このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プロ蹴球で珍プレー。主審の笛がルールです。鹿島アントラーズ対ヴィッセル神戸

19日に茨城県立カシマサッカースタジアムで行われたJリーグの試合、鹿島アントラーズとヴィッセル神戸の後半9分に飛び出した珍プレーであり好プレーな動画です。これは鹿島のダヴィ・ジョゼ・シルバ・ド・ナシメント選手が正解ですよね。オフサイドの位置でボールが出る⇒副審が旗を上げる⇒双方の選手が諦める⇒主審が流す⇒オフサイドでゲームがストップしたと勘違いしたゴールキーパーが相手にボールを渡す⇒シュート決められる。
2014年04月19日 20:44 ┃
65 コメント 【動画】補助金目的か?中国で新車のEV車が大量に放置されているのがみつかる。
綺麗なボディにカバーがついたままのシート。これは出荷を待つ車たち?いいえこれは販売数を水増しし、補助金を得る目的でメーカーが放置したものだとユーチューバーの男性が主張しています。KandiやHozonだけではなく、世界的に有名なBYDまであるんですね。エコとは一体。
91 コメント 海上の職務質問。海で釣りしてたら海上保安庁の巡視艇がそばに寄ってきた。
それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。
100 コメント みんな無茶しすぎ。多くの車が犠牲になってしまう悪魔の冠水路を撮影した映像。
なんでみんな普通に突っ込むのwwwと思ったら普段から水没している道路なのか(Googleマップ)というか道路の上を川が流れている感じ?ニューアーク(イギリス)のルフォード修道院近くにある雨が降ると多くの車が犠牲になるという悪魔のような道路のビデオです。あまりにも多くの車が立ち往生してしまうので昨年から水深を示すメジャーが設置されたようだけどそれでもやっぱり突っ込んじゃう(@_@;)
46 コメント 自転車通勤の楽しみ方。4年半かけてロンドン中心部の全ての通りを走破した男の記録。
なんでも毎日同じ時間に家を出て同じルートを通って通勤する事に飽きてしまったんだって。いつもの道の隣の通り、今日は少し遠回りと気分転換に少しづつ違うルートを楽しんでいるうちに「そうだ!セントラル・ロンドンの全ての通りを通ってみよう!」と思い立ってしまった男の4年半の記録です。通常のルートだと片道25分の通勤時間が長い時で2時間になったんだってwww
ゆっくり中央突破。通常では考えられない展開に11人全員が完璧に騙されたwwwゆっくり中央突破。通常では考えられない展開に11人全員が完璧に騙されたwww
これはSUGEEEEEEEEEEE!!
アメリカンフットボールではセンターが後方へのスナップパスでゲームが始まるからねwww通常では考えられない方法によるパスで相手チームの11人全員が騙されたスーパートリックプレイの動画を紹介します。これは1回しか使えない技だけど完璧にできましたねw
バイクレースで転倒したライダーが赤旗を誘う為に気絶したフリ⇒バレバレwバイクレースで転倒したライダーが赤旗を誘う為に気絶したフリ⇒バレバレwワロタwwwカメラに撮影されとったwwwバイクレースで転倒したライダーがマシンの故障でレースに戻れないと知って卑怯な作戦に・・・。大クラッシュでライダーがコース上で気絶⇒危険なので赤旗!を狙うが・・・。その様子がばっちりカメラに撮影されていました。たぶん周回数が少いとかで赤旗になれば無効レースになる場面だったんだろうね。このライダーは不正がばれてこのシリーズから追放されたそうですwww
喜ぶのが早すぎた男wwwわーい優勝だー!と大喜びしてたらギリで抜かれるwww喜ぶのが早すぎた男wwwわーい優勝だー!と大喜びしてたらギリで抜かれるwww
これは酷すぎワロタwww

インラインスケートのレースで勝利を確信した男性が最終コーナーを立ち上がって勝利のポーズ。投げキッスしたりして喜びを表している間に・・・。これは(ノ∀`)アチャーすぎるwww
予備:youtube.com  youtube.com  youtube.com

