このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

超絶技巧。所々が残像拳。リシッツァによるラ・カンパネッラ。指の動きwwwww

右手の動きがすげえw(゚o゚)wウクライナのピアニスト、ヴァレンティーナ・リシッツァによるラ・カンパネッラの演奏です。あれだけ残像拳を使って正確に鍵盤を叩けるって凄いなあと素人ながらに思いました。この曲って弾ける人少ないんじゃないの?世界に残像拳を使えるピアニスト何人いるんだよ。
2014年07月24日 14:03 ┃
112 コメント これなに難度?片足での後方宙返りを連続29回も決める男の映像がすごい。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。
78 コメント これは凄いぃぃ!!基礎の下に198体のロボットが入って小学校を持ち上げ歩いている映像
上海にて、7,600トンの小学校を198体のロボットを使って基礎の下に潜り込ませて持ち上げ、歩くようにして小学校を移動させている映像。動かす理由はここにショッピングモールを作りたいからだとの事。それにしても移動させた後はポンと小学校を置くだけなんだろうか?地震が無いから別にそれでも問題無いのかな。
94 コメント ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決める運転手の神ワザ。
意味わからん動きしてるwwwこれの難易度が分かりませんが、普通のトレーラーより何倍も難しいよね?しかもめちゃくちゃデカイし。ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決めてしまう運転手のワザに惚れ惚れするビデオです。これまっすぐ下がるだけでも難しいと思うなあ。
54 コメント 竜が如くをリアルでやってみた映像がクオリティ高くて話題に これはちょっと凄いw
竜が如くをリアルでやってみた映像がクオリティ高くて話題に。個人的には結構好きw走りながら壁にぶつかると確かにこういう感じだよな。どんだけゲームのグラフィックが良くなってもこういう所はいつまでもそのまんまなのだろうか。
超絶技巧。神がハーモニカを吹くとこんなに凄い。バディ・グリーン カーネギー・ホール超絶技巧。神がハーモニカを吹くとこんなに凄い。バディ・グリーン カーネギー・ホール
神の覚醒モードは2分38秒から。
これは神動画。アメリカのシンガーソングライターでハーモニカ奏者のバディ・グリーンさんがカーネギー・ホールでハーモニカを演奏した時のムービーです。少し古い映像で有名な動画なのでご存知の方もいるかと思いますが、とても凄かったのでまだご存知でない方の為に紹介してみます。
海上自衛隊にサラ・ブライトマンがいると僕の中で話題に。3等海曹三宅由佳莉海上自衛隊にサラ・ブライトマンがいると僕の中で話題に。3等海曹三宅由佳莉さん海上自衛隊東京音楽隊のソプラノ歌手、三宅由佳莉さん(3等海曹)の歌声が美しいと僕の中で話題になっていましたので紹介します。YouTubeにアップロードされたたくさんの動画からニュースにもなり今年の8月にはCDデビューもしたそうですね。知っている人も多いかもしれませんが僕の中で話題になっちゃったからアップするのは仕方がないことですー。知らずに音楽隊を見に行ってこの歌声を聞いちゃったら泣いてしまうかもしれない。優しいサラ・ブライトマンって感じ!
ロブ・チャップマンによるThe Lion Sleeps Tonight(トーケンズ)がとても良い。ロブ・チャップマンによるThe Lion Sleeps Tonight(トーケンズ)がとても良い。
んーわっぱ♪んーわっぱ♪ぬんーわっぱ♪ぬんーわっぱ♪これはとても(・∀・)イイ。ロブ・チャップマンとその仲間たちによるトーケンズのヒット曲The Lion Sleeps Tonight(ライオンは寝ている)のカバーです。右下のハンナちゃんが可愛くてさらに(・∀・)イイ。元々アカペラの曲ですが透明感のある素敵なカバーになっていました。たまにはこんなのも^^
予備:youtube.com  nicovideo.jp

関連記事

42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
60 コメント 【悲報】リオネル・メッシが炎上している問題の動画がこれ ま、マジか・・・
リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。
85 コメント ズサーっ!!階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い
階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い。ズサーっと滑り降りながらもしっかりと銃口を向けて隙を見せず階段を下る。移動も早いし伏せた状態なので狙われにくいが、薄い服を着てたら大ダメージを受けそう(°_°)
61 コメント 聴覚障害の男の子が初めて音を知った時 音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう
聴覚障害の男の子が初めて音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう映像。これは感動するなぁ。

