
★
ライダーほいほいあり。レッドブルの巨大すり鉢脱出レースが過酷すぎる。
なにかの採掘場かな?巨大なすり鉢状の土地で行われたレッドブルのモトクロスレースが過酷すぎる動画でーす。ライダーホイホイは40秒~1分45秒辺りまで。どんどんハマるwww角度があるから後続のバイクもそこにホイホイがあるなんて分からないんだねwwwこれ観客はすり鉢の上から眺めるのか。海外にはすごいバイク競技があるんですね。

★
アラブの上り坂ドラッグレースは改造しすぎて完走する事すら難しい。UAE。爆発するマシンばっかじゃねえか。アラブ(UAE)の上り坂ドラッグレースは改造しすぎて完走するのが難しいビデオです。動画は4分50秒までが出場マシーンの紹介で、レースは5分03秒から。クラスは6気筒マニュアルトランスミッションクラス、6気筒オートマチッククラス、V8クラスの3つ。過給機まわりの改造は無制限なのかしら?それにしてもすっごい坂ですね。砂丘の坂ってこんなんなってんだ。

★
恐怖のゼロヨン。恐ろしいコクピット映像。スタートダッシュでハンドル取れたw
ちょっと笑ってしまったゼロヨンのコクピット映像です。タイヤを温めてサイドブレーキを戻してスタート!と思ったらハンドルが外れてしまい大パニックになるドライバーさん。これはアレか。何かを調節しようとハンドルまわりを触っていたら自らハンドルを外してしまったというオチでしょうか。
GoPro: Formula Off Road Hill Climb
ステアリングは放さない
タイヤ取れたくらいでヘタレやな
これでもプロか?
3輪ありゃなんとでもなる
いつタイヤ取れたしw
ワラタw
アロンアルフア
簡単に外れるような構造なんだなー
コントやな
4
5
6
オオゥ!?wwwww
アンラッキーだったね
人が来る前にハメたwwwwwww
いい人wwww
俺の腕がなかったんだ
メカニックは悪くない
男やったら軸掴んで回さんかい!!
一瞬掴みにいっててワロタ
ほんとだワロタ
必死に付けなおそうとしててワロタww
にしても安だけ転げ回って平然としてるってすごいな
くそわろたww
中折れボンバー
ハンドル取れるゼロヨン思い出した・・・・って、関連動画にあるな
おお?! (笑)
プロでもテンパると止まろうとはしないんだな
あそこまできちゃったら
いけるかもって判断したんじゃないかな
Oh!?でワロタw
一瞬、軸持って運転しようとしているよな。
あと、最後までステアリングは話さないのに感心。
いやいや やっぱり
『恐怖のゼロヨン。恐ろしいコクピット映像。スタートダッシュでハンドル取れたw』
ttp://1000mg.jp/archives/51688621.html
には遠く及ばない
それ一番下の動画だろ
なぜわざわざ・・・w
アツいタイヤだな
うちの軽トラにも欲しい
オウッ!? ・・・オォゥw
タイムボカンシリーズじゃないんだから・・・
「オウ!!」
「オオウ!?」
ワラタwww
危ないけどこれは笑う
日本人の動物病院の人のカウンタック紹介動画で
ハンドル取れて云々ってのが前にあったよね
ロールケージって偉大だな
これこの前TVでやってなかった?
確か借りた車じゃなかった?
自分の車が壊れたから友人のを借りたらこうなったって説明をどっかで見た気がする
これクイックリリース付いてんじゃないの?
取れたハンドル必死に戻そうとしてるのカワイイw
普通にクイックリリースのステアリングボスだね。
ワークスベルのラフィックスみたいにロックがちゃんとしてる奴じゃ無いんじゃ?
どちらかというとちゃんと刺さってなさそうに見える
そりゃあ必死にはめようとするさwハンドルがくっ付いてる先は鉄の塊突起物だからなw衝突で椅子がスライドorシートベルトが緩む可能性さらにはフロント部分が押し潰れてハンドルバーが突き刺さるかも知れないんだぜ?
やっちゃった~♪やっちゃった~♪やっちゃった~♪
クイックリリースのロック忘れでこのザマかw
まぁボンネットしめ忘れなんかと同じであるある事故だよなw
実際にハンドルが取れたら
急ブレーキするしか他に手はない
あとは泣くだけ
どうなんだろ、こういうのって潰れた時に挟まれない様に取れやすくはできてると思うんだ。
ちゃんと完結していい動画だった
ロールケージの強度が半端じゃないな
奥まで差し込まずにロックした気になってたんだろうなw
コントやね
ここまでアクセルを戻していないことに対する指摘なし
アニメみたいに取れたwww
ポコwwおぅwww
Oh..!!
ちゃんと最後までハンドル確保していて草
ぜかまし