんね馬鹿には難しい言葉だったよね
君は「どうして命をかけて生きてるの?」って言われたらどう答えるの?
人間の寿命なんてどうあがいたって大して変わりないんだし、どう生きたって必ず死ぬよ
死が玄関をノックしに来るのを待つためだけに生きててもつまらなくないかい?
いや全然。
今もそうだけど楽して金稼いで楽しく生きてるから、そもそも生きることに命なんてかけてない。
命をかけて生きているんじゃなくて、生きてるから楽しいだけ
死んだらおわり
一目でニートだと分かる強がりだね
楽しく生きてないから便所の落書きを見に来てる
別にそれは良いが問題はそれを認められない自尊心の高さだな
頑張って理屈をコネコネして嘘で塗り固めても現実は非情、そこにはただ惨めな自分がいるだけ
だから必死に他の誰かを貶めて自分は普通だ、底辺じゃないと思い込み安堵している
そうしてようやく生きられる弱い人間
自己紹介乙wよくもまぁ想像でそこまで書けるなw性格悪すぎぃw
君には一生理解できないと思う
命をかけて登った先で観る景色とか味わう達成感は想像もできないくらい凄いものがあるというのは俺には分かる
1行目からマウント取ってくるじゃんw
別に理解したくもないからいいけど、そんな浅い事俺も想像してしゃべっとるわw
それでも命かけてまでやらねぇって言ってんだよ
そりゃ達成感はスゴイんだろうよ
でも達成できず死ぬ間際にはじめて後悔するんだろうね
後悔した時にはもう遅い、やらなきゃよかったって思いながら死んでくんだぜ
クライマーズ・ハイが何か語ってるわ。つまらん
マウントとられても、アタマオカシイという感想しか出てこねぇ
そして本気でこういうとこ登ることに対してはドン引きみたいな感情しか出てこない、欠片も敬意とかはない
そんなクソみたいなもん百万回生まれ変わっても理解したくねえわ。
する価値もねえ。
つうか想像もできないくらいすごいものがあると判る、ってだけで
実際命かけて登った事は無いんだなwwwww
職人にも言えるがガチで命がけで仕事してる人も沢山いる
すぐ死ぬかゆっくり死ぬかの違いだけだ
レーサーなんかわかりやすい。元々戦闘機乗りの度胸試しだった
ハイスペックな人たちは普通の人生が詰まらないから
どんどん命を削るようになる。
ハイスペックゆえに危険を回避してゴールできるので楽しくてしょうがない。
ハイスペックの方が先なのかな、命がけでやってるからハイスペックになったのかもね
なんにせよレーサーも登山者も世界クラスの人はハイスペックだってのは理解しているが
人生が詰まらないから命をかけることに繋がってるってのはまったく理解できない
名誉のためとか達成感で脳内麻薬出まくりで辞められないって言われた方がまだ理解できる
俺はダイビングしてるからその感覚少しわかる
一人で海中にいると向こうが見えない海中からいきなりサメとか襲ってきて死ぬ感覚に襲われる事がある
雪山とかでも多分同じなんだろう。一度山中に行けば頼りになるのは自分とチームメンバーだけだし
ミスしたら簡単に死ねる環境で身一つってのは価値観変わる
この流れ見てると、鬼滅ハラの横行に納得する
「面白さがわからない」と言ってる人に「なぜわからない?」とああだこうだ言って責める構図ね
そこに山があるから登るんだよ。
夏の槍みたいなもんだ。
これもう命綱切って落とすしか無いんやろな
それやったら雪崩や落石を誘発するからできない
自然に風化するのを待つしかない
というかご遺体そのものが下まで落ちて下で登ってる人に当たる可能性あるかも
救助ヘリ呼べよ
気圧が低くて足場も無い場所に救助ヘリを呼べとか、ギャグで言ってるんだよな?
プロだろ。飛べよ。給料泥棒かよ、
趣味で勝手に登って勝手に死にそうになって救助しないと給料泥棒とかお前頭わいてんのか?
ID:g3MjYzODcは、ヘリに限界高度がある事も理解できない真正のガイジ
プロとかアマとか関係無く、ヘリの性能的に飛行が不可能なんだよ
ネットの先生とは違うんだから知らないよ。
よく知ってるね、流石だね。
id:Y4OTU5MDc 誰もお前にレスしてないけど、突然どうした?大丈夫か?
