このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】決壊しそうな堤防を守ろうとするヘリコプターの戦いが・・・。

無いよりはマシだけど苦労に見合っていない気もする(ノ∇`)だからと言って重機を近づけるのは危険だしなあ。これしか方法が無いのか。ポーランド大洪水で撮影された、決壊しそうな地点へ土嚢を届けるヘリコプターのビデオです。
2024年09月18日 00:00 ┃
104 コメント 【動画】店員さんに絡んでいたDQN男、フルボッコにされるwww
ヘルメットは止めに入ったのなら止めに徹しろよwwwなんでお前も暴れてんねんwwwベトナムで撮影された酔っぱらいvs店員さんたちの大乱闘ビデオです。なんであっちの酔っぱらいってみんな裸なんだろうね。ベトナムでも寒い季節だろうに。
79 コメント 最初から嫌な予感しかしなかったキコリの大失態wwwで大損害(´・_・`)
あああwwwそれにしても美しい街だな。南アフリカ西ケープタウンのミューゼンバーグで撮影されたヤシの木倒しで大失敗してしまう悲しいビデオです。被害大きかっただろうなあとストリートビューで見てみたら取り壊されてた(´・_・`)
62 コメント 【動画】お金を盗む客を見つけるためにネズミ捕りを仕掛けた結果。
レジ代わりの引き出しから現金が盗まれている事に気づいた店主が仕掛けたネズミ捕りの罠。それにかかった盗人のビデオです。罠にかかったあとも会話を続けるのふてこいなwwwしかも盗んでいたのは常連さんだったんだって(´・_・`)
44 コメント どこかが間違っている一時停止の標識。わずか4文字なのに大きなうっかりミスwww
このままでも良さそうだけどwwwたぶん脳内変換されて普通に「STOP」に見えちゃうよね。そして通過した後に「アレさっき何か変じゃなかった?」となる未来が見える。ナイジェリアで撮影されたわずか4文字なのに間違えて描かれてしまった道路サインのビデオです。
(x.com)(予備) (x.com)(予備)

関連記事

71 コメント スポーツマンシップのかけらも無い酷いゴールキーパーが発見されるww
スポーツマンシップのかけらも無い酷いゴールキーパーが発見されるww
97 コメント 【動画】水中スクーターを太ももに装着したらこうなる。
これは楽しそう。ウェイドゥの水中スクーター「subnado(サブナード)」を太ももに装着してみたというビデオがYouTubeで5600万再生を集める人気投稿になっていましたので紹介します。これはやってみたい(笑)
149 コメント 【動画】自衛隊さん、中国に簡単にスパイされてしまう(´・_・`)
这是我小号4というユーザーが投稿した、横須賀に停泊する護衛艦いずものビデオがビリビリ動画で1300件以上のコメントを集める人気投稿になっています。いずもの後方からヘリコプター甲板の上をゆっくりと飛行するというものですが、やろうと思えば細部まで撮影できちゃうもんね。これはまずいんじゃないの?
48 コメント 【動画】ドイツの遊園地にある他のお客さんに水をぶっかけるボタンが楽しそう。
装置を動かす仕事かと思ったら、ボタンを押しているのはお客さん(ノ∇`)ドイツ・ルストの遊園地、ヨーロッパ・パークにあるフィヨルド・ラフティングにはライド中のお客さんに水をぶっかけるボタンがあるんだって。これいいなあ楽しそう(*´д`*)

最新ニュース

コメント

【動画】決壊しそうな堤防を守ろうとするヘリコプターの戦いが・・・。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U1Nzg3Nzg

    これは1000mgらしい動画ですね・・

  • 返信 743mg ID:g0Njk3Njg

    これはとても画期的な方法ですね
    その手があったかと膝を打ちました

  • 743mg ID:E3NTc0MTg

    まるでウクライナへの支援のようですね^^;
    焼け石に水^^;;

  • 743mg ID:k5ODQ0NTE

    中国の、湖決壊で砂利を積んだトラックを次々突っ込ませたやり方と似ているね。教育レベルが同じくらいか

  • 743mg ID:g3MzY4OTU

    バイカスが悪いニダ

  • 743mg ID:Y3ODEwOTE

    焼け石にウォーター。ベイクストーンに水。

  • 返信 743mg ID:c5MjIxMjE

    3.11の原発にバケツで水かけるヘリを思い出した。

  • 返信 743mg ID:M4MTY4Nzk

    【関連補足】
    9月16日 ポーランド・パチュクフ市近郊では
    欧州を横断する低気圧「ボリス」による
    記録的大雨でトポラ貯水池のダムが決壊した
    市の4分の1が浸水し、住民25,000人が避難
    Zniszczony zbiornik Topola. Paczków

    欧州各国では低気圧による洪水で17人が死亡
    数十年~百年に一度の大雨となった地域もある
    floods hit Central and Eastern Europe

  • 返信 743mg ID:IyMTMzODc

    欲しい情報はこれ
    管理人のくだらん感想は不要

  • 返信 743mg ID:k0NTYxNTI

    ありがとう
    すごいことになってるんだな

  • 返信 743mg ID:g4MDIzOTQ

    ダム決壊か。そりゃ大変だ。

  • 返信 743mg ID:c5MjAzMTA

    ホント管理人は子供みたいな感想や
    スゲェ、面白ぇとかそんなのばっか
    ほんとにガキなのか?