最新ニュース

コメント

超絶技巧。所々が残像拳。リシッツァによるラ・カンパネッラ。指の動きwwwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0NTg3OTA

    この残像拳レベルはいっぱいいるけど
    この人くらいの表現できる人はあんまりいない
    とマジレス

  • 返信 743mg ID:IyNDA4MDI

    彼女は我等四天王の中でもs(ry

  • 743mg ID:YxNjQwMTg

    上手いほど簡単に弾いてるように見える

  • 返信 743mg ID:U0NzQwNTE

    シビレたわ~w

  • 返信 743mg ID:A5MzIwNDA

    のだめでも超絶技巧曲弾いたけど
    「それぐらいの芸ができる子はここには沢山いるから」
    って先生に言われたもんな。

    カンパネラぐらいなら一般の発表会でもやる子はいるよな。

  • 返信 743mg ID:I2Mjc1NDk

    パガニーニも大喜びだな。
    この曲って、連弾じゃないと弾けないって疑われまくった曲やったけな?
    ピアノも音階が一つ多いピアノとかのあれか?

  • 返信 743mg ID:AzMjA5MjQ

    早いだけじゃなくて表現力パネーな…。

  • 返信 743mg ID:Y5ODE3ODg

    君たちは早漏れだけじゃなくて童貞力ぱねーよな。

  • 743mg ID:Q0OTUyNzY

    あたまのわるいこどもが
    なにか言おうとしてスベってるなw

  • 返信 743mg ID:AwMjY5MjU

    >表現力パネー
    カンパネラだけに

  • 返信 743mg ID:A4OTkyOTU

    フジ子ヘミングがちょっと子供に見えた

  • 返信 743mg ID:U2NzUyMjU

    トムとジェリー思い出した

  • 返信 743mg ID:A4MjU5MzM

    圧力調整出来てるのが凄いね。
    叩いてない。
    作曲者はこれほどひけたのだろうか、ひかせてたのでは。
    作曲できなくてもひければ天才だ。

  • 返信 743mg ID:YzNTA0OTc

    作曲者のフランツ・リストは当時最高のピアニストで、一説によれば
    「片手を広げて2オクターブ届いた」らしい
    事実ならカンパネラは余裕だろうなwww

  • 743mg ID:E4NDU4NDE

    片手で10和音出したとか有名だよな。

  • 743mg ID:Y5ODE3ODg

    著名なピアニストであるバン・クライバーンと同じくらいじゃね?33㎝の手の広がりを持つと言われるが、横からギリ2オクターブ届いたらしいぞ。因みに一オクターブ16.7㎝くらいな。

  • 返信 743mg ID:A5Mzk4ODk

    違うな、これは四妖拳と同じ原理で一瞬指の数を増やしているな。俺には見える。

  • 返信 743mg ID:EzMjk3NzA

    なつかしいの持ってきたな
    この人のチャンネルいつも見てるわ

  • 返信 743mg ID:Q5MTE0ODk

    マイケルアンジェロベティオレベルで残像してるのかと思ったら普通だった(´・ω・`)クラシックの素養が全くないボクは、これくらいのレベルになると上手い下手がもう分かりまへんわ。

  • 返信 743mg ID:IxOTc2ODc

    流石に下手じゃない事ぐらいはわかると思うが

  • 返信 743mg ID:E3MDM5NzU

    なんで指が攣らない凄いの一言

  • 返信 743mg ID:Q2MTE5MDk

    クラシックなんて紹介するサイトだったんっけここ

  • 返信 743mg ID:E3MzI1MzQ

    二の腕ぷるぷる

  • 返信 743mg ID:Y1MjU4NjE

    おまえがそんなコメントするから、もう一度見直したわwww
    たしかにプルプルしてたなwww

  • 返信 743mg ID:U2OTMzMzM

    フジコの方が聴きやすい

  • 返信 743mg ID:M2MDg0NTQ

    リチャード・クレイダーマンの方が凄いね

  • 返信 743mg ID:UwMDc0OTc

    クラシックなんて全然聞かないけど感動した。
    本物は何でも心に響くよな~。

  • 返信 743mg ID:UyNTIyNjk

    なかなかやるね
    でも俺の弟ほどではないかな

  • 返信 743mg ID:Q2ODY2NjM

    手コキしてもらったら気持ちいいだろね

  • 返信 743mg ID:E3NzU5ODU

    このカンパネラはオリジナルが難しすぎて、リストが再編曲した簡単バージョンですよ。
    オリジナルはニコライペトロフが弾いています。

  • 返信 743mg ID:kxNTM3NTY

    音楽の事はさっぱりわからんけどすごくなめらかな音に聞こえる。

  • 返信 743mg ID:g5MzM5NDA

    つい最後まで聴いてしまった。

  • 返信 743mg ID:E5Nzk3Njk

    脱力が出来てるから攣ることはないよ。
    さてハノンの時間だ。

  • 返信 743mg ID:A3Njg5Mzg

    残尿感?