関連記事

70 コメント 【動画】70歳以上男子100メートル走で優勝した老人が早すぎてワロタ。
すげえ!優勝した70歳のマイケル・キッシュさんも凄いけど周りもみんな70歳以上!フィラデルフィアのフランクリン・フィールドで行われた陸上競技大会「ペンリレー」の男子100メートル70歳以上の部がすごい動画です。50メートルでもこのタイムで走れる自信ないわ・・・。
135 コメント 【動画】洗車機の回転ブラシにビビってバックしてくるカローラwwwwww
なんでwwwと思ったら枠に対して少し左に寄りすぎている感じに見えるので当たりそうで怖くなったのかな?ガソリンスタンドの洗車機でまさかの後退を仕掛けてくるカローラのビデオです。本人パニックなんだろうなあ(@_@;)ミラーも出たままに見えるし。
68 コメント これは無理!高さ43メートルから命綱無しで落とされるアトラクションが怖すぎる。
昨年10月にニュージーランドのヴェロシティ・ヴァレー・アドベンチャー・パークにオープンした自由落下アトラクション「ヴァーティゴ」なんでも10階建てのビルに相当する高さ(43メートル)から落とされるんだって(@_@;)その様子を記録したビデオがTikTokで500万再生に3200件のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。
127 コメント それは不気味。四足歩行ロボットに搭載されたマシンガンの実弾射撃。
単発では使えそうだけど連射はダメだねwwww可愛いような気持ち悪いような。不思議な絵だったwww今回のウクライナ戦争ではDJIのドローンが活躍したし、次の戦争ではこいつの出番がくるかもしれないね(@_@;)

最新ニュース

コメント

プロ蹴球で珍プレー。主審の笛がルールです。鹿島アントラーズ対ヴィッセル神戸 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4ODUzMzk

    キーパーの思い込みか

  • 返信 743mg ID:g2NTgxNjI

    流すって何よ

  • 返信 48歳にーと ID:U5NzE5NDE

    サッカー分かんない・・

  • 返信 743mg ID:AxNTk2MjY

    どんまい

  • 返信 743mg ID:czMjg3NTk

    それでも負ける鹿島って

  • 返信 743mg ID:kxMTA5MDQ

  • 返信 743mg ID:kxMTA5MDQ

    7

  • 返信 743mg ID:kwMTIwNTQ

    ※2
    アドバンテージ
    反則が生じた際に、反則を受けたチームが有利となる場合に罰則を適用しないこと
    いちいち試合を止めると流れが止まるから面白くなくなるので流したりもする

  • 返信 743mg ID:E4MDIyMjk

    日本人はバカ
    すぐに試合を止めたがる。
    やめろと言われるまでやるのが普通。

  • 743mg ID:I3ODU5NDI

    海外でもセルフジャッジは結構多いけどな。ファールで倒されたと思ってボール抱え込んだらハンドとられたなんてよく見る。

  • 返信 743mg ID:kwMjQyMjc

    見てて気分のいい点の取り方ではないな

  • 返信 743mg ID:g2NDc5MjI

    ルール上なにも問題はないな

  • 返信 743mg ID:kxMTA5MDQ

    >7 アドバンテージでもオフサイドはオフサイドやろ それとこれは別問題

  • 返信 743mg ID:AzMDcxNzM

    ここのルールで※できない奴は※すんなスカタン

  • 返信 743mg ID:I4MzQzOTE

    アドバンテージの説明しただけの人に別問題(ドヤァ
    とか言ってて恥ずかしくないの?
    噛み付く相手間違えんなカス

  • 返信 743mg ID:g4NDI0OTI

    これは完全にキーパーの責任

  • 返信 743mg ID:Q3MTMxNjE

    Jリーグのレベルが低いからオフサイドぐらい流してもええやろ
    小学生並みのボール遊びごっこでがんばって

  • 返信 743mg ID:g2MDg5MDI

    流すってのは、本来はオフサイドだけど、攻めての選手が諦めてボールを追わなかったり、守り側の選手に確実にボールが渡ったときは主審の判断でプレーを続行させるということ
    いちいち試合を止めなくてすむから、ゲームの時間短縮につながる
    今回のケースはまさに主審がオフサイドの判定を流したんだけど、キーパーを主審がオフサイドをとったと勝手に判断して、ボールをフリーキックの位置まで戻そうとした

