
なんだこれカッコイイ。ベールボールスタジアムのビール売りのおじさんが持っている「缶切りマシン」が面白い動画です。これはこれが見たくて注文しちゃう人続出だろwwwそれが狙いなのかもしれないけれど。でも効率はいいわな。心配性の私は左手に持っているお札を落としてしまわないかとドキドキしちゃいました。

ドリルにエンピツを装着して超速回転でえんぴつ削りをしたらどうなるのん?という子供なみに好奇心が旺盛だった大人たちによる実験ビデオです。まぁ結果は見えているんだけど、大喜びな野郎たちに釣られて笑ってしまいました。楽しそうでいいやねwww

予備:facebook youtube.com liveleak.com youtube.com youtube.com
おまけ
さすがヤスパー。
・
これって底辺労働者が使うアイテムだよね?
やっぱ心当たりあるんすねwww
ッべーわwww
・
だって俺が毎日仕事で使ってる工具だもん。
よう、底辺www
俺らが
最下層で頑張ってるおかげで
お前らの生活が成り立ってるんだろーが。
ちったァ感謝しろやボケ。
サムイしスベってんねんけど
いいねぇ
先端+ビットぽいよね??
普通のプラスのビットじゃねーか
いいね
けど職人の世界では受け入れられそうにないね
下っ端の仕事だしらくしてんじゃねぇ!とか言われそう
干瓢剥き機みたいな
・・・これ、ちょっと前に商品化されてなかったか?
これでトウモロコシ食べる動画があったな
これは効率的だ
電動皮むき機は既に売っているよ
なんで往復なんだ? 片道でいいんじゃないか?
「実用主義」
調理器具は洗える物じゃないと汚いよなぁ
皮むき機
ttps://www.youtube.com/watch?v=xsWbYsA0Zpk
林檎の芯の部分は食べないやろ?刺してるのは芯のとこやで
こいつの頭もこれで剥いたんだろうな
禿を笑う者は禿になるぞ
15
電動ホイッパーだって、先端部部しか取り外して洗えないんだから、このドライバーも同じで先端部洗えば問題ない
コレで充分なのに「苦労が大事」と若い人間の
時間を無駄に奪うのが好きな日本の職場。
「皿洗いは気合いと根性」とか言ってたのに
普通に食洗機に変わっていってる外食産業。
初志貫徹しないクセに貫徹中はムダに怒鳴る。
外食と若者を育てるレストランを一緒にすんな貧乏人
こうやって下ごしらえする事でいいリンゴ悪いリンゴを見分けるようになったりすんだよ。
バイトが温めた工場で作られたご飯ばかり食ってる奴にはわからないだろうが
これで十分とか何をとち狂ってるんだ?
この道具を使わせるのは、育てる必要の無い使い捨て労働者だけだぞ
リンゴの食害の有無や萼窪や梗窪から見る甘さの推測、最も甘みのある皮付近を残すテク、体温を伝えずに変色前にカットするテク、全部覚えなくて良いのがこの機械だ
それらを全部覚える仕事をする奴はオーナーシェフになる
単なる労働者と専門職をごっちゃにするなよ
全自動食洗機なんて「皿洗いのテクすら持たない奴」が入る職場や「洗う人間すら用意できない貧乏職場」にしかないぞ?
お前みたいな実情を知らない貧乏な脳みそしか持たない手抜き人間が増えてるのが日本の大きな問題なんだよ
ちゃんと社会体験してる奴は、それが何故行われているのかを理解してる
それだけ見ても、お前が無駄に怒鳴られてるんじゃなくて、使えない奴だから怒鳴られてるんだと分かる
普通に包丁で剥いた方が速い。
じゃあこれより早く包丁で剥いた動画をあげてみろよw
お前があげてみろよ
お前があげてみろよ
金属の臭いつくだろこれ
林檎は皮にも栄養があるからきれいに拭いて皮ごとたべる。剥いちゃうなんてもったいない。
ていうか同じ原理の専用器具あるよね
禿げが気になって集中出来ないw
東熱でもこんなん見るぞ
うちの職場でもりんご1日1000個近く剥くからこれつかってる。
前は電動皮むき機使ってたけど、洗いにくいし臭いが残りやすいから、ドリルにしたら先端だけ取り外して洗浄消毒するだけだから簡単だしこっちのが遥かに衛生的だし、超早い。
ただ回転が速いからピーラーの刃の持ちが悪くなった。
おまえら知ってるか?
ヤマザキパンの
まるごとバナナは
薬品で
皮を
溶かすんやで
←タクヤいいね
よぉ、死体
頭もピーラーで剃りました
おまいらのティムポもむいてもらえ
しゅごぉぉぉぉいぃぃいい!! オティムポの皮ピーラーでズル剥けぇぇぇぇぇぇ!! いぐぅぅぅぅぅらめぇぇぇぇ
完全に禿げてるね
これは良い!
文明の利器ww
芯を使わない食材なら応用できそう
といってもトウモロコシくらいしか思いつかんな
あと大根の桂剥き?
この店には行かないな。軸を洗ってるとは思えん。
うちの店でこれやったらおやっさんに月まで飛ばされるわ
なかなか考えたな
撮影者も一回一回笑ってしまうほど気に入ったのか
おそらく撮影に至るまでも何回と見た後だろうに