このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

折り返し地点で座席が自動で入れ替わる日本の電車が海外で話題になってる。

ジャパニーズのトレインがアメージングだって。折り返し地点?で座席が進行方向の向きに入れ替わる日本の電車の動画が海外で話題になっていましたので紹介します。これ見慣れてしまってどうてこと無いと思っていましたが海外では珍しいのか。折り返し運転とかないのかな?後ろ向きで進まれたら気持ち悪いよね。
2014年07月15日 02:42 ┃
106 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。
33 コメント ジブラルタルバトル。沿岸警備隊に追われる密輸業者側からの動画がこちらです。
なんで追われている密輸さんが動画を撮影してんだよwwwスペイン南部、地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡付近で撮影された沿岸警備隊に猛追される密輸業者側からのビデオです。 沿岸警備隊が何度も後ろに迫るのは密輸船の船外機を船首で破壊するのが目的なんだって。動画最後のアタックで破壊されお縄になったようです。
63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
46 コメント 【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?
これはマジキチ。日本の「尿かけかき氷」がキチガイかよと海外で話題になってる一枚の写真これはマジキチ。日本の「尿かけかき氷」がキチガイかよと海外で話題になってる一枚の写真ごめんなさい(´・_・`)日本ってこんな事を考えちゃう国なんです。日本のとあるイベントに登場した「尿かけかき氷」を撮影した一枚の写真がマジキチすぎると海外で話題になっていましたので紹介します。これ出所はどこだwww海外掲示板なのでどこのどんなイベントなのか情報が無かったのです。マジでこんな事やってんの?wwwさすがに日本人の僕でもこれはひくわwww
7歳の女の子の空手「型」松濤館流「観空大」が大迫力だと海外で人気に。7歳の女の子の空手「型」松濤館流「観空大」が大迫力だと海外で人気に。
凄い迫力だな。松濤館流黒帯、長岡市立関原小学校2年の高野万優さんの空手型「観空大」が大迫力だと海外で話題になっていましたので紹介します。1年の時に全日本少年少女空手道選手権大会の型の部で優勝。テレビ番組でも取り上げられるなど天才空手少女として有名なんだそうです。7歳でこのキレと迫力なのか。凄いな。
ちょっとだけワロタ。日本人が考案した鉄砲のリコイル歯磨きが海外で話題にwwちょっとだけワロタ。日本人が考案した鉄砲のリコイル歯磨きが海外で話題にwwちょっとだけね。ちょっとだけ。大爆笑はせんかった。日本人がネットにアップした鉄砲のリコイルを利用した歯磨き動画が海外で人気になっていましたので紹介します。いや何度か見返していたら段々と面白くなってきたwwwこいつ馬鹿だろwwwこういうネタは大好物です(・∀・)あとは海外のお馬鹿さんたちが本物の鉄砲で真似した動画が出てくるのを待つだけですね。ふふふ。

関連記事

93 コメント 【動画】これはキツい。新車のフェラーリSF90ストラダーレを落としてしまった配達業者。
操作ミス?それとも昇降装置の故障?何ヶ月も待ってようやく運ばれてきたフェラーリの高級車SF90ストラダーレ。それがオーナーの目の前で落とされてしまうという悲しいビデオです。この車、特別オーダーやオプションなどを含めて150万ドルもしたんだってw(゚o゚)w
91 コメント 小さな男が足のつかない大きなバイクに乗る方法。
器用に乗っているけど咄嗟の時に片足をつけないのは危ないんじゃないかな。シートが胸の高さほどもある体に合わないバイク乗る男のビデオが今日のRedditで人気になっていましたので紹介します。2016年と少し古いものですが2200万再生に高評価が67万件もついていました。
72 コメント 【動画】「こんにちは五十嵐」完全自動運転のタクシー「ウェイモ」に乗ってみた。
1年ぶり2度目の紹介。アリゾナ州フェニックスの一部の地域で商用運用が開始されている自動運転タクシーのウェイモ。それに朝日の記者が乗ってみたというビデオです。これはいいなあ。大きな道路を走るのは若干怖いけど、近距離で尚且つウーバーより安いのなら利用してみたいなあ。早くデータを集めてサービスエリアを広げてくれ。
29 コメント 【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。
風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。

最新ニュース

コメント

折り返し地点で座席が自動で入れ替わる日本の電車が海外で話題になってる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0NjExNTk

