このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

装蹄師のお仕事拝見動画。馬の蹄鉄を打ちかえる作業の様子をGoProで。

ふむふむ。こういう普段かかわる事のないお仕事の様子を拝見できるなんてなんて素敵なんだYouTube。馬の蹄の蹄鉄を打ちかえる装蹄師のお仕事拝見動画です。チラチラと映る「職人の道具ボックス」もカッコイイですね。それにしても釘をガツガツ打つんですね。お馬さんは不快じゃないのかしら。
2014年02月04日 21:18 ┃
143 コメント 世界陸上女子400メートルリレーで中国のバトンミスがコントみたいだと話題に。
ワロタwww確かにこれは面白いけどワロタwwwと書いて良いのか迷うな(´・_・`)本人たちは必死にやってんだもんね。9月27日~10月6日までカタールのドーハで行われていた世界陸上2019の女子400メートルリレーで起きた中国のバトンミスが面白いと人気になっているビデオです。第三走者のコン・リンウェイと最終走者のゲ・マンチーのバトンが受け渡しラインを超えてしまうミス。失格を避ける為にやり直しを行おうと戻りますが今度は受け渡しラインよりも前でバトンを受け取ってしまい混乱。コンの行け!行け!という合図で走り出し7位のイタリアから23秒遅れてフィニッシュしましたが結局失格となったそうです。
67 コメント 【なぞ】バニーガールを膝に乗せてドラゴンボールを鑑賞できる映画館。
なんだこれwwwお兄さんめっちゃ真剣に見てるからバニーさん邪魔じゃないんwwwバニーちゃんと一緒にドラゴンボールをみることができるという謎な映画館のビデオです。店員さんも真剣に見てんな(*´д`*)
59 コメント 世にも恐ろしいダメージジーンズの製造現場。いつか大事故が起きそう。
えええ手袋すら無いのか。レーザーを使ったダメージジーンズの製造現場の様子が恐ろしいとYouTubeで爆発的な再生数を稼いでいるビデオです。これってやっぱりうっかりしていると手も焼かれちゃうんだよね?(((゚Д゚)))事故は起きていないので面白動画カテゴリーにしていますが想像するだけで怖いよねこれ。
82 コメント 福岡には100円で泊まれる代わりに24時間ライブ配信されるというお宿がある。あさひ旅館(博多)
面白い試みではあるけど大丈夫なんだろうかwww博多駅から南西へ徒歩20分、福岡市中央区清川にあるビジネス旅館あさひでは宿泊料金を100円にする代わりにその部屋の様子を24時間ユーチューブライブで生放送されるというプランがあるんだそうな。現在もライブ配信が行われています。宿泊者はデカいカバンを持った女の子。コメント欄は外国人ばかりみたいですね。
宿泊料金100円 × Live Streaming(ビジネス旅館あさひ)
プロフェッショナルなリンゴの皮むき映像が凄い。おまいの包丁はピーラーかよプロフェッショナルなリンゴの皮むき映像が凄い。おまいの包丁はピーラーかよ
リンゴの皮むきプロSUGEEEEE!
プロフェッショナルな職人が行うリンゴの皮剥き動画の紹介です。両端をスパーン!と切り落として包丁がピーラーのように・・・。この包丁どんだけ切れるんだよwwwデカいのは包丁の重さを利用してシャキシャキしてんだろうな。どんな種類のプロでもやっぱりかっけえなあ。
力技。鍛冶屋さんは鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?力技。鍛冶屋さんは鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?
なんつー力技や。鍛冶屋さんは小さな鉄の棒とハンマーがあればタバコに火を付けられる!?という動画の紹介です。理屈はなんとなく分かりますが、これは相当な力が無いとできないワザですよね。叩くだけで火が付くほど熱くなるんだ。サーモグラフィーで一回の打撃辺りどれだけ熱ってるのか見せてほしいわ。
職人動画。道具鍛冶World Championshipの様子。鉄を叩いて道具を作る職人動画。道具鍛冶World Championshipの様子。鉄を叩いて道具を作る熱して真っ赤になった鉄をトンカチで叩いて道具を作る鍛冶職人たちが腕を競う道具鍛冶世界大会の様子です。ここで作られているのは全て蹄鉄に関する道具で動画1はトング部門の造鉄競技。ペンチみたいな物かな?動画2が1本の鉄を曲げて蹄鉄を作るイーグルアイ競技です。動画3つめの実際に馬のひづめに蹄鉄を装着する装蹄競技では動画1で作られた道具が使われていますね。
Horse Shoeing

