このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

現在に残る米国最古の捕鯨帆船チャールズ・W・モーガン号のメインマストに登ってみた

1841年造船でアメリカに残る最古の捕鯨帆船Charles W. Morgan(チャールズ・W・モーガン号)のメインマストに登ってみた動画です。これは1921年の最後の航海から修復され実に93年ぶりの新たな航海に向かう前に撮影されたものです。フネヲタには夢のような映像ではなかろうか?残念ながら僕はフネヲタじゃないので、帆船って綺麗だなーという感想しかありませんでしたwww
2014年07月02日 15:24 ┃
56 コメント 乗ってる飛行機のタイヤが脱落したwwwカナダで恐ろしい瞬間が撮影される。ジャズ航空AC8684便。
最悪の状況なのにみんな結構落ち着いているんだな。カナダのモントリオール発、サグネ行のジャズ航空AC8684便(ボンバルディアDash 8-300)のタイヤが離陸直後に脱落し、空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたもの。動画2には機内の様子もあります。着陸に成功し乗員乗客に怪我は無かったそうですがこれは怖いだろ(°_°)
101 コメント 迷惑すぎる。高速の出口を通り過ぎてしまったセダンが原因で後続車たちが大変な事に。
ひでえ・・・。これそのまま走り去ったっぽい?中国で撮影された出口を逃してしまったセダンが高速道路の走行車線上で停車した事が原因で起きた事故の監視カメラ映像です。せめてゼブラゾーンまで走って停めろよwww
75 コメント 【動画】アウトバーンでスイフト・スポーツの最高速チャレンジ。
200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。
89 コメント 24速MTのシフトチェンジがとても難しそうな動画。ピータービルト359(1987)
左が補助変速機で右が主変速機なのかな。6速ギア×4+4リバースギアな1987年製ピータービルト359を運転しているビデオです。これだけ複雑でも感覚で操作できるのかね。ギアも複雑だけど計器の数はなんなのこれ(°_°)
陸から離れた「灯台」で作業するのは命がけ。というかどうやって作ったんだ。陸から離れた「灯台」で作業するのは命がけ。というかどうやって作ったんだ。
これは凄いなあ。大きな船を座礁から守る為に作られた陸から離れた灯台のメンテナンスを終えて船に戻る作業員たちを撮影したビデオです。そうだよなあ。こういった場所に作られた灯台にもメンテナンスは必要だからなあ。というかこんな状態の海でどうやって建設したんだろう・・・。
これ大ピンチやろ。ホホジロザメにゴムボートをかじられた動画。リアルジョーズかよ。これ大ピンチやろ。ホホジロザメにゴムボートをかじられた動画。リアルジョーズかよ。これは怖いやろ。MaxAnimalの撮影班が乗ったゴムボートがホホジロザメに襲われた動画です。まじリアルジョーズ。このタイプのゴムボート(インフレータブルボート)って幾つかの空気の入ったチューブに分かれているので一つの気室の空気が抜けても沈む事はないんだけど、それでも恐怖だよね。ホホジロザメが食い破ってくるんだから(((゚Д゚)))これは生きた心地がしなかっただろうなあ。
いつか役に立つかもしれないYouTube。沈んだカヌーから水を抜くにはこうすると簡単らしい。いつか役に立つかもしれないYouTube。沈んだカヌーから水を抜くにはこうすると簡単らしい。
一生のうちのほとんどを海で過ごすバジャウ族の少女のスキルが凄いと海外で話題になっていましたので紹介します。彼らの日常生活に欠かせないカヌー。そんなカヌーが沈んでしまった時はこうすると簡単に水が抜けるらしいという動画です。これを覚えておくといつかどこかで役に立つかもしれないですね。
Atop the world on the Charles W. Morgan こんなフネ

関連記事

291 コメント バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。
【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
87 コメント 【軍事】茨城県の百里基地にSU-30MKIが飛来。格好良すぎワロタ。
なんて格好良い。百里基地で実施されるインド空軍との戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」に向けた印空軍西部航空コマンド第220飛行隊のSu-30MKIが日本初飛来。そのビデオが一部でわいわいされていましたので紹介します。軍事にあまり詳しくないので強さは分かりませんが、美しい機体だよね。コクピットから翼の付け根にかけてのラインなんかセクシーさすら感じちゃう(*°∀°)=3
164 コメント これバイクを殺す気か?頭のおかしいホイールを装着したキャデラックが撮影される。
おいおいwwwさすがにこれはアメリカでもダメだろwww明るい時間に撮影されたものだけどこれ夜間だと見えなくない?すり抜けバイクとか見落として突っ込みそう(((゚Д゚)))
132 コメント デミオ乗りのお姉ちゃん駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えてブロック塀を破壊してしまうww
結構な勢いでドーン(°_°)動画は5分30秒から再生してください。左をバーに右をブロックにwww後部全体をぶつけちゃったね。愛知県稲沢市北市場町西玄野のコインパーキングで撮影されたデミオ乗りの悲しいビデオです。紹介するほどの事故でもないんだけど、あんまり見ない角度からの映像なのとドラレコを撮影したらしき車がグーグルマップに映っていたのでそれも珍しいかと思って(笑)

最新ニュース

コメント

現在に残る米国最古の捕鯨帆船チャールズ・W・モーガン号のメインマストに登ってみた へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyMTY1NzM

    今までみた玉ひゅん動画で一番ひゅんひゅんした

  • 返信 743mg ID:U2MTIyOTU

    私JSだけど、私も下半身がひゅんひゅんってなったよ。。

  • 返信 743mg ID:M3NjQxNTY

    嘘もほどほどにな JJI

  • 返信 743mg ID:c1OTg2MjE

    ひなだお

  • 返信 743mg ID:E1MzY4NTM

    大航海時代の帆船より19世紀の帆船の方がスマートで格好良いな

  • 返信 743mg ID:UwMDI1NzQ

    ほげぇ~!