  • 返信 743mg ID:YxMTMyOTU

    朝鮮のサッカーなんてこんなもの

  • 返信 743mg ID:A2ODg1OTI

    なお試合には勝った模様。

  • 返信 743mg ID:MwNTE1MjQ

    あーこれはGKの責任ですわ

  • 返信 743mg ID:E5NTQ2NDY

    ※この後神戸が逆転勝ちしています

  • 返信 743mg ID:g3MTQwNTA

    流すってのはアドバンテージとることなんだけど、今回はアドバンテージとったのではなくオフサイド不成立で副審の旗を採用しなかっただけ。
    解説が流すって言ったのはルールを十分には理解していないため。

    基本的にはオフサイドが成立(オフサイドポジションにいた選手がボールに触れるなど)するまでは副審は旗を上げてはならないんだけど、例外的にパスが出たのちにボールを追う攻撃側選手がオフサイドポジションにいた選手のみの場合などはボールに触れる前でもオフサイド判定をしていいことになっていて、副審はこれに従って旗を上げた。
    だけど、オフサイドポジションにいたダヴィがボールを追うのをやめてしまったために、オフサイドと判定できなくなって、オフサイドフラッグはキャンセルされ、インプレーのまま試合が続いた。

  • 返信 743mg ID:k4NzgxMzY

    本来はまだオフサイドじゃない

    でも、今回はオフサイドにした

    でも、実はオフサイドじゃなくなりましたー

    って、ややこしいっすw

  • 返信 743mg ID:A2ODg1OTI

    要は主審の笛が全てって事を選手は忘れちゃいけないって事。

  • 返信 743mg ID:AzMTkwNDU

    笛鳴るまで止まんなって、小学生で教わること

  • 返信 743mg ID:kyNTMwNjE

    サッカーわかんないけど、コメントみた感じ

    普通だとオフサイド→試合止まる→定位置について試合再開

    今回だとオフサイド→オフサイドとられたけどボールに触ってなかったから続行(流す)→キーパー続行(流し)だと気づかずに相手にボール渡す→ゴール

    でおk?

  • 返信 743mg ID:I3ODU5NDI

    副審はオフサイドポジションに居たよと教えただけであって、オフサイドをとるかどうか判断するのは主審。
    今回は、ダヴィがプレーをすぐやめたのでオフサイドをとらなかった。

  • 返信 743mg ID:gxMjQ3NzQ

    完全に選手の怠慢プレイww

    プロなんだから・・・

  • 返信 743mg ID:AxMDMwOTk

    頭にめがけてボールが飛んできたけど
    避けて当たらなかったらそれはデッドボールではない
    みたいな事か

  • 返信 743mg ID:YwMDE2NjA

    野球でもサッカーでも人間の審判はもうやめろよ

  • 返信 743mg ID:E1NjMzMjY

    今回は明らかにGKが悪いだけだろうに
    ルール上審判の行為は問題ない

  • 返信 743mg ID:U2ODA0MDc

    なんだよプロ蹴球って
    Jリーグだろ
    単純にGKのセルフジャッジ

  • 返信 743mg ID:UxMDYwODI

    俺この試合観に行ったけど、主審から説明されても一部の選手は理解できていなくて抗議していた。
    去年からオフサイドの定義が変わって、この場合オフサイドポジションの選手(ダヴィ)がボールを触るまではオフサイドにならない。
    高校サッカーでも、副審が旗揚げたけどオフサイドポジションの選手がボール触ってないからオフサイド認定されずプレー続行で得点になったケースがある。
    新ルール以降、副審も旗揚げるタイミングが問われる。

  • 返信 743mg ID:U2ODA0MDc

    抗議の時のジェスチャー見ても
    旗あげたじゃん!って抗議っぽかったけどな
    副審の旗は主審が参考にするためのもので
    あくまで笛がなるまでプレーは続くって基本原則でいける話
    細かいルールを語るまでもないよ

  • 返信 匿名 ID:k5NzM5ODg

    最近の解釈変更は全く関係ない
    2005年くらいの通達で、副審が早めにオフサイドの合図をできるようになったから出てきた試合展開だよ
    というか、都道府県大会だと時々あるシーン

  • 743mg ID:YxNTEwOTU

    解釈変更は全く関係なかったな。
    しかしスタ観戦、もしくはテレビ観戦した人ならわかるが、このプレーの後の副審は「ボールを触った瞬間」にオフサイドの旗揚げをした。
    ルール上の盲点とはいえ、副審ですら一本筋を通せる行動がとれない以上は、再度ルール改正されると予想している。

  • 返信 743mg ID:cwOTY1NTE

    これは紳士なんですかね?
    ファン相手のスポーツですよね?