  • 返信 743mg ID:EzMjEzODk

    辻井伸行さんのラ・カンパネラもすごいで

  • 返信 743mg ID:IxMTE2MzA

    自分も好き

  • 返信 743mg ID:E3MjMwMzY

    オリジナル言い出したらチェンバロで演奏せなとかなっちゃう…

  • 返信 743mg ID:YxMjI1NDQ

    パガニーニらしさでは彼女以上のピアニストはいないかもしれない。

    一流と言われるピアニストでも技術的に困難すぎる
    この曲は独自の表現に変換して弾く場合がほとんどだ。

  • 返信 743mg ID:g2NTk1MTA

    攻殻機動隊のオペレーターみたいに指の数が3倍に増えてるんだろう。
    e-typingのスコアが気になるな。

  • 返信 743mg ID:E3MjMwMzY

    Yundi Liの演奏が好きだわ

  • 返信 743mg ID:AzMjAwMTM

    オレよりは下手だよ

  • 返信 743mg ID:QyNzE2NDM

    辻井伸行も同じ曲弾いてたよな

  • 返信 743mg ID:EzMjU2NzU

    まあ俺の次にうまいのは認めよう(震

  • 返信 743mg ID:A5NTU4NzA

    ごめん、キーシンのほうが数枚上手だわ

    ttp://www.youtube.com/watch?v=M0U73NRSIkw

    特に後半がマジキチ。もはや人間やめてるレベル

  • 返信 743mg ID:I0MTcwMjY

    ここはエロとかグロしか興味ない奴らの集まりかと思ったらクラシック聞くような奴もいるんだね

  • 返信 743mg ID:c1MjY1NTk

    キーシンのリストいいよね

  • 返信 743mg ID:MwNzEwMjY

    カメラワークが悪すぎて凄さがイマイチだな。

  • 返信 743mg ID:AzMjI2MzA

    この人は実力派でカンパネラはたしかに技術的に難しい曲だけど……それと表現はまた別次元の話なんだよなあ。個人的にはフジコの方が柔らかくて影や哀れみを感じるから好き。

  • 返信 743mg ID:U2OTc4NjM

    同意。
    なんか忙しいよね

  • 返信 743mg ID:IzNDc5NTU

    アリス=紗良・オット
    ttps://www.youtube.com/watch?v=-lmFh_jVX0A

  • 返信 743mg ID:A4NzU1OTQ

    なにげに手がデカいww
    のだめで言ってたこと本当だったな。
    女なのにアイアンクローがうまそう。

  • 返信 743mg ID:c1MzYxMTY

    この人背が高い人なのかな?

  • 返信 743mg ID:Q2MTE2MDc

    前にも見た気がするぞ

  • 返信 743mg ID:QyMzEwMzc

    フジコ・ヘミングの方が好きだわ。

  • 返信 743mg ID:QwNjU4NjM

    初版の「パガニーニによる超絶技巧練習曲」かと期待したら改訂版の「パガニーニによる大練習曲」だった。

    難易度全然違うのに不思議とあまり知られてないよね。

  • 返信 743mg ID:E3NjYwODk

    流石にペトロフの雄大さには追いつけんよなぁ。
    俺もフジコの柔らかい旋律に包まれる方が好きだなぁ。

  • 返信 743mg ID:AzMTAwMDU

    おれが今まで聴いた中ではワッツが一番だな~

  • 返信 743mg ID:M2NjMwMDk

    辻井伸行のラ・カンパネラの方が俺は好きだ。
    目が見えないハンデはそうとうでかいと思う。
    目が見えない分俺は感動を覚えた。
    この人は目が見える分自分なりのラ・カンパネラ弾いてるあたり評価したいが、俺は辻井伸行の方に感銘を受けた。

