このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。

これは先日紹介した山火事関連かな?最初にちょろちょろしていたのも消火剤だよね。と比べるとDC-10の圧倒的感がすげえwwwニューメキシコ州の山火事に投入されたDC-10空中消火機を正面から撮影したビデオです。前を飛んでいた小型機の何十倍って水量ですね。
2014年09月17日 15:17 ┃
83 コメント これは素晴らしい。緊急車両のために大きく避けて通りやすくするポーランドの高速道路。
こんな場面でイライラしちゃうのはどこの国の人も同じだと思うんだけど、こうした方が結果的に早く動けるようになるんだろうね。ポーランドの高速道路で撮影された緊急走行車両の車載ビデオです。これは素晴らしい。
167 コメント 【東京】国道16号ですり抜けのテクニックを披露するSV400S乗りの車載映像。
どうってことない映像ですが、最近バイクのすり抜けについて考える事があったので。すり抜けってそれ自体を禁止する規則は無いしグレーなんだけど、スレスレのスレスレは低速でもやめてほしいよね。ミラーを当てられそうでヒヤッとする事あるもん。動画は昨日の5chに投稿されていたSV400S乗りによるすり抜けのテクニックを披露するビデオです。ただあれだ、動画内にもあるけど交差点内でのすり抜けはいかん。
110 コメント 【動画】中国のEV車、バッテリーを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまうwww
バッテリー交換式のEV車だと思いますがそんな事あるんだ(笑)中国四川省成都市で撮影されたバッテリーパックを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまったCao Cao 60(吉利汽車)の悲しいビデオです。
116 コメント 【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。
雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。
南米チリの大規模山火事が都市にまで広がり地獄のようになっている動画。死者11名。南米チリの大規模山火事が都市にまで広がり地獄のようになっている動画。死者11名。
南米チリの首都に近い港町バルパライソ起きた大規模な山火事が都市部にまで広がり地獄のようになっていた動画です。ミシェル・バチェレ大統領は非常事態を宣言し軍隊を投入。この火災は24時間経過しても収まらず5000人が避難し11名の死者が出ているそうです。おっそろしい事になってたんだなあ(@_@;)
まさに地獄。森林火災の中央を突っ切るドライブレコーダー映像が怖すぎる!まさに地獄。森林火災の中央を突っ切るドライブレコーダー映像が怖すぎる!すげー。これは怖すぎる(((゚Д゚)))イルクーツクで撮影された森林火災を中央突破!なドライブレコーダー映像です。普通なら迂回するとか考えると思うんだけどシベリアだしこの道しかないんだろうなあ。抜けた後に気が付いたけど前にも別の車がいるのか。というか後半の対向車はこれからあの中へ・・・。俺なら無理やわあ。どんな重要な用事があったとしても引き返すわあ。
山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。山火事に立ち向かう元旅客機。消防用に改造されたDC-10による空中消火の様子。マクドネル・ダグラス社の旅客機DC-10を改造した空中消火機のビデオです。これはカッコイイなあ。元々旅客機や貨物機として活躍していたものを改造しているそうです。大きな飛行機が山の尾根にそって下降してきてブシャーッ!っと。これ直接火を消すんじゃなくて延焼を食い止める目的なのか。ああいう場所だと飛行機やヘリコプターからじゃないと消火剤を撒けないか。

飛行機おまけ

関連記事

71 コメント 【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。
テキサス州南部で行われたスペースXの次世代宇宙船「スターシップ」の高高度飛行テストで試作機SN8が着陸に失敗して大爆発。そのビデオです。打ち上げ、飛行姿勢の安定化など多くの面で成功した試験でしたが、燃料圧力の低下により着陸時の速度を落とせず激突してドーン。試作機は同時にいくつもの機体が建造されており事故による予定変更はないそうです。スターシップは2021年内に地球周回軌道、24年に月に着陸する予定なんだって。
60 コメント 大型タンカーに正面から突っ込まれた小型ヨットの映像(((゚Д゚)))
こえええええ・・・。 それにしても海の交通多すぎない?実況っぽいがあるみたいだからヨットレースでもしていたのかな?これはアレかなあ。DQNヨットというよりは操船に慣れてなくて避ける事が出来なかったという感じかなあ。
195 コメント 8年乗った日産リーフのお話。こんなの見るとEV車にはまだまだ乗れない(´・_・`)
バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?
92 コメント RCカー世界大会のレースが本物のGTレース並みに熱い。ギリギリの戦いがすごい。
トップの争いほんと熱かった。2018年8月に南アフリカのウェルコムで行われたIFMAR電動ツーリングカー(1/10)ワールドチャンピオンシップのAメインレグ1の様子です。操縦台の上からあの小さなマシンをこれだけのスピードで走らせつつギリギリの争いができるってすごいなwwwラジコン界では視力が重要なのかもしれない。

最新ニュース

コメント

小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3NzA5Mzc

    ひなだお

  • 返信 743mg ID:YxMjU2OTE

    赤い

  • 返信 匿名 ID:Q5NTAwMzM

    ぷぎゃ

  • 返信 さん ID:Q5NTAwMzM

    ぷぎゃ

  • 返信 743mg ID:c2MDQxNjQ

    赤いのは粉末の酸化銅を水に混ぜたからだと思われ。
    高温の炎によって酸化銅は瞬間的に”酸素”と”銅”に還元されるんだけど、一緒かけた水によって再び酸化銅に戻る。
    山火事を利用したちょっとした実験って所ですね。

  • 返信 743mg ID:g0NjA5NTI

    誰も質問ないけど‥お前、馬鹿なの?