    一度乗ってる時にやって欲しいな

  • 返信 743mg ID:E5NTYwODY

    危ないからw

  • 743mg ID:AxOTMzMTE

    当たり前のボケとツッコミに吹いたw

  • 返信 743mg ID:c3OTgzNzk

    1げと

  • 返信 743mg ID:c0MjUzODQ

    これ高度な技術とは思えないよな。他の国の特急とかにねーのかよ。

  • 返信 743mg ID:E5NTYwODY

    普通、人力です。

  • 返信 743mg ID:AyMDkxODk

    回転式じゃなくて背もたれが倒れる奴だが阪急梅田の折り返し運転の時寝てた人が吹っ飛んだの見たことあるよ。
    転換前に起こしに来るけどその後二度寝されるとどうしようもないわな

  • 返信 743mg ID:AyMjE0ODY

    シュールな光景だろうなw

  • 返信 743mg ID:AyMDk0NjQ

    チェw

  • 返信 743mg ID:AyMTg3MjE

    ※3
    そもそもKTXなんかは、
    座席の向きを変えられないという仕様。

    KTXがなにかって?言わせんなよ

  • 返信 743mg ID:gyMzg3MTA

    お前は中川家礼二かよww

  • 返信 743mg ID:I2OTA1MTA

    いやいやこんなの見た事無いでんがな

  • 返信 743mg ID:I4MjA4Nzg

    窓下の塗装から京成のAE100形かな?

    JR東日本のグリーン車は、あれは手動回転式で
    折り返しの際に清掃のおっちゃんたちが全部まわして回るんだよねぇ。

    関西方面に多い背もたれだけが移動して表裏の入れ替わる転換式は、確かに寝たままで動かされると怖いなw

  • 返信 743mg ID:I3NDg4MTE

    > JR東日本のグリーン車は、あれは手動回転式で
    > 折り返しの際に清掃のおっちゃんたちが全部まわして回るんだよねぇ。

    いつの時代だよw
    今の車両は全部自動だわ

  • 743mg ID:I3MDQzNTY

    いつの時代だよw
    って車両今も走ってるんですがそれは

  • 返信 743mg ID:U4MzcyNzk

    手動しか見たことないわ

  • 返信 743mg ID:UzOTgwMzA

    都会じゃ逆に見た事ないやつ多そう。
    特急終端駅の地方都市民にはおなじみの光景。

  • 返信 743mg ID:kzMjk2MjE

    おばちゃんが手動で
    向き変えてるのかと思ったが
    今は自動もあるのか?

  • 返信 743mg ID:ExMDM3NTk

    京阪が1971年頃から採用しているよ。

  • 返信 743mg ID:YyNzk4NzM

    欧州だと珍しいどころか「不評」なんだよね。
    日本の車両メーカーが輸出するときも、わざわざ
    固定対面式にさせられた。

  • 返信 743mg ID:YyNjU1MTU

    というか、欧州からしたら日本の鉄道は車両もシステムも全部チープに見えて不評だと思う
    やっぱ日本の鉄道車両は欧州に比べると作りが安っぽいし、垢抜けないよ
    発車メロディーもダサいし、車内放送とかも多いしうるさいだろう
    アジアの鉄道に比べても車内放送多すぎだからな日本は