ヘリではその高さまでいけない
救助できるかは別としてエベレスト超えられるヘリは存在するぞ。
高度到達はともかく越えられるほど距離飛べるか?
SA-315Bが1万2千まで飛んどるがパイロット1名、燃料ギリまで重量減らした結果やろ
二人乗っけてヒマラヤ7500mあたりの離着陸は成功したっぽいがw
ID:IyMjAxNjA 超えられてもホバーリングすら困難な所と理解してないだろ?
ヘリの高高度記録は燃料片道分で帰りはオートローテーションにほぼ近い
山頂部でホバリングは到底不可能
前進しながらの高度維持とホバリングでの高度維持では
エネルギー効率は全然違う
ハーケンが打ってあったり、ロープが張ってあったりと登山と言うよりアスレチックだよな
ハーケンなんか打ち込んだ人がちゃんと回収するべき物だと思うんだよな、なんであれが打ち込んだままで許されてるのか分からん
次の人が新しいの打ったら、岩石の傷が増えて崩れるから。とかじゃないの?
(いま思いついた説明)
救急車呼べよww
エベレストの頂上から人間一人を運び出すのに熟練シェルパ20人が必要と言われてるけど、そいつらの給料全額払えるならどうぞ
ワロタ
新鮮凍結ですね
数千年後の未来人が雪山に大量の古代人発見!!とかなるんやろか
手すりなんぞ無かった時代は命がけやったなぁ
これが数百万出してする事かね、気が知れん
とヒッキーは思うの
勝手に遺体とか言うなよ
ぶら下がって休憩してるだけかもしれないだろ
医師が確認してないのだから生死不明のオブジェクトだ
ただのコールドスリープかもしれんからな
お湯かければ目が覚めて動き出すやろ
前日の仲間は仲間を放置して降りたのか人殺し
登山なんかやめちまえ
こういう極限状態の登山で出てくるのが「自己責任」って言葉よね
助けらんないし助けに行くのも危ないからごめんねっていう
田んぼにカラス除けの為にカラスの死骸をぶら下げてるみたいな感じ
しっかしすごい景色だな、命をかける気もわからんでもないわ
栗城君はここまで(8,790m)も登らなかったんだよな
うまくいった時で7500m…
イモトはこれやろうとしてたんか?
達成感はあるんだろうけど。。。
これ雪崩れ落ちないの?
登山者はゴミや糞尿まき散らかしてあげくに自分が粗大ゴミになるという迷惑かけまくりお自己陶酔者
高度が高いと空気が薄すぎて ヘリのプロペラの最高回転数程度では
ヘリ本体を浮かせる揚力を出す事が出来なくなる
富士山山頂にモノを運ぶくらいがギリギリと聞いた
最初にルート開拓したやつはすげーけど、
こういう決まったルート進んでるだけのやつは、
登山上級者のレジャーくらいな感じなんだろうな
ヒマラヤ上空で核爆発を何回かおこして氷を全部溶かしたらどうなるんやろか
こんなのもはやただの観光じゃん
富士山登るのと変わらん
まともな装備を用意しなかったバカの末路w
5000年後にはアイスマンと呼ばれる貴重なサンプルとなります
あそこは回収も出来無いし腐りも
し無いから死体ゴロゴロしてるらしいね
腐らないけど天然のフリーズドライ製法でだんだんミイラ化>風化>白骨化していく
いつまでロープにつないでおくんだろうか
邪魔だしロープだって消耗するよね
外して落とすべき、どうせ遺体の揚収はするつもりないだろう
元管理人が復帰したのかな?
去年の1000mgは池沼が紹介文を書いてるのか?ってくらい変で読みづらかったが、最近は改善して読みやすくなったね。
禿に似せてるけど
禿ではなさそうw
富士山頂でさえ苦しかったのに標高が倍以上あるエベレストに挑戦なんかしたら間違いなく死ぬ。
岳:「フォール!」
おまえら:「ヘリ飛ばせよ!」「いや、救急車呼べよwww」
何で誰も助けないの?