関連記事

92 コメント 15年間ラジコンの重機の力で自宅を工事し続けている人のYouTubeがすごい。
世界にはすごい人がいるもんだなー。15年もの間(YouTube投稿は11年前から)ほぼラジコン重機の力だけで自宅の工事をし続けているというカナダ人男性のYouTubeが面白かったので紹介します。少し前に「ラジコンで働いてしまっている人たち」という動画を紹介しましたがあちらは遊びだったけどこちらはガチのガチだったw(゚o゚)wしかも15年も・・・。
40 コメント ぺちぺちもみもみ。無表情でおっぱおを揉まれ続ける動画がwwwこれ何だよwwww
なんだよこれwwwどういう状況だよwww大きなおっぱおを揉まれ続けるお相撲さんのビデオが5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。揉まれているのは若そうなので学生かな?大学相撲とそのコーチっぽい?最後ちょっと照れてるのが笑うwwwww
123 コメント 【政治】学校の検査体制についての質問に回答不能に陥る末松文部科学大臣wwwww
痛い所をつかれて回答に困る、回答をしたくないのならそれなりに上手く誤魔化してよwww大臣まで上り詰めたような政治家がこんなのでいいんかいwww8日参院文部科学委員会での吉良よし子議員vs末松文部科学大臣のビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。国のトップがこれってキツイなあ(´・_・`)
50 コメント 台湾議会荒れすぎ。議場で豚の内臓が飛び交う(動画あり)
台湾の議会でアメリカ産豚肉の輸入緩和が決定されたことを受け、野党議員らが猛反発。掴み合い、投げ技、グーパンチの他にバケツに入った豚の内臓がぶち撒けられ飛び交うという事態になったそうです。その動画が人気になっていましたので紹介します。ただのパフォーマンスかと思ったら3Q!の投げとか結構ガチだった。

最新ニュース

コメント

装蹄師のお仕事拝見動画。馬の蹄鉄を打ちかえる作業の様子をGoProで。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U1NjI4MDU

    静かにしてるから嫌ではないんだな

  • 返信 743mg ID:A4NzY3NjI

    good

  • 返信 743mg ID:YwMjc5ODk

    3get いぇーい

  • 返信 743mg ID:AzNzgzODA

    北海道では、削った爪をワンコが喜んで食べるらしい。

  • 返信 743mg ID:I3NDA4ODY

    蹄ってどのくらいの早さで伸びるんだろ。まあ問題ないんだろうけど、釘で穴だらけになりそうな感じがして仕方ない。

  • 返信 743mg ID:U1NDgwMjM

    動物虐待!

  • 返信 743mg ID:g2MTQzNTU

    最後に馬を労うワンショットが欲しかった

  • 返信 743mg ID:U0ODg2ODQ

    >6
    あの、馬にとっては爪きりなんですけど・・・

  • 返信 743mg ID:IzNjY5NTE

    以外に重労働だなコレ
    おまけにテクニックもかなり必要だわ

  • 返信 743mg ID:Q1MDk0OTM

    兄貴の仕事だな

    >6
    慣れていない馬は暴れる時があるけど、後ろ足など
    馬が痛かったらどんだけ装蹄師・削締師が死ぬかしれなしでしょ。
    拾ってきた
    競走馬(JRA)14日前後
    競走馬(NRA)20~30日前後
    乗馬馬は30~50日以上

    蹄鉄は今は鉄ではなくアルミに変わっているので、蹄に合わせての整形は加熱しない。(馬車馬は今も鉄)

  • 返信 743mg ID:M0MDYzNjc

    いいよーヒロカズ!イイヨー!
    派手さはないけどこうゆう文化的な動画を紹介するのもたまにはいいね!
    ナイスチョイスだヒロカズ!10円やる!

