このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】LATAM航空B777、離陸時にお尻を数百メートル引きずってしまう。

ミラノ・マルペンサ国際空港で撮影されたLATAM航空LA8073(ボーイング777-300/PT-MUG)によるテールストライク事故のビデオです。飛行機は高度6000フィートまで上昇し、燃料を投棄して同空港に無事着陸しています。これ離陸重量計算のミスかしら。機体は大ダメージだろうなあ・・・。
2024年07月12日 14:00 ┃
69 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
87 コメント 【乗物】いすゞ軌陸車の進入シーンに偶然遭遇したバイク乗りの車載。
これはレア中のレア。軌陸車という道路と線路を行き来できる特殊車両の線路進入シーンに偶然遭遇したバイク(サイドカー)乗りの車載ビデオです。こういう作業車があるという事は知っていましたが初めて見ました。1分程度でモード変更できちゃうんですね。
45 コメント 【軍事】ロシア空軍MiG-31の墜落事故を僚機から撮影した映像が公開される。
訓練飛行中に火災に見舞われたロシア空軍のMiG-31が山に墜落。その一部始終を記録していた僚機からのビデオがテレグラムで公開されました。紹介はItemFix版で。場所は不明としていますが、先月ムルマンスク州で撮影されたものと同じっぽい?(動画2)
90 コメント バードストライク。サーキット走行中のバイクに鳥が衝突するとこうなります。
オーストラリアのフィリップ・アイランド・グランプリ・サーキットで撮影されたバードストライクの瞬間です。プレイヤーサムネイルでどうなっているのかと思ったらそういう事か(´・_・`)これは先行者を責めれれないし運が悪かったとしか・・・。
LATAM Boeing 777-300 Tail strike(予備)(予備)(予備)

関連記事

55 コメント 【動画】17台もの車に衝突する隕石のような車が目撃される(ホノルル)
ひっでえ・・・。ホノルルのアラ・ワイ通りで撮影された火花を散らしながら17台もの車に衝突した車のビデオです。ハワイニュースナウによると飲酒運転の疑いがある34歳の男が病院に運ばれたそうです。こういうのって損害賠償的なものってどうなるの(´・_・`)被害車が17台ともなるととんでもない金額よね(@_@;)
100 コメント 大型船は急に止まれない。カナダで貨物船同士が正面衝突する瞬間が記録される。
オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
45 コメント 【動画】NASCARエクスフィニティ・ブリストルのラスト2周が熱すぎたwww
NASCARって後ろから突いたり軽い接触は毎度のことなんだけどこれはひどい。18日にブリストルで行われたNASCARエクスフィニティ・シリーズのラスト2周がとんでもなく熱かった動画です。最後横になりながらフィニッシュラインを越えた16番のA.J.アルメンディンガーが勝利しシリーズランキング2位に。これDAZNで見れるようになってほしいなあ。
31 コメント 最高速チャレンジ中にトラックに遭遇して300km/hから急減速するトヨタスープラの車載動画。(復元記事)
1239馬力やべえwww加速時のスピードメーターがタコメーターみたいな動きをしているwww大馬力に改造されたトヨタ・スープラ(2JZ)によるアウトバーン最高速チャレンジです。 見所は動画1分00秒辺り、ヒュンダイに道を譲られ一気に300km/hまで加速した直後に前方にトラックが見えて急減速するシーン。これだけカスタマイズされた車だからブレーキもすごいんだね。(復元記事:コメントは復元できませんでした)

最新ニュース

コメント

【動画】LATAM航空B777、離陸時にお尻を数百メートル引きずってしまう。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I2OTI0MjY

    7月9日 ミラノ・マルペンサ空港
    LATAMブラジル LA8073便(B777-300ER)(PT-MUG)
    ミラノ発サンパウロ行
    同機は約75分後にミラノに戻り着陸した。
    機体は大きな損傷を受け飛行停止となった。