  • 返信 743mg ID:kxNTYyNDk

    少しはポッカを見習え

  • 返信 743mg ID:g3MTk1Mzg

    このヘリを救助か物資輸送に回した方が有意義では

  • 返信 743mg ID:U2ODQxNTY

    3.11の時菅直人がヘリを使って「福一原発」に上空から「焼け石に水」を撒いてたけど
    その時そのヘリを救助か物資輸送に回した方が有意義ではと俺も思った

  • 返信 743mg ID:U2ODQxNTY

    3.11の時「カンチョクト」がヘリで「福一」に上空から「焼け石に水」を撒いてたけど
    その時そのヘリを救助か物資輸送に回した方が有意義ではと俺も思った

  • 返信 743mg ID:IyMTMxNDQ

    ポーランドと言ったらモナコとインドネシアの反対だよね

  • 返信 743mg ID:g1MDc3OTQ

    その程度の重さの土嚢であれば中国製のドローンで大量に運搬できる。1000mgでもたびたび紹介されていたではないか。誰かポーランドにここのURLを教えてあげられないか? Xのアカウントさえあれば教えてあげられそうだが

  • 返信 743mg ID:YyMzM4MDM

    これ速乾の止水モルタルかなんかじゃないの?これ単独でせき止めるトン袋じゃないと思うが

  • 返信 743mg ID:kxODM3MTk

    原発がメルトダウンした後、冷却の為にヘリで水掛けてた国があったらしい

  • 返信 743mg ID:g4MDIzOTQ

    俺もそれを思い出した。
    絶望的な状況で、どうにかなる気はしなくても何かせずにはいられないんだね。

  • 743mg ID:kzNzE2ODY

    しかも水がかかるというよりヘリから撒いた瞬間に霧吹きみたいに
    水が消えていくという虚しさ

  • 返信 743mg ID:M4MTExMjA

    ギャグかな?

  • 返信 743mg ID:cxMDg4MzI

    駄目だ!そんな!もうこれ以上そんな土嚢! 一体、この先どれほどの、、、

  • 返信 743mg ID:M4MzMxMzY

    上に土嚢被せても焼け石に水
    一箇所えぐれたら限界点に達する前に収まるように天命を待つしかないんだけどな

  • 返信 743mg ID:g4MDIzOTQ

    オランダ人さんこんにちは。

  • 返信 743mg ID:kxNDYyMTI

    最初の動画の17秒あたりで一瞬だけ眉毛が薄いイエス•キリストのような感じの男性の顔が写るのですが、この方は一体……

  • 返信 743mg ID:g4MDIzOTQ

    このおっちゃん、どこにいるんだろうな?
    流れている川の上に取り残されている建物にいるみたいに見えるんだが。

  • 返信 743mg ID:IzMDUwNzY

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:I0MjU2NTc

    焼け石に水だな
    1日やっても半分も埋まらないんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:M3OTI0MzQ

    サブリミナルおじさん怖いよ…

  • 返信 743mg ID:k5Mzg3MjE

    手ぶらで帰らないで水でも汲んでってくれよ!

  • 返信 743mg ID:AwNDQ3NTQ

    ヘリ自体落としたほうがいいだろ

  • 返信 743mg ID:AwMjExNTc

    爆弾を投下して水を抜けば安全なのでは?

  • 返信 743mg ID:k5NDE2MjE

    なんだこのふざけたおっさんは

  • 返信 743mg ID:k1NjczNDk

    どアップおっさん注意って書いとけや

  • 返信 743mg ID:kxMDY1OTU

    一瞬キリスト映ってない??この動画、じわじわくる。

  • 返信 743mg ID:YyMzM4MDM

    決壊したらトラック落とせばええんやで

  • 返信 743mg ID:IzMDQ5NTE

    海外は軽トラのようにヘリが使えるって事だ

  • 返信 743mg ID:cyNTg5MTk

    バカなんだろw

  • 返信 743mg ID:I4MDAwMDc

    評価判断に困るやり方やの

  • 返信 743mg ID:E0MjU5MDk

    事が起きてから行動しても遅いんだが

  • 返信 743mg ID:Q0OTE2NDA

    お前らこれ馬鹿にしてるけど
    2019年の台風19号で荒川の土手の一部が崩れ始めてて
    ギリギリだったの知らねぇ奴が多いからな
     
    さいたま市の大久保浄水場のところヒビ入っててへこみ始めてて
    あと4~6時間も満水状態が長かったら決壊するところだった
     
    あそこが決壊したら街の西部が水没するのはもちろんのこと
    400万人分の配水を行っている大久保浄水場がダメになって
    埼玉県民の生活が数か月間、壊滅するところだった

