
マイクで喋っているのはミニ四ファイター?15日に行われたミニ四駆ジャパンカップ東京大会の決勝戦の様子です。先日まとめサイトで話題になってましたね。これヘルクライムからナイアガラスロープのジャンプゾーンは鬼すぎるやろ・・・。コースアウトしたら即失格なのか。なかなか難しい大会なんですね。安定とスピードを両立させるセッティング・・・。奥が深そうやな。


速すぎやろwww残像しかみえんwww
これスロットカーだよね?今のスロットカーってこんなに早いの!?という動画を紹介します。サムネイルですら残像だからねwww二つ目の動画でマシンの下部を見せてくれていますが、モーターの音がヤバいですね。これ日本でも売っているのかしら。詳細きぼう。(追記あり)
ニコ動:nicovideo.jp
おまけ
高速なのは分かったけど画質悪くて面白くないよ
ミニ四駆走ってねーじゃねーか!
クッソつまらんコースレイアウトだな
(1g:荒らし規制)
2番じゃダメなんだよ
お前は3番
俺何番?
これ面白いか?
ミニ四駆って時点でつまらん
音しか聞こえないんだが。
目悪いな君
つまらん
俺のレガシイより速い
今日こんな形のお菓子食べたら歯ブリッと取れたわ・・・・
俺は今日の今日まで中国をバカにしてきたが
考えを改めざるおえなかったw
韓国じゃなくて本当に良かったと思う
最近、穏健なネタが多いね
そういえば10年前に中国のデパート行ったらミニ四駆の偽物が普通に売ってた。
左下のコーナーをよーく見てたら
ウンコが見えてくるw
すげー
今時こんなことに夢中になってるのは、バカしかいないだろw
爆発待ち
これはミニ四駆じゃなくてフェンスカー
まぁミニ四駆もフェンスカーの一種ではあるけど、これはミニ四駆ではない。
大抵は限度なしに改造というか、シャシーから全部作ってる。
これ世界一ってわけじゃないと思うな、もっと速くてヤバイのあるよ。
お前の方がヤバイ
チョロQを集めてた頃が懐かしい
早ければいいってもんじゃない
重要なのは楽しむことなんだよね
撮影してるカメラが速い動きに対応していない安いcmosカメラ
だから、露光時間が足りず速い動きのミニ四駆が撮影されず早く見える。
露光時間なんて関係ない
シャッタースピードの問題だよ
基本が分かってないねこの人
あー、露光時間 = シャッタースピードなんだけど
この人はシャッタースピードと違う意味で使ってる、ってことな
ほとんどみえねーじゃねーかよ
みえねえよw
俺にはまったく見えない・・・
直線のところでかろうじて見えるくらいだな
※17の言う通りフェンスカー
ちなみに3輪なので四駆ですらない、駆動輪は後ろの2輪のみ
郵便局のはがき仕分けるやつみたい
どうやって止めるんだよ
あともっといいカメラ使えや
コレは、エアミニ四駆ってやつだな!うん。
エアギター的な。
さっさと始めろよと思ってたらすでに走り終わってた・・・・
見えねーよ
今どきサイズ360ってオマエ
想像以上だったくっそワラァタ
んで、これどうやって止めるだ?
手で止めたら怪我しそうだし
最後爆発しそうな勢いだなw
しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↓
しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↑しょん↓
フレームレート低すぎて映ってない
死刑執行も世界最速です!
>んで、これどうやって止めるだ?
手で止めたら怪我しそうだし
大抵の人はタオルやスポンジを巻いて固めた筒みたいな物や、止める為の緩衝剤を持ってる。
この手のマシンで見た事ある奴は、ボディの上にスイッチが出てて、板状の物をコースに軽く垂らしておいてそれでスイッチ切って回収してた(スイッチ切れない時は緩衝剤でキャッチ)
時代は
マイクロマウス
だっちゅーの
子供の頃こんな早いミニ四駆持ってたら完全に神扱いだったろうな
みえねえwww