  • 返信 743mg ID:Y5NTgyODY

    バイカスが悪いよね

  • 743mg ID:U4NTAwNTY

    逆再生厨の頭の中は逆回転してるらしいよ

  • 743mg ID:U2NzYzNTg

    お前だよ

  • 返信 743mg ID:Q4Njc2MzM

    この動画を見てマッチに着火するシーンを連想した人は、僕と同じレベルの着眼点なのでずばり頭が良いです

  • 743mg ID:g5OTQ3OTE

    マッチに着火、すぐに火が付く
     つまり切れやすい人間だと自分で喧伝しているわけです
    ずばり犯罪予備軍です

  • 返信 743mg ID:I3OTMxNDM

    すまん。教えて。
    PT-MUGって何?

  • 返信 743mg ID:Q3ODQ3MjQ

    だからデブを後ろに乗せるなと何度言えば

  • 返信 743mg ID:k4OTY1MDM

    これ逆再生みたいよ

  • 返信 743mg ID:Q5NjE2Mzk

    手前しか見てなかった

  • 返信 743mg ID:g0MjY3OTc

    ワンコもウンコした後お尻ずりずりするよ

  • 返信 743mg ID:Y4NzQ5MjQ

    Vrを間違えることはないので、機体にインプットする重量を間違えたんだろね。

  • 返信 743mg ID:MxNjk1NDg

    ケツを損傷していたのが元で大事故につながったことあったよね

  • 返信 743mg ID:I3MTQ1MjM

    圧力隔壁 御巣鷹山の尾根

  • 返信 743mg ID:cwMDgzMjY

    尻もち事故 ちゃんと修理しろよ!

  • 返信 743mg ID:I3MTYxMjE

    これは単純に、スピード出てないのに機首を上げたからだな。
    元パイロットなら見てすぐ分かる。

  • 返信 743mg ID:g0MjY3OTc

    スピードは問題無くても重量計算ミスってる場合もあるよ

  • 743mg ID:I3MTYxMjE

    素人は黙っていなさい 200キロのデブが100人乗れば重量の可能性もでてくるが、ボーイング777でそのような重量ミスが起こる訳ない。

  • 743mg ID:I3MTQxNjM

    航空関係で働いてるけど、機体の重量計算って結構アナログでやってる訳で直前の天候や貨物の積み替えでバランスシート作り替える事もあるんだわ。だから急いで作り直した時は間違ってる可能性も十分ある。俺の時は燃料シートが古いまま発行されてて、燃料不足で飛ばすとこだったし細かいミスなんて良くある話。

  • 743mg ID:Q0Mjg5NzA

    ボーイングではミスらない理由はなんだ?
    所詮スタッフが計算するんだぞ

    200と300の違いを忘れてたとか
    間違いないのは、上がらないからと機首の上げすぎだろ

  • 返信 743mg ID:Q3OTI0MzQ

    重量関係なく下手くそなだけ
    高度がない状態でここまで機首上げるのはキチガイ

  • 返信 743mg ID:QzNDc1ODI

    ケツに火がつくとはこのことか

  • 返信 743mg ID:M0MzgxNTA

    機首上げろぉぉ!

  • 返信 743mg ID:A1NTQwMDY

    ドジっ子のへっぽこウィリースタート、ジェット機版

  • 返信 743mg ID:gzNjU0NDY

    尻もち・・・ああなんて甘美な響き

  • 返信 743mg ID:M1NzUyMjU

    フラップに角度を間違えたとかは?

  • 返信 743mg ID:g1MDU3NTM

    メーデー民です。
    これは、荷物の重量の入力ミス、荷物固定ミス、ピトー管の凍結が考えられます。

  • 返信 743mg ID:Y5NTQ1OTI

    圧力隔壁が損傷しなかったのか?したら尾翼がもげるはずなのでは?75分も飛行できてしまった、謎だ

  • 返信 743mg ID:Q1MDI2ODA

    某社尻もち事故の時に現場に居たけど、必ずしも圧力隔壁に損傷が生ずる訳ではないのよ。最近の機体はスキッドも付いてるしね。仮に圧力隔壁に損傷あっても地表付近を燃料ダンプしながら飛んでる分には外気との差圧もそんなに無いから破裂もしない。

  • 返信 743mg ID:g1MDYxMTE

    手前のオレンジに注目してたぜ

  • 返信 743mg ID:Y1NDA4OTY

    ハリガネムシがケツから出てくる所まで映さないとだめ。

  • 返信 743mg ID:gzNjU2MDk

    これなにがダメなん?