  • 返信 743mg ID:E0MjU5MDk

    それとこの動画の様子を括るなよ全然別もんだろ

  • 743mg ID:YwMjM0MjM

    そんな難しいことアニゲに言っても仕方が無い

  • 返信 743mg ID:M0NzYxNTg

    水量に比例した水圧、流れによる浸食、それら決壊する要素を少しでも緩和させ水量が減るまでの時間稼ぎをすることは有効策、土嚢の重さは堤防の耐える力そのものに加わる、ということですな

  • 返信 743mg ID:k5NjYwMjY

    原発事故でヘリから水たらしてたの思い出した
    あれみて日本終わったなと思ったんだった

  • 返信 743mg ID:M3OTc5NTg

    サブリミナルヒゲおやじ

  • 返信 743mg ID:Q1NDc0NDU

    広川太一郎

  • 返信 743mg ID:U2NTQzODU

    電球を交換するのに5人の大人が必要な国だからな

  • 返信 743mg ID:M4Mzk3NTE

    ヘリに出す値段で土建屋に依頼すれば数十倍の仕事してくれるだろ。どこも利権で現場の邪魔するんだわな。

  • 返信 743mg ID:IxNjE0Mzk

    ヘリの操縦めちゃうまい人じゃんwwwやってることは土人思考だけど

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント 【動画】フジテレビの盗撮カメラを発見する私人逮捕系の能力が高すぎるwwww
    後で許可を取るって、許可を得る前は盗撮だよね。テレビだから許されるの?というかフジテレビはこんな事やってんのかwwwこええな(@_@;)横浜駅で私人逮捕中のユーチューバーがフジテレビ「Newsイット!しらべてみたら」の盗撮を発見する回の動画が人気になっていましたので紹介します。問題のシーンは8分06秒から。開始位置を指定していますが最初から見ても良いかもしれません。
    82 コメント 【不思議】異常な「水食い」状態にあった倒木に刃を入れてみると・・・。
    ここまで極端な例は少ないけど含水率が異常な木というのは珍しいものじゃないらしい。動画はケンタッキー州マリーで林道の倒木を撤去しようとチェーンソーを入れたところ中から驚くほどの水が噴き出したというものです。動画は1分50秒ですが説明によると4分近く水が出続けたんだって。中はほとんど水か?
    240 コメント 全日本柔道連盟が「韓国背負い」を禁止に。動画でみてもなるほどわからん。
    う~む。わかり辛いね。一つ目の動画を見ると投げるというより捨て身でネジネジする感じに見えたけど。ワニのデスロールみたいな。二つ目ではちゃんと投げている。こういうのは素人が見てもよく分からんのだな。全日本柔道連盟が「韓国背負い」という危険なワザを禁止にしたそうです。どんなワザ?という方の為に動画をいくつか。
    45 コメント エンジンブロワの使い方色々。オフィスチェアとブロワで大回転やってみた。
    はやいwww落ち葉などを吹き飛ばすリーフブロワ。その風の力を推進力にしてオフィスチェアでクルクル回転やってみた動画です。それにしても良い土地だな。これ自宅前なんだよね?丘の上の超高級住宅地って感じがする。
    53 コメント 【動画】うそんwww風が強い日はリアトランクの開閉にご注意。
    カメラが赤ジャンパーを追っていたからそちらに注目していたんだけどwwwそんな事になるのか(´・_・`)いくら風が強いと言ってもそれは車の欠陥じゃないのかなあwww
    134 コメント サウジアラビア、全長170キロの巨大ビル「THE LINE」の建設を開始してしまうwww
    うっはwww本当に作るのwwwそういうコンセプトだと思っていたのに。サウジアラビアが西部タブーク州でNEOM計画の未来都市「THE LINE」の建設を開始したそうです。これは全長170キロメートル、全高海抜500メートルの鏡張りの超高層ビルで900万人が暮らせるように設計されています。2030年完成予定。
    73 コメント 富士市立原田小学校の縄跳びの様子が海外で人気になっているみたい。かっとび王。
    先月卒業した富士市立原田小学校の6年生による大縄跳びの映像が海外で人気になっているようです。これはNHKが主催する縄跳び大会「かっとび王」の競技で1分間に大縄を何人飛べるか?という縄跳びなんだそう。ちなみに富士市立原田小学校はNHKなわとびかっとび王選手権2014で全国優勝している縄跳びの有名校らしいです。