  • 返信 743mg ID:I3ODU5NDI

    サンデーモーニングでは「ジャッジがプロフェッショナルじゃない」とか「副審が旗を揚げたのに主審がとらないというのは、副審と主審の信頼関係に関わる」と、ジャッジ総叩きだったな

  • 返信 743mg ID:U2ODA0MDc

    地上波でわけのわからない妄言を語らないでほしいですねほんとに

  • 返信 743mg ID:MwODkwNDk

    ルールを知らないで審判批判とか、あの番組はどうかしてる。

    副審のフラッグ合図でオフサイドポジションにいたことは主審に伝わっている。
    ボールに触れればオフサイドを取っただろう。
    しかし、ボールを追うのをやめた為、プレイに関わっていない。
    その後GKがボールに触れたことによりオフサイドを取る条件が解消されたという事だ。

    今回はGKの思い込みが失点を生んだ、それだけだよ。
    例え明らかな反則であったとしても、主審が止めるまでは試合は続行しているだ。
    不用意にボールを手放しちゃダメだよ。

  • 返信 743mg ID:E1Mzc0ODA

    オフサイドのルールはコロコロ変わりすぎ
    正直言って選手も理解できてないところがあるし、見てる方もわからん

  • 返信 743mg ID:QyODQ2NTM

    「プレーは切れても気持ちは切らすな」ってのをちゃんと守った結果

  • 返信 743mg ID:YxOTM0ODI

    何でキーパーはボールのところへ行ったんだ
    そのままスルーすれば良いのにさ

  • 返信 743mg ID:I3ODU5NDI

    ※もしオフサイドがなかったら

  • 返信 743mg ID:AxMDMwOTk

    オフサイドポジションの奴がボールを受けたらオフサイド
    ただそれだけのシンプルさ
    今回ボールは受けていない

  • 返信 743mg ID:ExNzA0OTU

    そのうちメジャーリーグの様にサッカーもチャレンジ(ビデオ判定)的なものできる気がする

  • 返信 743mg ID:Y1MzE2ODY

    ヴィッセル神戸ほんま弱いw ちょっとはINACを見習えよwww

  • 返信 743mg ID:E4Njg3OTE

    どうでもいいが、シュートして喜びまくりの
    ブサイクなやつがうざい。

  • 返信 743mg ID:ExODQ3NjQ

    審判講習の事例ビデオに出てきそうな案件

    「競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン」では『副審は、競技者がボールに触れたときに旗を上げなければならない。』ってあるから、副審のミスやね。

    アドバンテージを取る(流す)場合、手を前に突き出すジェスチャーをするけど。でも主審は、それをしていないので、そもそも反則は存在していないという認識なのだろう。

    ※18
    ボールに触れてなくてもオフサイド判定できるのは主審だけではなかったっけ。

  • 返信 743mg ID:UyNTQyNzQ

    PLAY ONしてないですね
    副審のミスだなぁ。
    つかオフサイドルール変わったのしらなかった・・・
    見る側本位のルール改正はやめて欲しいわ・・・

  • 返信 匿名 ID:k5NzM5ODg

    FIFA回状No.987
    競技規則第11条(オフサイド)の決定2の適用に関するIFABの勧告
    と、オフサイドの適用に関する新たな指示(通達) 2005年
    によって、ボールに触れる前でも特定の状況なら副審が旗を上げてもいいようになってる。
    それと、主審の決定が最終だから副審がオフサイドと判定(判断)して旗を上げた後に主審が取り消すことがあっても問題ないし、そもそも、副審には試合を止める権限はないから旗を揚げても試合が(ルール上)止まることもない

  • 返信 743mg ID:M1ODgxNDE

    GKがアホなだけ

  • 返信 743mg ID:Q4ODMyOTM

    今回のパターンで、もし神戸DFがダヴィを追い越さずにオフサイドポジションに留めて、同じようにキーパーからのパスをカットした場合はオフサイドだよね?