助ける余裕がないから
楽しそうに見えない
本人たちは楽しいらしい。
登山をする人間は救助は一切不要ですという念書を書かないと出来ないようにして欲しい。
世界的に有名な山なんだから頂上まで車でいける4車線道路を作れよ。
酸素がなくて車が走らない。
電気自動車なら行けるかもしれんが、低温度だとバッテリーの性能も落ちる。帰って来れんだろうな。
昔の、道標としての死体にもなんない場所だし
何より邪魔くさいから早く切って落として楽にしてやりたいね。
俺が行ったときまだ居たら切っておくわ。
じゃあ俺が行ったとき、それを下まで降ろすね。
谷川岳マニアにはたまらない画像だな。
苦しかったんだろうけど、仏様になってしまってからなら登山家には最高の眺めの墓所だね。 ご冥福をお祈りします。
ああ、もしかしてそういうことなのかな。
大けがをした仲間は頑張って助けて降ろすけど、死んでしまったら放置っていう境界線は。
登山家を馬鹿にする気はないが、渋滞で死ぬなんて滑稽だな
エベレスト山頂は登山者のせいでゴミの山やでwww
おれの思ってる登山と違いすぎる
みんなが行っている所に行ってやっぱ楽しいの?
同じことを自分もやりたいって思うのかな
まあなんでも良いけど救助とか迷惑かけるのは大人のすることじゃないからそれだけはやめろよな
恥ずかしすぎる
ヒラリーステップ?
渋滞が原因ってのが皮肉だよなー。
富士山も似たようなもんで行列すごいらしいな行楽客で。
昔のエベレストは山と人間の勝負だったけど
今は装備の質が向上してエベレスト自体はルートを選べば誰でも登れる
そのせいで障害が山では無く人ゴミになった
山の基本は止まったらダメ
体温や筋温が低下する(心拍数が少し高いくらいがベスト)
だけど山のルールで登りの人間が優先になってる
だからどんどん登ってくる登山者を頂上付近で待ってないとイケない
そして8000メートルオーバーと言うのは一秒でも早く下山しなければいけない
人間が居ることができない領域
プチ宇宙空間だと思ってもらっていい
そこにハイキング気分(実際今の装備だとOLとか老人でも登れるらしい)
で登ってくる奴らの渋滞で命を落とす危険がある
夏の富士山に登ったとき実感したわ>止まったら冷える
好きなことやってる間に死ねたなら本望だろ
まあそうなんだろうな。
そこらへんのアウトドアで遊んでて遭難する人とは別もの。
入山料 シェルパ 500万円?それ以上払って命を落とす
山にゴミを放置するな
腐らないんだから持ち帰れ
登山者には当たり前の世界なんだろうな
新たな目印にされる
ロープって経年劣化しないのかな。
あるとき突然落下する可能性あり?
ロープマン の誕生か
ホッカイロ持ってなかったのか?
登らなきゃいいのに
渋滞がなければ助かった可能性も有ったんでしょ?
アホらしい。
下界の国で入山自体の交通整理をせないかんわ。
登山ルートと下山ルートを分ける。ってわけにもいかないのか。
1000年2000年後、状態の良い昔の人間(遺体)を発見するならココですね
山登って何が楽しいねんあほちゃうか
ヒラリーステップってこんな難所だったのか
映画「エベレスト」ではチャチなセットだったから伝わらなかった
ロブホールは永久にあそこで登山者を見守るんだな
元大統領の夫人がダンスを踊ってるような名前だけどね。
命の危険を犯してまで山に登らなくても
もうヘリコプターで良くね??
それは、世の中のたいていの趣味を否定する言葉だな。
オスプレイで救助すればいい
死んでるならロープ切って下に落とした方が、生きている人の邪魔にならずに済む。この遺体のせいでロープが1本使えない。
the body was released from the ropes.
動画の説明読まずにコメする子が多いな
これでも楽で楽で仕方がないレベルのルートだわけだから恐るべきだ
8000m級は全部で14座、それらをかなりの死亡率になるわざわざ難しいルートで難しい方法で昇る、、最終的な死亡率はとんでもないことになる(二人に1人以上死んでしまう)
極まった登山家の記録は偉業と言って過言ではないだろう
断崖絶壁の狭い一本道で行きの奴と帰りの奴が行き交うとか怖すぎる
英単語のbody(ボディー、体、身体)は誰もが知っていることだろう。ところがこの単語、theが付くだけで「遺体」の意味で用いられることがある。ニュースの見出しなどではtheが省略されて単にbodyだけでそれを表すこともある。特に誰の体かを言わないbodyが出てきたらそれは遺体の意味の可能性があるということを知っていると読んで理解する上では役に立つかも知れない。
ヒラリーステップの渋滞は日常茶飯事
みんな天候の良い時にアタックに行くから必然的に渋滞する