  • 返信 743mg ID:c2NDA4NTY

    他のピアニストのラ・カンパネラ演奏動画と再生時間を比べると、びっくりするほど短いんだよなw
    この人のYouTube公式チャンネルはお気に入りに入れてあるよ。
    最近アップされたGoPro使った本人視点動画とか面白い。

  • 返信 743mg ID:YxMjI1NDQ

    フジコのはパガニーニ好きには物足りない。
    パガニーニの最大の魅力である超絶技巧の先にある旋律美が感じられない。

  • 返信 743mg ID:gxNzU0MDk

    高音の調律が気になる

  • 返信 匿名 ID:U4MjY1MzE

    ここにピアニストの表現力だとか調律の具合だとかが解る耳をもったヤツが大勢いたことが驚きだわ。

    あっ俺?猫踏んじゃったしか弾けない普通の人です。

  • 返信 743mg ID:U0NDc3NjA

    全てがただ早いだけ。感動しない。

  • 返信 743mg ID:AzMDczMDQ

    解釈と表現力なんだろうな。圧巻だ

  • 返信 743mg ID:U5ODY1MTM

    また古いのを持ってきたねぇ~、私もそこに居たんだけどね。要はネタ切れなんだね。

  • 返信 743mg ID:YwMjIyNTE

    88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888

  • 返信 743mg ID:c0NTcxNDk

    確かに何の感動もないなw

  • 返信 743mg ID:I2MTc4ODg

    すげーな。本人はセックスより気持ちが良いんだろうね。ところてんで、才能は誰にでもあると思うんだけど、どうかしら?

  • 返信 a ID:I2MTU4MDE

    すごい。速いだけでなくうまい。表現というか強弱というか。あと、指や腕全体がすごくしなやかでかろやか。才能と練習と努力を想像をぜっする程積み上げてきたんだろうな。ブラボーです。

  • 返信 743mg ID:Y1Mjc2NjE

    赤いシリーズを思い出したw

  • 返信 743mg ID:c2NDM2OTc

    音楽わからんおれにはほおかのとちがいがよくわかんない

    なんかやっとけばよかったかな

  • 返信 743mg ID:E3MjE1OTc

    上手いけど音楽が無い

  • 返信 743mg ID:k0MDgxMzc

    すごいけど、ビックブリッチの死闘をエレクトーンで弾いてる人の方がすきかな。

  • 返信 743mg ID:c0NjkzMzk

    マル俺も好きだわ、ビッグブリッヂのおまけに入ってるFF12バージョンの国家とか鳥肌たった

  • 返信 743mg ID:Q2OTcyMDI

    唐突にFFが好きとか言われましても

  • 返信 743mg ID:kyMzk4ODc

    背がでかい

  • 返信 wind ID:gzNTMzNzA

    私にはただ耳障りな音の連続にしか伝わってこないのは誰のせい?
    パガニーニ?リスト?それとも…

  • 返信 743mg ID:k0NTA3MTE

    ついでだから他の人の聴き比べて見てたがシフラのラ・カンパネラ映像なんて残ってるんだね色んな意味で感動したわ。

  • 743mg ID:k0NTA3MTE

    ありゃクリック間違えてツリーになっちまったか

  • 返信 743mg ID:QyMjQ5NDg

    作曲者は弾けたんじゃない?
    まるで奏者の指の限界に挑戦したかのような
    指の動きww

    パソコンが滅茶苦茶早い人なら出来るんじゃね?

  • 返信 743mg ID:c3MDk4NTg

    すごいけど姿勢悪くね?

  • 返信 743mg ID:Q3NTI3OTY

    久々に良い動画を観た

  • 返信 743mg ID:g5OTE2MjE

    速く弾くだけならいくらでもいる。
    上手い人なあと思える人とそうではない人の違いは音量。
    バーンとでかい音が出せてこそ表現の幅が出てくる。
    この演奏はキラキラ煌くような印象的なトリルだね。
    強く速いタッチで音の粒立ちが明瞭。

  • 返信 743mg ID:Q0NjcwNzU

    この指使いそのまんまで亀頭責めされたら気持ち良さそう

  • 返信 743mg ID:UzNDY5OTU

    フジコ・ヘミングはレべル的に・・・・・。
    彼女はホームコンサートのピアニスト。
    リシッツァは超一級のホールコンサートのピアニスト。
    格が違うわ。

  • 返信 匿名 ID:g4OTQ3NjM

    楽譜、真っ黒なんだろなー
    (>_<)