  • 返信 743mg ID:EwODg1NDU

    オフサイドになるのは後衛からの味方のパスだけだと思う

  • 返信 743mg ID:UzMTUwNzA

    これで主審が責められるのはおかしい
    GKが圧倒的に悪い

  • 返信 743mg ID:Q2MzE1NDg

    とりあえず転んで痛がってるフリしていれば良いものを…

  • 返信 743mg ID:ExMzIwNDk

    外人がオフサイドポディションにいたけどボールを受けに行かなかったのでゲームはそのまま続行していたんだね♪

  • 返信 743mg ID:E5ODgxMTk

    ルールちゃんと把握してない素人ならしょうがないと思うけど
    プロがこれではお粗末すぎるな

  • 返信 743mg ID:MyODc4NjA

    コレは酷いこいつ等は二軍か三軍の選手か知らないけど
    一軍の選手じゃ無いよね?、コレで一軍だったら笑えるw
    仮にも金を貰ってるプロに属する選手だろうw
    昨日、今日サッカーを始めた訳でも無いだろうに笛がなってないのに
    勝手にプレイを中止と判断するとかwww
    よくそんな有様で金貰えるねwww

  • 返信 743mg ID:kyMzEyNTU

    どう考えても審判のミスだわ。
    しっかりオフサイドでプレーを切ってればこんなことにはならなかった。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント 【動画】トム・クルーズいくらなんでも命かけすぎ!というスタントシーンがすごいwww M:i-5 ローグ・ネイション
    2015年公開のトム・クルーズ主演スパイ映画、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションのワンシーン、エアバスの輸送機A400Mのドアにトム・クルーズが掴まった状態で飛行機が離陸してしまうというスタントの撮影風景です。強風と塵から目を保護するために眼球全体を覆う特殊なコンタクトレンズを装着して撮影に挑んだんだって。すごいすごいとは聞いていたけどこれは体を張りすぎやろwww
    62 コメント 【動画】ロケット花火合戦のミラクルショットくっそ笑うwwwww
    あっぶねえwwwこちらのミスショットに比べて弾道も美しいしなwww水溜りを隔ててロケット花火を撃ち合う遊びでミラクルな短秒動画です。こちらもあちらもタイヤの盾があるけど油断したなwww
    322 コメント 【西荻窪】電車内でビールを飲んでいた白人vs日本人の喧嘩の映像が話題に。
    「ファックユー!」「バイバーイ!」西荻窪駅に到着した電車の車内で撮影された白人vs日本人の喧嘩ビデオが海外掲示板のRedditで1000件近いコメントを集める人気動画になっています。まぁ禁止されていない電車の方が多いんだけど、正直電車内の飲酒は迷惑だよなあ。
    47 コメント 【ギネス】世界最長のウォータースライダーを滑り降りる映像。
    1.1キロメートルは長げえwwwマレーシアのペナン島にあるエスケープテーマパークにはギネス記録にも認定された世界一長いウォータースライダーがあるんだって。そんな世界一を体験するビデオです。今はコロナでアレだけどペナン島って日本人にも人気の移住地だったよね。体験した事がある人もいるかも?
    109 コメント 【動画】長崎の五島列島で高速ドローン輸送はじまる。
    カタパルトからブィィィ!と飛び出し、パラシュートを付けた荷物を投下して最後はフックで帰還。長崎の五島列島で医療薬品を高速ドローンを使って届けるという取り組みが開始されたそうです。そのビデオ。運営するそらいいな株式会社が公開している飛行時間・経路情報(下記pdfリンク)を見ると結構な距離を飛ぶんだね。
    40 コメント ロシアは筋金入りです!交差点のど真ん中の破損したマンホールの蓋が10日間以上放置される。
    これもロシアの日常。親切な人やオレンジの工事関係者が入れ替わり立ち替わりで注意看板を立てたり直したりするのだけど工事されないまま10日間以上放置されるヴォルゴグラードの交差点の破損したマンホールの蓋を撮影したビデオです。これ危険度「高」なんだからマッハで工事すべき事案だと思うのだけど。まぁロシアだし。
    64 コメント 10代の少女たちによるお尻フリフリダンスの映像がネットにアップされ大人気に。
    ロシアで10代の少女たちによるお尻をフリフリするダンスの映像が公開されその過激さから問題になっているようです。そのビデオ。これはオレンブルクのダンス学校が1学期の終了課程として発表したもので、投稿されてからわずか3日間ほどで1千万回近く再生されています。