  • 743mg ID:E5NTYwODY

    日本の場合は事故らない前提だから

  • 743mg ID:A0MzMzNTA

    鉄道オタクの視点てキモいんだよな

    言ってることは主観的でズレてるし、視野は狭いし、自分の想像だけで語ってるし、君のことだよ

  • 返信 743mg ID:E1MjE1NDg

    初めて、知ったよ・・・・・。

  • 返信 743mg ID:c0MjUxOTI

    ホーンテッドマンションみたい

  • 返信 743mg ID:I0ODI5ODU

    www

  • 返信 743mg ID:IyNjg1NjY

    座席の方向反対にしてほしい
    急停車
    事故で正面衝突
    そんな時、前向いてたら吹き飛ぶだろ

  • 返信 743mg ID:MyODI3Mjc

    そうか、確かに後ろ向きなら
    衝突も脱線も衝撃少なそうだな
    じゃぁクルマも・・・

  • 返信 743mg ID:A0NTgxOTk

    手動式しか見たことないんだがががが

  • 返信 743mg ID:MyMTUxMjM

    中国の新幹線(倭偕号)は折り返し運転時に座席は進行方向とは逆www

  • 返信 743mg ID:gyNTAyNjM

    私鉄は頑張っている

  • 返信 743mg ID:c0NjUxMTA

    名阪だっけ客が自分で進行方向にもどすのは

  • 返信 743mg ID:I4Nzk4MjY

    この動画撮ってるダニーって奴嫌いだ

  • 返信 743mg ID:A0NTk3MTk

    スカイライナーはかなり前からこれだよ

  • 返信 743mg ID:UzNzY5MDU

    京成ユーザーには十数年前からフツーなこと。

  • 返信 743mg ID:IxMjQ3MDQ

    よく見ると、下で小さいおばちゃんが椅子を回してるな。

  • 返信 743mg ID:A4MjUxMjI

    レッドアローのちちぶは飯能で、自動で方向変わってくれればいいんだが

  • 返信 743mg ID:EyNjYyMjY

    すげえな、初めて見た
    地方民な俺だったら「は?」「えっ」とかリアルで声出しそうだわw

  • 返信 743mg ID:czNDk2MDI

    これネズミーランドで見た

  • 返信 743mg ID:U5NzE3OTA

    田舎もんだから今は自動だと知らんかったわw
    手動ではやったことあるが(20年前ほど)

  • 返信 743mg ID:gyMDAyNjI

    ああ、手動で回したら、まだ座ってた人がジャーン!て現れるヤツな

  • 返信 743mg ID:UyMDc1NTU

    東北新幹線でしかみたことないなあ 
    いつもつかってる電車のグリーンも手回しだし

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント 車好きが見たら頭を抱えてしまうかもしれない映像集が人気にwww何が噴き出してるんwww
    車は好きだけどメカにはめっぽう弱い管理人には何が起きているのか分からない映像が多かったけれど。サムネイルは動画2からですが何が噴き出してるんwww金額的には足回りとかエンジン回りのトラブルが大変そうだけど気分的には室内のトラブルがヤダなあ。エアコンの吹き出し口が超速回転するのは好きwww
    106 コメント レクサスの新型LC500コンバーチブルの排気音がめちゃくちゃカッコイイ。
    これは良い音だな。レクサスLCに昨年新しく追加されたコンバーチブルモデル。その加速動画が人気になっていましたので紹介します。ちらっと映る内装も上質に見えるし車内に響く音もお上品。YouTubeでの評価もグッド率98.48%(確認時)だしコメントも賞賛だらけでごいすー。
    108 コメント ギャラリーにカッコイイところを見せようとしたマスタングが派手に事故る(´・_・`)
    あ〜あwwwシカゴで行われていたCars and Coffee(車好きが集まるイベント。各地で行なわれている)でギャラリーにカッコイイところを見せようとしたマスタングがイベントとは関係ない左折待ちをしていた車に突っ込んでしまうというカッコ悪いビデオです。キュルキュルさせながら発進してギアチェンジでバランスを崩したのかな?(´・_・`)
    55 コメント 核ミサイルはこうして運ばれる。核弾頭コンポーネントを守る米軍の超車列。
    サムネイルのが輸送トラック。ノースダコタで撮影された核弾頭コンポーネントを守る米軍の車列です。これはマイノット空軍基地から出発した車列でこれから核兵器へと組み立てられる基地に送られるんだって。核弾頭なので当たり前だけど多くの車両にヘリコプターと厳重な警戒態勢だね。
    138 コメント 新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画)
    新型シビックタイプRがニュルブルクリンク北コースで性能評価テストを行いFFモデル最速となる7分43秒80を記録したそうです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ価格はどれくらいになるのかな?なんだかんだで乗り出し価格450万円とかになりそう。コミコミ320万くらいのちょっと冒険しましたで買える価格帯にはならんだろうなあ・・・。エアコン、運転席以外のシートレスで300万円を切ったら趣味サーキット層に人気が出そうだけど。
    54 コメント 全損級被害www最悪中の最悪の場面でサイドブレーキを引き忘れた人達の動画www
    ワロタ。追いかけてどうにかなるもんでも無いんだけど追いかけるしかないか・・・。オランダのダッチ・コーストで撮影された最悪の場面でサイドブレーキを引き忘れてしまった二人組のビデオです。もうこれはダメかもしれないねwww
    52 コメント F12017シーズン開幕直前テストの様子。今年はどのマシンが早いのかな!?
    投稿が3月1日なのでバルセロナテスト1回目の映像ですね。2017年シーズンは7日~10日のバルセロナ2回目を経て3月24日オーストラリアグランプリで開幕します。決勝は26日(日)カッコイイマシンが早いの法則で見るとザウバーが好みなんだけど・・・。まぁないよなwww各チーム共にインダクションポッドの後ろに大きなフィンを付けているけどメルセデスだけが小さいのが気になるところ。