  • 返信 743mg ID:UzMDg3MjQ

    俺天才とかやって恥をかく馬鹿www

  • 返信 743mg ID:A4MTU1OTA

    最近、これ系が多いね。

  • 返信 743mg ID:Y2NjY0OTE

    焼け石に水だね

  • 返信 743mg ID:c3NzYzMTE

    小型機は合図してるだけじゃね?

  • 返信 743mg ID:c0ODg3NTg

    合図というか、先導だね

  • 返信 743mg ID:UxNjQxMTM

    陰謀論者によるとケムトレイルという実験があるらしいね。

  • 返信 743mg ID:YxOTIzNDU

    おまけ動画のが面白かった

  • 返信 743mg ID:Y0NzM4NjA

    おまけのは以前他サイトで見たことあって、
    コメントによると演習コースとか言ってた。

  • 返信 743mg ID:UyMjM0Mzk

    枯れ葉剤だ!
    奇形になるぞ!!

  • 返信 743mg ID:c4NzMyNzI

    相変わらず赤いな。

  • 返信 743mg ID:cxMjUyNzg

    いあいあ>>8さんは合ってるよ
    まぁレスさんも合ってるけどw

    大型機を先導しつつ、ここに赤水まいて~ココね~!
    って意味でスモークをシュッシュ!っとな。

    大型機の下方の視界は限られるからね

  • 返信 743mg ID:QzMzE4MDE

    ここは初めてか?
    レスの付け方分かるまでROMってろ^^

  • 743mg ID:A4NzUyODc

    こうすれば良いのか?
    分かったよ!

  • 返信 743mg ID:c2MTExMjg

    DC-10なつかしいなぁ、個人的にはDC-9の方が好きでした。

  • 返信 743mg ID:k1ODA2MjM

    いやいやDC-9なんて今でも飛んでるだろ
    それよりDC-8のあのクッソ細長い胴体最高だわ

  • 返信 ななし ID:g1MDgwMDE

    下の動画 相変わらずアメリカはファッキン言っとるね

  • 返信 743mg ID:g3MzQxMzk

    確かにすごい水量だけど、DC-10だとそこそこデカい空港に降りてそこで給水することになるんだよな。時間かかるよね。
    水上機が湖水を掬って回数こなす方がよさそうだなぁ。
    日本の大型水上機技術が転用できそうなんだけど。

  • 返信 743mg ID:E2MDAzMTQ

    これは”多い日”の経血だな

  • 返信 マロ ID:kyODg2MzY

    俺もデスバレーでは何度も見たぜ!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    76 コメント 運が良か悪かった事故。カムリに追突したハーレー乗りがトランクに着地してセーフ。
    イエローラインでの車線変更に切れているようなのでアメリカでも同じなんだね。どこかで見た事のある事故映像だと思ったんだけど違う映像だった。事故だからアレだけどトランクに着地して衝撃が和らげられたので運が良かったと言っていいのかもしれない。
    49 コメント 【動画】離陸滑走中のアメリカン航空590便の右タイヤ全てがバーストしてしまう事故。
    フロリダ州のタンパ空港で10日、フェニックス行きのアメリカン航空590便(ボーイング737-800)が離陸に向けて滑走中にタイヤがバースト。その事故のビデオです。飛行機は時速約277キロからの緊急停止で安全に滑走路から離脱。乗客乗員182人に怪我はありませんでした。
    85 コメント 【保存版】ホンダ公式による動画。佐藤琢磨インディ500完全制覇のラスト5周。
    これはいい絶叫。何度見ても鳥肌る。ホンダ公式ちゃんねるによるインディ500のラスト5周です。外出中でリアルタイムで見れなかったのが悔やまれる(´・_・`)実況掲示板を見ながら一緒に叫びたかったなあ。このラスト5周はもう何度も見てるけど毎回鳥肌るわマジで。注:タイトル動画が削除になりましたので入れ替えました。
    48 コメント 大きな船ばかりの海の事故映像集。日本の船(裕鷹丸)の事故もあるよ。
    8がやべーだろ。小さな船も走ってた最中だし中の人どうなった?(((゚Д゚)))大きな船の事故ばかりを集めた海の事故映像集です。1位のは過去に紹介したことがありますがそれ以外は初めてみた気がする。2位のは停泊していた撮影船のアンカーを裕鷹丸が引っ掛けたのかな?
    71 コメント お兄さんなかなか速いwww追いかけたくなる気持ちは理解できるがwww
    車から降りる時はサイドブレーキを引く癖をつけようwwwまぁ足場が悪いからそんな簡単に転がらないと思ったんだろうね(´・_・`)追いかける気持ちはわかるけど追いついた所で乗り込んでブレーキを踏むとかスタントマンでもなければなかなか難しいだろwww
    66 コメント バイクの運転スキルに全振りした男たちの映像集。Motocross & Enduro
    バイクはほんとすげーわ。四輪と違ってちょっとでもミスをすると怪我に直結するんだもんね。1分23秒からのはどうやったらそんな動きになるんだよ。5分41秒からのは飛びながらギアチェンジ?笑
    56 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
    宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。