  • 返信 743mg ID:Y5NjkzNjQ

    この船でエイハブ船長みたいにクジラを追っかけたい。

  • 返信 743mg ID:k0OTQ3NDc

    ひゅんひゅん

  • 返信 743mg ID:E1OTIwNjc

    シーシェパード(´・_・`)

  • 返信 743mg ID:A2MzQwNjg

    ひゅんひゅんするうwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:YwMDA2Mjk

    縄梯子を登る場合の悪い見本じゃね?

    縦縄を掴んで登るのはNGと教わったぞ。

  • 返信 743mg ID:Y0Mjg0ODQ

    ahoy!!

  • 返信 743mg ID:UwMTEwNDg

    女は股間ヒュンヒュンしねぇだろ
    男はキンタマヒュンヒュンするんだよ

  • 返信 743mg ID:kyODM0MDg

    アヘン戦争の時期のだな。
    遠洋捕鯨が盛んになり鎖国日本へ食料燃料調達のために開国軍艦を派遣。不平等条約へ。
    米国は弱小国だったし領土も少ない。歴史は短いもんだな。

  • 返信 743mg ID:YyNTA0OTk

    かっこええ
    船乗りには憧れるけど
    私は沖縄航路でおなかいっぱいだった

  • 返信 743mg ID:gzNTA3OTY

    環境に超優しいグリーンエネルギーの船だね。

  • 返信 743mg ID:c4NTQwMTQ

    ヒモが切れたら
    大変そうだな

    修復できる自信がない

  • 返信 743mg ID:YxNzQwNjI

    グーニーズの船だろJK

    2作目が待ち遠しい!!

  • 返信 743mg ID:gzNDg3NDg

    俺パラグライダーやってたんだけど
    この動画はなぜか玉ひゅんだわ
    レンズと下手に足場があるからかもしれないが

  • 返信 743mg ID:c4ODQzMzY

    “米国”の“捕鯨帆船”w

  • 返信 743mg ID:g3NTc3MDI

    オレ、こんな場所大好き。ツアーで明石海峡大橋の主塔に昇った時は楽しかった。建築中に、ワイヤーを張る為のキャットウォークを歩いたのも楽しかったけど。

  • 返信 743mg ID:cwMzQ4MzA

    アサクリやん

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    214 コメント アメリカでR32GT-Rに乗ると注目の的になるらしい動画。逆ナンもされる。夢の車か。
    日本だとどっちかというとオタクっぽくて嫌われるタイプの車なのにな。ぼくは大好きだぜ!でもなぜアメリカさんでこんなに人気なの?某ちゃんねるでアメリカさんでスカイランGT-Rがモテモテだと人気になっていたビデオです。どんだけ声をかけられるんだよwwwアメリカさんフレンドリーすぎるだろwww
    104 コメント よそ見運転事故の元。脇に止まった一台のバイクに気を取られて転倒してしまうバイク乗りの映像。
    バイクに乗車中、カーブで外側に視線を移してはダメだと聞いたことがありますがこういう事なんだろうね。道路脇に止まっていたバイクが傷だらけなことに注意がいってしまい曲がりきれなくなってしまったバイク乗りの車載ビデオです。
    39 コメント アヴェンタドールSVがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分の壁を突破!6分59秒73
    ランボルギーニ・アヴェンタドール(LP 750-4)スーパーヴェローチェがピレリPゼロ・コルサのタイヤテストを兼ねたタイムアタックで7分の壁を破る6分59秒73を記録したようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。この車はサーキット走行専用車じゃないので市販車でいいのかな。それだとポルシェ918スパイダーに次ぐ4位の記録って事でいいのかな。
    72 コメント 高難度。木材満載のトラックで泥濘んだ坂道に挑む中国のビデオ。
    すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)
    48 コメント 航空機から投下された72トンの水を真下でくらってみた動画。747スーパータンカー
    辺りに火災は見当たりませんが先日のチリの大規模森林火災の時に撮影されたものだそうです。もの凄い水量ですが高さがあって飛散されるので大丈夫なもんなんですね。72トンって言われてもピンとこないですがだいたいお風呂350杯分らしいです。
    66 コメント 牽引ロープの罠にかかる歩行者たち。都会を走るのならもっと目立つロープにしろやw
    あぶねえwww車も人も多い街中を走るのなら予想できるだろ(´・_・`)引かれる車にもドライバーが乗ってるんだから窓を開けて注意するとかなんとかあるだろ(´・_・`)ロンドンの街中で牽引ロープの罠にかかる歩行者たちが危ない動画です。結構ひっかかるもんだね。これ本当に危ないよ。
    63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
    飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。