
いい表情しとるwww昨年3歳の息子を助手席に乗せた動画で人気を得たToxa Avdeyevさんの最新作「4歳になった息子を再び助手席に乗せてみた」です。車もレガシィB4からFR化したインプレッサWRX STi(2007)に乗り換えたんですね。息子さんは多くなったけどパパは1年前と変わんないな。まぁ当たり前だけども。

あっぶねえ(@_@;)イタリアのアオスタで行われていたラリーレースでカーブの外側で観戦していた観客たちにコースアウトしたマシンが突っ込む危ないクラッシュ映像です。コースの近くで観戦できるのもラリーの魅力ですが場所を考えないといけない。これあとちょっと何かがずれていたら死んでたよね。

すげええwwwやっぱラリーのドライバーってすげーな動画。さすがにちょっと飛びすぎじゃね?という大ジャンプにもかかわらず平然と着地と同時に次のコーナーへ向かってる。そんな神業ドライブの内側と外側カメラです。これジャンプポイントに飛距離が書いてあるのも楽しくていいなwww
Valentino Rossi amazing overtake & near crash Monza Rally Show 2014
おまけ、Valentino Rossi Vs. Robert Kubica – 2014 Monza Rally Master Show
1にゃ。
ん
さんにゃ
2にゃ。
さすが4輪なんかコケないんだから簡単って言っただけあるな
二輪で活躍してる選手が四輪でレース出て活躍するケースってかなりあるよね。逆は全くと言っていいほど無いのに何でだろ
公道で四輪乗ってるからだろ
活躍ってほどじゃないけど、シューミも二輪好きだったよね
国さんですね、解ります。
マジレスすると、2輪は遅いからだよ。マジで。
わざわざ遅い車に乗る理由がないでしょ。単純に二輪→四輪はステップアップだよ
いや、2輪は最速だよ。
ただ、システマティックな世界の中でに限る。
突然目の前に現れた老人や横切る車、
まき砂に凹凸、といった、
一刻一刻と状況が変わる中では、
2輪はその性能を生かし切れない。
2輪おそいとか言ってる奴頭湧いてるの?
モトGP何キロでてるとおもってんの?
この車のが速度でてるようにみえんの?
F1何キロ出てるのよw
ろっし・・・誰?
「マッサる」の意味は分かったけど、
「ロッシる」はないの?
圧勝してウィニングラン中二コース脇の簡易トイレに直行すること(適当
ウマ過ぎwしびれたw
クソ上手い。
究極Vターン!!
ごめん、言いたかったの
もう言われてた悔しいっ
Vモンキー!
オレなら厨が湧きそう!!
うん、俺にも出来る~!
ガードナー「」
誰でもできる
やっぱ、ブレーキ掛ける時は左足遊んでんのかな?
ギリッギリのところターンしていくな
すごすぎる
バトルしてたわけじゃないのね。青旗でてる。
それでもすごいけど
全盛期にF1テストして好タイム出したことあったな
正直F1ドライバーロッシも超見たかった
インから抜くのってそんなにスゴいことなの??(´・ω・`)
オレいっつも陰部から抜いてるけど・・・アッ
ロッシ股間ばっかいじってないで
本業でも頑張れよ
すんごいバリバリ言ってるけど、こういうイベントでは当たり前なのかな?楽しそう(こなみかん
ミスファイヤリングシステムの音じゃね?
ん?当たってないかこれ?
当て逃げだろこのプリウス
白がブレーキかけたから当たってないやろ
ミラーが曲がってるぞ
おそロッシあ
すげえ・・・
あーこれこの前、交差点で老害じじいにやられたわ
ドリフトはしてなかったけど
フィットを改造したらなかなかカッコいいのね
フィット?www
GP500もすげーけど4輪もすげーな!ロッシ
4輪もいけるのかよ・・・やはり天才だな
アウトインアウトは基本ってことじゃないの?
B.ロッシに同じフォード・フィエスタでこれやられたら
ケン・ブロック先生の立場もそろそろ危なくなって来るなw
スケボーetc上がりのケンブロックなんてラリーとか趣味の領域なんじゃねーの? GYMKHANAの動画がえらいヒットしちゃって本業になってるけど
”ドリフト中にインから抜く凄いオーバーテイクを決める”…なんかこう色々とイライラする表現だなぁ。
”頭痛が痛い”みたいな…。
クビサの方がやっぱり上手。
でもロッシもすげー。
2輪の上手い奴は4輪でもいけるが
4輪で上手い奴でも2輪はムリ
シューマッハでさえ・・
ギア間違えたんじゃね
加速悪過ぎ
啓介が抜かれちまった! あっけなく、インからスパーンと!!
ロッシはロッシで当然上手いが、それ以前に前が下手
少なくとも進入のブレーキングミスってるわけで、立ち上がりの加速も焦ってミスったようにしか見えない
前の車がもたついてるのを見てからインを突いてるところは流石だよな。
究極Vモンキーッ!
クビサ上手いな。
アクセルターンとは違うん?
俺もできるよ(白目
ピケのドリフトオーバーテイクを思い出したよ。
※49
バイクは車体任せで走れないからね。早く走るためにもとめられるものが違いすぎる。
一般車でもそうで、車は大抵の人間が運転出来ても、バイクは運転出来ないやつがいる。
ヴィッツもいじればかっこよくなるなぁ
ロッシそろそろ4輪転向かな
白い車がイン側から侵入しちゃって脱出でアウトによってるからなぁ…ラインの駆け引きの結果だな
これはうまいというか 競艇と同じ原理でしょ
motoの選手はオフシーズンにオフロードバイクとか4輪でトレーニングしてるからね
ロッシなんかはオフロードで肩痛めて手術した事もあるけど
ロッシは天才
ロッシを見ると阿部を思い出す・・悲しい
危ないな~ぶつかったらどうするんだ!
この人バイク乗ってた人っすよね??
車乗っても上手い!!
今も現役バリバリですよ
まあ、2輪に比べたら4輪て簡単だからな。
4輪に関しては日本人はどのジャンルも世界レベルに達してない。
D1なんてなんであんなに下手くそなの?
並走の派手さはあるがドライバーが皆下手くそ。
アメリカのその辺のイベントの方がもっと上手い。
D1はDQNが内輪で盛り上がってるだけのウンコ珍走会
だれも青旗に気付いてない・・・
今年はマルケスが強すぎたよね
バイクから車は体力的な問題
一般道走るだけでもバイクより車のがらくだもの
レースだってそう
だけどF1だけは別次元の話だけど
箱物なら圧倒的に体力は余裕
ただ首の筋肉は鍛えなきゃ偏頭痛のたねになるらしい
ロッシが全盛期の頃 フェラーリーのF1マシンに初めて乗った時のタイムが全盛期のシューマッハと1秒違いだったな~
誰でも出来るよ。サイドターン。
俺も得意技の一つです、もっと凄いけど。