  • 返信 743mg ID:QwNjQxMDI

    残悔拳かとおもった

  • 返信 743mg ID:IzNTcxNjE

    この程度なら俺にもできる

  • 返信 743mg ID:c1Mzk5NjQ

    これはきっと凄い速さでピアノ弾いてるんだと思う

  • 返信 743mg ID:k2OTc3MTY

    普通にキーボードの方がキーが多く小さくて
    喋るレベルの早さで打てるのに
    ピアノの方が圧倒的にすごいのは何故なんだぜ

  • 返信 743mg ID:g5MDA3Njk

    >>69
    キーボードなんて所詮同時に1キーしか押してないことがほとんどじゃん。コントロール+とかがあるくらいで。

  • 返信 743mg ID:c4MTI5ODA

    2回だけ間違えてた
    俺しか気づかんかったんか?

  • 返信 743mg ID:kwMzIyMDI

    鍵盤にドレミと書いていた俺が言うのもなんだがうまいね

  • 返信 743mg ID:g1NzczNTE

    超絶技巧。だけどお漏らし残尿感。

  • 返信 743mg ID:EyMTQzNTk

    >>71
    そういうのいらない。

  • 返信 743mg ID:k5OTEyMjQ

    この手つきで俺のちんぽとケツの穴の間のゾーンをまさぐってほしい

  • 返信 743mg ID:AxMTA3OTU

    こしょばい

  • 返信 743mg ID:UzNjUxODA

    すぐ射精出来そう

  • 返信 743mg ID:gzOTM1Mzk

    トリルの粒立ち半端ねえ

  • 返信 743mg ID:Q4NjUzOTI

    シフラのスピードには敵わないな
    音の綺麗さはこの人のほうが上だが

  • 返信 743mg ID:QwMjQ0OTY

    俺が裸になって仰向けに横たわるから
    その俺の体を鍵盤代わりに、全身くまなく
    あの指技で触りまくって欲しい。

  • 返信 743mg ID:Q0ODgzMTg

    ただ指が長いだけだろう

  • 返信 743mg ID:UyMjIyMTQ

    あんだけ激しく動いても、ずっと音が軽やか。 すごひ

  • 返信 743mg ID:gwOTU2MDA

    この人の月光第3は神

  • 返信 743mg ID:MxMjkxOTY

    割と知ったかが多いな。
    われもシッタカ

  • 返信 743mg ID:A5MTI4NTc

    超絶技巧練習曲ではなく大練習曲の方のラ・カンパネラですね。
    弾ける人はたくさんいます。
    超絶技巧の方は、まともに録音に成功した人は地球上に4人くらいしかいない。
    それくらい難しい。
    ちなみにそのうち一人は日本人の大井和郎だけど。

  • 返信 743mg ID:EwODI5NzI

    時々一つ外したような音が出るんだけどただしいのかな。
    すごいのには違いないんだけど、んっ?てなる

  • 返信 743mg ID:EzMjIxNzY

    指の動きならアムランだろうな。

  • 返信 743mg ID:QzMDM3NjM

    ピアノって速弾きは評価されないんだよな。
    だからどうしたみないな。

  • 返信 743mg ID:A2ODQ1NTM

    うますぎ

  • 返信 743mg ID:czMzI1MjY

    演奏としては弾けてるけど、情感が物足りない

    ラカンパネラは、アンドレ・ワッツが最高峰

  • 返信 743mg ID:I1MTI3NTA

    スピード自体は凄いと思うんだけど早回しを
    聴いてるようで「うん早いね」って感じ
    もっと遅くても胸に染み込むように響く動画はあるね

  • 返信 743mg ID:Q0OTUyNzY

    >早回しを聴いてるようで

    おーい、みんなw
    ラ・カンパネラが「こういう曲だ」って
    ことも知らんヤツが、何かドヤ顔でいってるぞw

  • 返信 743mg ID:gzNTE2NjA

    速いだけでうまい

  • 返信 743mg ID:Q0Njk0MjE

    最後の音外しちゃったけど、
    アドリブでそれっぽく乗り切ったのがすげえw
    照れ笑いしてるよね

  • 返信 743mg ID:A3MzU2MTM

    なんかピアニストって、演奏中~客に控えめに微笑して礼をして立ち去るまで、その人の人生の苦労みたいのを感じちゃうんだよなあ。フジ子の聴いてるからかなー。
    ま、音楽のおの字も語れんおれの思い込みだけど。

  • 返信 743mg ID:YyOTQxNjY

    オナテク凄そう

  • 返信 743mg ID:g3OTkwMDU

    この髪金外人お姉ちゃんは有名なのか!?