  • 返信 匿名 ID:U3MTI0ODM

    これすごいな。

    コレを全部の足にやるとなるとかなり時間掛かるんだな…

  • 返信 匿名 ID:U3MTI0ODM

    コレすごいな

  • 返信 743mg ID:MyOTkzNTU

    おもろー
    前の釘の後は次第に消えるのかね

  • 返信 743mg ID:U3MTAwMDg

    ぞっくぞくするほどきもちいいなこれ
    包丁職人超えてる
    年収1000万クラスの妙技ってきがしたが
    げんじつはそんなあまくないようで

  • 返信 743mg ID:A1OTIzMDg

    祖父が20年くらい前までこの仕事をやっていた。幼い頃よく着いていっていたけど、当時で1頭1万~1万5千円くらいもらっていたと思う。
    北海道でも数名しかいないらしいけど、いまはもう引退してしまった。

  • 返信 743mg ID:M0MDI3MTY

    7:36のところで馬が気を使って足を上げてくれたところで萌えた。優しいな。
    実家が牛を飼っていたんだが、あいつらも慣れると気を使ってくれるんだよね。掃除をしやすいように体を起こしてくれたり、乳搾りがしやすいように体の向きを変えてくれたり。ありがとう!ってお礼を言うとザラッザラの牛タンで体中をベロベロ舐めてくれたなぁwww

  • 返信 743mg ID:k1MDAzNTM

    なんで蹄鉄って必要なん?

  • 返信 743mg ID:kxNDM1ODU

    人間でいう靴みたいなもんっしょ

  • 返信 743mg ID:U3MDgwNzY

    コンクリとかアスファルトとか固い地面を歩くと蹄がボロボロになって歩けなくなったりするんだよね

  • 返信 743mg ID:A1OTMxODk

    釘打たれて痛くない?

  • 返信 743mg ID:U3MDgwNzY

    釘を打ってるのは爪の部分だから神経通ってない
    痛くもかゆくもないし人間の爪切りと全く変わらない

  • 返信 743mg ID:kzMzg3MzE

    釘を打つところは人の爪で言うと白い部分だよ、爪切りできる部分。
    奥までまっすぐ釘を打ち込んでしまえば血も出るし馬も痛がる。
    酷いと歩けなくなってしまう。

  • 返信 743mg ID:QwMzgxMjI

    2分で酔った

  • 返信 743mg ID:kxNDEyOTU

    そういやどうやって固定してんだろって思ったら
    釘で固定してんのねしかも長い

  • 返信 743mg ID:A2ODc2NDQ

    大人しいなあ

  • 返信 743mg ID:EwMTQ0MTM

    底辺の仕事www

  • 返信 743mg ID:EyNDY4NjY

    蹄てやっぱり白いんだな

  • 返信 743mg ID:A4ODkxMjM

    ※24
    なんでもいいから働け

  • 返信 743mg ID:c2NTIxNzA

    ※4
    食わねえよwwww
    食うのは切った牛の角な

  • 返信 743mg ID:U3ODM1Njc

    全部中腰だ

  • 返信 743mg ID:kwNjIzMTI

    ※24
    装蹄師は技能いるからJRAに潜り込めれば高収入だぞ
    過去には「現代の名工」に選ばれた人もいるしな

  • 返信 743mg ID:A3MTY0NzU

    固定の釘は外に出るように打って後で削るのか
    勉強になった。

  • 返信 743mg ID:kxNzY3OTA

    結構ガツガツいくのね
    暴れられたら大変そうだわ

  • 返信 743mg ID:I3NDUxNzU

    馬の手入れって大変だな。

  • 返信 743mg ID:UyMjQwNjE

    職人の仕事は見てて気持ちが良いな

  • 返信 ワニさん ID:Q1OTcxMzA

     いいものみせてもらったワニね
    戦前は琉球など皆家々で牛豚馬飼ってたと
    大腸癌68で逝ったオヤジがいってたワニが
    こんな作業してたワニやら

  • 返信 743mg ID:g1MTM1MzI

    ハンマーをクルッとひっくり返すところがカッコいい

  • 返信 743mg ID:E1ODA3MDk

    ※5
    1ヶ月で1cm以上伸びる。
    ※18
    本来、馬に蹄鉄は必要ない。人間と共存する過程で必要に迫られただけ。古代ローマ帝国時代にはすでに蹄鉄は存在してたくらい。
    ※24
    これ国家資格いるからな。お前も何か資格くらいとれよwww

  • 返信 743mg ID:E2NDg3MDA

    これ馬も従順だなぁ
    足上げろってグイってやったら足上げてくれるとかかわいい

  • 返信 743mg ID:Q5NTg5NDA

    ※26 ※29 ※36
    俺の垂らしたエサに食いついてやがんのwww
    お前らスルースキル0だよ(笑)

  • 返信 743mg ID:k2NTU1NTY

    ※38
    いいから働け

  • 返信 743mg ID:I3ODY3NTk

    ブーメランってことにまだ気づかないのかな?
    スルースキル0君(笑)