  • 返信 743mg ID:IyOTU1MzM

    高度上げたら傷から空中分解する

  • 返信 743mg ID:MwNDY0ODU

    自分で直せば50ドルの節約になります

  • 返信 743mg ID:Q0NDM5NDE

    またボーイングかw

  • 返信 743mg ID:Y3NDYzMTQ

    機内後部にピザデブでも大量に乗ってたのか?

  • 返信 743mg ID:czMzc4MTg

    お、123便の事故解明はやくおねがいします

  • 返信 743mg ID:A3NTYwNzY

    かいーのー

  • 返信 743mg ID:YyMTIyNzg

    切れ痔確定

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    226 コメント 陸上自衛隊の96式装輪装甲車が訓練展示中に観客の目の前で破損wwwww
    大失態グングン。大分県の玖珠駐屯地で行われていた駐屯地開設59周年記念行事で訓練展示中の96式装輪装甲車が観客の目の前で破損するというハプニングがあったようです。そのビデオ。段差を乗り越えた瞬間にホイールがぽろーんと(´・_・`)装甲車があれくらいの溝で壊れていいのかいwww
    49 コメント ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。
    へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。
    240 コメント 【愛知】BMW乗りさん、GWにイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまう。
    あ〜あ楽しいゴールデンウィークが(´・_・`)愛知県名古屋市港区金城ふ頭のファニチャードーム南側交差点で目撃されたイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまうBMWのビデオがTwitterで人気になっています。ここの駐車場で車の集まりがあったみたいなのでその帰りかな(´・_・`)
    68 コメント モータースポーツのピットストップを比較した動画が人気になっている。
    そりゃF1は早いよな。一つのタイヤに付きスタッフ3人でしかも4本同時なんだもの。モータースポーツのピット作業の様子を比較したYouTube動画が人気になっていましたので紹介します。インディカーシリーズのピットはいつも慌ただしくてミスも多く見ていて楽しいですよねwwホイールガンをぶん投げるのも好きwwフォーミュラEのマシン乗り換えシステムは何とかならなかったのか(´・_・`)バッテリーを凄いスピードで交換する様子とか見たかったのに。
    72 コメント ギアが入ったまま無人で旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかない動画。
    なんでこんな事が起きるんだろう。乗っていた人が落ちたのかな?無人のまま旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかないという45秒動画です。一発勝負だな。あれで失敗して落水していたらスクリューに巻かれて(((゚Д゚)))な事になっていたかもしれない。ここで豆知識。無人のまま走行を続けるボートはだいたい旋回するんだって。なので落ちてしまったらボートを捕まえようとせず逃げるのが正解なんだって。
    290 コメント パトカーと白バイにマークされていた暴走族が交差点のど真ん中で人身事故&ひき逃げ。
    事故った暴走族の逃げ足はやすぎワロターッ!というかカブの人大丈夫かな?(´・_・`)暴走行為でひき逃げか・・・。こんな無茶苦茶なのでも少年院を1年とかで出てくるんだろ?5年とか10年とかもっと厳しくするべきじゃないの。
    102 コメント 無人の車を呼び寄せるテスラの新機能「スマートサモン」あんまりスマートじゃなかった(笑)
    テスラが9月末のアップデートで実装した駐車場に停めていた車が無人でオーナーの元にやってきてくれるという新機能「スマート・サモン」それが期待していたよりスマートじゃなかったという動画集です。革新的な技術をバンバン投入して未来を近づけくれるテスラには期待をしているけど、この機能に関しては今の段階ではあまり便利そうじゃないなあ(笑)