  • 返信 743mg ID:I0OTM4ODQ

    どんなジャンルでもある程度以上の演奏者はだいたい
    ビックリ人間的な扱い受けるだけってのが不憫

  • 返信 743mg ID:MyNzE3Mzc

    ただの早弾きじゃん。
    曲がかわいそう。

  • 返信 743mg ID:k4NzE0ODk

    後半ミスりまくりで聴いてられん(>_<)

  • 返信 743mg ID:k3NDU1NTg

    必死にネガティブなコメント残してる人って音大崩れとかそんなの?

  • 返信 743mg ID:c0ODkwOTA

    >99
    音大崩れでなくても、ミスタッチとかは分かるだろう。生の演奏会だから少しはしょうがない。

    キーシンのも少しミスタッチあったけど、表現力が半端なくて大感激した。

    この人の場合は古い録音だからか、音質自体が少し粗い感じがする。

    youtubeのは元々の音源にかなり差があるから、演奏家同士の直接比較は難しいことがあるように思う。

  • 返信 743mg ID:cwOTAxNDE

    いや,そりゃ人間が弾いてるんだからミスもあって当然だし,聞いてる方もわかるけど,いちいち揚げ足とるようなコメント残すことないじゃん
    普通にすごいんだし
    よっぽどコンプレックスあるんだろうなと思ってさ

  • 返信 743mg ID:kyMzIwMzE

    技巧がすごいのは分かるけど
    このラ・カンパネラは好きじゃないな

  • 返信 743mg ID:M5NzA3ODM

    カンパネラはペトロフの第2版が好きだな
    こっちのカンパネラなら黒いユンディ・リのが好き

  • 返信 743mg ID:Q2NTExNDE

    うん、コイツなかなか上手いねぇ~プロになれるかもね。

  • 返信 743mg ID:c2Mjg5MDA

    両手が別の生き物のようだ。

  • 返信 743mg ID:Y5MTE2Njk

    この人世界一なの⁈

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    59 コメント プレミアサッカーリーグでゴールキーパーがオーバーヘッドキックを決めるwww
    ポロクワネのピーター・モカバ・スタジアムで行われていた南アフリカのプレミアサッカーリーグで飛び出したミラクルゴールの映像です。オーランド・パイレーツFCが1点リードで迎えた後半のロスタイム、コーナーキックのこぼれ玉をペナルティエリアまで詰めていたバロカのゴールキーパーがオーバーヘッドキック!これが美しく決まり1-1で引き分けたそうです。タイムが95分になっているので本当に試合終了間際のミラクルゴールだったんですね。
    25 コメント エアブラシの達人によるフリーハンド看板描きが気持ち良すぎる!ケン・ジョンソン。
    これはすげえ。イリノイ州ウェルダンのエアブラシ職人ケン・ジョンソン氏によるサインペインティングのビデオが人気になっています。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。迷いないブラシ運びであっという間に美しいメリークリスマスのサインが!
    101 コメント 東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にした結果、めちゃくちゃ良い感じになるwww
    これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
    68 コメント 難しいトリックシュートを簡単に決めるリオネル・メッシ。ゴールポストの裏側からゴール。
    見てろよ~てなもんで簡単に入れちゃってるけどかなり難しいんじゃないのこれ。練習場を訪れていたエロス・ラマゾッティに難しいトリックシュートを拾うするリオネル・メッシのビデオです。落下地点と回転のどちらかが狂ってたら入らないゴールだもんね。
    119 コメント 着水時のスピードは123km/h!狭い滝壺に58.8メートルの高さから飛び込む挑戦。
    56.71メートルのピサの斜塔より高い!と言われてもピンとこないが飛び込み場所を外から撮影した映像にはマジびびる。レッドブル高飛び込み。高さ58.8メートルから小さな滝壺に飛び込む挑戦ビデオです。なんと着水時のスピードは123km/hにも達するそうです。おひょー。
    46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
    人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。
    63 コメント ベアリングボールがダマスカス鋼の包丁に加工されるまでの映像が面白い
    ベアリングボールが溶かされて包丁になるまでの加工映像です。少しずつ幾度も加工されて包丁になっていく様子は面白いのですが、最初の入れた唐辛子って一体なんの意味があるんでしょ?