  • 返信 743mg ID:AxODAzMjg

    気持ちいいのかな?
    でも途中から足上げんの面倒くさくなってるw

  • 返信 743mg ID:UyNTQ3NzE

    すごい丁寧だわ、見とれちゃったよ

    最後に透明のマニキュア塗るんだよね、そうすると爪が丈夫になるし見栄えもよくなる

  • 返信 743mg ID:k1OTAzOTU

    これ競争馬なら分かるけど農耕や運送に使う馬に
    このコストかけ続けるの結構厳しいな

  • 返信 743mg ID:MwNDMyNDI

    スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。スーフー。

  • 返信 743mg ID:czOTYyOTE

    気持ちいいなー

  • 返信 743mg ID:U3NDM5NzQ

    これは貴重な仕事だね
    おれみたいに誰でも出来る仕事とは違う

  • 返信 743mg ID:gxODUwMDg

    思わず見とれてしまった!
    良い動画

  • 返信 743mg ID:cxODQyMjI

    ※42
    ※10と※36見れば分かる。
    主に競走馬や舗装された道を歩く馬、
    または重い物を積んだり引いたりする場合に使う。
    農耕なら使わないだろうし、
    運送の場合なら、遊牧民とかだと使わないだろう。
    ※16で値段の話でたが、牧場などで移動手段として使うなら、車より安上がりだと思うよ月で2万。
    女のネイルサロンより安いんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:Q2ODk4ODc

    装蹄師さんは神様です
    俺は牛の削蹄見習いだけど、技術のレベルが全く違う
    ま、馬と牛では同じ蹄でも異業種なんだけどね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント 【動画】世界最長のスキーダウンヒルレースの一人称視点。
    レース中盤を過ぎた辺り、5分30秒からの上りはきつそうだなあ。世界最長のダウンヒルレースだという国際インフェルノ・スキー・ダウンヒル。それに参加したドイツ人選手のビデオです。結果は8分04秒11。3分35秒辺りで速度を落としたのは雪質の問題?それともそれほどガチじゃない感じかしら。
    79 コメント 平壌(北朝鮮)は予想外にカラフルな街だった。ピョンヤンの今を撮影した映像。
    こういうのっていつも平壌しか紹介されないから北朝鮮=平壌で平壌しか知らないんだけど、奇妙な政治さえ何とかなればみんなが幸せになれそうな国なのになあと思う。こうして見せられる部分だけかもしれないけど思ったより綺麗な街だし。北朝鮮の今をドイツの写真家がティルトシフト撮影したビデオです。動画2のマスゲームは生で見れるなら見てみたい。
    45 コメント 大惨事。オーブンを使った料理に失敗して家を失いかけた男の動画。
    オーブンから取り出したフライパンにはオイルがなみなみと。アヒージョ的な料理を作ろうとしていたのかな。炎上したフライパンの火を水で消そうとして悲惨な事になってしまった男のビデオです。めちゃくちゃ焦った表情を見せた直後のスプリンクラーは草。
    76 コメント この嫌な予感しかしない動画に成功するパターンあったのかwwwww(imgur)
    おおおー。うまくいくパターンもあるのねwww過去に2回ほど紹介した似たようなビデオで成功するパターンがあったのか!とちょっと感心したので。動画というかimgurですが面白かったので。追記:YouTube版を発見したので追加しました。
    53 コメント ワロタ。窓から家に入ろうとした女性がめちゃくちゃ恥ずかしい事にwwww
    ワロタ。その服装だとそうなるかwwwこれは大笑いもするわwww鍵を忘れて窓の小さな小窓から入ろうとした女性がとんでもなく恥ずかしい事になってしまうビデオです。
    79 コメント 川で泳ぐオッサンが”白鳥”に全力で襲われてる動画がワロタwww
    川で泳ぐオッサンが白鳥に全力で襲われている映像www 凄い勢いで突っつかれててワロタwww 突かれないように潜っては顔出してしてるけど顔出す度に突かれてるwww 自分の湖に入ってこられて怒ったのかなw
    204 コメント 【恫喝】職務質問で東京のお巡りさんが怖すぎる動画が話題に。
    サムネイルのシーンで投稿者の服装がちらっと映りますが、すげー服着てたwwwwこういう服を着ていると職務質問されるんだね。東京都新宿区歌舞伎町2丁目の都道302号線、ハローワーク新宿歌舞伎町前で酷い職務質問を受けたというビデオが人気になっていましたので紹介します。